忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[1425]  [1424]  [1423]  [1422]  [1421]  [1420]  [1419]  [1418]  [1417]  [1416]  [1415
時刻はとっくに25時を回りましたが、時間を戻してお届けですw

いやぁ、今日は池袋で楽しんできちゃいましたよ(´∀`)
そして相棒に、廃課金への第一歩を踏ませてみたりwww
萬自体は全く知らない作品なのに、ガチャ回し過ぎw
とりあえず斉藤一インナーで、欲しかったものGETできて良かった!

さておきレース。
今日は4日目、勝負駆けDayでございました。

まずは昼開催の三国GI。

ニャオは前半6Rに5号艇で登場し、4着と奮わず。
うーん、これは厳しい!
しかし後半10Rには3号艇で、スタートもきっちり踏み込んでの2着!

見事に勝負駆けを成功させることができましたヾ(´▽`)ノ

池田君のまたたび攻撃に打ち勝つ術を身に付けたのね>ニャオ!
それでも毎度毎度、危なっかしくてハラハラしてますがw
険しい表情であっても余裕の池田君が羨ましいわー…

(´ー`) .。oO(まあ今回は無事故完走条件でお腹いっぱいだったしね~♪)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 16位タイ 6.33
┗セッティングを探っていく。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は準優11R6号艇の1回走り。
なんとか滑り込めたので、チャンスを生かして欲しいところです。
コメント的には「足は普通」っぽいんで、展開が向けば…って感じかなぁ。
ちょっとメンツ的にも厳しいですね。

とにもかくにも無事故でニャオらしく頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして夜の部、若松。

ホワイトシャークは前半6R3号艇で、ズバッとまくり差して1着!
後半12Rは1号艇で、スタート遅れながらも1着で連勝ヾ(´▽`)ノ

ガブガブいっちゃうホワイトシャークらしさで頑張っておりますよ~。

明日は7R3号艇、11R準優1号艇の2回走り。

今節STバラバラなのが気になるところだけど、
無理しなくても充分戦えるモーターだと思うよっ(´ω`)”

こちらもとにかく無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 明日は
シュン 2010/09/12(Sun)18:28:21 編集
黒カポックから出撃となります!

しかし、メンバー的に正直怖いのは実はゆーき王子だったりします。

いや、池田選手とか太田選手も怖いんですけどね。
ゆーき王子というとスタートぶっこんでのまくりってイメージが強いんで。

明日も楽しみに見ています!!
では!
  • (o´ω`)O
2010/09/13(Mon)00:34:44 編集
黒ズンタンふぁいとぉ!
そろそろ取っちゃって欲しいですねぇ。
あのクチャクチャな笑顔が見たいですわ~w

しかしメンツは結構強烈!
どうなるのか楽しみです(´ω`)”
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]