忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[6292]  [6291]  [6290]  [6289]  [6288]  [6287]  [6286]  [6285]  [6284]  [6283]  [6282
戸田カンチク2日目(´-_-)

まずは3Rに6号艇で登場のアキラ。
おや、4号艇がP離れでしくって自動的に5コースへ。
1Mは差して2番手争いの位置につけると、
2Mでしっかり回って単独位置に立ち、2着でゴールイン!

展開が良かったのをきっちり生かせたね(´∀`)

後半10Rには2号艇で登場。
枠なりの2コースから、あまり差のないスタート…
と思ったらカドからまくられ、1Mは引き波で一気に後退。
2Mで展開突いて3番手争いの位置に飛び出すも、
惜しくも捌かれてしまい、4着という結果に。

うん、まあこっちは展開が向かなかったな。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚

作間 章 25位タイemoji 5.33

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚

明日は3R4号艇の1回走りとなりました。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

住之江パン戦5日目準優日(´_`)

まずは6Rに6号艇で登場の丸ちゃん。
ここはまあ肩慣らしですね(^ω^)
大外からスタートは超安全圏から、差して後方位置に。
BSで伸ばして潜り込もうとしたけど失敗(;^ω^)
ちょいとドタバタして4着でゴールイン。

ここはね!無茶禁物なんでね!!!

迎えた準優11Rには1号艇で登場。
枠なりのインからゼロ台トップスタートを決めると、
外の攻めをしっかりブロックし、無事に逃げ切り成功。
見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

きっちりと優出決めました♪

明日は優勝戦12R1号艇での登場となります。
どうか最後まで無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストの若松パン戦は2日目(=ΦωΦ)

ニャオ1走目は2Rに3号艇で登場。
枠なりの3コースからまずまずの好ショットを決めると、
1Mはまくっていくも抵抗され流れて3番手位置に。
続く2Mで外をまくって一気に先頭を捕らえると、
2Mでガッツリ握って相手をツケマイで沈め、
道中逆転の1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

あれは付き合う方が悪かったね( ̄∀ ̄;)

2走目は9Rに1号艇で登場。
まあ逃げられるっしょって思ったら中凹み隊形となり
4号艇のまくりに対抗してたら2号艇に差され並ばれ大ピンチ!
間に挟まれ不利な位置だったにもかかわらず、
2Mで一気に握って先頭を奪うと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

いや、2Mの握りマイえぐ過ぎるwwww

明日は3R5号艇と、9R準優2号艇の2回走りです。
どうか無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]