忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220
帰宅してからバタバタと。
忙しすぎて時間無くなってしまったので
今日は結果だけさらっとチェキです。

まずは桐生のパン戦。
2Rに5号艇で登場したアキラ、
得意のカラーで2着をGET!
2走目10Rは6号艇で、
枠なりから3着入線。

数字だけ見たらまずまずの結果だったかな?
まずはリズムを取り戻さないといけないから、
その調子で頑張って欲しいところです。

明日は5R2号艇と、12R5号艇の2回走りです。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

まるがめパン戦準優日。

まずは8Rに4号艇で登場のワイシャ。
ここは4コースからまくり差して1着GETヾ(´▽`)ノemoji
そして肝心の準優戦11R。
こちらは1号艇でしっかり逃げて1着ヾ(´▽`)ノemoji
無事に優出を決めてくれました♪

明日は優勝戦1号艇での登場となります。
どうか無事故でワイシャらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

PR
桐生パン戦初日。
アキラが参戦です(´-_-)ノシ

まずは3Rに3号艇で登場。
枠なりの3コースからスタートで後手を踏み、
1Mは外をまくって・・・・あれ?流れてる( ̄∀ ̄;)
なんとか立て直しをはかったけど、4着まで。

ぬぅん、まだ調整ができてない感じだね。

後半に入り、10Rには1号艇で登場。
枠なりのインから、またもスタートで凹んだ!Σ(゚Д゚;)
しかし2号艇がうまいこと壁になってくれて
迫ってきた他艇からなんとか逃げて2Mを先マイ。
無事に1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノemoji

いやー、危なかった!ギリギリだったわ。

明日は2R5号艇と、10R6号艇の2回走りです。
どうか無事故で自分の納得いくレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

まるがめパン戦は5日目(゚ε゚)

7Rに6号艇で登場のワイシャ。
当然ここは内を狙って動いて4コースに。
そこからまずまずのスタートも、1Mは狭いところを差して3番手に。
2Mで少し前を追い詰めようとしたけど厳しく、
結局そのまま3着でゴールとなりました。

無茶しないのは大事(°ω°)

2走目11R準優進出戦は1号艇で登場。
インから好ショットで一気に逃げ大勢となり、
冷静に先マイして無事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

これで準優に進出です♪

明日は8R4号艇と、11R準優1号艇の2回走りです。
本番の間があかないのがホント気になるんだけど、
とにもかくにも無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

急遽舞台を観てきました。
楽しかったーー!(≧∀≦)
感染対策が一般のよりはるかにしっかり取られてて、
座席の左右も空いている状態だったのでちょっと安心でした。

さておきレース。

まるがめ4日目。
7Rに2号艇で登場のワイシャ。
枠なりの2コースから、ぎゃ!スタート際どいよ!!Σ( ̄Д ̄;)
しかし無事に差し切って、見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

ふう、良かった良かった。

12Rには3号艇で登場。
枠なりの3コースから、ここも好ショットを決めるも
1Mでまくったところやや流れてしまい後退。
道中3艇による激しい2番手争いになるも、
2周1Mでもつれてしまい、3着でゴールとなりました。

途中で冷静になれた感じするね(・ω・)

明日は7R6号艇と、11R1号艇の2回走りです。
あ、準優進出戦ね、了解ー。
とにかく無事故でワイシャらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、明日から同じくナイターの桐生でアキラのパン戦開幕。

初日は3R3号艇と、10R1号艇の2回走りですね。
前節の鬱憤はしっかり晴らして欲しいところですが、
とりあえず無事故でCOOLなレースが出来ますように(-人-)emoji

朝晩だいぶ寒くなってきましたね。
まあチャレカが終わるってことは冬ってことなので…

まるがめパン戦3日目、
ワイシャはまず7Rに5号艇で登場。
ひとつ動いて4コーススローから安全圏スタートで
1Mは差して2番手位置につけると、
そのままをキープして2着でゴールイン。

しっかり着実に稼ぐのが大事(・ω・)

2走目12Rには1号艇で登場。
インから.15の好ショットで飛び出すと、
そのまま冷静に先マイし、逃げ切り成功!
無事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

少し3号艇に追いつかれ気味だったのが不安要素か…?

明日は7R2号艇と、12R3号艇の2回走りです。
どうか無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

まるがめパン戦2日目。
なんかナイターレースだと2夜目って言いたくなるねw

9Rに6号艇で登場のワイシャ。
当然ここは動きますよ( ー`дー´)キリッ
2コースに入り、そこから1Mは差して2番手に。
しかし前を捕らえるほどの足はなかったこともあり
結果そのまま2着でゴールイン。

無茶はしない、無理はしない、これ大事。

明日は7R5号艇と、12R1号艇の2回走りです。
どうか無事故でワイシャらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

奇遇なことにどちらの場もひらがなだ(°ω°)

びわこGIIIは最終日を迎え、
前半3Rに4号艇で登場した丸ちゃん。
スタートで後手を踏み、まくり差しを狙うも差し場なく後退。
そのままジタバタしながらドベでゴールイン('A`)

まあ、無理に突っ込んだら確実にコケる足だからな・・・

2走目は8Rに3号艇で登場。
枠なりの3コースからまずまずの好ショット!
ここもまくり差しを狙ったけどやや舳先が暴れ、3艇でのトップ争いに。
2M回って内に差し込み2番手位置をゲットすると、
そのまま2着でゴールイン!

キャー!ワシ得なワンツーでしたわぁ(≧∀≦)
って、2周2M後に追い詰めてたね、丸ちゃん。
モーターの差でなんとかって感じか・・・

とりあえず最後まで走りきれて良かったです。
一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

まるがめパン戦初日。
我らがワイシャの登場です(゚ε゚)♪

まずは7Rに4号艇で登場。
枠なりのカドからまずまずの好ショットで
1Mは最内にぐいっと差し込み、トップ争いへ。
続く2Mで優位に先マイし、先頭に立ってゴールインヾ(´▽`)ノemoji

2周BSで勝利を確信できたくらいのガチな初戦でしたな!

そして12Rドリーム戦には1号艇で登場。
枠なりのインからきっちりと好ショットを決め、
逃げ切り成功、連勝となる1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

ふむふむ、レース感覚はまったく問題なさそうですね!

明日は9R6号艇の1回走りです。
どうか無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

びわこキリンカップ5日目。

丸ちゃんは9Rに3号艇で登場。
1Mは狭いところをまくり差しで狙うも、
弾かれてしまって、ちょっぴり後退。
しかしなんとか粘って2番手位置をキープすると
そのままで2着でゴールイン!

引き波がなければ安定するけど、越えるパワーはないままね…

明日の最終日は3R4号艇と、8R3号艇の2回走りです。
あらー、後半はうちの子をよろしくおねがいしますww

どうか最後まで無事故で丸ちゃんらしく走れますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、明日からワイシャの休み明け復帰戦です。
久々の丸亀だな~(゚ε゚)

モーターは初おろしのようですね。

初日は7R4号艇と、12Rドリーム戦1号艇の2回走り。
どうかまずは無事故でワイシャらしいリズムを掴めますように(-人-)emoji

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]