忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[541]  [542]  [543]  [544]  [545]  [546]  [547]  [548]  [549]  [550]  [551
部屋の片付け一向に進まない(;´ω`)y─┛~~
思い出品というトラップが恐ろしいのなんの!

さておき、本日尼崎GIは勝負駆けデーでした。
・・・一応ね(;´∀`)

まずは2Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
2コースから.13のトップスタートを決め、あっさりまくって先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

内側がスタート遅れてくれたのが勝因っすなー。
引き波さえなければ、それほど走りにくそうには見えないね。

4R1号艇にはアキラが登場。
ここはメンツ怖いけど、是非とも逃げておきたいところ!
枠なりインコースからST.17ながらも、1Mは先マイ逃げ体勢。
2号艇の差しはわずかに届かず、そのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

人気に応えられて何より!
後半に繋げられました♪

前半最後の6Rには4号艇でワイシャが登場。
ヒイィィ!Σ( ̄□ ̄;)進入からカオス過ぎる!!!
2号艇がP離れ遅れて、3号艇と6号艇がコースを取りに動き、
ワイシャは押し出された形で5コースへ。
そこから抑えたスタートも、1Mは差していって中間位置。
2Mで3着争いになるかと思ったところで、内から3号艇がドーン!Σ( ̄□ ̄;)
おもいっきり3号艇にぶつかり、一気に後退・・・
ものっそ遅れてのドベゴールとなってしまいました(;´Д`)

2M、カメラ外から来たからビックリしたよ3号艇・・・
アレって選手自体は見えてたのかなぁ。

って!
ワイシャ、後半10R欠場_| ̄|○
やっぱりあの接触でケガしちゃったんだね・・・
そのままお帰りとなってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
あああああ、なんかもう呪われてるとしか・・・・!!!!!
大事をとっての帰郷であって欲しいです。

続く11Rは3号艇でアキラ登場。
3着以上が欲しいところです。
さすがにタムちゃん、ここは動かずカド選択ですか。
そりゃあそうですよね、アキラがスタート遅れそうですもの(^ω^)

('A`)

って、思ってたら、アキラもスタートだけは遅れまいと思ったのか、
ほぼ全員がゼロ台というキメキメなスタートタイミングwww
しかし、揃ってしまうと攻め方に悩むのが3コース。
アキラはまくり差しを狙ったけど、やっぱり差し切れるほどのパワーはなく。
引き波で後退して、外に流れながら後方位置に置かれてしまいました。
それでも必死に3番手争いに喰らい付いていったけど、
3艇での交錯しまくる競り合いは、ちょっと厳しかったですね(;´Д`)

残念ながら4着でゴール・・・予選突破ならず_| ̄|○
ダービー勝率も下げてってるよアキラ・・・

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 19位タイ 5.80
┗伸びを活かすレースが出来ました。

作間 章 21位タイ 5.67
┗(´-_-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ワイシャは残念極まりないですが、最終日を待たずに帰郷・゚・(ノД`)・゚・ 
まあ初日にFったし、無理は禁物だったからね・・・
なんだかこのところ悪い流れが来てるっぽいから、
それを断ち切るためにも、次の戦いまでにリフレッシュしてください。

明日は丸ちゃんが3R1号艇と、8R3号艇の2回走り、
アキラが3R4号艇と、8R2号艇の2回走りとなりました。

Σ(´し _`;) ちょw直接対決!ここでかい!

二人ともとにかく無事故で自分たちらしいレースが出来ますように(-人-)(-人-)

ヒャッハー!
勝負駆けをピンピンで決めた子がいるーーー!(*゚艸゚)=3
ぶっちゃけ上出来です。どうか事故なく。

PR
片付けをすると、必ず懐かしい記憶にぶち当たり、
ちっとも片付けが進まなくなる不思議。
そういえば、姓章に「財前」って入れてたな…
かーなーり痛い子だったわwww

さておき、今日は尼崎GI予選折り返しデー。
わりと大事な一戦でございましたの(´ω`)

まずは5Rに6号艇で登場のアキラ。
展示タイムはそこそこいいんだけど、何かが足りない感・・・

大外から.12のスタートも、内側にゼロ台いかれては(;´Д`)
1M外を回って4番手。
後ろで5号艇がひっくり返る事故が起き、
結局そのまま4着でゴールとなりました。

気のせいか、水面がメッチャ走りにくそう・・・
風だってそんなにないのにねぇ?(´・ω・)

7Rは6号艇でワイシャが登場。
うむ、やはりピット離れをじっくり見れるのはイイね(*゚ω゚)
ニギニギする人・しない人、イロイロいるんだなー。

枠なり6コースから、4カドの攻めを見ながらのまくり差し。
これがメチャクチャ狭い所を突き抜けて、一気に2番手争いの位置へ!
2Mで1号艇を振り切り、そのまま2着でゴールイン(ゝω・)b

ヒャッハー(゚∀゚)テッペーちゃんとワンツー!
高配当www

9Rは4号艇で丸ちゃん登場。
地元の6号艇が動いてきて、丸ちゃんは押し出しの5コースへ。
スタート.20とやや凹み、1Mは差しハンドルで中間位置に。
3番手を走っていた1号艇との3着争いに持ち込むかと思ったら、
あっさり1号艇が2Mで最内を突いて先頭にぃ!Σ( ̄□ ̄;)
丸ちゃんは引き波でバッタバッタしながら、結局4番手のまま…
目立つところなく、そのまま4着でゴールとなりました。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治
┗(゚ε゚)

丸岡 正典 32位 4.75
┗2日目よりマシだけど出ないです・・・。

作間 章 29位タイ 5.00
┗直線は中堅だけど乗りづらいです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが6R4号艇と、10R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが2R2号艇の1回走り、
アキラが4R1号艇と、11R3号艇の2回走りとなりました。

丸ちゃんはちょっと厳しいけど、
アキラは1着2着の勝負駆け…って、こっちも充分厳しいわ('A`)
せっかくの好枠だけど、相手も悪いなぁw
冷静に捌けるかが鍵か・・・

とにかく無事故でcoolなレースが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

淡々と更新しますよ(=´ω`)y─┛~~
そういえば金曜日はGAROあるね。
深夜に眼鏡イケメン見て和むんだ・・・

尼崎GI、まずは2R。
4号艇にアキラ、6号艇に丸ちゃんが登場です。

おお、アキラの体重がゴリゴリ減ってる!
気合い充分ってところかしらね~。

コースは枠なり。
スタートはほぼ横一線、綺麗に揃ってましたね。
アキラは最内に差しハンドルで2番手争いの位置へ。
しかし2Mで内から小回りターンを見せて先頭争いへ!
2周1Mで1号艇と2号艇がやり合う隙を突いて、一気にトップに立つと、
そのまま見事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
またまた冷静でしたね♪

丸ちゃんは、さすがにスタート揃うと展開待ちの状態で、
1Mはまくり差して中間位置に。
2Mでは先行艇の引き波でバタバタするなど、ちょっと乗りにくそう…
結局4着でゴールとなりました。
ん~、引き波を越えるパワーがない感じだなぁ。

4Rには、5号艇でワイシャの登場。
枠なり5コースから・・・ヒィィ!Σ( ̄□ ̄;)スタート早いってば!
でもほぼ全員がゼロ台スタートw
唯一遅れたのは2号艇ww・・・って!
その2号艇に1Mで邪魔され、差し抜けられずに大きく後退…
哀しい6着でのゴールとなりました・・・

ツキに見放された感じが強いお(;´Д`)

後半入って7R、アキラ2走目は5号艇で登場。
…尼崎のピットアウト、リプでじっくり見れるけどカッコイイね(´艸`)

枠なり5コースから中凹み隊形の.18スタートも、
1Mまであまり伸びていかず、まくり差して2番手争いの位置へ。
2Mを握って回ったら、内側を差されてしまい中間位置まで後退。
慌ててHSで1Mに向かって斜め走り・・・って!
さすがにそれはマイシロなくしすぎー!!Σ( ̄□ ̄;)
角度が合わず、4番手に。
そして気付けば3周1Mで6号艇にも逆転を許し、5着という結果に(凹)

最後の2Mも吹っ飛び過ぎだよアキラ・・・
持ち味である冷静さを見失ったらダメだわ(;´ω`)

そして10Rは、ワイシャ4号艇、丸ちゃん5号艇の直接対決。
進入は6号艇が動いてきて、なんとワイシャまでが入れちゃった・・・
二人はダッシュからの勝負となりました。

外をまくったワイシャは、BS抜けて中間位置に。
2Mでおもいきり握ったら大きく外に流れつつ、4番手に。
しかし2周1Mでも大きく外に外し、5番手まで後退となってしまいました…

丸ちゃんは1周1Mで内側に差して中間位置になると、
2M手前で6号艇とやりあったことにより、先行艇の引き波にハマり後退…
あれ?!
これ、さっきも見たパターンじゃね?!Σ( ̄□ ̄;)
引き波でバタバタしながら6着でゴールとなりました…

まさかのドベ争い・・・_| ̄|○

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治
┗(゚ε゚)

丸岡 正典 28位タイ 5.00
┗あまりよくなかったですね。

作間 章 24位タイ 5.33
┗引き波の反応がもうひとつです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

え・・・Fの罰則でコメントなし?!(←違う)

明日はワイシャが7R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが9R4号艇の1回走り、
アキラが5R6号艇の1回走りとなりました。

どうぞ無事故で自分たちの納得いく走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

仕事後に、Twitterで結果を知る虚しさよ・・・('A`)

本日より始まりました、尼崎GI。
近松賞からセンプルカップに名前が変わって一発目。
大事なその一戦のドリームに組まれたというのに、
いきなり1号艇でFをやらかし大返還とはil||li _| ̄|○ il||li

去年に引き続き、ワイシャは夏休みを確保!
家族サービスがゆっくりたっぷり出来るというものです。
そして当然のようにMB記念はお・や・す・み(*ゝω・)ノシ
F持ちで記念戦線を突っ走ることになりま~す★

_| ̄|○ 言ってて自分がツライ・・・・・・

さて、とりあえず、2名の結果もチェキっていきましょうか。
もはやこちらに活路を見出すしかないわな(´Д`)

まずは2Rに2号艇で登場したのはアキラ。
江戸川のパン戦優勝というリズムに乗っかりたいところ!

ちょw徳増のピット離れのポーズが愉快過ぎwww
と、のん気に笑っていたら、その徳増が大活躍の大波乱!
アキラは枠なりで2コース。
そこから.21とスタート遅れて、3号艇にまくられたと思ったら、
5コースに入った徳増がズバッと差してきて先頭へΣ( ̄□ ̄;)
アキラは普通に差していって3番手の位置に。
しかし道中、ガンガン1号艇に攻められるアキラ!!
小回りターンでなんとか凌いでいたけど、ラストターンで握られ、
ついに1号艇に逆転を許し、4着でゴール(ノД`)

嗚呼~~ちょっとアレはいただけない_| ̄|○
機力だって、数字的にはアキラのが上だし、
体重差で普通は追いつかれないところなのに・・・
どうしたもんかなぁ・・・

後半11R1号艇で登場の丸ちゃん。
あら、展示タイムがダントツに良いですね(・∀・)

枠なりインコースから.12とちょうどいいタイミングで
差させずまくらせずの絶妙ターン!
そのまま先頭に立つと、逃げ切り1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

非常に冷静な1周1Mでしたね(´ω`)”
良かった良かった。

・・・そして悪夢の12Rは、1号艇のワイシャがF。
.01・・・際どいスタートいっちまったなぁ、ホント。
「1番艇、フライング!欠場ッ!
すごいコールにさらに凹まされるって言うね・・・・・・

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治
┗(゚ε゚`)

丸岡 正典 2位タイ 10.00
┗行き足はよくなっていました。

作間 章 33位タイ 4.00
┗回り足が足りない感じでしたね。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが4R5号艇と、10R4号艇の2回走り、
丸ちゃんが2R6号艇と、10R5号艇の2回走り、
アキラが2R4号艇と、7R5号艇の2回走りとなりました。

おお、2Rで丸ちゃんvsアキラの79年生対決、
そして10Rでワイシャと丸ちゃんの肉食系対決がありますね。

えっ、てかなんでまた長野くんと一緒なんだよアキラ!Σ(゚Д゚;)
しかも池本さんも、つい最近見たばっかりww番組マンめ!!

あれ?ワイシャFでも2走・・・って、もう番組表できてたか( ̄∀ ̄;)
さすがにそこから覆すのは無理ぽ(面倒だしなw)

どうか無事故で自分らしいレースが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

無・事・故・で!な!(#゚ω゚) (゚ε゚ll)
オフィシャル行ったら、グラチャンのビジュアルで吹いた。
なんじゃありゃwwww
とこなめ・・・セントレア女神のイメージ??
もっとカッコイイか美人か可愛いかにしておくれ・・・('A`)

ええっと、
明日からはGIセンプルカップが始まるよ~(´ω`)ノシ
ちなみに近松賞から、尼崎センプルカップに名称変更。
近松賞の方がカッコ良かったと思うんだが、どうか(゚Д゚)
四天王からは、ワイシャと丸ちゃんとアキラが参戦です。

あれ?ニャオ・・・うわ、ニャオって次、多摩川だったのかw
気付かなかったwwwwwホームなのにwwwww

さておき(´ω`ノ)ノ⌒° Σ(ΦωΦ#)

さっそく前検状況をチェキです☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 M:32(20.0%) B:65(34.6%) T:6.64
┗上がりが悪くいいところがなかった。

丸岡 正典 M:21(33.3%) B:55(29.4%) T:6.62
┗(´_`)

作間 章 M:31(38.1%) B:75(43.3%) T:6.62
┗重たさは感じなかったですよ。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

おおおお!ワイシャ、出場できるんだね!
大きなケガじゃなかったってことか・・・
でも、絶対に無理は禁物だからっ(;´Д`)ノシ

3人の中ではアキラが中堅エンジンGET。
ワイシャに至ってはウ●コじゃないか!
ただでさえ湿気に弱いのに・・・どうしてくれんだこれ・・・

初日はワイシャが12R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが11R1号艇の1回走り、
アキラが2R2号艇の1回走りとなりました。

・・・いきなり好枠1回走りだとぅ?!
朝から調整しっかりしてもらわんといかんなぁ。

まずは3人とも無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

盛り上がる笹川賞の裏で、
ひっそりと萬は江戸川出没です(´ω`)
今日は相棒もつきあってくれたのです!感謝

そんなわけで、今日は先に江戸川のレースから*:.。☆..。.(´∀`人)
アキラは優勝戦1号艇での登場です。

優出インタのVTRでは、とても落ち着いた感じでしたね。
淡々と優勝戦に乗れたという感じ。
ただスタートが決まってないのが不安といった雰囲気。
そのせいか、実況さんに「大時計が最大の敵」とか言われてたしwww

そしてスタートは.13と悪くないショット。
ところがカドからはニシタクくんが.03の限界スリットで攻めてきたぁぁ!
しかも内側には妹尾ちゃんが差し込んできて、トップ争いに。
これはやばいか?!と思ったけど、アキラは冷静でしたね。
BSで伸ばし、2Mを優位に内から先マイを決め、単独先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

アキラ優勝(っ・∀・)っ ☆゜'・:*☆オメデトォ♪

いや~、今年ようやく1勝!
なんとも言えない、ホッとした様子でしたねぇ。
ウイニングランに手を振って来られて良かったです(*´艸`)

56号機はこれにておしまいになるのかな?
「かつてのエース機」みたいにアキラは言ってたけど、充分戦える足だったよw
カッコよく決められて何よりでした(*´ω`*)"
一節間本当にお疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして福岡。
笹川賞が最終日を迎えておりました。

まずは2R3号艇に丸ちゃん、6号艇にワイシャが登場。
枠なり3:3から、丸ちゃんは1Mまくり差しを狙うのかと思いきや、
2号艇の抵抗を受けてから差しハンドルに変更。
ワイシャは大外から、仕掛けられず全員の後ろを追う形となった次の瞬間!

引き波でハンドルを取られたのか、バランスを崩し舟から落水!!!
Σ( ̄□ ̄;)ちょ・・・舟だけ残して消えたっっ?!!

驚いてる隙に、BSでは5艇が横並びという先頭争いが勃発!
内から2番目の位置で差しを狙った丸ちゃんだったけど、
引き波で跳ねて大きく後退・・・

結局事故艇があったこともあり、丸ちゃんはそのまま5着でゴール。
ワイシャは落水失格となってしまいました・゚・(ノД`)・゚・ 

あああ、最後まで無事故でって願ったのに・・・!
フライングも痛いけど、転覆やら落水の方がよっぽど怖いよ~(TДT)
どうか大きなケガなどになっていませんように・・・。

前半のラストカード6Rには2号艇でニャオ登場。
まあ黒猫は苦手じゃない方だし・・・って思っていたら、
池田君がいたんですね・・・( ̄ω ̄;)

スタート.19とやや遅れたところで、1Mは差しハンドルも
差し抜けられずに、一気に5番手あたりまで後退。
BSで4番手と並び・・・って、相手は池田君じゃないか!

(´ー`)ノシ*:.。:*・° Σ(ΦωΦ)

ああーっと、ここで池田選手の強烈なまたたびが炸裂ぅーー!
2M、バカみたいに内側に突っ込んでいった秋山選手は、
そのまま大きくターンマークを外して後方へ消えたぁぁぁぁぁ!

・・・というわけで、あっさりドベとなって6着ゴール_| ̄|○

(●ΦωΦ)~°

後半に入り、8Rに5号艇で丸ちゃん登場。
枠なり5コースから.24とスタート踏み込めなかったけど、
1Mは差しハンドルでうまいこと中間位置に。
道中は2号艇との激しい2着争いになり、
2周2Mで競り合いに負けると、今度は3号艇がヒタヒタと・・・
えっ、テラショかい!Σ( ̄□ ̄;)
気付いたら最終ターンで差し込まれ、逆転を許しての4着orz

ちょっと冷静さに欠けてたかもしれんね・・・
2周2Mのあとに、外に出過ぎた感じが否めない。
もうちょっと後ろを見て走ろうね、丸ちゃん(;´ω`) (´_`;)ゞ

そして10R特Bに5号艇で登場のニャオ。
今度こそまたたびをまかれる相手はいないのだから、
足をしっかり使って上位に食い込んで欲しいところ。

枠なり5コースから.15とそこそこ頑張ったスタート!
そこから勢いに乗っかり、ヨイショヨイショとまくっていった1M。
BSは外へ出て3番手の位置へ。
2Mでは今度こそターンマークを外さず走り、
3号艇に追いかけられながらも逃げきって3着ゴールイン。

うほー、危なかった(;´Д`)=3
瓜ちゃんの追い上げとか、心臓によろしくないです。
でも、とりあえず3着入線なら、悪くない終わりだったのではないかな。

とりあえずニャオと丸ちゃんは無事故で終われて良かったです。
ワイシャは最後の最後で事故レース・・・
とにかくケガがないことを祈るばかりです。
ここんとこ、そういう危ないレースが多いでの・・・(´・ω・)

3人とも一節間本当にお疲れ様でした!

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・

そして笹川賞の優勝は、5号艇の新田君!
SG初優勝おめでとうヽ(^▽^)ノ
ベビーフェイスの新田君が、ついにSG覇者とか胸熱ッスな。
まだまだ新鋭を走ってる時のイメージが強過ぎてw

師匠が笹川賞を制覇した時と同じ黄色カポックとか・・・
やっぱり持ってる子は違うねぇ(´ω`)”

大きなレースを獲るって、絶対に【運】が関係してると思う。
そういう【運】を持ってるか否かが、鍵になるんだろうな、と。

我が四天王に、そういう【運】が来てくれることを願ってやみません。
あ、丸ちゃんはどちらかと言えば”ある”方か!(゚∀゚;)
問題は・・・・・・・・・うん。

とにかく、次のレースに向けて、選手の皆様は一時おやすみくださいませ。
もちろんファンの皆様も、本当にお疲れ様でした!

どうかワイシャが大怪我じゃありませんように・・・(>人<)
栄養補給にイケメン舞台を観に行ってきました(´ω`)
うちの子のポジが完璧なゲスト位置でドギマギw
しかし他がアレやコレな感じだったので、
赤坂のやけに早く閉まる居酒屋で談義してたら遅くなったw

というわけで、時刻はとっくに25時を回りましたが
時計をいじってさくさくと更新です。

本日は笹川賞5日目。
つまるところ準優デーでしたが、関係あるのはニャオのみ。
・・・このところ寂しい感じですなぁ(´・ω・`)

まずは1Rに2号艇で登場のワイシャ。
枠なりからほぼ全員がゼロ台のキメキメスタート!
ワイシャは普通に差していくも、押す力なくBSで中間位置。
2Mで内側に潜り込もうとしたら失敗_| ̄|○
大きく跳ねて流れて後退し、気付いたらドベ・・・
哀しい6着ゴールとなってしまいました。

流れるわ沈むわで、回り足関連が出てない感じ継続中。
どうしたもんかね・・・

3Rには2号艇で丸ちゃん登場。
枠なりの2コースから、ST.16とまずまずのショット。
1Mは差していって2番手争いの位置に。
3艇が殺到する2Mで、冷静に小回りターンで単独2番手となり、
あとはそのままをキープして、2着でゴールイン。

うーん、丸ちゃんの足は直ったというより、
元々はそれくらいの足なんだろうな~という雰囲気。
引き波さえなければ大丈夫ってヤツ( ̄∀ ̄;)

そして準優のお時間。
ニャオが12Rの6号艇に登場です。

展示では動いたニャオ、本番は5号艇が動くという変則進入。
しかしインは動じませんでしたねー。
ニャオは1M差して行くも、内側のスタートのが良かったために
攻めきれず最後尾へ・・・
そしてそのまま見せ場なく6着でゴールイン。

うむむ、展開がなかったというべきかしら(;´Д`)残念。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

(゚ε゚)<行き足から伸びはよくなった。

(=ΦωΦ)<エンジンの状態は悪くなかった。

(´_`)<序盤から行き足は上向きですよ。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

最終日はワイシャが2R6号艇の1回走り、
ニャオが6R2号艇と、10R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが2R3号艇と、8R5号艇の2回走りとなりました。

3人とも最後まで無事故で精一杯の力で走れますように(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして江戸川のパン戦5日目。
アキラは無事故完走で優出決定でございました。

11Rに1号艇で登場。
インから逃げようとしたら、勝負駆けの6号艇がまくり強襲!
それを牽制したら2号艇にも差され、アキラは3番手に。
道中は気合入りまくりの前2艇に差をつけられ、
結局3着のままゴールとなりました。

気のせいか・・・足落ちしてる・・・?!

まあ、これで明日の優勝戦は1号艇決定ヾ(´▽`)ノ

直前に一旦へこたれた方がうまくいく場合もあるしねッ!
明日は冷静に江戸川人としての仕事をしていただくのみです。

あ、池本さんもニシタクくんも、きっちり乗ってきましたね。
ぼっちゃんも完全に立て直した感じ!?
5号艇の噴いてるモーターも侮れません・・・!
どうか無事故でアキラらしいCool極まるレースを魅せてください(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[05/14 tote bags Supplier]
[05/14 laboratory Coat]
[05/14 sheets hospital Bed]
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]