東京地方に大雪がぁぁぁぁ!!Σ( ̄□ ̄;)
今日はクラシックコンサートに行ってきたのに、
せっかくおめかししても台無しの猛吹雪でした。
「お足元が悪い」ってレベルじゃねぇぞwww
つーか、Aチームって、中の人どっちも攻様だよな・・・
今日マジで確信したわ・・・(゚Д゚;)ゴクリ
そんな独り言はさておきw
レースリプとまいりましょうか。
そういや、平和島と多摩川は途中で中止になったらしいねぇ。
浜名湖GIは3日目、大事な予選折り返しです。
あら、こちらは雨なのね。
まずは4Rに6号艇で登場のワイシャ。
スタ展から積極的にコースを動いてましたが、
本番は深川君にブロックされて4コースへ。
スローで.09とトップスタート!
1M差していって1号艇に並んだかと思ったけど、
惜しくも2番手となり、そのまま2着でゴールイン。
・・・ぶす足よろし?(・ω・ )
続く5Rには、4号艇で丸ちゃんの登場。
6号艇がひとつだけ内に入ってきたけど、丸ちゃんは枠主張。
うわ、なんか進入、超ゴチャゴチャなんすけど( ̄∀ ̄;)
5号艇が単騎ガマシになる中、スタートは偶数艇が好ムード。
丸ちゃん1Mはまくり差しに行くも、ちょっと角度が悪かったねぇ・・・
BS抜けて後方位置に。
2Mで内側を差したら、4艇での2着争いというすごいことに!
ここでもゴチャつくか!!!Σ( ̄□ ̄;)
2周1Mで2号艇とやりあっていたところを差されてしまい、
今度は3番手争いの位置へ。
ガツガツ2号艇とやり合いつつも、3周1Mで丸ちゃんに軍配。
かなりギリギリながらも3着でゴールとなりました。
危なかったねぇ・・・
後半入りましては10R。
こちらは白丸ちゃんと黄ワイシャの直接対決!
健一ジイチャンお誕生日おめでとー!←冠協賛www
はい、ここでも展示でワイシャ動いてました。
しかし本番はさすがに入れてもらえず、枠なり進入。
スタートは3号艇が凹んだ以外は揃ったスタート。
インから押し切る丸ちゃんに対し、まくり差しを狙ったワイシャ。
BS抜けて3艇が並ぶ2着争いになるも、3号艇が抜け
ワイシャは6号艇との激しい3着争いに突入!
最終ターンまでガンガン握ってくる6号艇をなんとかしのぎ、
丸ちゃん1着ヾ(´▽`)ノ
ワイシャ3着でゴールイン!
ワンツーが良かったけど、一番人気ならしゃーないな(´ω`)”
そして11Rには3号艇でアキラの登場。
鬼門の赤カポック・・・
ビクビクしてたら、やっぱりスタート遅れた件('A`)
1M差していって中間位置も、4号艇との激しいバトルに突入。
3番手争いはこちらも熾烈で、道中6号艇も交えて大接戦!!
さすがに2艇を相手にするのはきついよな、アキラ・・・
6号艇を牽制した隙に、4号艇にHSで締め上げられ、
マイシロなくしたアキラは、惜しくも4着となりゴールイン。
残念(´・ω・`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 8位タイ
7.20
┗バランスよく仕上げたい。
丸岡 正典 7位
7.40
┗乗りづらさなく足はいい。
作間 章 20位タイ
6.00
┗伸び△。記念だと厳しい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが12R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが7R3号艇の1回走り、
アキラが3R6号艇と、9R5号艇の2回走りとなりました。
全員勝負駆け!
つーか、今節見てて思ったけど、
わりと5・6コースでも勝てる人は勝ててるよね。
今まで浜名湖=広い水面=外は不利、と思ってたけど、
今回は1M差しハンドルがすごく有効に思えてならない感じ。
握って回った人が負けてるような印象というか・・・
とにかく3人とも無事故で諦めずに走ってください(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
福岡GIIIも3日目(=ΦωΦ)
8Rに6号艇で登場のニャオ。
.12だけどスタートひとり遅れてるお・・・
1M、危なくウ●コ激突しそうになりつつ差しハンドル。
BS抜けて5番手の位置も、2Mでヨタヨタしながら差したら、
なぜか前もゴチャついたおかげで追いつくことができ、
3番手争いの位置に一気に浮上です(=ΦωΦ)
2周1Mでゴリゴリ先マイしたら、そのまま3着でゴールイン。
なんか1M、やけにみんなバタバタしてたな・・・
うねり?うねりなの???
12Rは4号艇。
ニッポンイチ怖くない4カドwww
と思ったけど、あまり差のないスタートでしたね。
そうなれば、普通にインが逃げますわな。
ニャオは1Mで差していって2番手争いの位置へ。
それにしても回りにくそうな1Mだな・・・
結局そのまま2着でゴールイン。
全体的に水面が走りにくそうでバタバタしておったのう(´・ω・)
明日は6R3号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)
はー。
帰宅してから雪かきしたので体が痛い(><)
明日は筋肉痛になりそうだ・・・
今日はクラシックコンサートに行ってきたのに、
せっかくおめかししても台無しの猛吹雪でした。
「お足元が悪い」ってレベルじゃねぇぞwww
つーか、Aチームって、中の人どっちも攻様だよな・・・
今日マジで確信したわ・・・(゚Д゚;)ゴクリ
そんな独り言はさておきw
レースリプとまいりましょうか。
そういや、平和島と多摩川は途中で中止になったらしいねぇ。
浜名湖GIは3日目、大事な予選折り返しです。
あら、こちらは雨なのね。
まずは4Rに6号艇で登場のワイシャ。
スタ展から積極的にコースを動いてましたが、
本番は深川君にブロックされて4コースへ。
スローで.09とトップスタート!
1M差していって1号艇に並んだかと思ったけど、
惜しくも2番手となり、そのまま2着でゴールイン。
・・・ぶす足よろし?(・ω・ )
続く5Rには、4号艇で丸ちゃんの登場。
6号艇がひとつだけ内に入ってきたけど、丸ちゃんは枠主張。
うわ、なんか進入、超ゴチャゴチャなんすけど( ̄∀ ̄;)
5号艇が単騎ガマシになる中、スタートは偶数艇が好ムード。
丸ちゃん1Mはまくり差しに行くも、ちょっと角度が悪かったねぇ・・・
BS抜けて後方位置に。
2Mで内側を差したら、4艇での2着争いというすごいことに!
ここでもゴチャつくか!!!Σ( ̄□ ̄;)
2周1Mで2号艇とやりあっていたところを差されてしまい、
今度は3番手争いの位置へ。
ガツガツ2号艇とやり合いつつも、3周1Mで丸ちゃんに軍配。
かなりギリギリながらも3着でゴールとなりました。
危なかったねぇ・・・
後半入りましては10R。
こちらは白丸ちゃんと黄ワイシャの直接対決!
健一ジイチャンお誕生日おめでとー!←冠協賛www
はい、ここでも展示でワイシャ動いてました。
しかし本番はさすがに入れてもらえず、枠なり進入。
スタートは3号艇が凹んだ以外は揃ったスタート。
インから押し切る丸ちゃんに対し、まくり差しを狙ったワイシャ。
BS抜けて3艇が並ぶ2着争いになるも、3号艇が抜け
ワイシャは6号艇との激しい3着争いに突入!
最終ターンまでガンガン握ってくる6号艇をなんとかしのぎ、
丸ちゃん1着ヾ(´▽`)ノ

ワンツーが良かったけど、一番人気ならしゃーないな(´ω`)”
そして11Rには3号艇でアキラの登場。
鬼門の赤カポック・・・
ビクビクしてたら、やっぱりスタート遅れた件('A`)
1M差していって中間位置も、4号艇との激しいバトルに突入。
3番手争いはこちらも熾烈で、道中6号艇も交えて大接戦!!
さすがに2艇を相手にするのはきついよな、アキラ・・・
6号艇を牽制した隙に、4号艇にHSで締め上げられ、
マイシロなくしたアキラは、惜しくも4着となりゴールイン。
残念(´・ω・`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 8位タイ

┗バランスよく仕上げたい。
丸岡 正典 7位

┗乗りづらさなく足はいい。
作間 章 20位タイ

┗伸び△。記念だと厳しい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが12R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが7R3号艇の1回走り、
アキラが3R6号艇と、9R5号艇の2回走りとなりました。
全員勝負駆け!
つーか、今節見てて思ったけど、
わりと5・6コースでも勝てる人は勝ててるよね。
今まで浜名湖=広い水面=外は不利、と思ってたけど、
今回は1M差しハンドルがすごく有効に思えてならない感じ。
握って回った人が負けてるような印象というか・・・
とにかく3人とも無事故で諦めずに走ってください(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
福岡GIIIも3日目(=ΦωΦ)
8Rに6号艇で登場のニャオ。
.12だけどスタートひとり遅れてるお・・・
1M、危なくウ●コ激突しそうになりつつ差しハンドル。
BS抜けて5番手の位置も、2Mでヨタヨタしながら差したら、
なぜか前もゴチャついたおかげで追いつくことができ、
3番手争いの位置に一気に浮上です(=ΦωΦ)
2周1Mでゴリゴリ先マイしたら、そのまま3着でゴールイン。
なんか1M、やけにみんなバタバタしてたな・・・
うねり?うねりなの???
12Rは4号艇。
ニッポンイチ怖くない4カドwww
と思ったけど、あまり差のないスタートでしたね。
そうなれば、普通にインが逃げますわな。
ニャオは1Mで差していって2番手争いの位置へ。
それにしても回りにくそうな1Mだな・・・
結局そのまま2着でゴールイン。
全体的に水面が走りにくそうでバタバタしておったのう(´・ω・)
明日は6R3号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)

はー。
帰宅してから雪かきしたので体が痛い(><)
明日は筋肉痛になりそうだ・・・

PR
そういえば明日は成人式。
気付けばハトコが成人を迎えてました。
はえぇぇぇΣ( ̄□ ̄;)月日が経つのは本当に早い。
ダッタンジンの矢の如く!
・・・DA2-DANZIN、いいですよねー(昨日も楽しかったYO!)
えーと。
浜名湖GIは2日目。
今日は全員1回走りなので、調整も出来る日だったのでは?!
まずは2Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
わりと全員はりきったスタートでしたね( ̄∀ ̄;)
丸ちゃんは枠なり2コースから.10とベストショット!
1Mは差して逃げる1号艇と並走に。
BSで伸ばすと、2M優位に先マイして先頭へ。
あとはそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
後半に入って8R、4号艇でアキラが登場。
5号艇がPバナレ良く飛び出してコース奪取!
アキラは慌てたように枠主張!!
おかげで4コーススローに・・・。
そしたら5カドになった6号艇にまくられちゃいました(ノД`)
スタート遅れるのわかってんだから、無理しなくて良かったのに…
とりあえず1M最内を差して行くも後方位置。
2Mで内側に切り込んで、なんとか3番手争いの位置へ。
そして2周1Mでおもいきりよく握ったアキラに軍配。
6-3-4というもぞもぞする色での3万舟決着・・・
最後は12Rドリ戦のワイシャ。
本人が得意と豪語するセンター枠。
しかしここんとこ、赤カポックは鬼門のイメージが…(´Д`)
枠なり進入で.16とそこそこスタートも、
4カドのスタートに抵抗しようとおもいきり握ってしまい、
1M大きく流れて一気に後方へ。
うわー、2号艇とのドベ争い?!Σ( ̄□ ̄;)
しかし3着争いが激しかったので、映らないうち5着で終了。
うーん・・・これはもう展開が悪かったとしか・・・
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 8位タイ
7.33
┗(゚ε゚)
丸岡 正典 11位タイ
7.00
┗バランスは取れてますよ。
作間 章 15位タイ
6.67
┗いい人には分が悪いです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが4R6号艇と、10R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R4号艇と、10R1号艇の2回走り、
アキラが11R3号艇の1回走りとなりました。
おっと、ここでワイシャvs丸ちゃん直接対決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
浜名湖、外からでは勝てないってイメージだったけど、
記念だからなのか枠関係なく活躍してるっぽいんで、
ワンツーとか期待しちゃってもよろしいかしら?!(´ω`)
3人とも無事故で自分たちの納得いく走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして福岡GIIIも2日目。
ニャオは5Rに5号艇で登場。
6号艇に内に入られ、ニャオは大外に・・・(;´Д`)
スタート.31と堂々過ぎる猫スタ炸裂www
カドになった福岡のスター候補が一気に攻め、
それを冷静に見て捌いたのは、
袈裟がもっとも似合いそうな競艇選手第1位(※萬調べ)の今井君。
ニャオは最内を差して3番手に。
道中気持ちよくぶん回しつつ、そのまま3着でゴールイン!
今井君って、クール美坊主ってイメージなのよね~(´艸`)
不思議と萌えっ子www
ニャオ、明日は8R6号艇と、12R4号艇の2回走り。
ここも連に絡んで得点を上積みしたいところですな。
どうか無事故でニャオらしい全速旋回を魅せてください(-人-)
気付けばハトコが成人を迎えてました。
はえぇぇぇΣ( ̄□ ̄;)月日が経つのは本当に早い。
ダッタンジンの矢の如く!
・・・DA2-DANZIN、いいですよねー(昨日も楽しかったYO!)
えーと。
浜名湖GIは2日目。
今日は全員1回走りなので、調整も出来る日だったのでは?!
まずは2Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
わりと全員はりきったスタートでしたね( ̄∀ ̄;)
丸ちゃんは枠なり2コースから.10とベストショット!
1Mは差して逃げる1号艇と並走に。
BSで伸ばすと、2M優位に先マイして先頭へ。
あとはそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

後半に入って8R、4号艇でアキラが登場。
5号艇がPバナレ良く飛び出してコース奪取!
アキラは慌てたように枠主張!!
おかげで4コーススローに・・・。
そしたら5カドになった6号艇にまくられちゃいました(ノД`)
スタート遅れるのわかってんだから、無理しなくて良かったのに…
とりあえず1M最内を差して行くも後方位置。
2Mで内側に切り込んで、なんとか3番手争いの位置へ。
そして2周1Mでおもいきりよく握ったアキラに軍配。
6-3-4というもぞもぞする色での3万舟決着・・・
最後は12Rドリ戦のワイシャ。
本人が得意と豪語するセンター枠。
しかしここんとこ、赤カポックは鬼門のイメージが…(´Д`)
枠なり進入で.16とそこそこスタートも、
4カドのスタートに抵抗しようとおもいきり握ってしまい、
1M大きく流れて一気に後方へ。
うわー、2号艇とのドベ争い?!Σ( ̄□ ̄;)
しかし3着争いが激しかったので、映らないうち5着で終了。
うーん・・・これはもう展開が悪かったとしか・・・
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 8位タイ

┗(゚ε゚)
丸岡 正典 11位タイ

┗バランスは取れてますよ。
作間 章 15位タイ

┗いい人には分が悪いです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが4R6号艇と、10R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R4号艇と、10R1号艇の2回走り、
アキラが11R3号艇の1回走りとなりました。
おっと、ここでワイシャvs丸ちゃん直接対決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
浜名湖、外からでは勝てないってイメージだったけど、
記念だからなのか枠関係なく活躍してるっぽいんで、
ワンツーとか期待しちゃってもよろしいかしら?!(´ω`)
3人とも無事故で自分たちの納得いく走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして福岡GIIIも2日目。
ニャオは5Rに5号艇で登場。
6号艇に内に入られ、ニャオは大外に・・・(;´Д`)
スタート.31と堂々過ぎる猫スタ炸裂www
カドになった福岡のスター候補が一気に攻め、
それを冷静に見て捌いたのは、
袈裟がもっとも似合いそうな競艇選手第1位(※萬調べ)の今井君。
ニャオは最内を差して3番手に。
道中気持ちよくぶん回しつつ、そのまま3着でゴールイン!
今井君って、クール美坊主ってイメージなのよね~(´艸`)
不思議と萌えっ子www
ニャオ、明日は8R6号艇と、12R4号艇の2回走り。
ここも連に絡んで得点を上積みしたいところですな。
どうか無事故でニャオらしい全速旋回を魅せてください(-人-)

イケメン舞台超楽しかったんですけどーーー!
お目当ての山口県出身&長身のO型ッ子が
相変わらずツボだったんですけどーーーー!!!
そして新たなイケメン発見しちゃってウハウハなんですよ(*´ω`)ゞ
今年はイロイロと舞台に金を搾り取られそうな予感大w
そんなわけで、浜名湖初日のリプから見ていきまっしょい☆
さて、まずは1R目に登場したのはアキラ。
2号艇での登場です。
おや、さすが浜名湖、1R目からしっかり冠レースなんですね。
アキラは2コースから1Mは差しハンドル。
が!
引き波で超後退していったんですけどぉぉΣ( ̄□ ̄;)?!
うっかり最後尾まで下がったけど、2Mで4番手の位置へ浮上。
3着を狙うも、どうもターンで滑る感じなんだよなぁ・・・
結局4着でゴールイン(´・ω・`)残念。
そして3Rは4号艇にワイシャの登場。
あらあら、インにはテッペーちゃんがいるのね(´ω`)
ぐーんと大きく引っ張ったエージスタイルなワイシャが4カド。
1Mは差していって中間位置に。
4艇が並ぶ2着争いとなるも、2Mで最内に飛び込むと
2周目で単独2番手になり、追い縋る後続を離してそのままゴールイン!
ナイス2着(ゝω・)b☆
続く4Rには5号艇で丸ちゃん登場。
4カドから地元のカリスマ幸男が攻めて、丸ちゃんはまくり差し…
を狙ったけど、ちょっと引き波で後退しちゃったよね(´・ω・`)
道中は2号艇との激しい3番手争いになるも、
ブン回りが流れて、残念ながら4着でのゴールとなりました。
パワーはありそうなんだけどね・・・
後半に入りまして、8Rに2号艇で登場のワイシャ。
なんと枠なりオールスロー。
1M差していったワイシャ、2番手争いの位置へ。
しかしさらに内を抉った6号艇がぴったりマーク・・・!
うわ、相手って真二さんかいΣ( ̄□ ̄;)
ヘマは出来ない相手じゃネーか・・・
と思ったけど、ターンで捌いて2着でゴール(ゝω・)b♪
うん、悪くないね!
10Rにはアキラが1号艇で登場。
おお、同期のヨコが一緒じゃないかー(・∀・)
おっと、そんなこと言ってたら智也様もいらっさるなど。
しかも動いてきよった・・・
だがしかし!
アキラもしっかり枠主張でインコース。
・・・足癖の悪さデタ━━━━(゚∀゚)━━━━www
少しだけスタート凹んだけど、2号艇を牽制しながら先マイ。
無事に逃げたー!と思った矢先、1Mでアクシデント発生。
ヨコがこけてる!ΣΣ( ̄□ ̄;)
・・・嗚呼、なにしてんの同期・・・アキラも心配そうに見てるがな・・・
わりと初日から事故の多い浜名湖。
とりあえずアキラは1着ゲットーヾ(´▽`)ノ
ラスト12R、ドリ戦には6号艇で丸ちゃん登場。
スタート全員早すぎ━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━!!
.10で遅れて見えるって何事か・・・
丸ちゃんは1M差していくも、後方位置に。
道中では”主に”5番手を走ってましたが、
基本的には3艇でのドベ争い状態でしたねw
なんとか凌いでの4着。
ん~~微妙(;´ω`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 12位 8.00
┗整備してマシにはなってるけど。
丸岡 正典 26位 5.50
┗何かしら特長をつけたい。
作間 章 13位タイ 7.00
┗数字(44.0%)ほどの手応えはなく。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが12Rドリ戦3号艇の1回走り、
丸ちゃんが2R2号艇の1回走り、
アキラが8R4号艇の1回走りとなりました。
おっと、全員1回?こりゃいきなり余裕になるなw
ラクでいいわい(=´ω`=)y─┛~~
3人ともどうか無事故で自分たちのレースが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして同時開催の福岡ソフトバンクホークス杯。
こちらのGIIIにはニャオが参戦。
去年、大盛り上がりの優勝戦だったヤツっすね!
シノオカVS今村暢さんみたいなー(*´ω`)"
ベテランに若手が挑んでく図式が萌えなので、最高でしたわ。
おっと、今回はニャオだった(;´ω`)ゞ
まずは7Rに1号艇で登場。
ギャ!スタート遅れたら一気にまくられた!!
・・・ってあたりまえですね(^ω^)
抵抗した1Mで、ずるずる下がって後方位置へ。
2M回って最後尾も、じわじわ追い上げスタートwww
2周目で、握って差して4番手の位置に。
3週目は4号艇、6号艇を相手に激しい3着争い!
しかしさすがにスピードが違いましたね。
なんとか3着をもぎとってゴールイン。
そして2走目は12Rドリ戦2号艇。
全坊連の輝さんが外に出たくらいで、大きな動きはなく。
ニャオは2コースから.17とインに喰らいつくタイミングでスタート!
1Mは差して2番手に。
あとはそのままの着を守ってゴールイン(ゝω・)b☆
ふむ・・・悪くないと思う・・・
明日は5R5号艇の1回走り。
あらあら、こっちも1走・・・気楽だな(=´ω`)y─┛~~
とにもかくにも無事故でニャオらしく頑張ってください(-人-)
お目当ての山口県出身&長身のO型ッ子が
相変わらずツボだったんですけどーーーー!!!
そして新たなイケメン発見しちゃってウハウハなんですよ(*´ω`)ゞ
今年はイロイロと舞台に金を搾り取られそうな予感大w
そんなわけで、浜名湖初日のリプから見ていきまっしょい☆
さて、まずは1R目に登場したのはアキラ。
2号艇での登場です。
おや、さすが浜名湖、1R目からしっかり冠レースなんですね。
アキラは2コースから1Mは差しハンドル。
が!
引き波で超後退していったんですけどぉぉΣ( ̄□ ̄;)?!
うっかり最後尾まで下がったけど、2Mで4番手の位置へ浮上。
3着を狙うも、どうもターンで滑る感じなんだよなぁ・・・
結局4着でゴールイン(´・ω・`)残念。
そして3Rは4号艇にワイシャの登場。
あらあら、インにはテッペーちゃんがいるのね(´ω`)
ぐーんと大きく引っ張ったエージスタイルなワイシャが4カド。
1Mは差していって中間位置に。
4艇が並ぶ2着争いとなるも、2Mで最内に飛び込むと
2周目で単独2番手になり、追い縋る後続を離してそのままゴールイン!
ナイス2着(ゝω・)b☆
続く4Rには5号艇で丸ちゃん登場。
4カドから地元のカリスマ幸男が攻めて、丸ちゃんはまくり差し…
を狙ったけど、ちょっと引き波で後退しちゃったよね(´・ω・`)
道中は2号艇との激しい3番手争いになるも、
ブン回りが流れて、残念ながら4着でのゴールとなりました。
パワーはありそうなんだけどね・・・
後半に入りまして、8Rに2号艇で登場のワイシャ。
なんと枠なりオールスロー。
1M差していったワイシャ、2番手争いの位置へ。
しかしさらに内を抉った6号艇がぴったりマーク・・・!
うわ、相手って真二さんかいΣ( ̄□ ̄;)
ヘマは出来ない相手じゃネーか・・・
と思ったけど、ターンで捌いて2着でゴール(ゝω・)b♪
うん、悪くないね!
10Rにはアキラが1号艇で登場。
おお、同期のヨコが一緒じゃないかー(・∀・)
おっと、そんなこと言ってたら智也様もいらっさるなど。
しかも動いてきよった・・・
だがしかし!
アキラもしっかり枠主張でインコース。
・・・足癖の悪さデタ━━━━(゚∀゚)━━━━www
少しだけスタート凹んだけど、2号艇を牽制しながら先マイ。
無事に逃げたー!と思った矢先、1Mでアクシデント発生。
ヨコがこけてる!ΣΣ( ̄□ ̄;)
・・・嗚呼、なにしてんの同期・・・アキラも心配そうに見てるがな・・・
わりと初日から事故の多い浜名湖。
とりあえずアキラは1着ゲットーヾ(´▽`)ノ

ラスト12R、ドリ戦には6号艇で丸ちゃん登場。
スタート全員早すぎ━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━!!
.10で遅れて見えるって何事か・・・
丸ちゃんは1M差していくも、後方位置に。
道中では”主に”5番手を走ってましたが、
基本的には3艇でのドベ争い状態でしたねw
なんとか凌いでの4着。
ん~~微妙(;´ω`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 12位 8.00
┗整備してマシにはなってるけど。
丸岡 正典 26位 5.50
┗何かしら特長をつけたい。
作間 章 13位タイ 7.00
┗数字(44.0%)ほどの手応えはなく。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが12Rドリ戦3号艇の1回走り、
丸ちゃんが2R2号艇の1回走り、
アキラが8R4号艇の1回走りとなりました。
おっと、全員1回?こりゃいきなり余裕になるなw
ラクでいいわい(=´ω`=)y─┛~~
3人ともどうか無事故で自分たちのレースが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして同時開催の福岡ソフトバンクホークス杯。
こちらのGIIIにはニャオが参戦。
去年、大盛り上がりの優勝戦だったヤツっすね!
シノオカVS今村暢さんみたいなー(*´ω`)"
ベテランに若手が挑んでく図式が萌えなので、最高でしたわ。
おっと、今回はニャオだった(;´ω`)ゞ
まずは7Rに1号艇で登場。
ギャ!スタート遅れたら一気にまくられた!!
・・・ってあたりまえですね(^ω^)
抵抗した1Mで、ずるずる下がって後方位置へ。
2M回って最後尾も、じわじわ追い上げスタートwww
2周目で、握って差して4番手の位置に。
3週目は4号艇、6号艇を相手に激しい3着争い!
しかしさすがにスピードが違いましたね。
なんとか3着をもぎとってゴールイン。
そして2走目は12Rドリ戦2号艇。
全坊連の輝さんが外に出たくらいで、大きな動きはなく。
ニャオは2コースから.17とインに喰らいつくタイミングでスタート!
1Mは差して2番手に。
あとはそのままの着を守ってゴールイン(ゝω・)b☆
ふむ・・・悪くないと思う・・・
明日は5R5号艇の1回走り。
あらあら、こっちも1走・・・気楽だな(=´ω`)y─┛~~
とにもかくにも無事故でニャオらしく頑張ってください(-人-)

江戸川正月レース新春金盃はいよいよ最終日。
初日からいきなり中止順延の波乱があったけど、
ファイナルメンバーは、いわゆる江戸川メンツって感じで(´ω`)
枠なり3:3のおなじみ隊形から、
しっかりスタート行った師匠。
そしてアキラは少し遅れたけど、差していって2番手争いに。
うおおお、やっぱ3号艇のまきまきキター!
しかし2Mでちょっとだけゴチャついたおかげで、
内を差して優位に回ったアキラに軍配。
師匠に続いて2着でゴールイン(ゝω・)b
師弟ワンツーで始まり、師弟ワンツーでのシメとなりましたね♪
あ、気付いたら乙津さん3着だよw
やっぱり来るねぇ、この人は。
侮れない選手です、ホント。
新ペラになってからは、「いじれる」人が有利っぽいもんなぁ。
とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
テッペーちゃん優勝おめ~~ヾ(´▽`)ノシ
今日はもちろんTASKでお祝いかな?!
イイお正月になったね♪
ヱビス屋にも幸せが訪れますように…*:.。☆..。.☆
さあ、次は記念戦ですよー(´∀`)ノノ
みんなぁ、はりきってこーぅ!!浜名湖ファイッ!!
ゴゴゴゴゴゴゴ…(=ΦωΦ) .。oO(G3ですけど、何か!?)

師弟ワンツーで始まり、師弟ワンツーでのシメとなりましたね♪
あ、気付いたら乙津さん3着だよw
やっぱり来るねぇ、この人は。
侮れない選手です、ホント。
新ペラになってからは、「いじれる」人が有利っぽいもんなぁ。
とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
テッペーちゃん優勝おめ~~ヾ(´▽`)ノシ
今日はもちろんTASKでお祝いかな?!
イイお正月になったね♪
ヱビス屋にも幸せが訪れますように…*:.。☆..。.☆
さあ、次は記念戦ですよー(´∀`)ノノ
みんなぁ、はりきってこーぅ!!浜名湖ファイッ!!
ゴゴゴゴゴゴゴ…(=ΦωΦ) .。oO(G3ですけど、何か!?)
気合い入れ直し、届いたのかしらw(*゚ω゚)っ卍
まずは住之江の丸ちゃんからチェキ!
本日最終日です。
1走目、8Rに3号艇で登場。
メンツ的には余裕じゃね?という気配。
枠なり3コースから、1Mは綺麗にまくり差し。
逃げた1号艇と並走も、2M先マイで単独トップになり、
あとはそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
2走目は11Rの飛車角戦。
昨日の準優、ホント惜しかったよね~の2号艇。
枠なり2コースからトップスタートを決め、1Mは差しハンドル。
逃げた1号艇と再び並走から、2M先マイ!
うーん、さすがに選抜戦では逃がしてくれないか。
両者そのままに、決着は2周1Mで丸ちゃんに軍配。
本日連勝ゴールですヾ(´▽`)ノ
優出は逃したけど、きっちり締められて良かったね!
正月レースのリズムを持って、今年も進んでいってくださいまし(´ω`)”
一節間お疲れ様でした!
ちなみに優勝はイシシン。
やっぱすげーなイシシン、抜け目なく王将ゲットだぜ☆
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては、同じく最終日だった桐生にいっちゃう?
賞金王凱旋群馬ダービー。
まずは7Rに2号艇で登場のニャオ。
あら?最終日はキモ石さんじゃないのね?
枠なり2コースから、しっかりスタート届かせて差しハンドル。
これがズバッと決まって一気に先頭へ。
あとはそのままトップを守って1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
2走目、10R特Bには1号艇で登場。
断然の人気を背負って、インからなんとトップスタート!
.03ですって!やれば出来るじゃないの!
あっさり逃げて、ぶっちぎりの1着ゲット~ヾ(´▽`)ノ
なぜそれが昨日出来なかったのさ(ノД`)
その足、間違いなく鬼足だったよ・・・おかし過ぎんだろ・・・
まるでスタートいかせないように呪いがかかっていたとしか・・・
と悔やんでる最中に、6号艇が不完走失格くらってるΣ( ̄□ ̄;)
5号艇を牽制して回った時にぶつけられたっぽいなー。
とにかくニャオもピンピンでシメ!
終わり良ければと言うし、これはこれでニャオらしかったのかもw
マジで寒いナイターレース、一節間お疲れ様でした!
あ、優勝は賞金王智也様ね。
1号艇からしっかり逃げての優勝。
まあ、当然の結果なのかもしれないわぁ~(=´ω`=)y─┛~~
(;ΦωΦ) .。oO(ニャんだろう・・・悪意を感じる・・・)ゴクリ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして最後は江戸川。
こちらは5日目準優デー。
アキラは昨日おもいっきり転覆しちゃってモーターが水に浸かったけど、
特にどこも変更なく登場という不思議www
12R準優戦に4号艇で登場。
テッペーさんの優出を間近に見たあとでのレース。
実況さんじゃないけど、そりゃあ燃えるもんもあるよねー(´艸`)
カドからコゲなしスタートで、強気に・・・というか、かなり強引にまくり一撃!
インからトップスタートで逃げようとした折ちゃんカワイソス。
ちょっと2コースのスタートが凹んで壁なしだったもんね・・・
3号艇も張ってきたけど、ぐいっと握り込んだアキラが1M回ってトップに。
2Mで再び内から伸ばしてきた3号艇が切り返してくるも(またおまえか!)
それをスルッと交わし、堂々の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
見事に優出決定でっす
しかし残念ながら今年も最終日行けません・・・
現地見に行きたかったよー。゚(゚´Д`゚)゚。
明日は優勝戦2号艇。
黒アキラ(´-_-)
あまり悪いイメージはありません。
出来たら師匠とワンツーがイイなぁ~(*´ω`*)
またもや乙津さんいるけど(今節はマジ面倒な相手だったわwww)
アキラらしい走りで頑張って欲しいところ!
でも、まきまきの足も出てるし、4カドの伸びも来てるし、
ぶっちゃけスタート遅れたらお話にならない相手ばかり( ̄∀ ̄;)
どうか最後まで無事故でCOOL&PASSIONな走りが出来ますように(-人-)
まずは住之江の丸ちゃんからチェキ!
本日最終日です。
1走目、8Rに3号艇で登場。
メンツ的には余裕じゃね?という気配。
枠なり3コースから、1Mは綺麗にまくり差し。
逃げた1号艇と並走も、2M先マイで単独トップになり、
あとはそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

2走目は11Rの飛車角戦。
昨日の準優、ホント惜しかったよね~の2号艇。
枠なり2コースからトップスタートを決め、1Mは差しハンドル。
逃げた1号艇と再び並走から、2M先マイ!
うーん、さすがに選抜戦では逃がしてくれないか。
両者そのままに、決着は2周1Mで丸ちゃんに軍配。
本日連勝ゴールですヾ(´▽`)ノ

優出は逃したけど、きっちり締められて良かったね!
正月レースのリズムを持って、今年も進んでいってくださいまし(´ω`)”
一節間お疲れ様でした!
ちなみに優勝はイシシン。
やっぱすげーなイシシン、抜け目なく王将ゲットだぜ☆
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては、同じく最終日だった桐生にいっちゃう?
賞金王凱旋群馬ダービー。
まずは7Rに2号艇で登場のニャオ。
あら?最終日はキモ石さんじゃないのね?
枠なり2コースから、しっかりスタート届かせて差しハンドル。
これがズバッと決まって一気に先頭へ。
あとはそのままトップを守って1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

2走目、10R特Bには1号艇で登場。
断然の人気を背負って、インからなんとトップスタート!
.03ですって!やれば出来るじゃないの!
あっさり逃げて、ぶっちぎりの1着ゲット~ヾ(´▽`)ノ

なぜそれが昨日出来なかったのさ(ノД`)
その足、間違いなく鬼足だったよ・・・おかし過ぎんだろ・・・
まるでスタートいかせないように呪いがかかっていたとしか・・・
と悔やんでる最中に、6号艇が不完走失格くらってるΣ( ̄□ ̄;)
5号艇を牽制して回った時にぶつけられたっぽいなー。
とにかくニャオもピンピンでシメ!
終わり良ければと言うし、これはこれでニャオらしかったのかもw
マジで寒いナイターレース、一節間お疲れ様でした!
あ、優勝は賞金王智也様ね。
1号艇からしっかり逃げての優勝。
まあ、当然の結果なのかもしれないわぁ~(=´ω`=)y─┛~~
(;ΦωΦ) .。oO(ニャんだろう・・・悪意を感じる・・・)ゴクリ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして最後は江戸川。
こちらは5日目準優デー。
アキラは昨日おもいっきり転覆しちゃってモーターが水に浸かったけど、
特にどこも変更なく登場という不思議www
12R準優戦に4号艇で登場。
テッペーさんの優出を間近に見たあとでのレース。
実況さんじゃないけど、そりゃあ燃えるもんもあるよねー(´艸`)
カドからコゲなしスタートで、強気に・・・というか、かなり強引にまくり一撃!
インからトップスタートで逃げようとした折ちゃんカワイソス。
ちょっと2コースのスタートが凹んで壁なしだったもんね・・・
3号艇も張ってきたけど、ぐいっと握り込んだアキラが1M回ってトップに。
2Mで再び内から伸ばしてきた3号艇が切り返してくるも(またおまえか!)
それをスルッと交わし、堂々の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

見事に優出決定でっす

しかし残念ながら今年も最終日行けません・・・
現地見に行きたかったよー。゚(゚´Д`゚)゚。
明日は優勝戦2号艇。
黒アキラ(´-_-)

あまり悪いイメージはありません。
出来たら師匠とワンツーがイイなぁ~(*´ω`*)
またもや乙津さんいるけど(今節はマジ面倒な相手だったわwww)
アキラらしい走りで頑張って欲しいところ!
でも、まきまきの足も出てるし、4カドの伸びも来てるし、
ぶっちゃけスタート遅れたらお話にならない相手ばかり( ̄∀ ̄;)
どうか最後まで無事故でCOOL&PASSIONな走りが出来ますように(-人-)

はーい!みなさぁ~ん注目ー!
(´ω`)ノシ (゚ε゚)?(ΦωΦ)?(´_`)?(-_-`)?
B型コンビ、前に~(゚Д゚)ノシ ?(ΦωΦ)))(-_-`)))
うるぁっ!(#`Д´)ノシ≡≡卍ωΦ")≡卍_-`;)ドゥフ!!
地元レースで何しちゃってんだゴルァ!!
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ;ΦωΦ)ノ(ノ;´-_-)ノ
ε=(#゚ω゚)・・・・・・。
(´;ω;)ウッ・・・
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
壁|ωΦ;)<なんか荒れてる・・・
桐生(;ΦωΦ)ゞ
準優10R1号艇で登場したけど、
インからスタート遅れて2号艇にまくられ、引き波に沈んで終了ー。
ナカザーモーター生かせなかったニャ・・・(´ΦωΦ)
すっかり空気の5着。
明日最終日は7R2号艇と、10R1号艇の2回走り。
最後まで無事故で走りニャ~す(;ΦωΦ)ノシ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
こちら江戸川でっす(´-_-)ノシ
転覆したけど選責外だったんで、準優乗れましたよ。
えっ?Σ(´ω`;)マジで?!
嗚呼、出走表に名前がある・・・(TωT)
10R終わってすぐ帰ったから気付かなかったYO!
本日のアキラ、1走目は5R4号艇。
コゲカド披露かと思ったら、トップスタートから強引にまくっていって
あっという間に先頭に立つと、そのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
その調子よー!
と臨んだ後半は10R2号艇。
3号艇にまくられそうな嫌な予感がしていたら、
自力で1Mまくっていこうとして、BS出た瞬間ゴロンボチャン!
ギャー!(T皿T)
哀れアキラちゃんは救助艇でドナドナのように運ばれていきました・・・
しかししかし!
マイナスされずに準優進出となりましたヾ(´▽`)ノ
明日は12R4号艇の1回走り。
メンツ濃いけど、とにかく無事故でcoolな走りを魅せてください(-人-)
しかしモーター浸かっちゃったから、ダメだろうなぁ(´・ω・`)
今日観た感じだとそこそこ良さそうだったのに・・・勿体無い。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、残されたO型コンビ。
まずは最終日だった徳山から(゚ε゚)ゞ
優勝戦12R2号艇で登場のワイシャ。
枠なり2コースから.21の安全圏スタート。
逃げたテラショに対し、1M差したワイシャでしたが届かず。
2Mで再び差し込んだけど、ここもギリギリ届かず、
結局1番人気の1-2決着でゴールイン。
うーん、残念!
でもテラショの足もカンペキだったし、仕方ないッスね。
久々の優勝おめでとう、寺田くん(´ω`)
ハッ!
もしや今日は相棒の誕生日だからかッ?!Σ(゚Д゚)
ダイジさんもテッペもテラショも、みんな1着を捧げてくれてるじゃない!
素敵~~ぃ
(*´∀`)ノノ"パチパチパチパチパチ
とりあえず、年またぎのロングランお疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして住之江(´_`)ゞ
まずは1走目、前哨戦の7Rに4号艇で登場。
ここは5号艇が動いたので、丸ちゃんは5コースへ。
カドになった3号艇が先に攻め、まくり差した丸ちゃんは2番手に。
あとはそのままの着順をキープし、2着でゴールイン!
そして準優12Rは2号艇。
信さんと同期だけが怖いレースでしたが、
まさにその通りな展開にッッ!Σ( ̄□ ̄;)
枠なり2コースから、1M差した丸ちゃんは2番手争いの位置へ。
2Mで内から回ったところを差され、3着になってしまいました・・・
湯川ちゃんと信さんには敵わなかったですね(´・ω・`)
まあ、あれは2Mでマイシロなかったからしゃーないか。
せめて抜群の足であればよかったのに、数字ほどに見えなかったもんねぇ…
明日の最終日は、8R3号艇と、11R2号艇の2回走り。
とにかく最後まで無事故で丸ちゃんらしいレースが出来ますように(-人-)
(´ω`)ノシ (゚ε゚)?(ΦωΦ)?(´_`)?(-_-`)?
B型コンビ、前に~(゚Д゚)ノシ ?(ΦωΦ)))(-_-`)))
うるぁっ!(#`Д´)ノシ≡≡卍ωΦ")≡卍_-`;)ドゥフ!!
地元レースで何しちゃってんだゴルァ!!
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ;ΦωΦ)ノ(ノ;´-_-)ノ
ε=(#゚ω゚)・・・・・・。
(´;ω;)ウッ・・・
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
壁|ωΦ;)<なんか荒れてる・・・
桐生(;ΦωΦ)ゞ
準優10R1号艇で登場したけど、
インからスタート遅れて2号艇にまくられ、引き波に沈んで終了ー。
ナカザーモーター生かせなかったニャ・・・(´ΦωΦ)
すっかり空気の5着。
明日最終日は7R2号艇と、10R1号艇の2回走り。
最後まで無事故で走りニャ~す(;ΦωΦ)ノシ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
こちら江戸川でっす(´-_-)ノシ
転覆したけど選責外だったんで、準優乗れましたよ。
えっ?Σ(´ω`;)マジで?!
嗚呼、出走表に名前がある・・・(TωT)
10R終わってすぐ帰ったから気付かなかったYO!
本日のアキラ、1走目は5R4号艇。
コゲカド披露かと思ったら、トップスタートから強引にまくっていって
あっという間に先頭に立つと、そのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

その調子よー!
と臨んだ後半は10R2号艇。
3号艇にまくられそうな嫌な予感がしていたら、
自力で1Mまくっていこうとして、BS出た瞬間ゴロンボチャン!
ギャー!(T皿T)
哀れアキラちゃんは救助艇でドナドナのように運ばれていきました・・・
しかししかし!
マイナスされずに準優進出となりましたヾ(´▽`)ノ

明日は12R4号艇の1回走り。
メンツ濃いけど、とにかく無事故でcoolな走りを魅せてください(-人-)

しかしモーター浸かっちゃったから、ダメだろうなぁ(´・ω・`)
今日観た感じだとそこそこ良さそうだったのに・・・勿体無い。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、残されたO型コンビ。
まずは最終日だった徳山から(゚ε゚)ゞ
優勝戦12R2号艇で登場のワイシャ。
枠なり2コースから.21の安全圏スタート。
逃げたテラショに対し、1M差したワイシャでしたが届かず。
2Mで再び差し込んだけど、ここもギリギリ届かず、
結局1番人気の1-2決着でゴールイン。
うーん、残念!
でもテラショの足もカンペキだったし、仕方ないッスね。
久々の優勝おめでとう、寺田くん(´ω`)
ハッ!
もしや今日は相棒の誕生日だからかッ?!Σ(゚Д゚)
ダイジさんもテッペもテラショも、みんな1着を捧げてくれてるじゃない!
素敵~~ぃ

とりあえず、年またぎのロングランお疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして住之江(´_`)ゞ
まずは1走目、前哨戦の7Rに4号艇で登場。
ここは5号艇が動いたので、丸ちゃんは5コースへ。
カドになった3号艇が先に攻め、まくり差した丸ちゃんは2番手に。
あとはそのままの着順をキープし、2着でゴールイン!
そして準優12Rは2号艇。
信さんと同期だけが怖いレースでしたが、
まさにその通りな展開にッッ!Σ( ̄□ ̄;)
枠なり2コースから、1M差した丸ちゃんは2番手争いの位置へ。
2Mで内から回ったところを差され、3着になってしまいました・・・
湯川ちゃんと信さんには敵わなかったですね(´・ω・`)
まあ、あれは2Mでマイシロなかったからしゃーないか。
せめて抜群の足であればよかったのに、数字ほどに見えなかったもんねぇ…
明日の最終日は、8R3号艇と、11R2号艇の2回走り。
とにかく最後まで無事故で丸ちゃんらしいレースが出来ますように(-人-)

今日はアキラちゃんのメモリアルレースヾ(´▽`)ノ♪
嬉しい江戸川~~♪
と、陽気に浮かれてこんばんは。
夜は時間がたっぷりあったにもかかわらず、
高橋英樹様&黄川田くんに気をとられて遅くなった件(゚Д゚)
そんなわけで今日もダッシュで振り返って参りましょう。
まずは江戸川。
7Rに2号艇で登場のアキラ。
2コースから1Mは差しハンドルで先頭争いへ。
インから残した1号艇と、まくった3号艇との戦いになるも、
2Mで内から優位に先マイし単独トップになると、そのまま1着でゴール!
江戸川100勝目おめでとうヾ(´▽`)ノ
はー、冷静でしたねぇ。
つーか、ブッチギリだったよ!かっこいいよアキラちゃん!!!(≧▽≦)
2走目は12R1号艇。
ここは青と黄のモーターが怖いところ。
しかし、3号艇がイイ壁になって外を止めてくれたこともあり、
あっさりインから逃げて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
今日は舟券も当たって満足www
やっぱり江戸川+アキラの組み合わせは買いやすいね。
明日は5R4号艇と、10R2号艇の2回走り。
ここもバチッと決めて、準優に乗って欲しいところです。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては徳山。
5Rに2号艇で登場のワイシャ。
枠なりから1Mまくっていくも、まくり差してきた3号艇と並走。
しかし2Mで鋭く差し返し、あっという間に先頭に立つと、
そのままブッちぎって1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
2走目11R準優戦は1号艇。
ここも枠なりインから.13のトップスタートを決め、あっさり1着ヾ(´▽`)ノ
見事すぎる1着、見事すぎる1番人気、見事すぎる低配当www
さすが徳山って感じですかねぇ。
明日は優勝戦2号艇。
うお、1号艇はほぼ全勝のテラショ!
さすが徳山のスターは違うなぁ(´∀`)
とりあえず最後まで無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は住之江。
まずは5Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
まあここはメンツ的にも楽勝でしょー(=´ω`)y─┛~~
と思っていたのに・・・
スタート少し遅れたところを、4カドからまくられて2番手に・・・
なんとか粘ったけど、届きませんでした(´・ω・`)
珍しいな、丸ちゃんがスタートいけないのって。
やっぱりちょっとは警戒してるのかしら・・・
そして2走目、10Rは1号艇。
ここはインからきっちり逃げて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
悠々と準優進出でっす♪
明日は7R4号艇と、12R準優2号艇の2回走り。
うわー、同期と信さんに囲まれるとか何事('A`)
とにかく無事故で丸ちゃんらしいイイ意味でKYな走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは桐生。
1走目、8Rに2号艇で登場のニャオ。
枠なり2コースからほぼ揃ったスタートで飛び出し、
1Mはカドを牽制しながらまくって先頭へ。
その隙に事故艇が出たこともあり、ニャオはそのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
2走目、12Rは4号艇で登場。
あら?展示では動きがあったのに、本番は枠なり。
おかげでニッポンイチ怖くない4カドを再び披露www
.32と凹んだスタートも、1Mは差して3番手の位置へ。
先頭では1号艇と5号艇の激しいバトル!!
その2艇が2周1Mで大きくターンマークを外した隙を突き、
ニャオが一気に先頭へ!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
そしてそのまま1着でゴールイン!
まさかの連勝にゃーんヾ(´▽`)ノ
明日は準優10R1号艇。
・・・まさかの予選トップ?!
さすがだぜ、ナカザーモーター・・・(゚Д゚;)ゴクリ
とにもかくにも無事故で地元での人気に応えられるよう頑張ってください(-人-)
嬉しい江戸川~~♪
と、陽気に浮かれてこんばんは。
夜は時間がたっぷりあったにもかかわらず、
高橋英樹様&黄川田くんに気をとられて遅くなった件(゚Д゚)
そんなわけで今日もダッシュで振り返って参りましょう。
まずは江戸川。
7Rに2号艇で登場のアキラ。
2コースから1Mは差しハンドルで先頭争いへ。
インから残した1号艇と、まくった3号艇との戦いになるも、
2Mで内から優位に先マイし単独トップになると、そのまま1着でゴール!
江戸川100勝目おめでとうヾ(´▽`)ノ

はー、冷静でしたねぇ。
つーか、ブッチギリだったよ!かっこいいよアキラちゃん!!!(≧▽≦)
2走目は12R1号艇。
ここは青と黄のモーターが怖いところ。
しかし、3号艇がイイ壁になって外を止めてくれたこともあり、
あっさりインから逃げて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

今日は舟券も当たって満足www
やっぱり江戸川+アキラの組み合わせは買いやすいね。
明日は5R4号艇と、10R2号艇の2回走り。
ここもバチッと決めて、準優に乗って欲しいところです。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては徳山。
5Rに2号艇で登場のワイシャ。
枠なりから1Mまくっていくも、まくり差してきた3号艇と並走。
しかし2Mで鋭く差し返し、あっという間に先頭に立つと、
そのままブッちぎって1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

2走目11R準優戦は1号艇。
ここも枠なりインから.13のトップスタートを決め、あっさり1着ヾ(´▽`)ノ

見事すぎる1着、見事すぎる1番人気、見事すぎる低配当www
さすが徳山って感じですかねぇ。
明日は優勝戦2号艇。
うお、1号艇はほぼ全勝のテラショ!
さすが徳山のスターは違うなぁ(´∀`)
とりあえず最後まで無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は住之江。
まずは5Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
まあここはメンツ的にも楽勝でしょー(=´ω`)y─┛~~
と思っていたのに・・・
スタート少し遅れたところを、4カドからまくられて2番手に・・・
なんとか粘ったけど、届きませんでした(´・ω・`)
珍しいな、丸ちゃんがスタートいけないのって。
やっぱりちょっとは警戒してるのかしら・・・
そして2走目、10Rは1号艇。
ここはインからきっちり逃げて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

悠々と準優進出でっす♪
明日は7R4号艇と、12R準優2号艇の2回走り。
うわー、同期と信さんに囲まれるとか何事('A`)
とにかく無事故で丸ちゃんらしいイイ意味でKYな走りが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは桐生。
1走目、8Rに2号艇で登場のニャオ。
枠なり2コースからほぼ揃ったスタートで飛び出し、
1Mはカドを牽制しながらまくって先頭へ。
その隙に事故艇が出たこともあり、ニャオはそのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

2走目、12Rは4号艇で登場。
あら?展示では動きがあったのに、本番は枠なり。
おかげでニッポンイチ怖くない4カドを再び披露www
.32と凹んだスタートも、1Mは差して3番手の位置へ。
先頭では1号艇と5号艇の激しいバトル!!
その2艇が2周1Mで大きくターンマークを外した隙を突き、
ニャオが一気に先頭へ!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
そしてそのまま1着でゴールイン!
まさかの連勝にゃーんヾ(´▽`)ノ

明日は準優10R1号艇。
・・・まさかの予選トップ?!
さすがだぜ、ナカザーモーター・・・(゚Д゚;)ゴクリ
とにもかくにも無事故で地元での人気に応えられるよう頑張ってください(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
- Recent Comment
[05/14 tote bags Supplier]
[05/14 laboratory Coat]
[05/14 sheets hospital Bed]
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
- Monthly Archives
- Links
- Search