忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[508]  [509]  [510]  [511]  [512]  [513]  [514]  [515]  [516]  [517]  [518
世の中どこもかしこもスマホなのか・・・!
現在自宅にWi-fi環境がないので、導入を躊躇う萬。
環境が整えばなー、イロイロできるんだけどナー。

さておきレース。
まずは下関G3から。

2Rに4号艇で登場のワイシャ。
ハッ!インにはお稲荷仮面様がっっ!!Σ(゚口゚;)
枠なりのカド戦は、お馴染みの大きく引いたスタイルから
.14の好タイミングで飛び出し、1Mは差しハンドル。
インには逃げられちゃったけど、余裕の2着でゴールイン。

お稲荷仮面、勝負駆け成功か。

2走目12Rには1号艇で登場。
地元で予選トップの堂々白カポック!
こういうとこは、じつにワイシャらしい存在感ですね(*゚ω゚)
インから.10としっかりスタートを決め、
あっさり逃げて1着ゴールインヾ(´▽`)ノemoji

そうそう、こういう堂々としたレースこそがワイシャらしさ!
勝ってあたりまえのレースを勝ててこその記念戦士!

これで地元歓喜の予選トップ通過(*´艸`)emoji

明日は8R3号艇と、12R準優1号艇の2回走り。
・・・うん、もう準優デー2走は慣れましたわ(;´ェ`)

どうか無事故でファンの期待に応える走りを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

一方の芦屋パン戦。

アキラは、ワイシャとはまったく性質の違う走りをする選手。
それはわかってるんだけど、どうしても比べてしまうところもあったり・・・
一般戦で勝てないと、なんだかモヤモヤしちまうのですよ(;´Д`)

まずは7Rに4号艇で登場。
枠なりの4コースカドなのに、.21と凹んだスタート('A`)
1Mの差しハンドルもいつものキレがまったくなく・・・
それでも道中3番手争いを差しで制して、3着入線。

うん、なんかこうパッとしない走りなんだよね・・・(;´ω`)

11Rは5号艇で登場。
ここは得意の黄色カポック!(゚∀゚)
なんとか挽回して欲しいところ!!

だったんですが―――

え?準優当確ランプ?
じゃあ、手を抜く・・いやいや、無理しないのは目に見えている( ̄∀ ̄;)

案の定スタートいかず、1Mでまたもや後ろに下がるような差しハンドル。
BS抜けて中間位置も、前2艇がもつれなかったら最後尾だったろ、って言う('A`)
結局ココは4着でゴールイン。

うん、まあ予選突破したからイイのか・・・な・・・

明日は1R1号艇と、10R準優3号艇の2回走りとなりました。
スタートパターンだと、明日は早めのはずなんだけど、
そこはアキラクオリティで元気良く遅れそうなのがナー・・・w
ST遅れたらアウト、1Mでずり下がろうものなら即圏外の鬼門な赤カポック。

とりあえず無事故でギリギリの木更津勝負魂を見せてください(-人-)emoji

PR
ノドから手が出るほど欲しいもの、
それがセンス。
こればっかりは磨こうと思っても簡単にはいかない。
元から持ってるもの、素質が結構物を言う。
欲しくても手に入らないから、憧れが増すんだろうか。

本日はマスターズチャンピオンこと名人戦最終日でしたが、
ハッスルし過ぎる爺(という年齢でも見た目でもないけどw)の
アグレッシブ過ぎる戦いには、只管感服するのみでした。
「全力で!」をきちんと通してるとこがステキだわー。

そんな見所満載だった名人戦の裏で、
ワイシャ参戦のG3は3日目を迎えました。

まずは8Rに6号艇で登場。
もちろんここはアグレッシブにコースを奪いに参りますw
気合いパンパンで2コースに入ると、
深めの起こしからも、きっちりと安全圏スタートを決め、
1Mを差して先んじ、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

・・・ややっ、お稲荷仮面が侮れない存在である(゚Д゚)

2走目、12Rは3号艇で登場。
鬼門の赤だけど、攻めてくる人がいなければ怖くないハズ!
枠なりの3コースからゼロ台スタートを決めるも、
1Mまくり差しのハンドルは、やや角度が甘く艇先が浮いて後退。
BSでは3番手位置も、2Mで差し込んで2番手争いの位置に浮上。
続く2周1Mであっさり捌いて単独位置に躍り出ると、
そのまま2着でゴールとなりました。

気のせいだろうか・・・また1Mで迷いが見えた気がするんだが・・・

明日は2R4号艇と、12R1号艇の2回走り。
好枠がきました!
ココはとにかく人気に応えて欲しいところです。

どうか無事故でワイシャらしい豪快なレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

アキラ@芦屋3日目。

まずは3Rに1号艇で登場。
ココは当然逃げを期待されてますよね(^ω^)
ちょいと緊張気味のイン戦は.10と好タイミングのスタートで、
ギリギリ逃げきっての1着ゴールインヾ(´▽`)ノemoji

2号艇や3号艇の攻めがちょっと届かなかっただけで、
結構危なかったけどナー(゚Д゚)

後半は7Rに3号艇で登場。
鬼門の赤でも、メンツ的にはTHE一般戦!という感じなのだから、
絶対に連には絡んでおきたいところ。

しかーし!!(゚Д゚)

1Mまくっていって2番手争いの位置になるも、
2Mでおっっそろしいほど流れていって一気に後退・・・
慌てて巻き返しをはかるも4着まで(;´Д`)

なんなの、あの2M?!
ラストまで攻めたけど、結局ハンドル粗すぎたしー('A`)
一般戦なんだからオール連対いくくらいの気迫が欲しいよぅ・・・

明日は7R4号艇と、11R5号艇の2回走り。
どうか無事故でCOOLな走りを魅せてください(-人-)emoji
モンハン4、セカンドキャラ始めました(´ω`)ノシ
村初期楽しすぎワロタwww
モンハンもある程度ストーリーがあるとやる気が出るね。
Gではもうちょっと村のボリュームが増えてくれたらイイのに。

さておきレース。

まずはワイシャ@下関G3。
2日目は10Rに2号艇で登場。
枠なり2コースから.12とそこそこいったスタートだけど、
カドからゼロ台いかれてはキツイ(;´Д`)
ガッツリまくられてしまいました。
しかも1Mでまくりか差しか、ちょっと躊躇してしまい
6号艇をぶっ飛ばしながらの旋回で、ギリギリ残して中間位置。
2M回って4番手位置も、じわじわと追い上げて行き
3周1Mで3番手のフトコロに飛び込んで並走となると、
なんとかラストターンで逆転し、3着でゴールとなりました。

ぬーん、道中逆転は冷静でよかったけど、
1周1Mの判断遅れがやばかったねぇ(||| ̄ 厂)
わりとワイシャはここでのハンドル迷いが多い気ぃするんだが・・・

というか、直前にパン戦とはいえ、丸ちゃんの走りを見てからだと
連勝できないワイシャが「どうした!?」と思ってしまうんだよね。
こっちはG3で、そこそこ良いメンバーが揃ってるんだから
簡単に連勝させてくれるわけないのはわかってるんだけどさ。
地元ということで、勝手にこっちが期待してるだけとは思うけど・・・
うーん・・・(;´ω`)
地元戦の1着に対する価値というか、なんというか。
下関の実況さんじゃないけど、条件的に期待しちゃうんだよねぇw

明日は8R6号艇と、12R3号艇の2回走り。
どうか無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

芦屋のパン戦も2日目。

アキラ、まずは3Rに1号艇で登場。
メンツ的には逃げなきゃいけないとこじゃね?(゚∀゚)
って思ってたのに、アータ!
3号艇にスタートいかれ、あっさりまくられ終了~。
それでもなんとか残して2着でゴールイン。

うん、まあインで.21スタートとか、まくってくれって言ってるようなもん(^ω^)

2走目は11Rの4号艇。
枠なりのカドから.27と、これまたふざけたスタート炸裂。
差していったけど、引き波で足をとられて前に進めず・・・
3番手を何度か狙っていったけど、2周1Mで転覆艇が出たため、
結局そのまま4着でゴールとなりました。

スタート行けなさ過ぎ\(^o^)/オワタ!!!

初日の雰囲気で、今節はスタートに期待できるかと思ったけど、
気のせいだったみたいね(^ω^) (;´-_-)~♪
もともとアキラは1着量産型ではないから、
1号艇で2着とっても「まあ、アキラだしな」って思えるけどさw
そろそろパン戦では無双状態ってのを見せて欲しいんだがなー。

記念戦士とそうでないA1との違い・・・?!:(;゙゚’ω゚’):

明日は3R1号艇と、7R3号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースを魅せてください(-人-)emoji

狩りに行っててギリギリ午前様直前帰宅です。
忙しくてリアルタイムに結果をチェキできなかったので、
メールにて教えられたところ・・・

(゚Д゚;)ど・・・どういうことなの?!

呆然としながら風呂に入って身を清め、ただいま25時半w
改めてリプレイをチェックです。

住之江パン戦最終日。
優勝戦ポールポジションで登場の丸ちゃんは、
準パーフェクトVがかかっておりました。
5号艇が激しくコースを奪いにやってくるも、
丸ちゃんはきっちりインを死守!
しかしスタートは.16と、やや頼りない感じに。
ゼロ台発進してきた4号艇が見えたか、
1Mはややふくらみ加減・・・そこを3号艇に差されました。
BSではかろうじて先んじておりましたが、
なんと2Mで丸ちゃんの内を3号艇がズボ差し!

道中逆転で優勝を逃してしまいました_| ̄|○

松尾君・・・住之江初Vおめでとう・・・(´・ω・`)
あなどれなかった新鋭チャンプ。
丸ちゃん、ちょいと油断してしまったねぇ・・・

ともあれ、一節間お疲れ様でした。
・・・なんか一気に脱力してしもうたよ~('A`)
今回はいけると思ってたんだけどなぁ・・・

_(:3 」∠)_  チェー

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

アキラ@芦屋は本日初日。

前半2Rは4号艇で登場。
メンツ的に2着以内には入っておきたいレースでしたが、
2Mでの判断がやや甘くての3着。
万舟提供。

スタートから攻めていこうとした姿勢は良かったんだけどね。
まくり差しのタイミングが少し無理あったんじゃないかなぁ(´・ω・`)

気を取り直しての12R。
こちらは3号艇で登場し.13と頑張ったスタートで、
1M握って外に出ての2番手争いに。
しつこい6号艇をなんとか振り切って、同期ワンツーの2着でゴールイン。

うん・・・なんかしっくりこない。
でもいつもよりスタートは頑張ってるから、
明日からの巻き返しに期待しておきましょう(´ω`)”
そもそも九州のレース場は、わりと得意水面だしね!

明日は3R1号艇と、11R4号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストはワイシャ。
こちらは地元下関でのG3レースです。

初日1走目は5Rに4号艇で登場。
当然、ここはコース取りに積極的なワイシャw
2コースまで入りました。
普段ならアレな2コースですが、こういう時は強いです!
外からぶっ飛んできた6号艇にも焦らず、1Mは鋭角差しハンドル。
あっさり先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

ナ・イ・ス☆
ガチガチ配当でしたね~。

そして12Rのドリ戦には、堂々の1号艇で登場。
断然人気に押されてのイン戦。
凸凹のスタート隊形も、ワイシャはマイペースな好発進!
こちらもあっさり先マイが成功し、ブッチギリの1着ゴールインヾ(´▽`)ノemoji

あれっ?!3着はおいなりさん!?Σ(゚∀゚)
とか思ってたら、実況が「1着石田!」とか言い間違える始末。
白井英治が断然人気に押される下関でどういうこった・・・

あとで裏でフルボッコな(゚ε゚#)

・・・(^ω^)止めませぬ。


明日は10R2号艇の1回走り。
とにかく無事故でワイシャらしい豪快なレースを魅せてください(-人-)emoji

「住之江王に、俺はなる!!」
・・・という気合いのもと行われている(?)住之江パン戦。

本日は準優デーでございます。

まずは前哨戦となる、7Rに6号艇で登場。
ここは無事故で、準優に向けてのアップタイムレース(´ω`)

3コースに入り、スタートは.13とベストショット!
1Mは余裕のまくり差しで、あっという間に先頭に立ち、
そのまま見事に1着ゴールインヾ(´▽`)ノemoji

無理してる感じがない、自然な走りでしたねぇ♪
丸ちゃんらしい ほわわ~ん 感すら見えるくらいのw

そして迎えた準優11R。
1号艇で登場し、一番のライバルは元志様?!という状況。
ゆっくりとした枠なりのインコースから、
.07の快速ショットをバシッと決めたぁぁぁ!!
1Mまで一気に伸ばしていって、あっさり先マイして逃走成功☆
見事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji
後続は冷静に捌いた元志様が続き、想像通りでございま・・・

あれ?安達くんどうした?!
てっきり1-3-2くらいで決まると思ってたんだがな・・・

とりあえずこれで準パーフェクトV狙いの優出でっすemojiヾ(´▽`)ノ

明日の優勝戦は、白いカポックの王子様w
冷静に逃げきって、一番最初にゴールに帰ってきてください。

どうか最後まで無事故で丸ちゃんらしい走りを存分に魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして明日からワイシャのG3@下関(゚ε゚)と、
アキラのパン戦@芦屋(´-_-)が開幕します。

ワイシャのは、丸ちゃん同様、地元GWレース代替って感じね。
引いたモーターは、下から数えた方が早い・・・と思ったら、
こちらも下ろして間もない機だったんですね( ̄∀ ̄;)

初日は5R4号艇と、12R1号艇の2回走りです。

どうか無事故でワイシャらしく豪快に走ってください(-人-)emoji

そしてアキラの芦屋は男女混合戦なのですね。
引いたモーターはまずまずと言った感じ。
あら、またもやテラショと一緒!(゚∀゚)
同期もいるし、まあ落ち着いて走れるんじゃないかね~。

初日は2R4号艇と、12R3号艇の2回走り。
こちらも無事故でクールなレースをたくさん魅せてください(-人-)emoji

もう4月は半ばを過ぎたというのに、
給料日までがやけに長く感じる・・・
早くこいこい給料日~。゚(゚´ω`゚)゚。

さて、本日は児島パン戦最終日です。
ニャオは優勝戦に2号艇で登場。
風もない穏やかな天候の中、
枠なりの2コースから.14と頑張ったスタートも、
地元選手のインにゼロ台決められたらおしまいですw
1Mは差して2番手となり、
あとはひたすら追走してじわじわと前を追い詰めたけど、
そのまま2着でゴールとなりました。

かなり迫ったけどねー(´ω`)さすがに空気も読まないとねーw
いやでも岡瀬さんの走りはカンペキでしたから。
ニャオも2着でよかったです。

とにもかくにも一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

住之江のパン戦は4日目を迎え、
丸ちゃん1走目は7Rに4号艇で登場。
・・・内側をB1、機力的な対抗枠を直外に置くあたり
住之江なりの配慮なんでしょうかねー(^ω^)

枠なりのカドから.13のベストショットぉぉぉ!
あっさり内側を飲み込んでまくりきり、そのまま先頭に。
何の問題もなくブッチギリの1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

ターンスピードすげぇな、やっぱり・・・
あっ、これで予選は終了。
見事に得点率トップ!にて予選通過でございます(´艸`)emoji

そして12Rは1号艇で登場。
ここはもう一般戦になるのね。
そんなデモンストレーションレースでのインコース。
ここはアッサリ逃げ切りで1着ゴールインヾ(´▽`)ノemoji

3号艇、どうしてもっと早く締めていかなかったん?(・ω・)
おかげで最後まで走れず終わってもうたし・・・
カッシーノ、遅い時間でおねむだったのかしら。

明日は7R6号艇と、11R準優1号艇の2回走り。
あらやだ!
足のイイ安達くんと同じ番組になってしもうた!Σ(゚口゚;)
このクラスだと、壁にして・・・とも言えないからなぁ。

とにかく無事故で丸ちゃんらしい爽快なレースを魅せてください(-人-)emoji

「ターンの”いり”が早い選手が好きだよね」
と気付かれ言われて早○年・・・
自分の好きなスタイルの選手以外見てないだけでごわす(´ω`)

さておき、本日のレース。

まずは児島のニャオ。
7Rに3号艇で登場(=ΦωΦ)
鬼門の赤カポックだけど、一般戦ならだいじょうぶ・・かな・・・?
あ、5号艇には仮面同期のセッキーがいたのね。
枠なりの3コースから.22の通常運転(^ω^)
しかし周りがスタートいかないwww
ゆるやか~にまくり差して先頭に立つと、
2Mを優位に先マイして、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

なんかやけに余裕のあるターンだったなぁ~。

2走目11Rの準優は1号艇で登場。
スタートは.26と普通だったら「終わってる」タイミングも、
2号艇がイイ感じに壁になってくれたおかげで、
すんなり押し切りの1着ゴールインヾ(´▽`)ノemoji

ありがとう、トンキ!
きみのおかげで余裕の優出です♪

明日は優勝戦2号艇での登場。
黒猫、どこまでがんばれるのでしょうか?!

どうか最後まで無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

住之江地元パン戦快走中の丸ちゃん。

3日目を迎え、まずは9Rに3号艇で登場。
こちらも鬼門の赤だけど、パン戦だし関係ないよね(´∀`)
今節モーレツにノリノリの丸ちゃんだけに、心配は低めw

枠なりの3コースから.23の安全圏スタートも、
1Mはガッツリまくり差して先頭に踊り出ると、
そのまま後続を突き放し、見事1着ゴールインヾ(´▽`)ノemoji

無敗連勝・・・!

好成績をキープしたまま、2走目は12R5号艇。
枠なりの5コースから、今度は.10のトップスタート!(゚∀゚)
一気にまくっていったけど、1号艇が激しく応戦。
丸ちゃんはちょっとだけ外に流れて、BS抜けては3番手位置。
ひたすら2番手の6号艇を追いかけて追いかけて回っていたら、
3周1Mで6号艇が転覆Σ( ̄□ ̄;)
丸ちゃんはあっさり逆転の2着でゴールとなりました。

んー、連勝がストップしてしまったけど、
足自体は悪くなさそうだから心配はないかな(´ω`)”

明日は7R4号艇と、12R1号艇の2回走り。
・・・!(゚Д゚)
7Rは、内をペロリとまくって欲しいとこですねーw

どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]