忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[535]  [536]  [537]  [538]  [539]  [540]  [541]  [542]  [543]  [544]  [545
朝9時半に現地到着だったとかアリエン!Σ(´Д`;)
そらどうあがいても間に合わんわな・・・

と何かに衝撃を喰らったところで、本日のチェキ。

児島キングカップは大事な予選折り返し。

まずは3Rに4号艇で登場のワイシャ。
5号艇がコースを奪ってきたので、大きく引いた5コースから、
.08の快速ショット!・・・も、内側にF艇出るほどの早さぁぁ!!
まくり差しを狙ったけど、その3号艇が詰まって進めなかったって言うネ・・・

道中は3艇での壮絶な3着争いとなりましたが、
残念ながら僅差の4着ゴールとなりました。

うーん、なんかこう、ターンでもたつく感じ?
直線のパワーも感じられませんでしたね('A`)

5Rには6号艇で丸ちゃんが登場。
大外からの平凡スタートでは、差したところでやや後方位置。
2Mでの引き波でやられて後退すると、残念ながら5着と大敗。

うーん・・・なんかこうしっくりしてない感じなのよね~。
丸ちゃんらしさを出せない足というか。
…単純に内側に同期がいて、意識し過ぎたのかもしれないけどもw

後半入って9R、5号艇でワイシャの登場。
ここはテラショもいるし、ワンツー決められたらいいな~ってとこでしたが、
大きく引いた5コースから、まくり差していくも勢いに乗れず、
道中もとにかく走りにくそうな気配が漂ったまま、5着大敗_| ̄|○

外枠だったこともあるけど、ここでの取りこぼしは痛いですね。

そして11Rには5号艇で丸ちゃん登場。
ここも全員スリットから攻めてきたぁぁぁΣ( ̄□ ̄;)
丸ちゃん、1M直前で舟が跳ねてしまい、勢いが殺されちゃいましたね・・・
こちらも道中の健闘虚しく4着という結果に。

舟の向きがよければ2Mで逆転可能そうなんだけどなー。
何かチョット足りてない(´・ω・)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 34位タイemoji 4.50
┗戦えるくらいの足はありますけどね。

丸岡 正典 15位タイemoji 6.00
┗体感がしっくりこないですね。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが3R2号艇と、10R1号艇の2回走り、
丸ちゃんが3R4号艇の1回走りとなりました。

ここで直接対決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

またも枠番の色はアレですが、ワンツー期待したいところです。
どうか二人とも無事故で納得のいくレースが出来ますように(-人-)(-人-)emoji

PR
久々の赤坂モンハンナイト。
ようやくHR2になったよー(;´Д`)
やっぱり進みが遅いですのう・・・

さておき、GI児島キングカップ。

まずは8Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
枠なり3コースから.12と綺麗に揃ったスタート。
そこからおもいきってまくりにいこうと攻めたんだけど、
水面が荒れ過ぎぃぃぃΣ( ̄□ ̄;)
2号艇に抵抗され、バタバタと飛び跳ねつつ1M後退・・・

江戸川並の荒れ水面だな、こりゃ('A`)

後ろに大きく差をつけての4着ゴールイン。
風速8mってアータ・・・

そして12Rに3号艇で登場のワイシャ。
こちらも枠なりの3コースから、綺麗に揃ったスタート。
1Mはまくり差しを・・・うわっ!なんか前詰まってる?!
そう思った矢先、うまいこと引き波を避けて差しが決まりビックリ。
逃げた1号艇を追いかける形の2着でゴールイン(ゝω・)v

ここも水面荒れてたけど、イイ感じのかかりだったなー。
昨日よりもまともになってる気がするわ。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 18位タイemoji 6.00
┗全体にもう少しずつ欲しいです。

丸岡 正典 6位タイemoji 8.00
┗スタートの足は変わらずいいです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが3R4号艇と、9R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R6号艇と、11R5号艇の2回走りとなりました。

あるぇ?(・3・)また丸ちゃんコージさんと一緒かよ。
なんでまたコージさんと組むかね・・・
それより、今回は珍しく二人が被らないなー。
チェックする方は忙しいんだけどもっwww

とにかく二人とも無事故で自分の走りが出来ますように(-人-)(-人-)emoji

児島キングカップが始まりました(´ω`)
四天王からはワイシャと丸ちゃんの参戦です。
何気に好メンバー揃ってますねー!

開会式・・・は、とりあえずおいといてー(´A`ノ)ノ

まずは4Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
枠なりの2コースから.18の安全圏スタートも、
きっちり綺麗に差して行って一気に先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

ナイス初戦♪

同じく初戦、6Rに6号艇で登場のワイシャ。
大外の6コースから、あまり差のないスタート。
1Mは内を差していって中間位置も、
あんまり伸びていかない&ターンがもたつく感じで、
気付けばビリ争いをなんとか脱出しての5着でゴール(;´Д`)

うーん、展開も向かなかったけど、なんか走りにくそうだったなぁ。

丸ちゃん2走目は、9Rに1号艇で登場。
うへー、案の定6号艇のみっちーが動いてきたよ~('A`)
それでもしっかり枠番主張のインコースへ。
だがしかし、深インからトップスタート決めたよぉ!ヾ(゚∀゚)ノ
そのまま1Mまでにしっかり伸ばして、逃げきり成功♪
初日連勝となる1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

丸ちゃん、好枠をしっかり生かせてイイ気配だね♪

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 42位タイ 2.00
┗二の足の繋がりがよくなかった。

丸岡 正典 2位タイ 10.00emoji
┗スリット付近に乗り心地も○だった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが12Rドリ戦3号艇の1回走り、
丸ちゃんが8R3号艇の1回走りとなってます。

どうか二人とも無事故でカッコイイ走りをしてください(-人-)(-人-)emoji

今日の雰囲気からして、ダービー初日の有休予定が
かーなーり、怪しい雰囲気になってきました・・・
この調子だと火曜は絶対に休めないかも知れんね…(´・ω・`)

・゚・(ノД`)・゚・

さてさて、常滑パン戦もいよいよファイナル。
アキラは優勝戦に5号艇で登場です。

展示では動きがあったけど、本番は枠なり。
5コースから.17スタートも、カドの攻めに乗じてのまくり差し。
もうちょっと角度が良ければ差さってたんだろうケド、
BS抜けては必死に残した1号艇と並走しての3番手争いへ。
2Mで冷静に内側に差し込んだら、2号艇も混じってきて
3艇での3着争いモードに突入です!
しかし内側から優勢にクルッと小回りしたアキラに軍配。
2号艇にじわじわ追いかけられたけど、そのまま凌いで3着入線。

最後まで冷静に走れてたよー良かったぁ(;´∀`)=3

ギャ、カッシーノが頭なのに結構ついたなぁ~。
どうもカドのカッシーノは強いイメージ・・・

短期でしたが、一節間お疲れ様でした!
次節は江戸川G2です。

あれ?!も、もしかしてこっちの休みも取れそうにないとか・・・:(;゙゚’ω゚’): 

_ノ乙(、ン、)_ うらみま~すわ~~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして明日からは児島のGIが始まります。
ワイシャと丸ちゃんのO型コンビが参戦ヽ(゚ε゚)人(´_`)ノ

わりと骨太な人が参加するイメージあるなぁ、キングカップ。
そんなわけで、さっそく前検チェキ☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

emoji白井 英治 M:24(38.4%) B:24(45.9%) T:6.72
┗起こしの足は問題なかったです。

emoji丸岡 正典 M:59(52.0%) B:22(41.0%) T:6.66
┗ターンの怖さがあって乗りにくい。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

うわ、丸ちゃんのコメントが怖い!
また舟が言うこと聞いてくれないパターンか・・・
モーターもボートも、数字だけはイイんだけどね。
タイムがオーメン(ノД`)

初日はワイシャが6R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが4R2号艇と、9R1号艇の2回走りです。

丸ちゃん、調整合う前に好枠きちゃうのかよ~ぅ(;´Д`)
ちょっと不安だなぁ・・・
ワイシャは外枠1走なので、まずは調整調整!

どうか二人とも無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)(-人-)emoji

平和島、なんでこんなに欠場者が・・・追配も大変ね・・・
そして新鋭のファイナルがひどいことに!!
どうか大きなケガとかになっていませんように(;-人-)
ちょーっとアグレッシブ過ぎましたなぁ。

そんなこんなですが、さっそく芦屋のG3レースをチェキ(σ´ー`)σ

優勝戦に4号艇で乗ったニャオ。
しかしどうせニッポンイチ怖くない4カドなんでしょ(=´ω`)y─┛~~
って思っていたら!!!!

なんと!!!!!!
.05のトップスタ━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━ト!!!

そのまま内をグイグイと飲み込んでいくも、
1号艇の抵抗にあって、BSはまくり差した5号艇と並走。
2Mでどう攻めるかと思ったら、内から2艇がきてたにも関わらず、
ズボーッと差し込んで、一気に先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールイン!ヾ(´▽`)ノemoji

優勝オメオメ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━!!

今年これで優勝4回目。
まさかのトップスタート、そして冷静すぎる差しハンドル・・・
奇想天外なニャオ劇場は優勝という形で閉幕、じつにお見事でしたemoji

芦屋GIII、本当にお疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

一方、トコタンで走っているアキラ。

まずは8Rに4号艇で登場。
アキラのイメージでは、4号艇は「カドからまくり」らしいけど、
一般的には差しのコースなんじゃないかね(・ω・)?
スタート行きながらの冷静で鋭角で勢いある差しが求められる場所。
が。
やっぱりスタートでコゲた_| ̄|○
慌てて1Mで差そうとしたら、前をいく2号艇に詰まって失敗・・・
結局ここは4着でゴールとなりました。

なんか・・・微妙に成績が悪くなってるのは気のせい・・・?

そして不安のまま迎えた準優11R。
1号艇で登場も、やっぱりスタートはいけませんよねー('A`)
4カドからペロリとまくられ、なんとか残して2番手争いの位置に。
2Mでくるりと得意の小回りを見せ、単独2番手になると、
そのままの着順を守って2着でゴールとなりました。

うむ、やっぱりというべきか・・・( ̄∀ ̄;)
少しずつだけど、集中力が切れてる気がするんだよなー・・・

明日の優勝戦は5号艇での登場。
ラッキーカラーカポック!
なんとしてでも集中して、切れ味の良さを魅せて欲しいところ。

どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースをお願いします(-人-)emoji

いやー、今日は北条氏舐めてたわー(;´Д`)
あんな険しいトコだなんて思わなかったヨ・・・
お疲れちゃんでした。

秋の遠足から帰宅。
気付けば25時を回っておりました。
明日も早いのにッ!

というわけで、さくさくと更新します。

まずはニャオの芦屋から。
GIIIは5日目の準優デーを迎えておりました。

まずは6Rに2号艇で登場。
ここは枠なりの2コースから.19スタート。
やや凹んだ状況から、1Mは差して行って2番手に。
2Mで1号艇を追う体勢になるも、舳先が浮いちゃいましたね~。
ちょっと後退し、それでもなお2着位置をキープしてゴールイン。

うーむ、なんかターンがバタバタと・・・

そして準優10Rは1号艇。
インから.21と猫スタートも、スリットではほぼ横一線。
1Mはくるっと先マイし、あっさりと先頭へ。
しかーし!!
2Mで大きくターンマークを外したニャオの内側に、
遅れていたはずの2号艇の差しがうまいこと差さってHSで並走状態へ。
2周1Mで逆転を許して2着でゴールとなりました。

ずんたん・・・頑張ったね・・・(ノД`)
てか、準優でずんたんにやられて、優勝戦でひどい有様になったパターンを、
萬は某徳山の新鋭ホニャララ戦で見たことがありますよ・・・

明日の優勝戦は12R4号艇となりました。
うむ、内側がテッパンだ(゚∀゚)
とりあえず無事故でニャオらしく走れますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

アキラ参戦の常滑は2日目。
4日間開催なので、ポカは許されないのです(´ω`)”

まずは6Rに2号艇で登場。
枠なり2コースから、やや遅れたスタート('A`)
しかし1Mはしっかり内を差して行って2番手位置に。
2Mでもさらに鋭く差して、無事に2着でゴールイン。

冷静冷静(´ω`)”

そして10Rは1号艇で登場。
インから.18ながらもトップスタート!
見事に逃げを決めて1着ゴールインヾ(´▽`)ノemoji

明日は8R4号艇と、11R準優1号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしく冷静で熱いレースを魅せてください(-人-)emoji

艇界の西高東低現象なのは変わらないけど、
埼玉勢の若手たちの活躍が見事だなーと感心しきり。
身近に切磋琢磨できる仲間がいるって、やっぱりイイんだね。
今の福岡勢が全般的に強いのは、そのおかげだと思うし。
東京も強くなりたければ、とにかく上へ上へ。
目指すところを高く持って、「全員」で強くならないとイカン。
同支部だとか、同期だとか。
そういうのって、やっぱり大事なんだと思うわ。

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・

えーっと、ニャオの芦屋G3は4日目。

まずは7Rに1号艇で登場。
インから.11の好ショット!
やや1M流れたように見えたけど、逃げは成功。
見事に1着ゴールインヾ(´▽`)ノemoji

引き波がないとマジ強い。

12Rは4号艇で登場。
枠なりのカドから.29の猫スタート・・・
1Mではまくり差しを狙うも届かず、BS抜けて3番手に。
じわじわと先行の2号艇を追い詰めていき、
3周1Mで猛烈なツケマイ敢行!!!
ついには2号艇を引き波に沈め、逆転で2着ゲット(ゝω・)b

うん、足は悪くない。
というか、若手よりもターンスピードあるのは間違いないな・・・

明日は6R2号艇と、10R準優1号艇の2回走りとなりました。
おおお、イイ調子での予選突破ですよ。
あっ、準優の2号艇にズンタンがいるじゃないですか!!
ズンタン、頑張って!
しかし4号艇のエージさんも怖いところです・・・
気を抜かずに、しっかりスタート決めて欲しいところ。

どうか無事故でニャオらしいしなやかな走りが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

アキラの常滑パン戦は初日を迎えまして、
まずは3Rに5号艇で登場。

初戦がラッキーカラーというのは、気楽でいいですねw
枠なりの5コースから.16とまずまずのスタート。
じわりと伸ばしてまくり差しを狙って先頭争いの位置へ。
BSで伸ばして2M先マイ・・・しようとしたら、
なんと内側に1号艇がっっ!Σ( ̄□ ̄;)
1Mで事故があったので、そのまま1号艇が先頭になり、
アキラは2番手、そのままゴールとなりました・・・

ううーん、ちょっと2Mで慎重になり過ぎたか。
でも握って行って2艇に差されたらたまったもんじゃないしな(;´ω`)
これはしゃーないか。

(´-_-)emoji

そして12Rはドリーム戦4号艇で登場。
アキラもスタートいかんから、ニッポンイチ怖くない4カドかしらね~
って思ったら、やっぱりスタートはイマイチだった件w
しかし1Mでズバッと差し込んで先頭争いに持ち込むと、
2M、今度こそ強気の鋭角先マイ敢行!!
これが奏してブッチギリの1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

うんうん、さっそくリベンジ(?)成功おめでとう。
やっぱり強気な方がイイですネ。
萬の押しメン(笑)は、強気に攻めてナンボの人たちですから(^ω^)

ただし、あくまで「冷静に」ネ。

明日は6R2号艇と、10R1号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースを魅せてください(-人-)emoji

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]