期初め早々にGI戦線の開幕です。
ワイシャ参戦の宮島チャンピオンカップ。
前検の手応えとしてはよろしくなかったようですが、
さて本番はいかに?!
初日は6Rに2号艇で登場。
いきなり苦手の黒カポックというスタートだけど、
6号艇が動いてきたので3コースでした。
しかもわりと緩め進入。
これなら大丈夫でしょう(´ω`)と思ったけど、
気付いたら1Mで引き波にハマって後退・・・
道中は3着争いを熱く演じるも、力尽きたように下がり、
最終ターンマークで差し抜かされて5着でゴール_| ̄|○
初日から痛いですね、こりゃ。
ドリ戦に組まれているというのに、幸先悪いなぁ。
でもずーっと攻めた姿勢はさすがです
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 41位タイ 2.00
┗全体にバランスが取れています。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
おお?!コメント的に調整の目途がついた系!?(・∀・)
明日はドリーム戦12R1号艇の1回走り。
バランスの取れた足で、ここを乗りきって欲しいところ。
どうか無事故でワイシャらしい走りが出来ますように(-人-)
ワイシャ参戦の宮島チャンピオンカップ。
前検の手応えとしてはよろしくなかったようですが、
さて本番はいかに?!
初日は6Rに2号艇で登場。
いきなり苦手の黒カポックというスタートだけど、
6号艇が動いてきたので3コースでした。
しかもわりと緩め進入。
これなら大丈夫でしょう(´ω`)と思ったけど、
気付いたら1Mで引き波にハマって後退・・・
道中は3着争いを熱く演じるも、力尽きたように下がり、
最終ターンマークで差し抜かされて5着でゴール_| ̄|○
初日から痛いですね、こりゃ。
ドリ戦に組まれているというのに、幸先悪いなぁ。
でもずーっと攻めた姿勢はさすがです
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 41位タイ 2.00
┗全体にバランスが取れています。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
おお?!コメント的に調整の目途がついた系!?(・∀・)
明日はドリーム戦12R1号艇の1回走り。
バランスの取れた足で、ここを乗りきって欲しいところ。
どうか無事故でワイシャらしい走りが出来ますように(-人-)
PR
級別審査も無事に終了しましたねー。
ひまひまさん、毎回お疲れ様ですm(_ _)m
そんなわけで、ありがたくデータをピックアップ☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
白井 英治(゚ε゚)ノシ
8位 勝率:7.90(114走) 2連対:55% 3連対:73% 事故率:0.19 平均ST:0.17
丸岡 正典(´_`)ノシ
13位 勝率:7.72(128走) 2連対:56% 3連対:77% 事故率:0.25 平均ST:0.17
作間 章(´-_-)ノシ
42位 勝率:7.30(139走) 2連対:61% 3連対:78% 事故率:0.14 平均ST:0.20
秋山 直之(=ΦωΦ)ノシ
95位 勝率:6.96(142走) 2連対:44% 3連対:65% 事故率:0.00 平均ST:0.19
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
あぁー・・・走れば走るだけ勝率下がるのかしら・・・w
ニャオが事故率ゼロってのが見事でしたね。
珍しいこともあるもんだわぁ(´ω`)” (ΦωΦ#)ムカッ
スタートタイミングは・・・ま、こんなもんか。
F2のあの子は、またしても0.15でしたがね・・・果敢過ぎ・・・(;´ω`)
これで四天王全員、無事にA1級キープですヾ(´▽`)ノ
良かった良かった。
今後もその調子で頑張ってください!
ひまひまさん、毎回お疲れ様ですm(_ _)m
そんなわけで、ありがたくデータをピックアップ☆
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
白井 英治(゚ε゚)ノシ
8位 勝率:7.90(114走) 2連対:55% 3連対:73% 事故率:0.19 平均ST:0.17
丸岡 正典(´_`)ノシ
13位 勝率:7.72(128走) 2連対:56% 3連対:77% 事故率:0.25 平均ST:0.17
作間 章(´-_-)ノシ
42位 勝率:7.30(139走) 2連対:61% 3連対:78% 事故率:0.14 平均ST:0.20
秋山 直之(=ΦωΦ)ノシ
95位 勝率:6.96(142走) 2連対:44% 3連対:65% 事故率:0.00 平均ST:0.19
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
あぁー・・・走れば走るだけ勝率下がるのかしら・・・w
ニャオが事故率ゼロってのが見事でしたね。
珍しいこともあるもんだわぁ(´ω`)” (ΦωΦ#)ムカッ
スタートタイミングは・・・ま、こんなもんか。
F2のあの子は、またしても0.15でしたがね・・・果敢過ぎ・・・(;´ω`)
これで四天王全員、無事にA1級キープですヾ(´▽`)ノ
良かった良かった。
今後もその調子で頑張ってください!
はー、うっかりしてたら24時回ってましたよ(;´Д`)ゞ
今日の作業終わった気になってたwww
のんびり1時間も風呂に浸かってる場合じゃなかったwww
つーわけで、慌てて時刻をいじっての更新です。
大村一般戦最終日。
アキラはまず8Rに2号艇で登場。
ここは素直に枠なりで、2コースからぐいぐい強気にまくり、
そのまま一気に先頭に立って1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
そういう強気で素直な走りが昨日出来てれば良かったんじゃあ…
えーと、最後は11R1号艇。
よし、ココでこそ昨日のリベンジよ!(゚∀゚)
2・3コースの中凹み&自身もスタート出遅れ気味で、
カドから鋭い走りをした4号艇にまくられてしまい、結果2着・・・
えーと・・・アキラ・・・(;'A`) (;´-_-)~♪
まあ4号艇はA級勝負駆けだったから、気合いが違ったもんなぁ。
でも、コレで東京支部勝率トップの座は守れました~ヽ(^▽^)ノ
優出記録が途絶えたのは残念だけど、
とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日からは期初めです(´ω`)
さっそく宮島ではGIがありますよ~。
我らが四天王からはワイシャが参戦です☆
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 T:6.69 M:34(20.8%) B:24(43.7%)
┗ペラしたけど全然ダメでした・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
うわ!
いきなりのネガティブコメント!
こりゃ今節も苦労しそうな気配か・・・(;´Д`)
初日は6R2号艇の1回走り。
あげくに黒カポック始まりとか、宮島さんまで鬼畜プレイやでぇ・・・
とりあえず無事故でイイ走りができるよう頑張ってください(-人-)
今日の作業終わった気になってたwww
のんびり1時間も風呂に浸かってる場合じゃなかったwww
つーわけで、慌てて時刻をいじっての更新です。
大村一般戦最終日。
アキラはまず8Rに2号艇で登場。
ここは素直に枠なりで、2コースからぐいぐい強気にまくり、
そのまま一気に先頭に立って1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
そういう強気で素直な走りが昨日出来てれば良かったんじゃあ…
えーと、最後は11R1号艇。
よし、ココでこそ昨日のリベンジよ!(゚∀゚)
2・3コースの中凹み&自身もスタート出遅れ気味で、
カドから鋭い走りをした4号艇にまくられてしまい、結果2着・・・
えーと・・・アキラ・・・(;'A`) (;´-_-)~♪
まあ4号艇はA級勝負駆けだったから、気合いが違ったもんなぁ。
でも、コレで東京支部勝率トップの座は守れました~ヽ(^▽^)ノ
優出記録が途絶えたのは残念だけど、
とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日からは期初めです(´ω`)
さっそく宮島ではGIがありますよ~。
我らが四天王からはワイシャが参戦です☆
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 T:6.69 M:34(20.8%) B:24(43.7%)
┗ペラしたけど全然ダメでした・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
うわ!
いきなりのネガティブコメント!
こりゃ今節も苦労しそうな気配か・・・(;´Д`)
初日は6R2号艇の1回走り。
あげくに黒カポック始まりとか、宮島さんまで鬼畜プレイやでぇ・・・
とりあえず無事故でイイ走りができるよう頑張ってください(-人-)
アキラ@大村一般戦3日目。
まずは前哨戦でもある9Rに4号艇で登場。
枠なり4カドも、相変わらずスタート遅いよね・・・(;´Д`)
ここは普通に差していって2着。
ま、まあ期末だし!
こんなところでスタート事故とかしてる場合じゃないしね!!
気を取り直しての準優12R。
ここは1号艇、インからしっかり逃げて欲しいところ。
そして優出記録を伸ばしていただかねば!!
そう意気込んでいたのは、おそらく本人もでしょう・・・
バッチリ足癖の悪さを披露してましたものw
こういう時って、勝ちたい気持ちが強い証拠なのよねー。
ただ、その思いが空回りすることもあるわけで・・・・・・('A`)
スタート.08としっかり踏み込んだのに、
なぜか1Mで大きく流れて消えていったアキラ・・・・・・
_| ̄|○ 5着大敗で、優出ならず。
まくり牽制し過ぎて失敗って、どこの川北君?!
しかもまくられたわけじゃなく、2号艇にズボ差しされてるしー(;`Д´)ノシ
「わぁ、中村君初優出おめ☆」とかやってる場合じゃないのですよッ!
はぁ・・・_ノ乙(、ン、)_ 思った以上にグッタリガッカリだよ・・・
明日の最終日は8R2号艇と、11R1号艇の2回走り。
とりあえず最後まで無事故でしっかり稼いで帰ってきてください(-人-)
まずは前哨戦でもある9Rに4号艇で登場。
枠なり4カドも、相変わらずスタート遅いよね・・・(;´Д`)
ここは普通に差していって2着。
ま、まあ期末だし!
こんなところでスタート事故とかしてる場合じゃないしね!!
気を取り直しての準優12R。
ここは1号艇、インからしっかり逃げて欲しいところ。
そして優出記録を伸ばしていただかねば!!
そう意気込んでいたのは、おそらく本人もでしょう・・・
バッチリ足癖の悪さを披露してましたものw
こういう時って、勝ちたい気持ちが強い証拠なのよねー。
ただ、その思いが空回りすることもあるわけで・・・・・・('A`)
スタート.08としっかり踏み込んだのに、
なぜか1Mで大きく流れて消えていったアキラ・・・・・・
_| ̄|○ 5着大敗で、優出ならず。
まくり牽制し過ぎて失敗って、どこの川北君?!
しかもまくられたわけじゃなく、2号艇にズボ差しされてるしー(;`Д´)ノシ
「わぁ、中村君初優出おめ☆」とかやってる場合じゃないのですよッ!
はぁ・・・_ノ乙(、ン、)_ 思った以上にグッタリガッカリだよ・・・
明日の最終日は8R2号艇と、11R1号艇の2回走り。
とりあえず最後まで無事故でしっかり稼いで帰ってきてください(-人-)
せっかく貰ったストラップがハロウィン仕様の為、
あと2日の命な件・・・
面倒だし可愛いからそのままにしとくかなー。
さておき大村パン戦2日目。
まずは6Rに2号艇で登場のアキラ。
枠なり2コースから、1M差していって1号艇とラップ状態。
2Mで優位に先マイし、一旦は並ぶも直線で慌てず伸び返し、
堂々の単独先頭となると、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
よしよし、いいところで好枠きたなw
2走目は11R1号艇。
ここも枠なりから.17のトップスタートを決めてイン逃げ成功!
同期ワンツーという結果になりましたヾ(´▽`)ノ
うーん、大村は夕焼けが眩しいねぇ(´∀`)ゝ
東京だともうすっかり暗い時間なのに。
初日の大敗をうまいこと巻き返した連勝ゴール。
その調子で頑張ってもらわないと困ります。
だって・・・アキラ東京支部の勝率トップなんですもの(*゚Д゚*)
東京には8点台がいなくて残念だけど、師弟揃ってトップ5入りよ?!
かなり頑張ってるんじゃないかと(*´ω`)”
切磋琢磨し合える師弟関係ってイイですよね
そういや、ワイシャのトコも丸ちゃんのトコも
師弟揃って各支部トップ5入りじゃないですかー!!!(゚∀゚)
みんな素晴らしい成績ですよ。
あ、ニャオも一応群馬支部でトップ5入りか。
勝率7点切ってるケドね!(゚Д゚)σ)ωΦ;)
まあ、とりあえず勝率落とさないよう、アキラには頑張っていただきたく思います。
明日は9R4号艇と、12R準優1号艇の2回走り。
え?!4日間開催で準優制!?←また要項見そびれていた・・・
逸子ママのイン取りとか、2号艇3号艇のまくり強襲とかに気を付けつつ、
無事故でしっかりアキラらしい冷静な走りが出来ますように(-人-)
あと2日の命な件・・・
面倒だし可愛いからそのままにしとくかなー。
さておき大村パン戦2日目。
まずは6Rに2号艇で登場のアキラ。
枠なり2コースから、1M差していって1号艇とラップ状態。
2Mで優位に先マイし、一旦は並ぶも直線で慌てず伸び返し、
堂々の単独先頭となると、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
よしよし、いいところで好枠きたなw
2走目は11R1号艇。
ここも枠なりから.17のトップスタートを決めてイン逃げ成功!
同期ワンツーという結果になりましたヾ(´▽`)ノ
うーん、大村は夕焼けが眩しいねぇ(´∀`)ゝ
東京だともうすっかり暗い時間なのに。
初日の大敗をうまいこと巻き返した連勝ゴール。
その調子で頑張ってもらわないと困ります。
だって・・・アキラ東京支部の勝率トップなんですもの(*゚Д゚*)
東京には8点台がいなくて残念だけど、師弟揃ってトップ5入りよ?!
かなり頑張ってるんじゃないかと(*´ω`)”
切磋琢磨し合える師弟関係ってイイですよね
そういや、ワイシャのトコも丸ちゃんのトコも
師弟揃って各支部トップ5入りじゃないですかー!!!(゚∀゚)
みんな素晴らしい成績ですよ。
あ、ニャオも一応群馬支部でトップ5入りか。
勝率7点切ってるケドね!(゚Д゚)σ)ωΦ;)
まあ、とりあえず勝率落とさないよう、アキラには頑張っていただきたく思います。
明日は9R4号艇と、12R準優1号艇の2回走り。
え?!4日間開催で準優制!?←また要項見そびれていた・・・
逸子ママのイン取りとか、2号艇3号艇のまくり強襲とかに気を付けつつ、
無事故でしっかりアキラらしい冷静な走りが出来ますように(-人-)
SG第59回全日本選手権@福岡最終日。
とうとうこの時がやってきました。
今日はいの一番にこれを書かねばなりませんね。
12R優勝戦。
丸ちゃんが2号艇で登場。
わりと落ち着いて、ゆっくりとした枠なり進入。
緩やかな追い風が吹く中、丸ちゃんは.14のベストショット。
しかし1号艇の方がカンペキなスタートを決め、センター勢は遅れをとり、
「ああ、これは逃げられたかな」
って、ぶっちゃけ1M手前までそう思ってしまいました。
が!(゚Д゚)
なぜか1号艇は1Mで流れ、空いたフトコロに丸ちゃんの差しがズボッと!!
綺麗に差さった黒い舟は、一気に先頭に踊り出ました。
そのまま順調にターンを重ね、堂々の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
丸ちゃん優勝おめでとう(ノ>ω<)ノ :。・:*:・:*:♪・゚'☆
4年ぶりのSG優出で、4年ぶりのSG優勝。
すなわち、ダービーキング再来!!!
やったねぇぇぇえぇぇぇぇぇぇ(≧▽≦)♪♪♪
2周目入る前に、すでに萬はガッツポーズしてしまったよw
飄々とした走りで、見事なSG優勝でございました。
ああ、最後まで本当に丸ちゃんらしかった・・・!
あんだけウ●コモーターだったのに、素晴らしい快挙でしたね。
四天王の中では、もしかしたら一番のポーカーフェイスかもしれないわ。
普段身に纏う空気は柔らかなのに、その走りは疾風迅雷。
ギャップがたまらない選手ですよネ、丸ちゃんって(*´艸`)
いやー、いいレースでした。
本当におめでとうございます!!
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
んで、時刻を遡って、ワイシャも見ていきましょう。
10R特Bに6号艇で登場。
ここは素直に大外6コースになるも、スタート遅れてしまいました…
そして空気を読んだかのような結果の6着でゴール。
うーむ、攻めることなく終わってしまったのはちょっと悔しいな。
ここはKYでも良かったと思うんだけど、さすがに厳しいか( ̄ω ̄;)
まあ、無事故で終われたのは何よりでしたケドね
イロイロ苦しんだ一節間でしたが、とにもかくにもお疲れ様でした!
これからが本当の勝負どころですよ・・・!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして児島パン戦のニャオも最終日を迎えておりました。
まずは1Rに1号艇で登場。
朝とく戦ということは、つまるところ本命ですヨネ(^ω^)
ハイ!.25というお手本のような猫スタートで逃げ切り。
超余裕の1着ゴールでございました(´∀`)
スタートなんて関係ないない(ノシΦωΦ)
まあ、それこそまさにニャオらしい走りだったわけですがw
そして11Rは3号艇。
4号艇の同期を意識したかのような同タイミングトップスタート!
やれば出来るってもんじゃねーぞΣ(゚Д゚;)
とか思ったけど、1Mまくり差すもその4号艇に合わせられ後退。
道中、前に押す力の見られない走りで、結局5着でゴールとなりました。
うーん・・・本当にニャオはスタート関係ないんだね・・・( ̄∀ ̄;)
まあ、天候が悪かったようなので仕方ないか。
とりあえずこちらも事故なく終われて良かったです。
一節間お疲れ様でした!
ところで、児島のカメラすげーおかしかったんだけど、
こんなんだったっけ?!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして今日からアキラのレースも始まっておりました。
昨日うっかり前検チェキ忘れてたよ(;´Д`)
大村パン戦、まずは4Rに5号艇で登場。
展示タイムがちょっとどうなんだろうという不安な数字・・・
とりあえず枠なり5コースから、1Mは様子見ながらの差しハンドル。
うぎゃ、なんか遅れてるΣ( ̄□ ̄;)
しかし2M回って3着争いの位置まで浮上。
4号艇と激しいバトルになったけど、なんとか交わして3着ゴールイン。
なんか・・・ちょっと苦しい走り?!
後半は12Rの6号艇。
夕暮れの中、大外から1Mは差していって5番手あたり。
BSでするするっと伸ばしたアキラは、一気に2番手争いの位置へ。
しかし2Mでちょっと流れて後退・・・
3艇での3着争いにまでもつれ込み、なんとか追い縋ったんですが、
最後の最後で1号艇にまで追いつかれちゃって5着でのゴールに・・・
な~んかターンでバタつくなぁ(´・ω・)キニナル・・・
明日は6R2号艇と、11R1号艇の2回走り。
ここは好枠を生かせるよう頑張って欲しいところです!
どうか無事故でアキラらしいクールなレースが出来ますように(-人-)
とうとうこの時がやってきました。
今日はいの一番にこれを書かねばなりませんね。
12R優勝戦。
丸ちゃんが2号艇で登場。
わりと落ち着いて、ゆっくりとした枠なり進入。
緩やかな追い風が吹く中、丸ちゃんは.14のベストショット。
しかし1号艇の方がカンペキなスタートを決め、センター勢は遅れをとり、
「ああ、これは逃げられたかな」
って、ぶっちゃけ1M手前までそう思ってしまいました。
が!(゚Д゚)
なぜか1号艇は1Mで流れ、空いたフトコロに丸ちゃんの差しがズボッと!!
綺麗に差さった黒い舟は、一気に先頭に踊り出ました。
そのまま順調にターンを重ね、堂々の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
丸ちゃん優勝おめでとう(ノ>ω<)ノ :。・:*:・:*:♪・゚'☆
4年ぶりのSG優出で、4年ぶりのSG優勝。
すなわち、ダービーキング再来!!!
やったねぇぇぇえぇぇぇぇぇぇ(≧▽≦)♪♪♪
2周目入る前に、すでに萬はガッツポーズしてしまったよw
飄々とした走りで、見事なSG優勝でございました。
ああ、最後まで本当に丸ちゃんらしかった・・・!
あんだけウ●コモーターだったのに、素晴らしい快挙でしたね。
四天王の中では、もしかしたら一番のポーカーフェイスかもしれないわ。
普段身に纏う空気は柔らかなのに、その走りは疾風迅雷。
ギャップがたまらない選手ですよネ、丸ちゃんって(*´艸`)
いやー、いいレースでした。
本当におめでとうございます!!
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
んで、時刻を遡って、ワイシャも見ていきましょう。
10R特Bに6号艇で登場。
ここは素直に大外6コースになるも、スタート遅れてしまいました…
そして空気を読んだかのような結果の6着でゴール。
うーむ、攻めることなく終わってしまったのはちょっと悔しいな。
ここはKYでも良かったと思うんだけど、さすがに厳しいか( ̄ω ̄;)
まあ、無事故で終われたのは何よりでしたケドね
イロイロ苦しんだ一節間でしたが、とにもかくにもお疲れ様でした!
これからが本当の勝負どころですよ・・・!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして児島パン戦のニャオも最終日を迎えておりました。
まずは1Rに1号艇で登場。
朝とく戦ということは、つまるところ本命ですヨネ(^ω^)
ハイ!.25というお手本のような猫スタートで逃げ切り。
超余裕の1着ゴールでございました(´∀`)
スタートなんて関係ないない(ノシΦωΦ)
まあ、それこそまさにニャオらしい走りだったわけですがw
そして11Rは3号艇。
4号艇の同期を意識したかのような同タイミングトップスタート!
やれば出来るってもんじゃねーぞΣ(゚Д゚;)
とか思ったけど、1Mまくり差すもその4号艇に合わせられ後退。
道中、前に押す力の見られない走りで、結局5着でゴールとなりました。
うーん・・・本当にニャオはスタート関係ないんだね・・・( ̄∀ ̄;)
まあ、天候が悪かったようなので仕方ないか。
とりあえずこちらも事故なく終われて良かったです。
一節間お疲れ様でした!
ところで、児島のカメラすげーおかしかったんだけど、
こんなんだったっけ?!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして今日からアキラのレースも始まっておりました。
昨日うっかり前検チェキ忘れてたよ(;´Д`)
大村パン戦、まずは4Rに5号艇で登場。
展示タイムがちょっとどうなんだろうという不安な数字・・・
とりあえず枠なり5コースから、1Mは様子見ながらの差しハンドル。
うぎゃ、なんか遅れてるΣ( ̄□ ̄;)
しかし2M回って3着争いの位置まで浮上。
4号艇と激しいバトルになったけど、なんとか交わして3着ゴールイン。
なんか・・・ちょっと苦しい走り?!
後半は12Rの6号艇。
夕暮れの中、大外から1Mは差していって5番手あたり。
BSでするするっと伸ばしたアキラは、一気に2番手争いの位置へ。
しかし2Mでちょっと流れて後退・・・
3艇での3着争いにまでもつれ込み、なんとか追い縋ったんですが、
最後の最後で1号艇にまで追いつかれちゃって5着でのゴールに・・・
な~んかターンでバタつくなぁ(´・ω・)キニナル・・・
明日は6R2号艇と、11R1号艇の2回走り。
ここは好枠を生かせるよう頑張って欲しいところです!
どうか無事故でアキラらしいクールなレースが出来ますように(-人-)
こんばんはー、時刻は25時をとっくに回りました\(^o^)/
これからリプ見て記事書くよー☆もちろん時刻改ざんダヨ\(^o^)/
恒例となりつつある腐会に参加してたもんで、
帰宅がうっかり午前様状態だったのさ……
さて、福岡ダービーは本日準優日。
残念ながら敗者戦巡りとなってしまったワイシャ。
まずは5Rに3号艇で登場。
雨の中、枠なり3コースから1Mズバッとフトコロを差して先頭へ。
内がやり合ってくれたおかげで、展開向いてくれましたね。
そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
2走目は9Rに2号艇で登場。
昨日のリベンジと行きたい黒カポック!
スタートやや凹んだ隊形から、1Mは差していって2番手争いの位置へ。
3艇での接戦は、2Mで握ったワイシャに軍配。
2着でゴールとなりました。
展開が良かったってのもあるけど、足色まともになってきた?
雨に弱いわりに走れてたような・・・
そしていよいよ準優。
10Rに1号艇で登場の丸ちゃん。
外から動いてくるかと思ったけど、さすがにそれはなかったか( ̄∀ ̄;)
逆に伸びる丸ちゃんの足は、センターのが怖いもんね・・・
インコースから.14とナイスショット!
1M、きっちり先マイして先頭へ。
2号艇に差されたかと思ったけど、直線の足が違いましたね。
川崎タンが転覆するハプニングもありつつ、無事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
丸ちゃん、きっちり優出を決めてくれました(ゝω・)b
さっすがダービー王やでぇ!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治
┗ずっと乗り味がよくない。
丸岡 正典
┗行き足から伸びがよくてトップ級。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが10R特Bの6号艇、
丸ちゃんが優勝戦12R2号艇となりました。
おおっ、ワイシャ繰り上がりで選抜戦!!!
これは少しでも賞金の足しになるじゃないかー(・∀・)
やっぱり諦めないって素晴らしいね
丸ちゃん、センターにスタート野郎がいるんで、
足が良くても展開次第では厳しい枠色になっちゃいましたね。
まあ、期末だから無茶なことだけはして欲しくないですし、
無事故で着実に稼げたら良いんじゃないかね。
二人ともどうか最後まで無事故で、自分のベストな走りが出来ますように(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして児島のニャオも準優デー。
まずは5Rに5号艇で登場。
枠なり5コースから.08と好ショット!
しかし1Mでまくり差そうとしたら、ちょっと差し場がありませんでしたね。
3号艇に阻まれ、そのまま外を行く感じで並走となってしまいました。
2Mで握り合う形となり、ニャオが外の分流れて後退、
残念ながら3着という結果に。
そして準優10Rは2号艇。
展示で6号艇のクマーが動いてきてたこともあり、慌てて枠主張・・・
と思ったら、深くなり過ぎて辛抱たまらず回り直しに!Σ( ̄□ ̄;)
なんてこと!
しかも5コースのまくりについていこうとしたら、5号艇に弾かれて終了ー。
アウト3艇がきて3連単6万舟券など・・・
ニャオは5着というガッカリ結果でした。
明日の最終日は1R1号艇と、11R3号艇の2回走り。
あら、大二さんと一緒なのね、最後。
お互いに優出できず、ガッカリですわ(´・ω・`)
そしてリプ見終わった現在、26時になっていたという罠…眠い…
まあ、とにかく最後まで無事故でニャオらしく走ってください(-人-)
これからリプ見て記事書くよー☆もちろん時刻改ざんダヨ\(^o^)/
恒例となりつつある腐会に参加してたもんで、
帰宅がうっかり午前様状態だったのさ……
さて、福岡ダービーは本日準優日。
残念ながら敗者戦巡りとなってしまったワイシャ。
まずは5Rに3号艇で登場。
雨の中、枠なり3コースから1Mズバッとフトコロを差して先頭へ。
内がやり合ってくれたおかげで、展開向いてくれましたね。
そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
2走目は9Rに2号艇で登場。
昨日のリベンジと行きたい黒カポック!
スタートやや凹んだ隊形から、1Mは差していって2番手争いの位置へ。
3艇での接戦は、2Mで握ったワイシャに軍配。
2着でゴールとなりました。
展開が良かったってのもあるけど、足色まともになってきた?
雨に弱いわりに走れてたような・・・
そしていよいよ準優。
10Rに1号艇で登場の丸ちゃん。
外から動いてくるかと思ったけど、さすがにそれはなかったか( ̄∀ ̄;)
逆に伸びる丸ちゃんの足は、センターのが怖いもんね・・・
インコースから.14とナイスショット!
1M、きっちり先マイして先頭へ。
2号艇に差されたかと思ったけど、直線の足が違いましたね。
川崎タンが転覆するハプニングもありつつ、無事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
丸ちゃん、きっちり優出を決めてくれました(ゝω・)b
さっすがダービー王やでぇ!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治
┗ずっと乗り味がよくない。
丸岡 正典
┗行き足から伸びがよくてトップ級。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが10R特Bの6号艇、
丸ちゃんが優勝戦12R2号艇となりました。
おおっ、ワイシャ繰り上がりで選抜戦!!!
これは少しでも賞金の足しになるじゃないかー(・∀・)
やっぱり諦めないって素晴らしいね
丸ちゃん、センターにスタート野郎がいるんで、
足が良くても展開次第では厳しい枠色になっちゃいましたね。
まあ、期末だから無茶なことだけはして欲しくないですし、
無事故で着実に稼げたら良いんじゃないかね。
二人ともどうか最後まで無事故で、自分のベストな走りが出来ますように(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして児島のニャオも準優デー。
まずは5Rに5号艇で登場。
枠なり5コースから.08と好ショット!
しかし1Mでまくり差そうとしたら、ちょっと差し場がありませんでしたね。
3号艇に阻まれ、そのまま外を行く感じで並走となってしまいました。
2Mで握り合う形となり、ニャオが外の分流れて後退、
残念ながら3着という結果に。
そして準優10Rは2号艇。
展示で6号艇のクマーが動いてきてたこともあり、慌てて枠主張・・・
と思ったら、深くなり過ぎて辛抱たまらず回り直しに!Σ( ̄□ ̄;)
なんてこと!
しかも5コースのまくりについていこうとしたら、5号艇に弾かれて終了ー。
アウト3艇がきて3連単6万舟券など・・・
ニャオは5着というガッカリ結果でした。
明日の最終日は1R1号艇と、11R3号艇の2回走り。
あら、大二さんと一緒なのね、最後。
お互いに優出できず、ガッカリですわ(´・ω・`)
そしてリプ見終わった現在、26時になっていたという罠…眠い…
まあ、とにかく最後まで無事故でニャオらしく走ってください(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search