鳴門パン戦最終日。
かろうじて優勝戦に6号艇で滑り込んだニャオ。
ぶっちゃけ内側4艇がスタート攻めるタイプなので、
よっぽどのことがない限り連に絡むのも大変だろうなと予想。
そしたら奥さん!
豆もやしこと柘植君がトップスタート!!!
切れ味鋭い.12ですって。
しかしニャオはその2倍のスタートタイミングぅぅぅぅぅ!(.24)
('A`)
そんなわけで、当然のようにレースに参加できず終了。
豆もやしは攻め方が中途半端だったかな・・・3号艇にやられて2着。
残念だったね、豆もやしクン。
ん?
ニャオを見ようと思ってたのに、柘植君見ちゃったジャマイカ!w
もう一度リプレイリプレイ・・・
んっ。
やっぱりレースには参加できず、3周回って6着賞金24万お持ち帰りでした。
まあ、事故なく終わったから良かったと思うべきかしらね。
一節間お疲れ様~!
かろうじて優勝戦に6号艇で滑り込んだニャオ。
ぶっちゃけ内側4艇がスタート攻めるタイプなので、
よっぽどのことがない限り連に絡むのも大変だろうなと予想。
そしたら奥さん!
豆もやしこと柘植君がトップスタート!!!
切れ味鋭い.12ですって。
しかしニャオはその2倍のスタートタイミングぅぅぅぅぅ!(.24)
('A`)
そんなわけで、当然のようにレースに参加できず終了。
豆もやしは攻め方が中途半端だったかな・・・3号艇にやられて2着。
残念だったね、豆もやしクン。
ん?
ニャオを見ようと思ってたのに、柘植君見ちゃったジャマイカ!w
もう一度リプレイリプレイ・・・
んっ。
やっぱりレースには参加できず、3周回って6着賞金24万お持ち帰りでした。
まあ、事故なく終わったから良かったと思うべきかしらね。
一節間お疲れ様~!
PR
あー、FNS長かったぁ('A`)
無駄なコラボやら過去歌やらやめれば、もっと短く済むのに!
歌手のカラオケ番組なら他にあるだろ?という見解。
コラボ推しならコラボ専用歌謡番組を作れって話。
さておき。
あっちゅー間にキンチクもファイナル。
まずは2Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
6号艇が動くかと思ったら動けず。
枠なり2コースから.13と丸ちゃんらしいスタート!
4カドからの攻めは3号艇が受け止め、その隙に差しハンドル。
見事に2着と相成りました(ゝω・)b
今節は本当にスタートからして苦戦だったもんなぁ。
昨日からようやく見えてきたって感じかしら。
2走目は6Rに4号艇で登場。
1号艇に師匠の和美ちゃんいるし、ここはワンツーを狙って欲しいところ。
枠なり4カドから、少しスタート遅れるもほぼ横一線。
1Mは鋭く攻めた3号艇を横目に差しハンドル。
BS抜けて2Mに向かい、2番手争いの位置へ―――
って!競ってる相手、和美ちゃんじゃん!Σ( ̄□ ̄;)
・・・2周目であっさりやられて3番手にw
結局そのまま3着でゴールとなりました。
でも、明らかに一昨日までの走りとは違うよね。
最後まで諦めないで良かったと言うべきでしょうな(´ω`)”
初日からずーっと苦しみ悩むような一節となってしまいましたが、
最後になんとか連に絡めて終われて良かったです。
無事故が何より!
一節間、お疲れ様でした!
ちなみに優勝は王者ヾ(´▽`)ノおめでとーございます!
王者-湯川ちゃん-魚ちゃんの一番人気(3連単700円)決着
こちらも大団円といった感じでしょうかね~?
出来たら湯川ちゃんが良かった気もするけどw
ま、近畿らしいシメになってホッとしました。
選手の皆さん、ファンの皆さん、本当にお疲れ様でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そしてニャオ@鳴門(=ΦωΦ)
こちらは準優デーです。
まずは消化試合的な8Rに5号艇で登場。
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!! 柘植君と一緒www
さとりとかパンタローネとか言ってスマンカッタ!
3号艇がインを奪いにいったくらいで、ニャオは動かず5コース。
なんとビックリ.16というトップスタートで飛び出したぁぁ!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
1M、流れる内と攻めたセンター勢。
そしてもたくそ回る3号艇・・・・の 真 後 ろ を !!
寸での位置でズバーッと差していったのがニャオ!!!
BS抜けて先頭争いの位置へ。
なんつーとこに飛び込むんだニャオ・・・!
驚いている隙にするするっと艇を伸ばして2M先マイ。
一気に先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
うーん、すげー鋭い差しハンドルだったなぁ(´ω`)
そうして迎えた準優12R。
こちらは黒猫(=ΦωΦ)で登場でっす☆
枠なり2コースから、1Mは差していってBS抜けては中間位置。
しかし2Mで外を全速で回って単独2番手の位置を確保。
2周1M、強襲で先頭艇を脅かすも、残念ながら届かず。
うさちゃん-ニャオちゃんという動物コンビでゴールw
明日は優勝戦6号艇で登場(=ΦωΦ)ノシ
ガッツリ内枠にスタート早いのが揃ったね~。
こりゃニャオは出番無しかしらwww
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
またもや柘植君wwww
もうアナタの出走表写真見るだけで吹いて申し訳ない気持ちに・・・ッ!
…まあいっか、どうせ滋賀の某先輩の超有名お稲荷ブログでは、
顔が 豆 も や し とか言われちゃってたもんねw
もやしより、妖怪とか人形の方がマシ―――ではないか('A`;;)
超申し訳。
とにもかくにも最後まで無事故でしっかり3周走ってきてください(-人-)
無駄なコラボやら過去歌やらやめれば、もっと短く済むのに!
歌手のカラオケ番組なら他にあるだろ?という見解。
コラボ推しならコラボ専用歌謡番組を作れって話。
さておき。
あっちゅー間にキンチクもファイナル。
まずは2Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
6号艇が動くかと思ったら動けず。
枠なり2コースから.13と丸ちゃんらしいスタート!
4カドからの攻めは3号艇が受け止め、その隙に差しハンドル。
見事に2着と相成りました(ゝω・)b
今節は本当にスタートからして苦戦だったもんなぁ。
昨日からようやく見えてきたって感じかしら。
2走目は6Rに4号艇で登場。
1号艇に師匠の和美ちゃんいるし、ここはワンツーを狙って欲しいところ。
枠なり4カドから、少しスタート遅れるもほぼ横一線。
1Mは鋭く攻めた3号艇を横目に差しハンドル。
BS抜けて2Mに向かい、2番手争いの位置へ―――
って!競ってる相手、和美ちゃんじゃん!Σ( ̄□ ̄;)
・・・2周目であっさりやられて3番手にw
結局そのまま3着でゴールとなりました。
でも、明らかに一昨日までの走りとは違うよね。
最後まで諦めないで良かったと言うべきでしょうな(´ω`)”
初日からずーっと苦しみ悩むような一節となってしまいましたが、
最後になんとか連に絡めて終われて良かったです。
無事故が何より!
一節間、お疲れ様でした!
ちなみに優勝は王者ヾ(´▽`)ノおめでとーございます!
王者-湯川ちゃん-魚ちゃんの一番人気(3連単700円)決着
こちらも大団円といった感じでしょうかね~?
出来たら湯川ちゃんが良かった気もするけどw
ま、近畿らしいシメになってホッとしました。
選手の皆さん、ファンの皆さん、本当にお疲れ様でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そしてニャオ@鳴門(=ΦωΦ)
こちらは準優デーです。
まずは消化試合的な8Rに5号艇で登場。
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!! 柘植君と一緒www
さとりとかパンタローネとか言ってスマンカッタ!
3号艇がインを奪いにいったくらいで、ニャオは動かず5コース。
なんとビックリ.16というトップスタートで飛び出したぁぁ!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
1M、流れる内と攻めたセンター勢。
そしてもたくそ回る3号艇・・・・の 真 後 ろ を !!
寸での位置でズバーッと差していったのがニャオ!!!
BS抜けて先頭争いの位置へ。
なんつーとこに飛び込むんだニャオ・・・!
驚いている隙にするするっと艇を伸ばして2M先マイ。
一気に先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
うーん、すげー鋭い差しハンドルだったなぁ(´ω`)
そうして迎えた準優12R。
こちらは黒猫(=ΦωΦ)で登場でっす☆
枠なり2コースから、1Mは差していってBS抜けては中間位置。
しかし2Mで外を全速で回って単独2番手の位置を確保。
2周1M、強襲で先頭艇を脅かすも、残念ながら届かず。
うさちゃん-ニャオちゃんという動物コンビでゴールw
明日は優勝戦6号艇で登場(=ΦωΦ)ノシ
ガッツリ内枠にスタート早いのが揃ったね~。
こりゃニャオは出番無しかしらwww
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
またもや柘植君wwww
もうアナタの出走表写真見るだけで吹いて申し訳ない気持ちに・・・ッ!
…まあいっか、どうせ滋賀の某先輩の超有名お稲荷ブログでは、
顔が 豆 も や し とか言われちゃってたもんねw
もやしより、妖怪とか人形の方がマシ―――ではないか('A`;;)
超申し訳。
とにもかくにも最後まで無事故でしっかり3周走ってきてください(-人-)
地区選第1弾であるカンチクは、本日が最終日!
今回は順延とか中止とかなくて良かったッスね~。
ギリギリ天候がもってくれたって感じかな(´ω`)
…ただ、来週あたりから怪しい気配だけどw
アキラは、前半5Rに2号艇で登場。
ん?冠・・・えいごりあんって、あの・・・・・・・
あーあーあー、やっぱりあの方が協賛者なのねw
4カドから気合いの滝パパ参上!
そりゃそうよね、やっぱり冠が冠だけに埼玉は頑張っちゃうよねw
アキラはその4号艇と3号艇に抵抗し、1Mで大きく引き波の中へ・・・
ああ、痛恨のキャビ(ノД`)
イイとこなくドベでゴール。
振り込みがあっただけに、ケガとかしなかったかしらね。ちょいと心配。
で、やっぱり埼玉ワンツー+智也様。
冠的にはちょうど良かったんじゃないかな~w
まさに協賛者様の思惑通りって感じだわ( ̄ー ̄)
後半は9R1号艇。
スタートは内側艇が横一線、1Mで3号艇にまくられ沈んだアキラ…
BSでは中間~後方位置も、2Mで内側に差し込んで2番手の位置に。
が!
3周目で5号艇に捕らえられ、以降激しいデッドヒートに!!
かろうじて最終ターンで差し切り2着でゴール(ゝω・)b
うむ、これならきっとケガもなかったんだろうな。
安心したわい(´ω`)”
あみたんの舟券も当たって何よりだw
今節は気合いがちょっとだけ空回りしちゃって(?)
のっけから違反による賞典除外をくらっちまったアキラだけど、
とにかく最後まで事故なく走れて良かったです。
目の前での事故はやけに多かったがな・・・
とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
ちなみに優勝は東都の大エース様!
おめでとうございまーすヾ(´▽`)ノ
これで総理杯切符をGETですね~、良かった良かった!
江戸川的にも大団円じゃないかしらね。
やっぱハマさんはSGで走ってナンボですから(´ω`)”
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
んで、尼崎は準優デー。
今節苦しみMAXの丸ちゃんには関係ないお話ですが…( ̄ω ̄;)
敗者戦3Rに3号艇で登場。
今節の平均STが.26って時点で不調なのが窺える丸ちゃん。
自分が思うような足にならんのだろうなー(;´Д`)
(゚Д゚)どっかの猫が乗り移ってねーだろーな、おい
そんな怒りを一気に吹き飛ばすかのように.07という痺れるスタート!
そこからまくりにいくも、舟は敢え無く流れてBSで中間位置に・・・
2Mで内側に差し込み、3番手争いへともつれ込みます。
3周目まで続く4号艇との超激しいガチンコバトル!!
ずっと差しハンドルで差を縮めていた丸ちゃんだけど、
最終ターンはおもいきり握った全速マイ!!
これが功を奏して、見事に3着となりました(ゝ∀・)b
よしよし!がんばったね、丸ちゃん!
どんな時でも、最後まで諦めない姿勢が大事よ(´ω`)ノ"(´_`;)ゞ
(;´_`)<握ってレースできる足じゃない。
Σ(゚Д゚)えっ、てことは、最後の握りマイは、じつはヤケクソ?!w
・・・うーん、それも丸ちゃんらしさ・・か?!www
明日の最終日は2R2号艇、6R4号艇の2回走り。
最後くらい和美ちゃんとワンツー決められたらイイねぇ。
最後まで無事故で丸ちゃんの納得いくような走りができますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後に見るのが鳴門のニャオ。
本日が予選最終日ですな。
ここは5R1号艇で登場。
比較的ラクなメンツ・・・と思ったらセキチューいるーwwww
あっさりインを奪われ、2コース進入。
まあ猫の2コースも、パン戦だったら問題ないし・・・
って思ってたら、超スタート凹んだwwwwww
が、あっさり差して先頭へ。
人気に応える走りで1着ゴールインヾ(゚∀゚)ノ
ぬーんw
明日は8R5号艇、12R準優2号艇の2回走り。
あらー、宇佐見タンとかヅラバヤシさんとか前野タンとか見知った顔がいっぱい。
おや、ここでも埼玉の若手が頑張ってるようだ。
最近目覚しいな、埼玉若手の活躍。
東都の若手も早く芽吹いて欲しいものです・・・
とにもかくにも無事故でニャオらしく走ってください(-人-)
どーでもいいことだけど、
11Rの柘植君の顔、藤田和日郎の漫画キャラっぽいなーと見た瞬間、
下の2号艇の子が藤田竜弘クンで笑ったw
なんつー偶然w
んで、柘植君が似てるなーって思ったのは、
うしとらだったら悟り、からくりだったらパンタローネねw
画像はぐぐればいいと思うよ(゚ε゚)悪気はないYO!
今回は順延とか中止とかなくて良かったッスね~。
ギリギリ天候がもってくれたって感じかな(´ω`)
…ただ、来週あたりから怪しい気配だけどw
アキラは、前半5Rに2号艇で登場。
ん?冠・・・えいごりあんって、あの・・・・・・・
あーあーあー、やっぱりあの方が協賛者なのねw
4カドから気合いの滝パパ参上!
そりゃそうよね、やっぱり冠が冠だけに埼玉は頑張っちゃうよねw
アキラはその4号艇と3号艇に抵抗し、1Mで大きく引き波の中へ・・・
ああ、痛恨のキャビ(ノД`)
イイとこなくドベでゴール。
振り込みがあっただけに、ケガとかしなかったかしらね。ちょいと心配。
で、やっぱり埼玉ワンツー+智也様。
冠的にはちょうど良かったんじゃないかな~w
まさに協賛者様の思惑通りって感じだわ( ̄ー ̄)
後半は9R1号艇。
スタートは内側艇が横一線、1Mで3号艇にまくられ沈んだアキラ…
BSでは中間~後方位置も、2Mで内側に差し込んで2番手の位置に。
が!
3周目で5号艇に捕らえられ、以降激しいデッドヒートに!!
かろうじて最終ターンで差し切り2着でゴール(ゝω・)b
うむ、これならきっとケガもなかったんだろうな。
安心したわい(´ω`)”
あみたんの舟券も当たって何よりだw
今節は気合いがちょっとだけ空回りしちゃって(?)
のっけから違反による賞典除外をくらっちまったアキラだけど、
とにかく最後まで事故なく走れて良かったです。
目の前での事故はやけに多かったがな・・・
とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
ちなみに優勝は東都の大エース様!
おめでとうございまーすヾ(´▽`)ノ
これで総理杯切符をGETですね~、良かった良かった!
江戸川的にも大団円じゃないかしらね。
やっぱハマさんはSGで走ってナンボですから(´ω`)”
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
んで、尼崎は準優デー。
今節苦しみMAXの丸ちゃんには関係ないお話ですが…( ̄ω ̄;)
敗者戦3Rに3号艇で登場。
今節の平均STが.26って時点で不調なのが窺える丸ちゃん。
自分が思うような足にならんのだろうなー(;´Д`)
(゚Д゚)どっかの猫が乗り移ってねーだろーな、おい
そんな怒りを一気に吹き飛ばすかのように.07という痺れるスタート!
そこからまくりにいくも、舟は敢え無く流れてBSで中間位置に・・・
2Mで内側に差し込み、3番手争いへともつれ込みます。
3周目まで続く4号艇との超激しいガチンコバトル!!
ずっと差しハンドルで差を縮めていた丸ちゃんだけど、
最終ターンはおもいきり握った全速マイ!!
これが功を奏して、見事に3着となりました(ゝ∀・)b
よしよし!がんばったね、丸ちゃん!
どんな時でも、最後まで諦めない姿勢が大事よ(´ω`)ノ"(´_`;)ゞ
(;´_`)<握ってレースできる足じゃない。
Σ(゚Д゚)えっ、てことは、最後の握りマイは、じつはヤケクソ?!w
・・・うーん、それも丸ちゃんらしさ・・か?!www
明日の最終日は2R2号艇、6R4号艇の2回走り。
最後くらい和美ちゃんとワンツー決められたらイイねぇ。
最後まで無事故で丸ちゃんの納得いくような走りができますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後に見るのが鳴門のニャオ。
本日が予選最終日ですな。
ここは5R1号艇で登場。
比較的ラクなメンツ・・・と思ったらセキチューいるーwwww
あっさりインを奪われ、2コース進入。
まあ猫の2コースも、パン戦だったら問題ないし・・・
って思ってたら、超スタート凹んだwwwwww
が、あっさり差して先頭へ。
人気に応える走りで1着ゴールインヾ(゚∀゚)ノ
ぬーんw
明日は8R5号艇、12R準優2号艇の2回走り。
あらー、宇佐見タンとかヅラバヤシさんとか前野タンとか見知った顔がいっぱい。
おや、ここでも埼玉の若手が頑張ってるようだ。
最近目覚しいな、埼玉若手の活躍。
東都の若手も早く芽吹いて欲しいものです・・・
とにもかくにも無事故でニャオらしく走ってください(-人-)
どーでもいいことだけど、
11Rの柘植君の顔、藤田和日郎の漫画キャラっぽいなーと見た瞬間、
下の2号艇の子が藤田竜弘クンで笑ったw
なんつー偶然w
んで、柘植君が似てるなーって思ったのは、
うしとらだったら悟り、からくりだったらパンタローネねw
画像はぐぐればいいと思うよ(゚ε゚)悪気はないYO!
本日一足お先に最終日を迎えた桐生パン戦。
優勝戦、4号艇でホワイトシャークの登場です(゚ε゚)ノシ
ファンファーレ、気付いたらパン戦のが一番耳慣れたなw
ニャオやアキラで聞き慣れてるのか?!
進入はかなりゆっくりで枠なり―――
何ぃっ!3カド・・・だと?!Σ(゚Д゚;)
ワイシャ、4コースからトップスタートも3号艇に阻まれ、
1Mは内側を狙った差しハンドル。
引き波を越えた分、少し遅れて2番手争いの位置へ。
まくった3号艇を追いかける、1号艇と4号艇。
ぬーん、機力では1号艇の方が上だよ(;´Д`)
道中、残念ながら競り負けて3着でゴール。
だけど2番手争いも演じたし、トップスタートだったし
見せ場は充分な優勝戦でしたよ~ヽ(^▽^)b
問題はアレだ(゚Д゚)
3挺身以上離していたのに逆転された細川めいじんとか言う人だ。
3カドとか選択して攻めて行ったまでは、まあ良かった。
だけどアレで逆転を許すってどういうこと?!
3頭で買ってた人、超可哀相ジャマイカ!
安達君の機力が良かったというべきか・・・
いやはや、さすがコージさん(※山本浩次)に、
「こいつはセンスない」って言わしめただけあるな>細川氏w
とりあえず、ワイシャは無事故で終われて何よりでした。
チュウチク前のリズムアップになってくれるとイイな(´∀`)♪
寒い中、一節間本当にお疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
じゃ、パン戦繋がりってことで、鳴門のニャオでも見てくか(=ΦωΦ)
まずは前半6Rに6号艇で登場。
おっと、同期の明日香タンがいますなぁ(・∀・)
一緒のレース、超久々じゃね?!
ここは進入枠なり、さすがにスタート遅れませんでしたねw
やや外側をまくり差して行くも、ちょっと遠くてBS抜けては後方位置。
しかし2周1Mで4番手の位置まであがってくると、2Mで先行艇に追いつき、
見事逆転で3着GETとなりました(´ω`)” よすよす。
明日香タン、軽やかに2着走ってましたなー。
やっぱ女子の伸びは男子とは違うよね~。
そして後半11R、こちらは5号艇。
てか、タイトルうずうず特選wwwちょっとイヤンな響きwww
1Mは超急角度のまくり差し炸裂!
しかし引き波で差し抜けられず、2番手の位置に。
鋭く差した4号艇を追いかける形となるも、分が悪く後退。
残念ながら2着でゴールとなりました。
うーん、高配当!w
明日は5R1号艇の1回走り。
ここは好枠、なんとか生かした走りをして欲しいところ。
どうか無事故で先頭を走ってゴールできますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は・・・尼崎の丸ちゃん!
どうやら今節は大苦戦のようであります・・・_| ̄|○
1Rに4号艇で登場。
おや、3号艇がピット離れで遅れて、丸ちゃん3コースGET。
1Mはまくっていくも、BS抜けて後方位置・・・
押して行く力がなくね・・・?('A`;)
道中も果敢にフトコロを狙って回るも、飲まれて終了。
見せ場なく5着_| ̄|○
後半8Rは2号艇。
丸ちゃん、黒カポックのイメージは悪くないから、ここで挽回だ!
が(゚Д゚)!
スタート大きく凹んだ('A`)
1M慌てて差して行くも、ターンマークぶつかり気味になって後退。
道中もなんだか乗りにくそうな気配のまま、こちらも5着でゴール……
(ノД`) ダメ過ぎる。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 45位タイ 3.00
┗昨日(3日目)から変わらずよくない。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は3R3号艇の1回走り。
どうにか1着が1本でも欲しいところなんだけど・・・
贅沢は言わん!とにかく連に絡めれば良しっ!
嫌なムードを払拭できないと、丸ちゃんの士気がダダ下がりに…(;´Д`)
とにかく無事故で気持ちのイイ走りができますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは江戸川、こちらは準優デー。
7Rに6号艇で登場。
枠なりからスリット後、おもいきり握って攻めるアキラ。
が!
1Mで3号艇に止められ弾かれた(´Д`)
ら、その3号艇がゴロンボチャン・・・・・・
ちょw3号艇って福ちゃんじゃないの!
アナタとアキラの組み合わせは波乱という公式が出来そうだよ(;´ω`)
結局、アキラはそのまま4着でゴール。
なんかもう、イロイロと不運が続いてるな(;´Д`)
巻き込まれなくて幸いとしか言いようがないです、はい。
てか、ホントにもう福ちゃんとのレースはやめてあげて・・・・・・
(´-_-)<・・・。
明日の最終日は5R2号艇、9R1号艇の2回走り。
とにもかくにも無事故で最後までしっかり稼いで帰れますように(-人-)
テッペーちゃん、残念だったなぁ。
できることなら優出して欲しかったよー(´Д`)
でも、カンチク的にはハマさんが優出したからOKかしらねw
とにかく最終日こそ全艇無事故で走り終えますように!!!
優勝戦、4号艇でホワイトシャークの登場です(゚ε゚)ノシ
ファンファーレ、気付いたらパン戦のが一番耳慣れたなw
ニャオやアキラで聞き慣れてるのか?!
進入はかなりゆっくりで枠なり―――
何ぃっ!3カド・・・だと?!Σ(゚Д゚;)
ワイシャ、4コースからトップスタートも3号艇に阻まれ、
1Mは内側を狙った差しハンドル。
引き波を越えた分、少し遅れて2番手争いの位置へ。
まくった3号艇を追いかける、1号艇と4号艇。
ぬーん、機力では1号艇の方が上だよ(;´Д`)
道中、残念ながら競り負けて3着でゴール。
だけど2番手争いも演じたし、トップスタートだったし
見せ場は充分な優勝戦でしたよ~ヽ(^▽^)b
問題はアレだ(゚Д゚)
3挺身以上離していたのに逆転された細川めいじんとか言う人だ。
3カドとか選択して攻めて行ったまでは、まあ良かった。
だけどアレで逆転を許すってどういうこと?!
3頭で買ってた人、超可哀相ジャマイカ!
安達君の機力が良かったというべきか・・・
いやはや、さすがコージさん(※山本浩次)に、
「こいつはセンスない」って言わしめただけあるな>細川氏w
とりあえず、ワイシャは無事故で終われて何よりでした。
チュウチク前のリズムアップになってくれるとイイな(´∀`)♪
寒い中、一節間本当にお疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
じゃ、パン戦繋がりってことで、鳴門のニャオでも見てくか(=ΦωΦ)
まずは前半6Rに6号艇で登場。
おっと、同期の明日香タンがいますなぁ(・∀・)
一緒のレース、超久々じゃね?!
ここは進入枠なり、さすがにスタート遅れませんでしたねw
やや外側をまくり差して行くも、ちょっと遠くてBS抜けては後方位置。
しかし2周1Mで4番手の位置まであがってくると、2Mで先行艇に追いつき、
見事逆転で3着GETとなりました(´ω`)” よすよす。
明日香タン、軽やかに2着走ってましたなー。
やっぱ女子の伸びは男子とは違うよね~。
そして後半11R、こちらは5号艇。
てか、タイトルうずうず特選wwwちょっとイヤンな響きwww
1Mは超急角度のまくり差し炸裂!
しかし引き波で差し抜けられず、2番手の位置に。
鋭く差した4号艇を追いかける形となるも、分が悪く後退。
残念ながら2着でゴールとなりました。
うーん、高配当!w
明日は5R1号艇の1回走り。
ここは好枠、なんとか生かした走りをして欲しいところ。
どうか無事故で先頭を走ってゴールできますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は・・・尼崎の丸ちゃん!
どうやら今節は大苦戦のようであります・・・_| ̄|○
1Rに4号艇で登場。
おや、3号艇がピット離れで遅れて、丸ちゃん3コースGET。
1Mはまくっていくも、BS抜けて後方位置・・・
押して行く力がなくね・・・?('A`;)
道中も果敢にフトコロを狙って回るも、飲まれて終了。
見せ場なく5着_| ̄|○
後半8Rは2号艇。
丸ちゃん、黒カポックのイメージは悪くないから、ここで挽回だ!
が(゚Д゚)!
スタート大きく凹んだ('A`)
1M慌てて差して行くも、ターンマークぶつかり気味になって後退。
道中もなんだか乗りにくそうな気配のまま、こちらも5着でゴール……
(ノД`) ダメ過ぎる。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 45位タイ 3.00
┗昨日(3日目)から変わらずよくない。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は3R3号艇の1回走り。
どうにか1着が1本でも欲しいところなんだけど・・・
贅沢は言わん!とにかく連に絡めれば良しっ!
嫌なムードを払拭できないと、丸ちゃんの士気がダダ下がりに…(;´Д`)
とにかく無事故で気持ちのイイ走りができますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは江戸川、こちらは準優デー。
7Rに6号艇で登場。
枠なりからスリット後、おもいきり握って攻めるアキラ。
が!
1Mで3号艇に止められ弾かれた(´Д`)
ら、その3号艇がゴロンボチャン・・・・・・
ちょw3号艇って福ちゃんじゃないの!
アナタとアキラの組み合わせは波乱という公式が出来そうだよ(;´ω`)
結局、アキラはそのまま4着でゴール。
なんかもう、イロイロと不運が続いてるな(;´Д`)
巻き込まれなくて幸いとしか言いようがないです、はい。
てか、ホントにもう福ちゃんとのレースはやめてあげて・・・・・・
(´-_-)<・・・。
明日の最終日は5R2号艇、9R1号艇の2回走り。
とにもかくにも無事故で最後までしっかり稼いで帰れますように(-人-)
テッペーちゃん、残念だったなぁ。
できることなら優出して欲しかったよー(´Д`)
でも、カンチク的にはハマさんが優出したからOKかしらねw
とにかく最終日こそ全艇無事故で走り終えますように!!!
今日も萬は相棒と一緒に江戸川に出没。
お天気よろしくて気持ちよかったッス(*´ω`)
夕方からは一気に冷えたがなーw
そんなわけで、江戸川のアキラからチェキ☆
まずは4Rに3号艇で登場。
ここはアウト屋アワワがおります・・・アキラの天敵の一人w
昔っから「絶対にまくらせたくない!」と豪語してましたしね。
・・・その負けん気の強さが可愛さ(*´艸`)
3コースからスタート遅れたアキラ。
ちょこっと舟が風に煽られたのが原因のようで・・・
ギャー!大外からアワワが飛んできたー!!
が(゚Д゚)
アキラ、ひるむことなく握ってアワワに抵抗!
勢いに乗って先マイ敢行し、一気に先頭へヾ(´▽`)ノ
そのまま1着でゴールイン
カァッコイイ~~~~(≧▽≦)
1M手前で見てたんだけど、「まくれるもんならまくってみやがれ(`-_-)」
みたいな猛烈な野獣系の牙が見えてドッキリしました。
もうめっちゃカッコよかったッス!強気なレースに、グッときましたわ~
生インタも見れて大満足。
胸板から腰への魅惑のラインが・・・(*´艸`)
そして2走目は8R2号艇。
ここもややスタートが遅れるも、1Mは差しハンドルで中間位置。
しかし2Mで展開悪く、気付けばブービーに・・・
うーん、ちょっと大事に廻り過ぎた感じかなぁ。
でも無理してたら危ない水面だし、仕方ないよね。
(#ΦωΦ) .。oO(やけに甘いニャ・・・)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
作間 章
┗伸びはずっといいです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は7R6号艇の1回走り。
・・・へぇ、また福ちゃんと一緒なんだ・・・
なんでこんなに被せるんだろうね、わざと?w
そういえば、昨日の事故レース!
渡邉さんを避けたアキラに金一封が出たとかなんとか。
マジすか、江戸川さん。
それって袖の下的な?!と思った時代劇脳w 悪よのう…
とにもかくにも無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次はキンチク@尼崎の丸ちゃん。
2Rに6号艇で登場。
おお、展示タイムはそこそこイイ気配じゃないですか!
が(゚Д゚)
1M最内を差して行くも、あっという間に置いていかれドベ_| ̄|○
全体的にパワーが足りてないっつーか・・・
引き波を越えていく力強さってのが感じられませんねぇ(;´Д`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 40位タイ 3.50
┗調整失敗で全然乗れなかった。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
うーん、これはちょっとヤバイな(;´ω`)
地元で勝てなかった頃に戻ってきてるというか、
チョットずつ迷走始めてる感じがするのよね・・・
スパッと一気に切り替えていけたらイイんだけど。
明日は1R4号艇、8R2号艇の2回走り。
とにもかくにも無事故で調整をしっかり合わせられますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は、鳴門のニャオね。
まずは9Rに4号艇で登場。
お?進入固定か。
―――って、ニッポンイチ怖くない4カドキタコレ!!(゚Д゚;)
でもここは相手が相手でしたね。
全速まくりで内側艇を一気にねじ伏せて先頭へ。
ぶっちぎりのトップでゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
そして2走目が12R3号艇。
ここはベテランさんが動いてきて、なんとニャオは5コースに(;´∀`)
うーん…ニャオもコース問わずの子だけど、もっと主張していいのにw
1Mはまくり差していくも、2号艇がちょっと邪魔となって中間位置に。
うわっ、なんか5号艇の女子レーサーが大きく流れて対岸に乗り上げた?!
驚いてると、今度は2Mで6号艇が振り込んであわや転覆状態に・・・
さりげなく波乱レース(゚Д゚;)
ニャオは結局3着でゴールとなりました。
6号艇もひっくり返らず良かったッスな・・・
明日は6R6号艇、11R5号艇の2回走り。
外枠だけど、ニャオだとあまり関係ないかな。
とりあえず無事故で全速旋回できるよう頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストを飾るのは、桐生ナイター出場中のホワイトシャーク(゚ε゚)
まずは3Rに5号艇で登場。
なんか3号艇がピット離れで遅れ、慌てて回り込んだので
1・2・4号艇までが深いインに。
それを尻目に見たワイシャは5コースダッシュ。
カドから一気に内側を叩いてまくって先頭へヾ(´▽`)ノ
おおっ、外から東都の若手がくっついてきた!
5-6-1なら80倍超だよ!
って思ってたけど、3周目で1号艇に逆転され5-1-6だった…残念。
そして準優10Rは2号艇。
ここで苦手の黒カポックだけど、先のレースで気持ちのイイ1着取れたし、
気持ち的には負けてない・・・ハズ!
あっ、ここでも東都の若手が一緒だったのね。
ワイシャは2コースからややスタート遅れるも、1M冷静に差して2番手。
そのままゴールとなり、無事に優出と相成りましたヾ(´▽`)ノ
安達君の足、かなりすごいなー、乗れてる感じがするわ~。
そんなわけで、明日は優勝戦12R4号艇となりました。
岡崎君も順当に乗ってきたのね~。
あら、黒井クンは残念…ちょっと緊張しちゃったのかな?
で、優勝戦は内から三重・福岡・岡山・山口・広島・静岡・・・・・
関東ゼロ\(^o^)/ここはドコー?!
まあ、とにもかくにもワイシャには事故のないよう走ってもらえたら(´ω`)”
中国地区選を前に、寒さでこわばったカラダをほぐす準備運動的な感じでw
どうか無事故でリラックスした走りが出来ますように(-人-)
お天気よろしくて気持ちよかったッス(*´ω`)
夕方からは一気に冷えたがなーw
そんなわけで、江戸川のアキラからチェキ☆
まずは4Rに3号艇で登場。
ここはアウト屋アワワがおります・・・アキラの天敵の一人w
昔っから「絶対にまくらせたくない!」と豪語してましたしね。
・・・その負けん気の強さが可愛さ(*´艸`)
3コースからスタート遅れたアキラ。
ちょこっと舟が風に煽られたのが原因のようで・・・
ギャー!大外からアワワが飛んできたー!!
が(゚Д゚)
アキラ、ひるむことなく握ってアワワに抵抗!
勢いに乗って先マイ敢行し、一気に先頭へヾ(´▽`)ノ
そのまま1着でゴールイン
カァッコイイ~~~~(≧▽≦)
1M手前で見てたんだけど、「まくれるもんならまくってみやがれ(`-_-)」
みたいな猛烈な野獣系の牙が見えてドッキリしました。
もうめっちゃカッコよかったッス!強気なレースに、グッときましたわ~
生インタも見れて大満足。
胸板から腰への魅惑のラインが・・・(*´艸`)
そして2走目は8R2号艇。
ここもややスタートが遅れるも、1Mは差しハンドルで中間位置。
しかし2Mで展開悪く、気付けばブービーに・・・
うーん、ちょっと大事に廻り過ぎた感じかなぁ。
でも無理してたら危ない水面だし、仕方ないよね。
(#ΦωΦ) .。oO(やけに甘いニャ・・・)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
作間 章
┗伸びはずっといいです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は7R6号艇の1回走り。
・・・へぇ、また福ちゃんと一緒なんだ・・・
なんでこんなに被せるんだろうね、わざと?w
そういえば、昨日の事故レース!
渡邉さんを避けたアキラに金一封が出たとかなんとか。
マジすか、江戸川さん。
それって袖の下的な?!と思った時代劇脳w 悪よのう…
とにもかくにも無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次はキンチク@尼崎の丸ちゃん。
2Rに6号艇で登場。
おお、展示タイムはそこそこイイ気配じゃないですか!
が(゚Д゚)
1M最内を差して行くも、あっという間に置いていかれドベ_| ̄|○
全体的にパワーが足りてないっつーか・・・
引き波を越えていく力強さってのが感じられませんねぇ(;´Д`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 40位タイ 3.50
┗調整失敗で全然乗れなかった。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
うーん、これはちょっとヤバイな(;´ω`)
地元で勝てなかった頃に戻ってきてるというか、
チョットずつ迷走始めてる感じがするのよね・・・
スパッと一気に切り替えていけたらイイんだけど。
明日は1R4号艇、8R2号艇の2回走り。
とにもかくにも無事故で調整をしっかり合わせられますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は、鳴門のニャオね。
まずは9Rに4号艇で登場。
お?進入固定か。
―――って、ニッポンイチ怖くない4カドキタコレ!!(゚Д゚;)
でもここは相手が相手でしたね。
全速まくりで内側艇を一気にねじ伏せて先頭へ。
ぶっちぎりのトップでゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
そして2走目が12R3号艇。
ここはベテランさんが動いてきて、なんとニャオは5コースに(;´∀`)
うーん…ニャオもコース問わずの子だけど、もっと主張していいのにw
1Mはまくり差していくも、2号艇がちょっと邪魔となって中間位置に。
うわっ、なんか5号艇の女子レーサーが大きく流れて対岸に乗り上げた?!
驚いてると、今度は2Mで6号艇が振り込んであわや転覆状態に・・・
さりげなく波乱レース(゚Д゚;)
ニャオは結局3着でゴールとなりました。
6号艇もひっくり返らず良かったッスな・・・
明日は6R6号艇、11R5号艇の2回走り。
外枠だけど、ニャオだとあまり関係ないかな。
とりあえず無事故で全速旋回できるよう頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストを飾るのは、桐生ナイター出場中のホワイトシャーク(゚ε゚)
まずは3Rに5号艇で登場。
なんか3号艇がピット離れで遅れ、慌てて回り込んだので
1・2・4号艇までが深いインに。
それを尻目に見たワイシャは5コースダッシュ。
カドから一気に内側を叩いてまくって先頭へヾ(´▽`)ノ
おおっ、外から東都の若手がくっついてきた!
5-6-1なら80倍超だよ!
って思ってたけど、3周目で1号艇に逆転され5-1-6だった…残念。
そして準優10Rは2号艇。
ここで苦手の黒カポックだけど、先のレースで気持ちのイイ1着取れたし、
気持ち的には負けてない・・・ハズ!
あっ、ここでも東都の若手が一緒だったのね。
ワイシャは2コースからややスタート遅れるも、1M冷静に差して2番手。
そのままゴールとなり、無事に優出と相成りましたヾ(´▽`)ノ
安達君の足、かなりすごいなー、乗れてる感じがするわ~。
そんなわけで、明日は優勝戦12R4号艇となりました。
岡崎君も順当に乗ってきたのね~。
あら、黒井クンは残念…ちょっと緊張しちゃったのかな?
で、優勝戦は内から三重・福岡・岡山・山口・広島・静岡・・・・・
関東ゼロ\(^o^)/ここはドコー?!
まあ、とにもかくにもワイシャには事故のないよう走ってもらえたら(´ω`)”
中国地区選を前に、寒さでこわばったカラダをほぐす準備運動的な感じでw
どうか無事故でリラックスした走りが出来ますように(-人-)
萬、相棒と共に江戸川出没(´ω`)人(゚w゚)
雨がひどかったので、最初は行く気萎え萎えだったんだけど、
とりあえず「土日に行きます!」と言った手前、出かけねばw
ま、結論的に現地到着してみたら雨は止み、
雲間から光が射すほどにまで回復したわけですが。
日頃の行いの良さ?!(゚∀゚) ←言ってろw
そんなわけで、まずはアキラのレースから。
8Rに5号艇で登場。
スタートは内側艇が頑張り、アキラはスーッと外をまくりに。
が!
目の前でまくった3号艇が振り込み転覆Σ( ̄□ ̄;)
アキラ、慌てて避けてフラフラになりながらもレース復帰。
しかし当然のようにドベ・・・('A`)
2周1M手前、事故艇を見つめつつおもいっきりバルブ開いてました。
まるで見せしめのようにやってたよ・・・
てか、これで心折れたりしないよね?!
せっかくのやる気がそがれちゃったりしないよね!?
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
作間 章
┗悪くない。あとはローの足。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
うう、やはり足は良いのね…(´Д`)
展示タイムも珍しくイイ感じだし。
とにかく今日は事故に巻き込まれなかっただけで良かったと思おう。
明日は4R3号艇、8R2号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしい走りが出来ますように(-人-)
そして勝利者インタ、生でお願いします・・・(*´ω`)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きまして、丸ちゃんのキンチク(´_`)ゞ
尼崎も水面自体は悪くなさそうな気配?
天候は徐々に回復傾向なのかしら。
7Rに5号艇で登場。
メンツ的には展開さえつければいけそうな感じだったんだけど・・・
スタートで大きく後手を踏み、レースに参加できずドベ終了_| ̄|○
なんなの丸ちゃん!.36スタートって何事!?
立ち上がりから遅かったので、モーター不調だったのかな?(;´Д`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 33位タイ 4.33
┗バランス取れ並の足です。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
もういきなり苦境ですね・・・って!
なんかコメントは明るめなんですけどぉお?!Σ(゚Д゚;)
丸ちゃん的に、今日のスタート遅れは、
\(*´_`)ゞ<コイツはウッカリ☆テヘペロ
みたいな感じだったとでもぉぉぉぉ?!
・・・ま、まあ、それならそれで構いませんわい。
これからの巻き返しに期待しておきます。
明日は2R6号艇の1回走り。
うわ、またもや枠が遠いし・・・(lll´Д`)
ホントにこれで巻き返しが出来るのだろうか・・・不安。
それでも、とにかく無事故で得点率の上乗せをはかれますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして今日から始まったニャオのレース@鳴門。
うっかり忘れるところでした☆テヘペロ(ゝω・)ゞ
まずは8Rに2号艇で登場。
と、こちらもなんと丸ちゃん同様、スタート遅れて参戦できず_| ̄|○
引き波でもモタクソやって、6着ゴールとなりました・・・
イキナリ暗雲。
そして気を取り直しての12R1号艇。
さすがにこちらはインから逃げ切って1着ゴールヾ(´▽`)ノ
なんとか面目躍如って感じでしょうかねー。
明日は9R4号艇、12R3号艇の2回走り。
どうか無事故で初戦の失敗を払拭できる走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは桐生ナイター(゚ε゚)/
まずは1Rに4号艇で登場。
なんか実況のレディが咬み噛みでヒドイ有様(´Д`)
おはよう特選よりも時間はあるんだから、もっと事前に用意を!
てなわけで、ここは人気を背負い4コースカド。
どんな場でもグーッと舟を後ろまで引くワイシャがカッコイイ(・∀・)
そこから一気に仕掛け、ちょいと強引気味にも3艇まくりきって先頭へ!
カッコよすぎんだろチクショーメ(*´艸`)
やっぱり一般戦だと格の違いを見せつけらるねぇ。
こういう走りをしてこそのホワイトシャーク
そして11Rは1号艇。
こちらもインから難なく押しきって1着ゴールヾ(´▽`)ノ
ただ、ほんの少しだけ1Mで流れるのが気になるところ。
ここさえ解決できたら文句ないんだけどなー。
見ててちょっとハラハラするポイントだすよ・・・(;´ω`)ゞ
明日は3R5号艇、10R2号艇の2回走り。
ん?準優2号艇?
そうか、安達くんには負けてるんだー。
と思っていたら、おおお、埼玉の黒井クンが超頑張ってる!!
すごいじゃないか、あと2回逃げれば準パーフェクト優勝狙えそうな勢いだよ。
これはまさにイイ意味でのダークホースですなぁ(´ω`)
他は順当にA1が頑張ってるって感じでしょうか。
イケメンゴリラ…あいや、岡崎君も同じく準パ優勝狙いも可能だし、
なかなか面白い雰囲気になってきてるのではないでしょうか?!
ま、とにかく今はスタート事故だけは避けねばなりませんからね。
どうか無事故でホワイトシャークのベストな走りが出来ますように(-人-)
雨がひどかったので、最初は行く気萎え萎えだったんだけど、
とりあえず「土日に行きます!」と言った手前、出かけねばw
ま、結論的に現地到着してみたら雨は止み、
雲間から光が射すほどにまで回復したわけですが。
日頃の行いの良さ?!(゚∀゚) ←言ってろw
そんなわけで、まずはアキラのレースから。
8Rに5号艇で登場。
スタートは内側艇が頑張り、アキラはスーッと外をまくりに。
が!
目の前でまくった3号艇が振り込み転覆Σ( ̄□ ̄;)
アキラ、慌てて避けてフラフラになりながらもレース復帰。
しかし当然のようにドベ・・・('A`)
2周1M手前、事故艇を見つめつつおもいっきりバルブ開いてました。
まるで見せしめのようにやってたよ・・・
てか、これで心折れたりしないよね?!
せっかくのやる気がそがれちゃったりしないよね!?
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
作間 章
┗悪くない。あとはローの足。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
うう、やはり足は良いのね…(´Д`)
展示タイムも珍しくイイ感じだし。
とにかく今日は事故に巻き込まれなかっただけで良かったと思おう。
明日は4R3号艇、8R2号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしい走りが出来ますように(-人-)
そして勝利者インタ、生でお願いします・・・(*´ω`)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きまして、丸ちゃんのキンチク(´_`)ゞ
尼崎も水面自体は悪くなさそうな気配?
天候は徐々に回復傾向なのかしら。
7Rに5号艇で登場。
メンツ的には展開さえつければいけそうな感じだったんだけど・・・
スタートで大きく後手を踏み、レースに参加できずドベ終了_| ̄|○
なんなの丸ちゃん!.36スタートって何事!?
立ち上がりから遅かったので、モーター不調だったのかな?(;´Д`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 33位タイ 4.33
┗バランス取れ並の足です。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
もういきなり苦境ですね・・・って!
なんかコメントは明るめなんですけどぉお?!Σ(゚Д゚;)
丸ちゃん的に、今日のスタート遅れは、
\(*´_`)ゞ<コイツはウッカリ☆テヘペロ
みたいな感じだったとでもぉぉぉぉ?!
・・・ま、まあ、それならそれで構いませんわい。
これからの巻き返しに期待しておきます。
明日は2R6号艇の1回走り。
うわ、またもや枠が遠いし・・・(lll´Д`)
ホントにこれで巻き返しが出来るのだろうか・・・不安。
それでも、とにかく無事故で得点率の上乗せをはかれますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして今日から始まったニャオのレース@鳴門。
うっかり忘れるところでした☆テヘペロ(ゝω・)ゞ
まずは8Rに2号艇で登場。
と、こちらもなんと丸ちゃん同様、スタート遅れて参戦できず_| ̄|○
引き波でもモタクソやって、6着ゴールとなりました・・・
イキナリ暗雲。
そして気を取り直しての12R1号艇。
さすがにこちらはインから逃げ切って1着ゴールヾ(´▽`)ノ
なんとか面目躍如って感じでしょうかねー。
明日は9R4号艇、12R3号艇の2回走り。
どうか無事故で初戦の失敗を払拭できる走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは桐生ナイター(゚ε゚)/
まずは1Rに4号艇で登場。
なんか実況のレディが咬み噛みでヒドイ有様(´Д`)
おはよう特選よりも時間はあるんだから、もっと事前に用意を!
てなわけで、ここは人気を背負い4コースカド。
どんな場でもグーッと舟を後ろまで引くワイシャがカッコイイ(・∀・)
そこから一気に仕掛け、ちょいと強引気味にも3艇まくりきって先頭へ!
カッコよすぎんだろチクショーメ(*´艸`)
やっぱり一般戦だと格の違いを見せつけらるねぇ。
こういう走りをしてこそのホワイトシャーク
そして11Rは1号艇。
こちらもインから難なく押しきって1着ゴールヾ(´▽`)ノ
ただ、ほんの少しだけ1Mで流れるのが気になるところ。
ここさえ解決できたら文句ないんだけどなー。
見ててちょっとハラハラするポイントだすよ・・・(;´ω`)ゞ
明日は3R5号艇、10R2号艇の2回走り。
ん?準優2号艇?
そうか、安達くんには負けてるんだー。
と思っていたら、おおお、埼玉の黒井クンが超頑張ってる!!
すごいじゃないか、あと2回逃げれば準パーフェクト優勝狙えそうな勢いだよ。
これはまさにイイ意味でのダークホースですなぁ(´ω`)
他は順当にA1が頑張ってるって感じでしょうか。
イケメンゴリラ…あいや、岡崎君も同じく準パ優勝狙いも可能だし、
なかなか面白い雰囲気になってきてるのではないでしょうか?!
ま、とにかく今はスタート事故だけは避けねばなりませんからね。
どうか無事故でホワイトシャークのベストな走りが出来ますように(-人-)
寒さで手がかじかんできますた・・・(;´ω`)
ビンボーなのでマイルームに暖房器具がなかとです・・・
嘘です、コンセント不足なだけです・・・たぶんw
さてさて、江戸川。
本日のアキラは、前半5R6号艇で登場。
スタートはそこそこも、1Mで最内狙いの差しハンドル。
と、ここで1号艇がキャビり、3号艇が乗り上げ転覆するアクシデント発生!
さいたまぇ・・・・
2周目1Mで、事故現場を尻目にさりげなく3番手の位置で廻ったアキラ。
が!これがいけなかったらしい(;´Д`)
HSで4号艇が内側にいたので、内側が優先なんですよね・・・
一発賞典除外('A`)
昨日のワイシャは、この内側優先を守ったので3番手に甘んじたけど、
アキラは内の福ちゃんがちんたらしてたこともあって(?)先行し、
規定違反となってしまいましたとさ・・・・・・_| ̄|○
さいたまぇ・・・・・・・!!! ←逆恨みw
気を取り直しての後半10R。
こちらは4号艇で登場。
2・3号艇がやや凹んだこともあり、勢いよくまくっていったアキラ!
逃げようとした1号艇を捕らえたぁぁぁ!
が、1号艇も千葉の先輩、そう簡単には抜かせてくれませんw
2艇での壮絶な先頭争い!
どちらも譲らない白熱バトルは、最終ターンまでもちこされ、
最後の最後でアキラに軍配があがりましたヽ(≧▽≦)ノ
予選とか関係なくなったけど、アキラめない走りを魅せてくれて良かった!
心ぽっきりんこになってなくて良かった~~~!!・゚・(ノД`)・゚・
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
作間 章
┗全体的に悪くないです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
うんうん、コメントもしっかりしてますな(´ω`)”
賞典除外は悲しい限りだけど、まだまだレースは続いてますからね!
しっかり稼いで帰ってもらいたいものです。
明日は8R5号艇の1回走り。
どうか無事故でアキラらしい走りを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして今日から始まったキンチク(´_`)ノシ
激戦が予想されるメンツが揃ってますw
まずは3Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
ノンタンキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
・・・じゃねーよw
いや、確かに1号艇のノンタンが逃げたけどもっ。
まくろうとして流れた丸ちゃん、引き波に沈んだりぶっ飛んだりしつつ、
冴えない走りで4着でゴール・・・・
ぬぅぅぅう。
気を取り直しての11R。
ここは1号艇だしね、逃げてもらって挽回を―――
同期イル━━━━(Д゚(○=(゚Д゚;)=○)Д゚)━━━━━!!!
湯川ちゃんにさっそくやられちゃいましたね・・・
なんでまた同期との争いになるのよ(ノД`)
人数いるんだから、銀河系同士で争わせるのはやめれw
師匠をうまいこと使ってまくり差した湯川ちゃんにやられて2着。
ま、及第点って感じでしょうかね・・・
でも湯川ちゃんと比べると、立ち上がりの足も伸びも足りてないんだよなぁ。
そこがちょいと不安。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 18位タイ 6.00
┗(´_`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は7R5号艇の1回走り。
あれ?なんかまたコゲっちゃんと一緒?
どうしてわざわざダブらせるかね・・・
きっちり分けてくれたまえ、尼崎よ。 ←何様www
とりあえず明日も無事故で丸ちゃんらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは桐生ナイター。
今日は一段と冷えたから寒かったろうなぁ。
ましてやグンマーは冷え込みもハンパねぇからな!
ワイシャが凍えてないといいけど・・・って思ったけど、
そういや山口も東京より雪が多い土地だっけね( ̄∀ ̄;)
それって山陰だけ?山陽は穏やかな気候なのかな?ようわからん。
さてさて、レース。
まずは7Rに5号艇で登場。
格下相手っちゅーこともあって、むいむい動きますよ(^ω^)
とりあえず3コース進入。
そこから.14というちょうどいいタイミングで飛び出し、
余裕のまくり差しを決めて1着ゲットーヾ(´▽`)ノ
いいんでない?(*´艸`)人気に応えてガンバッタね!
そして2走目は11R。
こちらは6号艇で登場、当然のように動いていったけど・・・
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
2コース入る意味あるの?!
あなた、2コース苦手じゃないの・・・・・・
1M、内側に差し込んだら角度が悪く引き波で一気に後退('A`)
BS抜けて後方位置です。
しかし道中踏ん張った!!!
3艇での激しい3番手争いとなり、2周2Mで3着位置をもぎとるも、
3周1Mでちょっぴりターンミスし、ぶつけられて4着転落orz
が(゚Д゚)
ラストターンでキレイに内側に差し込んで、ギリギリ再逆転っ!
3着でゴールとなりました(ゝω・)b
やっぱり最後まで諦めないのが大事だよね~
でも、1Mがなんだか不安な走りなのよねぇ。
そこがとっても気になるんですが・・・(;´Д`)
明日は1R4号艇、11R1号艇の2回走り。
えっ!?午後イチ?!おは特ならぬ、こん特?アフ特??
レースとレースの間が相当あくけど(てか、あき過ぎw)
とりあえず明日も無事故でしっかり調整を合わせて頑張ってください(-人-)
ビンボーなのでマイルームに暖房器具がなかとです・・・
嘘です、コンセント不足なだけです・・・たぶんw
さてさて、江戸川。
本日のアキラは、前半5R6号艇で登場。
スタートはそこそこも、1Mで最内狙いの差しハンドル。
と、ここで1号艇がキャビり、3号艇が乗り上げ転覆するアクシデント発生!
さいたまぇ・・・・
2周目1Mで、事故現場を尻目にさりげなく3番手の位置で廻ったアキラ。
が!これがいけなかったらしい(;´Д`)
HSで4号艇が内側にいたので、内側が優先なんですよね・・・
一発賞典除外('A`)
昨日のワイシャは、この内側優先を守ったので3番手に甘んじたけど、
アキラは内の福ちゃんがちんたらしてたこともあって(?)先行し、
規定違反となってしまいましたとさ・・・・・・_| ̄|○
さいたまぇ・・・・・・・!!! ←逆恨みw
気を取り直しての後半10R。
こちらは4号艇で登場。
2・3号艇がやや凹んだこともあり、勢いよくまくっていったアキラ!
逃げようとした1号艇を捕らえたぁぁぁ!
が、1号艇も千葉の先輩、そう簡単には抜かせてくれませんw
2艇での壮絶な先頭争い!
どちらも譲らない白熱バトルは、最終ターンまでもちこされ、
最後の最後でアキラに軍配があがりましたヽ(≧▽≦)ノ
予選とか関係なくなったけど、アキラめない走りを魅せてくれて良かった!
心ぽっきりんこになってなくて良かった~~~!!・゚・(ノД`)・゚・
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
作間 章
┗全体的に悪くないです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
うんうん、コメントもしっかりしてますな(´ω`)”
賞典除外は悲しい限りだけど、まだまだレースは続いてますからね!
しっかり稼いで帰ってもらいたいものです。
明日は8R5号艇の1回走り。
どうか無事故でアキラらしい走りを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして今日から始まったキンチク(´_`)ノシ
激戦が予想されるメンツが揃ってますw
まずは3Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
ノンタンキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
・・・じゃねーよw
いや、確かに1号艇のノンタンが逃げたけどもっ。
まくろうとして流れた丸ちゃん、引き波に沈んだりぶっ飛んだりしつつ、
冴えない走りで4着でゴール・・・・
ぬぅぅぅう。
気を取り直しての11R。
ここは1号艇だしね、逃げてもらって挽回を―――
同期イル━━━━(Д゚(○=(゚Д゚;)=○)Д゚)━━━━━!!!
湯川ちゃんにさっそくやられちゃいましたね・・・
なんでまた同期との争いになるのよ(ノД`)
人数いるんだから、銀河系同士で争わせるのはやめれw
師匠をうまいこと使ってまくり差した湯川ちゃんにやられて2着。
ま、及第点って感じでしょうかね・・・
でも湯川ちゃんと比べると、立ち上がりの足も伸びも足りてないんだよなぁ。
そこがちょいと不安。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 18位タイ 6.00
┗(´_`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は7R5号艇の1回走り。
あれ?なんかまたコゲっちゃんと一緒?
どうしてわざわざダブらせるかね・・・
きっちり分けてくれたまえ、尼崎よ。 ←何様www
とりあえず明日も無事故で丸ちゃんらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは桐生ナイター。
今日は一段と冷えたから寒かったろうなぁ。
ましてやグンマーは冷え込みもハンパねぇからな!
ワイシャが凍えてないといいけど・・・って思ったけど、
そういや山口も東京より雪が多い土地だっけね( ̄∀ ̄;)
それって山陰だけ?山陽は穏やかな気候なのかな?ようわからん。
さてさて、レース。
まずは7Rに5号艇で登場。
格下相手っちゅーこともあって、むいむい動きますよ(^ω^)
とりあえず3コース進入。
そこから.14というちょうどいいタイミングで飛び出し、
余裕のまくり差しを決めて1着ゲットーヾ(´▽`)ノ
いいんでない?(*´艸`)人気に応えてガンバッタね!
そして2走目は11R。
こちらは6号艇で登場、当然のように動いていったけど・・・
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
2コース入る意味あるの?!
あなた、2コース苦手じゃないの・・・・・・
1M、内側に差し込んだら角度が悪く引き波で一気に後退('A`)
BS抜けて後方位置です。
しかし道中踏ん張った!!!
3艇での激しい3番手争いとなり、2周2Mで3着位置をもぎとるも、
3周1Mでちょっぴりターンミスし、ぶつけられて4着転落orz
が(゚Д゚)
ラストターンでキレイに内側に差し込んで、ギリギリ再逆転っ!
3着でゴールとなりました(ゝω・)b
やっぱり最後まで諦めないのが大事だよね~
でも、1Mがなんだか不安な走りなのよねぇ。
そこがとっても気になるんですが・・・(;´Д`)
明日は1R4号艇、11R1号艇の2回走り。
えっ!?午後イチ?!おは特ならぬ、こん特?アフ特??
レースとレースの間が相当あくけど(てか、あき過ぎw)
とりあえず明日も無事故でしっかり調整を合わせて頑張ってください(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search