忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[644]  [645]  [646]  [647]  [648]  [649]  [650]  [651]  [652]  [653]  [654
本日より開幕(´-_-)ノシ

アキラ1走目は6Rに4号艇で登場。
ここは4カド戦かしらね~とか思っていたら、
1号艇がピット離れで遅れ、なんと3コーススロー。

こういう「思いがけないコース変動」に弱いんだよな、アキラ…

スタートは普通も、攻めて来たのはダッシュの5号艇。
それを牽制しながら、1Mはまくり差し・・・
って!ギャー!弾かれたΣ( ̄□ ̄;)

差し込む場所が狭すぎました。

あっという間に後退していくも、2Mで3番手争いの位置まで浮上。
なんとなく、立ち上がりの足は悪くない気配・・・

2周目で前を捕らえると、なんとか2番手でゴール。
ふむ、ド万舟。
5号艇は穴過ぎましたw

そして後半12Rは5号艇。
枠なりでスタート遅れは、さすがに致命的。
こちらも攻める場所がなく、実質ドベに近い5着。
一瞬だけ前を行く艇を捕らえそうになってたので、
やはりターン周りは悪くないのでは?とか思ってしまう。
ただ、全体的にパワー不足は否めませんな。

明日は7R6号艇の1回走り。

どうか無事故でしっかりレースが出来ますように(-人-)
PR
ついについに、この時がやってきました!

GI徳山クラウン争奪戦 開設58周年記念競走
最終日、12R優勝戦―――

2号艇のホワイトシャークは、内を揺さぶるかのように深め2コース、
そして3号艇の丸ちゃんは、いつも通りの枠なりマイペース。

スタートしっかり決めたのは、GI未制覇の1号艇と3号艇!
1Mに向かって激しい火花が散りました!!
そんな赤と白の対決は、強気にまくった赤に軍配。
そのフレッシュな戦いを見越していたかのように、
4号艇がキッチリと差し込んで、2番手追走。
・・・って、4号艇、かなりガチで先頭狙ってきてますけど?!
いやいや、そこは譲ってくれよ(;´∇`)と願うも、さすが相手は賞金王。
気を緩めるような気配はありませんでしたねw

でも、丸ちゃんには 神 が降臨していたようです。
冷静にトップをキープし、ついに栄冠を手に入れることができました!

GI初優勝おめでとう!丸ちゃん(ノ>ω<)ノ・:*:♪・゚'☆

優出10回目で、ようやくGI制覇ですよ・゚・(ノ∀`)・゚・ 
思ったより早かったような、遅かったような・・・不思議な感覚w

でも、これで記念覇者を堂々と名乗れますね(´∀`)
我が四天王の中から、SG・GIの両方を制覇した選手が現れるなんて嬉しすぎます
いやー、さすが銀河系は違う!!やっぱスターだわ(´∀`)

ちなみにスタート凹んで攻め切れなかったワイシャは3着。
まあ、苦手な黒カポックで連に絡めただけマシでしたね。
スタート遅れるのなんて想定内ですよw ハハッ(と笑いながら邪神金槌収納)

うーん、ダービー制覇の時もそうだったけど、
丸ちゃんの優勝って、じわじわ嬉しさがこみ上げてくる系なんだよなー。
なんでだろうなぁ~(´ω`)
やっぱ丸ちゃんの持ってるあのぽわわんな雰囲気がそうさせるのかな?w
幸せがずーっと続いてく感じがするのよね(*´艸`)ムフッ

これをきっかけに、四天王全体にイイ風が吹いてくることを願ってます。
良い運気は自力で引き寄せるものですからね!

二人とも一節間本当にお疲れ様でした!
良い流れを持ったまま、年末に向けて突っ走っていきましょー(*´∀`)ノ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして明日から平和島G3キリンカップが始まります。
アキラが参戦ですよ(´-_-)ゞ

引いたモーターは59(29.1%)・・・・

またウ●コキタ━━━━(゚Д゚;)━━━━!!!!
どうしてこうもアキラはモーター運がないんだろうorz
「一度でイイから良いの引きたい」って言ってるのに、
なぜそんな可愛らしい願いが聞き届けられないんだ・・・イケズ・・・

でもでも!
蒲郡でどうしようもないエンジンを引きながら優出できていたのだから、
きっとここでも頑張れるはずだよ、アキラ!

アナタにも夏の神様が笑顔をくれるはずです(´ω`)”

初日は6R4号艇、12R5号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいCoolな走りができますように(-人-)
丸ちゃんGI初制覇!
おめでとう(*^▽^)/
徳山クラウン準優Day☆

朝の占いでは、しし座がトップ。
こりゃ丸ちゃん期待できるかもね~wとか笑ってた。

ら(゚Д゚)

マジでキタ!

10R準優3号艇で登場の丸ちゃん。
.06のトップスタートから、直内の2号艇を締めて攻撃しつつ、
自分はサックリ最内ブイ際差し炸裂!
しっかり突き抜けて1着でゴールイン!ヾ(´▽`)ノ

足落ちしてると言ってたけど、それほど悪く見えなかったのは
引き波がなかったからだけかなー(・ω・)?
それとも気温と湿度が初日に戻ったのかなー??

同じく準優12R。
こちらはワイシャが1号艇で登場。
地元の意地をかけて頑張らねばならない一戦です。
ここでホワイトチキンだけは勘弁して欲しいところ。
そしたらドカ遅れしたのは2号艇。
3号艇が早々にまくり差しを狙ってくれたので、ワイシャはそれを牽制。
おかげでちょっと窮屈な1Mとなるも、なんとか逃げて先頭へ。
慣れた水面でしっかり最内を差せたのは5号艇のテラショ。
ゴチャついた1Mでは転覆のアクシデントもあり、そのままフィニッシュ!
ホワイトシャーク-テラショ-ムー師匠の山口トリオでゴールヾ(´▽`)ノ
お見事!

これで二人ともしっかり優出でっすヽ(゚ε゚*)人(*´_`)ノシ

わあああああああ!地元だったら行きたかったぁぁぁ!!
なんてゴージャスな優勝戦なんだろう。
・・・いや、地元じゃなくて良かったと言うべきか?!
優勝戦、隣同士じゃねーか!Σ( ̄□ ̄ノ)ノ

1号艇 イケメン
2号艇 ワイシャ
3号艇 丸ちゃん
4号艇 信さん
5号艇 カッちゃん
6号艇 テラショ

イケメン篠崎君の足は結構強烈だと思うのよね~。
ワイシャは足自体は仕上がってても、苦手意識の強い黒カポックでどうか。
丸ちゃんは今日の足なら展開次第で・・・と言った気配。
外枠も内枠のスタート次第では侮れないし、誰が勝ってもおかしくない感じ。

ほんとメンバー豪華過ぎですわ(*´艸`)
クラウン戴冠まで、あと一歩・・・!

(゚ε゚)ゞ<行き足、回り足含めて全部◎。
(´_`)<かかりがよくて回ってからもいい。

とにかく無事故で自分たちが納得できるレースができますように(-人-)(-人-)
あっという間に7月最終日。
そう、ダービー選考最終日!
今日こそ乗り切れば、今日だけ乗り切れば・・・!

そんな中、萬は多摩川に出没。
優勝戦インタは後半艇だけをチラ見したけど、
なんと卒業組同期ーズ(96期)が乗っていたのね!気付かなかったw
そしたら結果はその3人でワンツースリー!
素晴らしい☆ヽ(^▽^)ノ
優勝者の言葉を信じて買っていた人だけおいしかったですなw
なんか新鋭世代って、卒業組のお兄ちゃんズ見てるのが楽しいです。
でも、もう卒業組になっちまったんだな、ジャクリーン・・・
時の流れは非常に早いです。

さておき。

今日は先にニャオの常滑優勝戦から見て行きましょう(´ω`)
4日間の短期決戦は、本当にあっという間に最終日がきちゃいますね。

優勝戦5号艇で登場のニャオ。
まずは3コースのイケメン天野さんが攻めるも、
それを冷静に見極めた4カド銀河系トンキが、ズバァっとまくり差し!
その航跡をほぼなぞるように追いかけたニャオも、二番手まくり差し。
優勝はそのままトンキ。
ニャオはラッキーな準優勝でございました!
スタート遅れたのに、よくやったよニャオ(´∀`)ノ(ΦωΦ=)

今節は短いながらもニャオらしい走りが見れたので満足。
ホント、スタートさえ行けば・・・という言葉が聞こえてきそうですがw
これがニャオらしさ、ニャオクオリティなのだから仕方ないッスな。

とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
次は戸田のSGです。
イリマチや開会式は行けませんが、しっかり走ってきてね~。
土曜はツートン青木と通彦目当てで行くよ(*´ω`)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして勝負駆けデーだった徳山。

まずは7Rに4号艇で登場のホワイトシャーク。
4着以上が欲しいので、ここは連に絡んで後半をラクにして欲しいところ。

枠なり4コースから、ググーッとめいっぱい後ろに引いたカド戦。
.12と充分過ぎるスタートも、内の3艇が.10未満を決めてきたー!Σ( ̄□ ̄;)
手出しの出来ない状態で、1Mは無難に差して3着。

ま、連に絡んだので良し良し(´ω`)”

ワイシャ2走目、且つ丸ちゃん無事故完走条件の12R。
1号艇のワイシャ、ちょっと危なっかしい走りながらも逃げて1着ヾ(´▽`)ノ
丸ちゃんは内側にスタート決められては手出し出来ず・・・6着。

ま、まあ、ここは無事故完走でしたし…(;´ω`) (´_`;)

それでもこれで二人とも予選突破ですヾ(゚ε゚)人(´_`)ノシ
そしてダービー選考期間終了ですが、こちらもクリア!!
ワイシャと丸ちゃんがダービー出場確定致しました♪
おめでとう!ありがとう!!

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 2位 7.67
┗バランスよく仕上げたい。

丸岡 正典 9位 6.33
┗足はよくないですね・・・。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

うーむ、上昇気配のホワイトシャークに対し、
丸ちゃんは初日の気配がなくなってしまった様子。
気温や湿度の変化に対応しきれてないのかもしれないなぁ。
なんとかここは凌いで欲しいところだけど、厳しそうだなー。

とにかく二人とも無事故でゴールを目指して走り抜いてください(-人-)(-人-)

邪神の金槌も、まだまだ頑張って振り続けますよw
雨降ると言うから傘を持って出かけたら
見事に太陽がこんにちはしてきた件。
日焼け止め塗っておいて正解!
なんとなーく嫌な予感がしてたのよね~w

そしてその「嫌な予感」はレースの方にも出現。

まずは、先ほど終わったばかりの蒲郡ナイターからチェキ。
アキラが優勝戦3号艇で出ておりましたのよ。

なんとなく雷が怖いこともあってPCつけてなかったんだけど、
本番レース10分前くらいに蒲郡HPに接続。
オッズを見ると、アキラがかなり人気薄・・・・・・
これはもしやと、展示リプレイなるものをチェックしたら(これ便利ネ!)
ペラを変えた挙句に、ピット離れが悪くてタイムも最悪という様子が・・・

ううーーーん、これは・・・・・・・・・

不安な気持ちで迎えた優勝戦。
やっぱり本番もピット離れが悪いアキラ。
コースは主張したけど、これはやっぱりよろしくない傾向ですよ・・・

隣に入ってきたのりおさんが強引に攻めてきて、
スタート若干遅れていたアキラは、弾かれ押し出された形に(ノД`)
その隙を突いたのがこげっちゃん。
ズバッとまくり差して先頭に立ったこげっちゃんとは真逆に、
一番最後に1Mを回ったアキラは、そのままドベコース_| ̄|○

ペラ交換、イチかバチかの勝負だったのかな(´・ω・`)
じゃあ1着か6着か、結果はどっちかしかないよね。
しかしペラ変えてスタート遅れちゃアナタ・・・・・・('A`)

ま、とにかく無事故だったのは何よりでした。
一節間お疲れ様でした!
次は平和島のG3だね~。
前検には行けないんですが、是非とも頑張っていただきたく思います。

おそらくそろそろベイパの看板がおろされるだろうから、
最後にオネーサ・・ツヨポンとイイ成績が残せるように頑張ってきてね!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして、改めまして徳山クラウンをチェキ(σ´ー`)σ

まずは4Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
スタート直後に4カドに小突かれた丸ちゃんが、
ちょっと強引にまくりにいったら、これがなんと成功!
しかし、絶妙な位置を差してきた中岡先輩が並んだぁぁぁ!
2Mはなんとか先マイするも、すぐに追いつく中岡先輩。
あわわわ、中岡先輩の走りって丸ちゃん苦手だよね(;´Д`)
ハラハラして見守っていたら、なんとか凌いで1着ゴール。

丸岡-中岡-篠崎の決着で万舟!
モーターパワーも中岡先輩とは大差ないって感じに見えたなぁ。
どちらかといったら、後方からも追い上げ可能だったイケメン篠崎のが上。
それにしても、似たような航跡を作るタイプの選手は、ちょいと恐ろしいですな…

あ、ちなみに『中岡先輩』って、ただのあだ名(呼び名)ですから(゚Д゚)ノシ

そして10Rに苦手な黒カポックで登場のワイシャ。
あらー、ここにもイケメン篠崎がいるじゃな~い(゚Д゚)
とか思ってたら、そのイケメンが一気に内を飲み込んで先頭に!
ラストの引き波にハマって沈められたワイシャは、大きく後退(ノД`)
道中、必死に3着を狙うも、前を行くマツカツに敵わず。
およ?マツカツ兄さんとは平和島からの連戦だったのね(゚ε゚)チィーッス☆
結果、4着で終了ー。

こちらイケメン篠崎-藤岡-マツカツで2万舟・・・
イケメンファンは今日だけでかなり稼げたはずだ!w

丸ちゃん2走目は11Rの4号艇。
ギャ!ちょっと同期がいるじゃないの!
銀河系は同期同一レースでまともな走りができるわけないw

そんな不安はズバリ的中。
内側に差し込んでムリヤリ伸ばすも、マイシロ不足で旋回できず。
それの繰り返しを見せた丸ちゃん・・・もうちょっと落ち着こう(;´ω`)ノシ
結果的に自滅のように中間位置からドベまで落ちていってました。

あるぇ?(・3・) 同期関係なくネ?

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 6位 7.50
┗レースを失敗しただけ。

丸岡 正典 7位 7.40
┗調整が合ってなかった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが7R4号艇、12R1号艇の2回走り、
丸ちゃんが12R6号艇の1回走りとなってます。

丸ちゃんは残り1走だから無事故完走条件、
ワイシャは4着以上2本か。
って、またもや直接対決キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!! 
チェックがいっぺんに出来てラクなように見えて、
レースで2艇をいっぺんに追うのは不可能という罠!

とにかく二人とも無事故で精一杯の走りができますように(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストは常滑のニャオ。

まずは6Rに2号艇で登場。
枠なりでST.21ながら、これはある意味立派な猫スタートw
  (=ΦωΦ)<勘通り!
差していって2番手。
ちょっとだけ6号艇と競り合ったけど、あっさり交わして2着。
  (=ΦωΦ)<まあ、こんなもの!

そして準優。
10Rの3号艇で登場。
枠なりから.22の絶品猫スタート!キレテルー!(゚Д゚)ノ
1M、少し迷いのあったまくり差しで3番手の位置に。
逃げた1号艇を追いかける4号艇を、ただひたすらに追いかけるニャオ。
実況さん、「キテマスキテマス!」とか煽り過ぎwww
4号艇もかなり必死に逃げてましたが、
ラストターンでようやくキャッチ!こうなったらニャオに軍配☆

ニャオ見事に優出でっすヾ(´▽`)ノ

明日は優勝戦5号艇。
まあ普通にインの調子の良い面々が勝って終わりでしょう。
てか、3号艇の天野さんって綺麗な顔だわねー(゚Д゚*)
愛知ってイケメンが多いのかしら~。

さて、どうなることやら?!
とにもかくにも無事故でニャオ全開のレースをお願いします(-人-)
各地で頑張る四天王。
あちこちチェックするのは大変だけど、
活躍する姿を見れるのは幸せなことでございますな(*´艸`)

つーわけで、そんなヲタ冥利に尽きた本日。
まずは徳山のGIからチェキってみませう。

10Rに5号艇で登場したのが丸ちゃん。
おや?4対2の枠なりから、1M展開を突いて最内に飛び込み、
2M回って2番手争いの位置へ。
って!相手、ムー師匠じゃん!Σ( ̄□ ̄;)
こりゃやりにくい・・・と思ったけど、あっさり捌かれ3着に。

(´_`) .。oO(空気読んだんやで~)

そして12Rドリーム戦5号艇でホワイトシャークが登場。
枠なり、ガッツリ引いた5コースから.18とイイ感じのタイミングも、
1Mなぜか大きくターンマークから外れて回り、後方位置に。
その隙にまくり差しを決めて突き抜けたのは、徳山のスター!!
キャー、テラショ~!(≧▽≦)さすがだわ~~!!
それを追いかける5艇は、なんとほぼ横一線の大混戦!!
しかし2M抜けて、なんとなく走りにくそうなワイシャが一歩後退。
先に抜けたのは黒と白のカポックも、2周2Mで再び4艇が横並びに。

白井さん・・・?( ̄∀ ̄;)
もしかしてあなた、まさかの赤城雷神杯ヅラバヤシ状態とかじゃないでしょうね…

とか思っていたら、なんか3周目で追い上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
2Mで内側を差したのが功を奏し、なんと2着でゴールイン!
テラショとワンツーでしたヾ(´▽`)ノ♪

いやはや、2着争いが楽しいレースでしたなw

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 2位タイ 8.67
┗(゚ε゚)

丸岡 正典 2位タイ 8.67
┗差した感じはいいですね。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

キャー!(゚Д゚*) 二人揃って2位とか!すごいじゃ~ん
しかもトップはテラショだよ~。
こりゃあ徳山さんも地元ファンも大満足だよね!

フフ(*´_`)η .。oO(イケメンで上位独占やなぁ♪)  (゚ε゚ )?

明日はホワイトシャークが10R2号艇の1回走り、
丸ちゃんが4R3号艇、11R4号艇の2回走りとなってます。

どうか二人とも無事故でそのままイケてる走りができますように(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続きまして、トコタンを走っているニャオ。

1走目は8R6号艇で登場。
なんとなく内側の様子を窺ったりなんかして、珍しいことするもんだなーと。
最近の6号艇のニャオだと、艇団を離れてたりするからね。

スタートは相変わらずも5コースが攻めていったので、
それになんとなくさりげなくw乗りながらのまくり差し!
しかし突き抜けられず、BS抜けて中間からやや後方の位置へ。
2Mでブイ際を差し込むと、優位に内から先マイして単独3番手になり、
そのまま周回を重ねてゴールとなりました。

人気サイドの3着で何より(´ω`)”

そして2走目、12Rは3号艇で登場。
おや?展示タイムが少し良くなってきてる…!

なのにココで.25の猫スタート炸裂!Σ(´Д`;)
カドウケがそれでどうするよー!とか思ったけど、なんか外が遅いw
1Mおもいきり握って回り、BS抜けて伸ばして2番手に。
こうなると、あとはもう猫劇場開幕w
逃げた1号艇をガンガン追いかけ追い詰めるニャオ。

でも3周1M、調子乗ったかターンマーク外れすぎデス('A`)

それでも普通に2着でゴール。
ニャオらしくて良かったと思いますよ、今日のレースは。

明日は6R2号艇、10R3号艇の2回走り。
今節まだ1着がないのは、ある意味ニャオらしいっちゃらしいけど、
ここはそろそろ欲しいところですね、勝ち星。

どうか1等狙って無事故で頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして嬉しいレースといえば!
蒲郡で頑張ってるアキラですよ(*´∀`)

まずは7Rに4号艇で登場のアキラ。
ここは進入固定でございます。

展示航走直前の様子がスゲー可愛くて好きな萬にとって、
進入固定の待機行動は案外萌え萌えなんですよー(*´艸`)
ほらあの、スタート終わって2Mに戻ってく時!
なんとなく遠めに見て人生ゲームのコマみたいな?
小さな舟の上に棒状に人が座ってるところが可愛くて!(≧m≦)


コース争いしないとなると、アキラにも余裕ができますねw
集中力バッチリの.09快速ショット!Σ(゚Д゚*)
そこから冷静に1M差し込んで2着をもぎ取りました。

ナイス~(*´ω`)ノシ

そして迎えた準優は、10R3号艇。
展示タイムは悪かったけど、心にゆとりが生まれたのでしょうか。
なんとなくイイ感じに集中できてる気配w
というか、完全にモーターを立て直してきましたね!

3コースから.21の安全圏スタートも、しっかり展開突いてまくり差し炸裂。
これが気持ちよく決まって、あっという間に先頭へ!!!

アキラ優出決定!おめっと~~ヾ(*´▽`*)ノ

いやー、なんか今節のアキラ、カッコよくなぁい?!w
ウ●コモーターを立て直せたってことで、自信が生まれたんでしょうかねぇ。

明日は優勝戦3号艇。
一般戦メンバーながら、強敵が揃ってるな~(;´ω`)
特にのりおさんは怖いよ?!
彼も徐々に立て直して来てるクチだからね…
レースって、やっぱり”勝負の流れ”とか”運気の流れ”とかが関係すると思う。
アキラには外枠を侮らないようしつつ、自分のことに集中していって欲しいです!

どうか無事故でアキラらしいクールな走りができますように(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]