忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[709]  [710]  [711]  [712]  [713]  [714]  [715]  [716]  [717]  [718]  [719
萬、平和島に出没(*´ω`)ゞ
好きな選手のレースだけ観戦しよ♪とか思ったんだけど、
やっぱ行くと買っちゃうのよね~!舟券。
もちろん豆券ですけどねw

でも6Rまでやってまったく当たらなかったので
早々に引き上げてきました・゚・(ノД`)・゚・

1R=頭抜け
2R=曾根とか!
3R=腹立って見
4R=定美く~~ん(´Д`)
5R=イチ様…絡んでください
6R=頭抜け

もうね、なんなんだおまえ!という感じでね。
でも、生レースじっくり観れたから良かった。
おっぱいおねーさんwも良かった。
雅さんの勝利者インタは明るい雰囲気で好きです(´ω`)

そんでもって、多摩川には相棒が行ってたわけですが。
11Rでオネーサ…つよぽんがFに散ってました(ノД`)
ショックー!準優乗れると信じてたのに!!
BPクラブ最若手も桐生でウ●コ激突して初の事故っちゃったしね…

なんつーか、運気があまりよろしくない1日だったような気がします。
事故怖い(´・ω・`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

で。
そんな日にあった他場のレース。

まずは下関のホワイトシャークからチェキ!
本日は2回走りで、1走目はおは特1号艇です。

ここはインから.12でしっかり逃げ切り、1着でゴールヾ(´▽`)ノ
ファンの期待にしっかり応えられて良かったです。

後半は11Rに3号艇で登場。
ここはもう無事故完走条件で準優当確なので、気楽に走れるね~…

って!Σ(゚Д゚)

ちょっとー!黄色い勇樹君が動いてきたじゃないのー!!
おかげでコース奪われ、いいんだか悪いんだかの4カドに。
ほぼ横一線のスタートから1M、差しに構えたら前に舟が…っ!

って、勇樹君じゃないのよー!!Σ(゚Д゚";)

勇樹君に乗り上げたホワイトシャークは、そのままドベに_| ̄|○
これはもう、ホント不運としか言い様がないな。

やっぱり今日の運気は澱んでる(||| ̄ 厂)

それでも準優進出は決定☆良かった!
男女混合ダブルス(違)なので、準優は2個ずつなのねー。
明日は準優10R2号艇です。
あ、前半5R6号艇もありなのか。
…こういうところでの凡ミスだけはして欲しくないですな( ̄∀ ̄;)

ここはとにかく無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

次に住之江の丸ちゃん。

初日からなんとなく苦しい展開が続いておりますが、
今日は準優10R4号艇に登場。

こちらも黄色い倉ちゃんが動いてきたけど、みんな本番は枠主張w
ちょっと深くなりましたが、スタートしっかり(.09)決めた丸ちゃんは、
1Mをおもいきり握って回り、逃げた1号艇を追いかける形で2着に。

これでラピートカップ4年連続優出だそうですヾ(´▽`)ノ
すごーい!頑張ってるじゃないの、丸ちゃん!

ん?それを言うなら6連続優出の ノ ン タ ン のがスゴイだって?
まあ確かにな(´ω`)” ノンタン頑張ってるねノンタン。

明日は優勝戦6号艇。
ちょっと大外ってのがつらいし、オール大阪での空気の読みっぷりはすごいから
丸ちゃんの優勝の目は、正直めっちゃ厳しいと思われます…ぶっちゃけ無理っしょw
でも!最後まで諦めずに、しっかりと走りきって欲しいと思います(`・ω・´)ノ

しかし内側から賞金王・賞金王・ノンタン・SG覇者・ノリヲ、そして丸ちゃん(SG覇者)
なんとも豪華なメンツだと思いますわ~。
やはり大阪支部の層の厚さを実感しますね(´ω`)”

とにもかくにも無事故で良いレースができるよう頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストは桐生。

ニャオは10R5号艇に登場し、ピット離れ良く2コースを奪取!!
おいおい、やる気まんまんだな(゚Д゚)

1Mは差して、逃げた1号艇と並んで先頭争いの位置へ。
内側からは差し込んできた6号艇が差を詰めてきていましたが、
2Mで優位に先マイして単独トップにヾ(´▽`)ノ

昨日に引き続き、すっきり勝ててよろしかったですなぁ( ´ω`)” (ΦωΦ=)ゞ

明日は5R2号艇、11R3号艇の2回走り。
あらやだ、後半かなりメンツ厳しい!
準優といってもおかしくないような感じじゃないですか。
ここはなんとか連に絡めればいいんだけど…(;´Д`)

長丁場で緊張感をなくさぬよう、どうか無事故でお願いします(-人-)
PR
本日オーシャンの出場予定選手が発表になりました。

四天王参戦決定ヽ(*´∇`*)ノ

グラチャンに引き続いて、ようやっとSG4人同時参戦ですよ!

でもそんなグラチャンは、4日目を待たずして終わった感じだったので、
今度のオーシャンではもうちょっと活躍できることを希望しますw

丸亀か~…
さすがにそこまで行くことはできないけど(つーか、行けたら行けたで開会式死ぬw)
今からとても楽しみなSGとなりました♪

先の楽しみができるって、素晴らしいね!
生き甲斐ができて本当に良かったw

んで、他の出場選手は追記(more...)からどうぞ~(´ω`)
今日は朝から平和島の入り待ちに行ってー、
午後は自宅でパソコンいじってー、
夕方からは代々木の体育館でV6コンを楽しんできました(*´∀`)

いや~~、超楽しかった!V6最高!ありがとう!!

やっぱりコンサートはテンション揚がりますな。
おかげで楽しいGWの開幕って感じになりましたよ。
トニセン(V6のお兄ちゃんs)のファンと3人での参加だったんですが、
それぞれ萌え萌えだったのは、カミセンたちだったというオチw
やっぱ芸能人のオーラって全然違うわ~。

ちょwww嵐ならともかくV6ってwwww
とか思った人!V6をバカになんてしちゃいけねーぜ?

競艇選手に直せば、

松本勝也(坂本)、吉川元浩(長野)、白井英治(井ノ原)、
菊地孝平(森田)、作間章(三宅)、山本修一(岡田)

が歌って踊ってアイドルしてるんですよ?!
マツカツ兄やんが、身長より高い台の上からバク転宙返りして降りるんですよ?
ゲンコーが肩にヤマシュー乗せたり、ヤマシューがそこからバク宙したりするんですよ?
そう考えると、結構V6って頑張ってると思いませんか?w

さておき。

本日のレースちぇきに参りましょうか。

まずは下関のホワイトシャーク。
10Rに2号艇で登場し、ここは欠場による5艇立てでのレースとなりました。
1Mは差して2着位置も、内側から伸ばした4号艇と競り合う形となり、
2Mはさらに内から攻めてきた3号艇に合わせられ苦しい体勢に。
優位に進めた3号艇にそのまま押し切られる形で、結局3着となってしまいました。

ま、まあ、苦手な黒カポックだし仕方あるまい(;´Д`)
今日の足はあまりよろしくなかったようですな。
ドベモーターの威力を発揮してしまったというところか。

明日は1R1号艇、11R3号艇の2回走り。
(゚Д゚)なにこれ、おはとく??
とりあえず期待に応えられる走りをして欲しいところですな。
とにもかくにも無事故で予選突破できるよう頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続いて、住之江の丸ちゃん。
10Rに2号艇で登場。
黒カポック苦手じゃないし、足も悪くないからいけんじゃね?(=´ω`=)y─┛~~

とか思ってたのに!

1Mで差そうとした瞬間、まったく舟の向きが言うことをきかず、
大きくよれて流れて最後尾へΣ(ノД`ll)

なんとか体勢を立て直して追走するも、4着まで。
準優は無事故当確だからといって、これは痛い失敗。
気持ち的にあまりよろしくないだろうけど……マイペースな丸ちゃんなら平気か!?

明日は10R準優4号艇の1回走り。
メンツかなりきっついけど、ここは踏ん張れるだけ踏ん張って欲しいです。
でも期明け早々なので、絶対に無理などはしないでいただきたく。

どうか無事故で丸ちゃんらしいレースができますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

最後は桐生のニャオ。

8R4号艇に登場し、ここはコースを奪いに行って3コースへ。
しかしおもいくそスタート遅れて(.33)1Mは中途半端なハンドルとなり、
BS抜けて後方位置に…
しかし2Mで展開を捉え、3着争いの位置に持ち込むことに成功。
最終1Mでなんとかその争いに勝ち、単独3着となってゴールイン。

やれやれ、追い上げがうまくいって良かった。

12Rは1号艇で登場。
ここは枠を主張し、インからしっかり逃げて1着ヾ(´▽`)ノ
差されたかと思ったけど、大丈夫だったね♪
人気に応えられて良かったわー。

明日は10R5号艇の1回走り。
どうか無事故でファンの期待に応えられる走りができますように(-人-)
ようやく4月も終わり。
なんだか非常に長く感じた一日でした。

ひまひまさんにとっちゃ、もっと大変な一日でしょうけどねw
いつも本当にお疲れ様です。


まずは下関のホワイトシャークからちぇき(σ´ー`)σ
2日目の今日も安定板使用の荒れ水面だった模様。

ホワイトシャークは7Rに5号艇で登場し、堂々とイン強奪。
しかしスタートが届かず、3コースからまくってきた艇に飲み込まれ、
1Mずるっと後退して中間位置へ。
その後先行の2艇が大接戦を繰り広げる中、3着争いも大接戦に!
なんとか3着を死守する形でゴール。

いやはや、現地で舟券を買って握り締めていたお客さんとしては、
最後まで気を抜くことのできないレースでしたでしょうなぁ( ̄∀ ̄;)

まあ面白いんだろうけど、これはちょっと記念戦士としていただけないレース。
インを奪ったからには、しっかりそこから逃げないと!

気を取り直しての2走目は、11Rに6号艇で登場。
ここもコースを奪いに行き、2コース進入。
ほぼ横一線に揃ったスタートから、1Mは差しハンドル。

ん~、回ってからの力がないっすね(;´Д`)

そのまま1号艇が逃げ、ホワイトシャークは2着。
1号艇とは足の差がかなりあるなぁと思ったら、向こうは3連勝中なのねΣ( ̄□ ̄;)
リズムからして違うってか。

どうにも勝ちきれないレースが続いてますが、
とにかく明日以降も事故をしないよう気を付けながら頑張って欲しいところです。

明日は10R2号艇の1回走り。
どうか無事故で自分の納得いく走りが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続いて住之江の丸ちゃん。

まずは前半5Rに3号艇で登場。
枠なり3コースから、ほんのりスタート凹んで4号艇に攻められるも
「先には行かせへんで~(´_`)」とばかりに抵抗して強引に先まくり!
まくり差した4号艇とBSで舟を並べる形となったけど、伸ばし返して2Mも先行。
そのままぐんぐん艇を伸ばしてブッチギリの1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

んんん?
これ、なかなかイイ足になってるんじゃね?(゚∀゚)

そんな期待を抱いての後半は10R6号艇。
枠なりから.14というトップスタートも、インも負けずのスタートで早々と逃げ体勢に。
丸ちゃんはまくり差したけど、ちょっと前が詰まってましたね(;´Д`)
残念ながら突き抜けることは出来ずに4着でゴール。

さすがに大外では遠かったし、展開が悪かったとしか言いようがないですな。

明日は10R2号艇の1回走り。
ここはもうバシッと決めちゃいましょう!
どうか無事故で丸ちゃんらしい黒カポックの活躍を魅せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

最後はニャオの桐生ナイター。

7Rに6号艇で登場。
展示では2コースに入ったけど、本番は4コースまで。
またもや恐ろしさのない猫の4カド戦w

案の定スタートは遅れ、1Mは当然のように差しハンドル。
先に仕掛けた2艇が先頭に立ち、ニャオはBS抜けて中間位置に。
2Mを回ったところで外を走っていた4号艇との接戦になりましたが、
2周1Mの全速先マイであっさりと突き放し、単独3着となりました(=ΦωΦ)

なんとか競れる足だけど、引き波でもたつくのが気になるところ。

明日は8R4号艇、12R1号艇の2回走り。
今節まだ1着がないんで、そろそろ欲しいなぁ。
どうか無事故で1等が取れるよう頑張ってください(-人-)
アキラ以外のGWレース地元戦が始まりました(´ω`)ノシ

なんだよー、桐生がWebKyoteiTVで見れたらラクなのにぃ!(`3´)
仕方ないからまたもやBBでちぇき。
あらやだ、競艇BBもBOAT RACE BBになってやがる。
言い難いったらありゃしないよ、まったくー!

と、文句をぶつぶつ並べたのは、別に多摩川が惨敗だったからじゃないよ!
ホ…ホントだよぉ~(°∀。)ノシ

_| ̄|○ しばらく自重せな…


えっと、まずはホワイトシャークの下関から!

6Rに4号艇で登場。
ドベモーターでどこまでやれるかがミモノなわけですが、
下関も安定板使用の2周戦!!Σ( ̄□ ̄;)

4カドから.20と慎重スタートも、1Mは差して先頭へヾ(´▽`)ノ
ところが2Mで2号艇に内を差され追いつかれたと思ったら、
あっという間に2周目で抜き去られていきました…

嗚呼、無念の抜きで2着(ノД`)
足の弱さを露呈。

気を取り直しての12Rも、安定板使用の2周戦。
ここは1号艇だし、もう負けられませんよ!!

インから.21と、やはり慎重なスタートながらも、
2号艇と3号艇が壁になってくれたおかげで、イン逃げ成功ヾ(´▽`)ノ
4号艇の差しが届いたかと思ったけど、ギリギリ助かりましたな。

2走とも、スタート慎重でホッとしました。
以前はこういうところでいきなりFって、大事なレースを不意にしたもんね。
さすがにちゃんと学習できているようです(´ω`)””
でも、とっても大事なことですからね!!!!

明日は7R5号艇、11R6号艇の2回走り。
とにもかくにも、今節絶対無事故でお願いします(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続きましては、同じく昼開催の住之江からチェキ。

丸ちゃん、1R4号艇で登場。
ひとつ内に入って3コースから、トップスタートを決めてあっさりまくり勝ち!
さすが丸ちゃんヾ(´▽`)ノ

後半は7Rに1号艇で登場。
ここはもう逃げ切れて当然でしょ、という番組。

てか、もしかして昨日の分の挽回ができるよう組んでくれたの!?

そう思っていたのに……
内から5艇が.10を切る好ショットを見せるも、ダッシュ勢の5号艇が鋭いまくり差し!
逃げようとした丸ちゃんをあっさり捕らえ、2Mで突き放して先頭へ。
丸ちゃん、連勝ならずの2着でゴール。

ん~~、ゆーいちろークンにバッチリ決められちゃったねぇ(;´Д`)
競るには、まだ少しパワーが足りないのかも。

明日は5R3号艇、10R6号艇の2回走り。
とりあえずここも無事故で丸ちゃんらしく走れますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

最後はナイターのニャオ。

まずは前半6Rに1号艇で登場。
ここは当然一番人気ですよねー?( ̄ー ̄)

な・の・に!

1M流れたところを、待ってましたと2号艇に差されちまいましたー!(ノД`)
ニャにやってんのよー!!
最終的には差を縮めたけど、ここは残念なレースとなってしまいました…

気持ちを入れ替えて後半戦。
12Rには3号艇で登場。

1号艇のエグさんが逃げ、2号艇の智也様がまくりに行き飛ばされ、
ニャオとぶっすぃーが差し込んで追走。
…なぜ智也様、あそこで握った?(;´Д`)

とりあえずここは2着でゴールイン。
初日からニャーニャー成績で、ニャオらしさ全開(=ΦωΦ)ノシ

…ま、それもありかw

明日は7R6号艇の1回走り。
期末の1走、大切に走ってくださいませ。
どうか明日も無事故で頑張ってください(-人-)

萬のGWレースは本日よりスタートです(´∀`)ノシ

と、その前に。

今日は大雨の中、多摩川に行ってきました。
入り待ちの人、(萬滞在時間に)片手しかいなくてビビッた…
毎年少ないのはわかってんだが、これは逆に多摩川らしいというべきかw
アキラが斡旋されてたら本当に良かったのに(´・ω・`)

そういえば大二タンが石川俊成さんの奥さんに超可愛く手ぇ振ってて、
その姿がめっちゃキュートだったとお伝えしておきます(´艸`)
BPクラブ所属選手の入り時間がほぼ全員一緒だったのも、
この仲良しさんたちめ~~( ´ー`)σ)Д`)って感じですたなw
しかも石川さんトコもツヨポンとこも、自家用車めっさ可愛いんですけどー!

そういやツヨポン、写真撮ればよかったな…後頭部の髪型がお素敵にキマってたの

(*´Д`)っ<すみません、あの、あのっ、こ、後頭部の写真を撮らせてくださ…っ!

……いやいや、これは引かれる。
間違いなくツヨポンどん引き。
やめといて正解。

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・

で、住之江のラピートカップ初日。

丸ちゃんは12R選抜戦の5号艇で登場。
枠なりから.23というスタートも、スリット後に伸ばして1Mは外を握っていきました。
しかし先に伸ばして仕掛けた3号艇が先頭に立ち、続いたのが残った1号艇、
そして内側を展開突いた6号艇が続いていき、丸ちゃんは中間位置に。
2Mでも再び握って回るも、相手が若手の1号艇と6号艇ということもあってか、
ちょっとターンが外に行き過ぎちゃいましたねぇ…

結局は4着でゴール。
和美ちゃんと接戦になったっぽいところは映してくれんかった(´・ω・`)
そういうとこが見たいのに…
それは現地に行ってご覧くださいということなのか(ノД`)ムリポ!

明日は1R4号艇、7R1号艇の2回走り。
なんとなく足は悪くなさそうなので、さらに調整を合わせて
丸ちゃんらしいレースの出来るよう仕上げていってね。

どうか明日も無事故で頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

明日からはホワイトシャークとニャオの地元GWレースが始まります。
またもやチェックの忙しい日々に突入だw

まずは関門のホワイトシャーク。
なんと!ドベモーターを引いちゃいましたΣ( ̄□ ̄;)!!!!
でも展示タイムはややよろしい感じ。
接戦で使える機なのかが気になるところですなぁ。

初日は6R4号艇、12R1号艇の2回走り。
ここはとにかく無事故で期待に応えられるよう頑張ってください(-人-)

続いて桐生のニャオ。
こちらはナイターで、なんと7日間開催!ウヒョーΣ(゚Д゚ノ)ノ
引いたモーターはイマイチ、タイムもイマイチと、まだよくわからん状態。
たぶん本人も手ごたえはわかってないと思うw
とりあえず水面に出てからかなぁ。

初日は6R1号艇、12R3号艇の2回走り。
こちらもとりあえず無事故でニャオらしいレースができるよう頑張って(-人-)

まず明日から住之江のラピートカップが開幕。
丸ちゃんは12Rドリーム戦5号艇の1回走りからスタートです。

モーター、ボート共にあまり数字的にはよろしくないけど、
展示タイムはそこそこ上位に食い込んでますな。
強豪と地元の先輩後輩入り乱れてのレースとなりそうなので、
とにかくここは無事故で(-人-)

丸ちゃん、地元レースではいつも妙な空気読んじゃうからなぁ…
てか、そういう雰囲気にさせるのかね住之江ってトコは。

まあ大敗しないよう、優出が最低条件と思って
気を引き締めて頑張っていって欲しいと思います!
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]