忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[715]  [716]  [717]  [718]  [719]  [720]  [721]  [722]  [723]  [724]  [725
戸田、浜名湖、蒲郡と3場所でのレースチェック。
慌しいったらありゃしない~~(ノ´Д`)ノ
白井がF休みでよかったわいw
まあ、それももうすぐ明けますけどね!

まずは戸田のニャオからいっときますか。
開会式動画はまだ見てませんw

5Rに6号艇で登場。
枠なり6コースから、1Mは様子見ながらの差し。
ギャ!(;゚Д゚) もたついた4号艇のケツにぶち当たっとるがな!
それでもなんとか立て直し、BSで艇を伸ばすと4着位置に。

しかし!そこからじわりじわり…(=ΦωΦ)

3番手を行く3号艇のあとを、ただひたすらにぶん回しで追いかけるニャオ。
必死で逃げていく3号艇でしたが、最終2Mで捕まりついに逆転。
なんとまあ、諦めない走りを見せて3着ゴールとなりました!

頑張ったねー☆(´ω`)ノ"(ΦωΦ*)ゞ 当然ですニャ! 

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 19位タイ 6.00
┗(=ΦωΦ)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あらやだコメントなし。
明日は7R4号艇、12R3号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしいレースができますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

次は浜名湖の丸ちゃん。
こちらも開会式見れてないwww

まずは2Rに5号艇で登場。
ここは枠なり5コースから.19のトップスタート!
しかし先に攻めたのは4号艇。
内側を一気に絞って行ったので、差し場がないと判断した丸ちゃんは、
1Mでおもいきり握ってまくり体勢に。
BS抜けて3着位置になり、前を狙いながら走るも届かず。
そのまま3着でゴールとなりました。

後半7Rは6号艇。
しかし初日からいきなり外枠2つだとテンション下がるよねぇ……

ここも枠なりで6コースから。
ちょっとスタート出遅れてしまったけど、1Mは展開突いてまくり差し!
BS抜けてごちゃつく中間位置も、2Mで少し流れて5着位置に(;´Д`)
しかし2号艇と3号艇が激しい2着争いをしている隙に、
丸ちゃんも5号艇との激しいバトルを繰り広げていたようで、気付けば4着位置。
そして最終ターンで惜しくも届かなかったけど、3着とは僅差でゴールとなりました。

一応、追い上げのきく足??
それにしてはちょっとパワー不足な感じが否めないんですが。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 26位タイ 5.00
┗乗りやすいけど力が足りない。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あ、やっぱりね。
明日は10R2号艇の1回走り。
早く調整を合わせて乗りやすく、しかもパワフルになるといいね。
どうか明日も無事故で頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、最後がアキラの蒲郡ナイター。

今日はセンターとインだし、ジャンプアップのチャンスよね~(´3`)
とか思って、先に結果見てガックリ……

とりあえずリプチェック(´Д`)

まずは、再びペラを交換して挑んだ8R。
1号艇が外に出たので、アキラは2コースへ。
スタート遅れて外から来た艇全部に攻められ、アキラは引き波の中へ……

嗚呼、為す術なく5着……_| ̄|○

これ、まくり屋にやられちゃってアキラ的にもショックでかいんじゃ…
う~~~~む(||| ̄ 厂)

気を取り直しての12R。
今度は1号艇、しかも展示タイムも悪くない。
ここで挽回よ~~、アキラ!!(ノ≧△≦)ノ

って、なぜかBBの動画がプツプツ途切れる!!!
仕方ないので途中でWebKyoteiTVに切り替え……なぜに。

4号艇が動いてきたので、アキラ何気に深インです…
うわっ!カドから2号艇が一気に攻めてキタ━━━━!Σ( ̄□ ̄;)
アキラ飲み込まれ、またまた引き波にやられてしまいました。
差してきたのは6号艇―――って、長田王子やないの!!Σ(゚Д゚)
2Mで6号艇に先マイ敢行するも、少し流れて3着位置に。
じわじわ道中詰めていったけど、結局届かずそのままゴール。

嗚呼(ノД`)万舟ですよ、万舟。
裏切りの白アキラ、ってか……

明日は8R6号艇、11R4号艇の2回走り。
準優、なんとか乗れて良かったけど、直接やられたメンツがいるってーのが…
う~~ん、リベンジできたらいいんだけどなぁ。
足的に準優行けただけマシって感じだから、高望みはできなさそう。

しかしまあ、相変わらず整備が苦手なようですな( ̄∀ ̄;)
近況調子が良いと言われてただけに、ちょっとアレな展開でイヤ~ンな感じw
でも、そういうの打破するのは、結局自力でやるしかないからねぇ…

とにかく無事故で悔いのない走りができますように(-人-)
PR

鬱陶しい雨が続いている東京地方。
一段と冷えていて、せっかく開いた桜のつぼみも
再び閉じてしまうんじゃないかという勢いでございましたな。

明日からGI戸田グランプリが始まりますが、
ワタクシ…戸田には行かない予定ですw

だってあそこ、モーター音がくぐもって聞こえて楽しくないんだもん(´Д`)
ナマで観に行った感が薄くてつまんないのです…
ピット見学会で中から見てた時は楽しかったんですけどね。
やっぱナマでレースを見る場合、音が大事なんだなと思いましたわ。

てなわけで、ニャオは適当に頑張るよろし(´ω`) Σ(ΦωΦ)ひっど!

萬の関心は当然蒲ナイターですよ☆
アキラ参戦中の蒲郡なのはな特別も、もう3日目。
うっかり初日を見落とすと、時間の経過が早いなwww

まずは前半5Rに5号艇で登場。
ペラを変えて、展示では3コースを奪ってましたが本番は枠なり。
スタートいまいち行き切れず、1Mはまくり差し。
ちゃんと空いた所を狙えたのに、突き抜けられず!Σ(゚Д゚)
角度も甘かったし、引き波でちょっともたついたね。

先行艇を追い掛け回すも3着でゴール。
んんん、ちょっと中途半端な足のようですな(;´Д`)

後半11Rは6号艇。
またまた展示ではコースを奪いにいくも、本番は弾かれ枠なり…

スタートは相変わらず行き切れず、1Mは最内差し。
BS抜けて2着を狙える位置も、2Mで握って流れ4着位置へ。
2周1Mで先行の4号艇が好旋回を見せて、アキラを寄せ付けず(><)
単独3着になったのは、うまいこと凌いだ4号艇。

Σ( ̄□ ̄;)てか、後ろの艇が迫ってますよ、アキラ!!

気付けば壮絶な4着争い。
なんとか最終ターンで捌いて4着キープのゴールイン。

んん~、なんか2日目よりかかりが悪いよなぁ。
気候の変化が原因かしら(;´ω`)

明日は8R3号艇、12R1号艇の2回走り。
初日から2・2→2・3→3・4と着を落としてきているのが気になるなぁ…
ここはしっかり好枠を活かしたいところですよ!!
どうか無事故で最良の走りができますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、明日から戸田と浜名湖でGIが始まるわけですよ。
戸田にはニャオが、浜名湖には丸ちゃんが出場します!(´∀`)ノ

…チェックがめんどいだろがコラ!("Φω(○=(゚ω゚)=○)_`;)<理不尽っ!

なぜに1箇所にまとまって斡旋されなかったのかなぁ。
丸ちゃんが戸田に来てくれるなら、喜んで花束持参したのにぃ!
てか、なんでアキラが斡旋されなかったんだよっ(`Д´)ノシ

…そんないろんな思いがありつつの、前検チェキ☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之@戸田 T:6.63(37位タイ) M:29(35.7%) B:48(35.0%)
┗前検はよく分からなかった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

はい、ニャオお得意の「前検はよくわからなかった」出ましたねーw
常に前検は迷走中のようです(´ω`)
早いトコ調整をあわせて、戸田でもニャオらしく走って欲しいところですな。

初日は5R6号艇の1回走り。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典@浜名湖 T:6.82(37位タイ) M:61(28.9%) B:54(39.4%)
┗前検ではつかめなかった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ちょwwwΣ(゚Д゚)丸ちゃんまでっ!!!
迷走コンビですか、そうですかwww
こちらも調整合わせるの遅い子だから、早めにできたらいいんだけども。

初日は2R5号艇、7R6号艇の2回走り。

どちらのマイペースっ子も自分らしさを忘れず無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)

アキラが蒲郡走ってるの忘れてましたわ!!!
昨日はニャオのレース見てニヤニヤしたまま寝ちゃったから…

すまん(;´Д`)人  (-_-`)<…別に… 

で、蒲郡は今日で2日目なのね。
アキラの初日成績は、2着&2着。

Σ( ̄□ ̄;)ドリームで金子さんに見事に差されてしまったのね!

それでも巻き返しはいくらでもきく範囲。
あがりタイム的にごっつ悪い足でもなさそう。

さて本日の1走目は進入固定の7R。
…進入固定ってピットアウトがフリーダムなんだねぇ( ̄∀ ̄;)
こっちではあまり見かけない光景だけに不思議な感じ~。

枠なり4カドからスタート一気に飛び出していき、1Mは豪快なまくり差し!
が、少し舟が暴れた分差し抜けられず、2着位置に。
2Mでおもいきり握るも、相手の伸びがスゴくて惜しくも届かず…

結局そのまま2着でゴールイン。
かかりは良さそうでしたな。

12R記者特選は3号艇で登場。
枠なりカド受けで、5号艇が一気に攻めたので1Mは差しハンドル。
BS抜けて中間位置も、2Mで握って回って3着位置に。
2周目も激しく先行艇を追いかけていくも、なかなか捕らえることはできず。

そもそも1号艇の星野ブロガー太郎氏が、まくった5号艇を激しく追いかけてたから、
そう簡単には追いつかせてくれんかったんよね~(;´∀`)

って、5号艇はデコスケじゃないか!Σ(゚Д゚)
デコスケ今日連勝ですって!?頑張ってるなぁ。
光り輝いちゃってるなぁ、デコスケ!!

アキラは結局3着でゴールイン。
連対外さずで、足自体は悪くない感じ。
直線は他の人の方が出てるっぽいけどね。

明日は5R5号艇と11R6号艇の外枠2回走り。

ぶっちゃけ足が良ければ、コース不問のアキラにとって、
外枠だろうがなんだろうが関係ないよね~(*´3`)~♪
1着ないのだって、ある意味アキラっぽいしw

とにもかくにも、無事故でアキラらしいレースを魅せてください(-人-)
若松ナイターGIIIは本日最終日。

準優デー2回乗りの弊害(?)によって、優出を決めたニャオ。
…こういうラッキーにはやけに恵まれてる子だと思いますw(=ΦωΦ)ノシ
『運』という面においては、四天王中最強だなwww

おお、サイトに優出インタがupされてたんですね!
今回はギリギリ見られました(;´∀`)ゞ
ブハw亮ちゃんが妙にオッサンくせーw
ニャオと同い年のくせに、なんであんなに落ち着いてんのさ…
落ち着いてても中島君には若さを感じるのにねぇ。
ニャオ、ストパーストパーブリーチブリーチw
またもや後ろから見ると女の子のようですな…

でもって本番。
ニャオは6号艇で登場です。

案の定5号艇が動いてきて、3コースへ。
あら2号艇中島君、本番は枠主張でしたか。
さすがにペリお父さんは前付け大王だけあって、スタート決めてきましたね。
入ってきたのに.06という立派なタイミング。
しかし亮ちゃんが.01というドッキリスタートで飛び出してきました!
センター勢2艇が一気にまくって出たので、けん制した内側艇がやや流れ、
開いた隙を突いたのが最内差しを狙った緑カポックのニャオ。
残した1号艇のジョー様を追いかけるのは、攻めた5号艇と差したニャオと2号艇。
3艇で競り合いながらの2Mは、全速で握るニャオ。
内側を差した黒と黄の2艇が接近戦を繰り広げる中、HSでスタンド側に寄せるニャオ。

ああー、ここで得意技出す気だな( ̄ー ̄)

2艇が小回りで2周1Mを回るところに、外角から一気に差し込む6号艇!!
これがズバッと差し抜け、見事単独2着に躍り出ました。
そのまま無難に周回を重ね、万舟を提供しながらのゴールとなりました(´∀`)

ナイスファイト!(*´ω`)ノ"(ΦωΦ=)
全部がニャオらしい、最良のターンだったと思います☆
これなら準優勝だって充分よ(人´3`*)

天候が荒れて大変な一節間だったと思うけど、とにかくお疲れ様でした!
平和島総理杯、濱さん優勝ならずで東京的にはガッカリでしたが、
山口君の有言実行ぶりにはドキドキでございましたよ!
あの子すごいわ。
表彰式での嬉しそうな顔が本当に印象的でした。
プレゼンターのお子さん抱き上げた時のパパ顔は非常に萌え(´艸`)

とにもかくにも、SG初優勝おめでとう!!

そして岡崎君も、すごかったと思うよ!
まさかあの展開で3着になるとは思わなかったです。
今回はたまたまピット離れが遅れてしまい、
それがすべての原因・敗因だったように思います。
まさに勝負は時の運!
これをバネにしてもらえば、今後の活躍も期待できそうですな。


さておき、若松ナイター準優Day(=ΦωΦ)ノシ

まずは前半5R一般戦に1号艇で登場のニャオ。
案の定4号艇のペリお父さんが動いてきて、ニャオは2コース。
ちょっと深イン誘われちゃったかな(´Д`)
スタート一人凹むも、1Mは差して2着位置。
しかし2Mで握ったところ、内側を小回りした3号艇に捕まっちゃいました。
2周1M、3号艇がけん制しながら巧いこと回ったので、ニャオ後退…

ああ残念、そのまま3着でゴールでした(ノД`)
仲良しの亮ちゃんには手を読まれすぎてましたか…

で、準優。
10Rに4号艇で登場。

Σ( ̄□ ̄;) ちょw テラショ動いてきた!!

展示では外に出た3号艇だったけど、本番は4コースへ。
ニャオは5コース。
.15とニャオにしては頑張ったスタートから、1Mは最内を狙う差しハンドル。
BS抜けて3艇による2着争いの位置へ。
2Mで内から先マイするニャオのフトコロに飛び込む赤カポック。
ここから3号艇との激しい2着争いに突入(=ΦωΦ)=3=3

2周目は1M、2M共に握って回り、3周目も握りっぱなしのニャオ!
しかし3号艇も必死に逃げて行きました。
残念ながらこちらも3着終了。

ん(゚ω゚)?

でも伊藤さん、前半でFったって言ってなかった?

おおー(;゚∀゚)ニャオ、優出ですよ!!

まさに勝負は時の運ですなぁ。
準優デー2回乗りの悲劇というか、ニャオにとってはラッキーというか。
これがあるから2回乗りの前半一般戦は怖いって言うね……

明日は優勝戦6号艇。
ラッキーで回ってきた枠ですが、ここは無理せず頑張って欲しいところ。

どうか無事故で3周走って帰ってこられますように(-人-)
昨日の風はすごかったぁ(;´Д`)
家が壊れるんじゃないかってヒヤヒヤでしたわ。

ちなみに萬は平和島へ行ってましたよ。
そりゃあ当然見に行きますわな(´ω`)

…お笑いライブ! ←おいwww

いやぁ、3組とも面白かったです。
ロザンとか生で見るの初めてだったかも~。
切り返しとか客をいじるの、なかなか上手でしたね。
でもやっぱ一番は博多華丸大吉でしょ!
今後も、マニアックでレアなモノマネを披露して頂きたいものですw


で、ようやく若松もレース再開。
ニャオの参戦中の若松ナイターも、気を取り直しての4日目。

まずは前半4Rに4号艇で登場。
せっかくの4コースでも、スタートは相変わらず猫スタなので攻められず。
3号艇が握るの、ちょっと遅かったのかな?
中途半端に仕掛けてしまってまくり差しも決まらず。
残念ながらの4着に。

後半10Rは3号艇。
またもやスタートイマイチも、1Mは最内を狙って差し3着位置へ。
2Mは全速マイで先行艇を捕らえる勢いだったのですが、惜しくも届かず。
しかし何度もターンごとに距離を詰め、6号艇との激しい2着争いに発展。
すべてを全速でぶん回していくその姿勢こそ、猫スタイル!!
真髄を見ましたわ。

でも残念ながら3着で終了。
まあ、予選は突破できたのでホッとしました。

明日は5R1号艇と、準優10R4号艇の2回走り。
おわっ!準優5号艇にテラショがいるじゃんΣ( ̄□ ̄;)
ニャオの世にも恐ろしくない4カドを利用できるのでしょうか?!
楽しみな一戦ですw

どうか明日も無事故でニャオらしいレースが存分にできますように(-人-)


それにしてもJLCさんのつぶやきリプの早さに驚き。
こんな末端のつぶやきまで拾ってくれるんですなぁ……(´ω`)
20100320_3966.jpg

アキラちゃんのトークイベントを見に、BP横浜に行きました(´ω`)ノシ

本栖に入る前とか、本栖時代の思い出とか、同期の話とか
師匠の話とか、ペラグループの話とか、106期の話とか、
アキラ流で淡々とお話してましたよ。

中でも一番強烈な印象に残ったのが、

同期の赤岩は武闘派で、菊地は頭脳派のそれぞれリーダー。
この二人が先頭に立ってくれるからうまくいく。
この二人がリーダーで良かった。
同期は何よりも宝、大事な存在。

という話。
やっぱり同期の桜はいいもんなんですなぁ(*´ω`)

ちなみに、ツボちゃんがかなり”オイシイ”キャラらしい。
うむ、なんとなくそんな感じがするわw
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]