本日アキラ@多摩川最終日。
残念ながらお仕事で観に行けませんでした。
インタ、多摩川ブログには4号艇からの写真しかなかった(´・ω・`)
どうせ撮ってるんだから、両方載せてくれたらいいのに…
さておき優勝戦。
アキラは2号艇で、枠なり進入。
1号艇がスタート遅れたけど、あっという間に伸び返したので
アキラはお約束通りの差しハンドル!
これがズバッと差さって先頭へ(≧▽≦)ノシ
が(゚Д゚)
BSで乙津さんがぐいぐいと伸び返し、2Mで差し返され逆転orz
残念ながら2着という結果に終わりました。
…足が違い過ぎ_| ̄|○
さっすが乙津さん、ペラ巧者!お見事!!
伸びもかかりも完璧で、しっかり自分のものにしてましたね~。
これはもう完敗ですよ、完敗。
しかしながら多摩川水面初優勝と聞いてビックリ!
そりゃあアナタ地元だもん、是非とも取りたかったでしょう(´ω`)”
とりあえず事故なく終われて何よりでした。
嫌いな多摩川でよくここまで頑張ったよ、アキラw
あ!でもご飯変わったから、少しは良くなったんじゃね?www
とにもかくにも一節間お疲れ様でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて、津の丸ちゃん。
そろそろ自分のリズムを掴んでこられたかな?
まずは前半6R、3号艇で登場。
枠なり3コースから、トップスタートでひとまくり!
ふわりと艇先浮いたけど、あっという間に先頭へヾ(´▽`)ノ
そしてそのまま1着でゴールイン!
いい感じ!ちゃんと後ろ重心の丸ちゃんのターンになってますよ♪
後半は10R4号艇。
1号艇が外側に出たので、丸ちゃんはまたまた3コース。
1Mはまくり差して行くも、わずかに角度が甘く一気に後退。
BS抜けて中間位置(´Д`)
しかし2Mで外を全速旋回、単独3着位置に浮上すると、
2周1Mもおもいきり握って旋回!先行艇をツケマイに沈めましたぁ!!
ここで2着位置(´∀`)
でも先頭の2号艇との差は3~4艇身はあったでしょうかね。
普通なら、ここで終わるものです(゚ω゚)b
しかーし(゚Д゚)丸ちゃんは違います!
水上の丸ちゃんは、まさに肉食獣!!!
3周1M、ここは握っていくも届かず。
新井さんは必死で逃げますが、ターンはあと1回残っております!
しかし丸ちゃんだって、大きな舞台での接戦を経験してきたダービー王ですよ!
ラストターンマーク、ギラリと目を輝かせた丸ちゃんの
懇親の差しがズバァッと決まったぁぁぁあぁぁぁ!!(*゚Д゚)ノシ
大接戦をものにして、丸ちゃん1着でゴールイン!
まさかまさかの逆転劇でございました*:.。☆..。.(´∀`人)ステキ~
これで丸ちゃんのハートに完全に火が点いちゃったかしら?!
そうだとイイんだけどなぁ(*´艸`)
現在得点率は7.83で4位です。
明日は4R1号艇、10R3号艇の2回走り。
ここも好枠を活かして、連勝重ねていっちゃいません?!
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)
残念ながらお仕事で観に行けませんでした。
インタ、多摩川ブログには4号艇からの写真しかなかった(´・ω・`)
どうせ撮ってるんだから、両方載せてくれたらいいのに…
さておき優勝戦。
アキラは2号艇で、枠なり進入。
1号艇がスタート遅れたけど、あっという間に伸び返したので
アキラはお約束通りの差しハンドル!
これがズバッと差さって先頭へ(≧▽≦)ノシ
が(゚Д゚)
BSで乙津さんがぐいぐいと伸び返し、2Mで差し返され逆転orz
残念ながら2着という結果に終わりました。
…足が違い過ぎ_| ̄|○
さっすが乙津さん、ペラ巧者!お見事!!
伸びもかかりも完璧で、しっかり自分のものにしてましたね~。
これはもう完敗ですよ、完敗。
しかしながら多摩川水面初優勝と聞いてビックリ!
そりゃあアナタ地元だもん、是非とも取りたかったでしょう(´ω`)”
とりあえず事故なく終われて何よりでした。
嫌いな多摩川でよくここまで頑張ったよ、アキラw
あ!でもご飯変わったから、少しは良くなったんじゃね?www
とにもかくにも一節間お疲れ様でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて、津の丸ちゃん。
そろそろ自分のリズムを掴んでこられたかな?
まずは前半6R、3号艇で登場。
枠なり3コースから、トップスタートでひとまくり!
ふわりと艇先浮いたけど、あっという間に先頭へヾ(´▽`)ノ
そしてそのまま1着でゴールイン!
いい感じ!ちゃんと後ろ重心の丸ちゃんのターンになってますよ♪
後半は10R4号艇。
1号艇が外側に出たので、丸ちゃんはまたまた3コース。
1Mはまくり差して行くも、わずかに角度が甘く一気に後退。
BS抜けて中間位置(´Д`)
しかし2Mで外を全速旋回、単独3着位置に浮上すると、
2周1Mもおもいきり握って旋回!先行艇をツケマイに沈めましたぁ!!
ここで2着位置(´∀`)
でも先頭の2号艇との差は3~4艇身はあったでしょうかね。
普通なら、ここで終わるものです(゚ω゚)b
しかーし(゚Д゚)丸ちゃんは違います!
水上の丸ちゃんは、まさに肉食獣!!!
3周1M、ここは握っていくも届かず。
新井さんは必死で逃げますが、ターンはあと1回残っております!
しかし丸ちゃんだって、大きな舞台での接戦を経験してきたダービー王ですよ!
ラストターンマーク、ギラリと目を輝かせた丸ちゃんの
懇親の差しがズバァッと決まったぁぁぁあぁぁぁ!!(*゚Д゚)ノシ
大接戦をものにして、丸ちゃん1着でゴールイン!
まさかまさかの逆転劇でございました*:.。☆..。.(´∀`人)ステキ~
これで丸ちゃんのハートに完全に火が点いちゃったかしら?!
そうだとイイんだけどなぁ(*´艸`)
現在得点率は7.83で4位です。
明日は4R1号艇、10R3号艇の2回走り。
ここも好枠を活かして、連勝重ねていっちゃいません?!
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)
PR
本日は忘れ物した相棒のために、平和島と多摩川のはしごしました。
しかも平和島滞在は、行ってブツ渡して帰るだけでしたねー。
ちなみに今後東京に遠征して、平和島と多摩川を1日ではしごしたいとか
そんなことをなんとなく思っている人にお知らせ(´ω`)
移動時間は約1時間強。
平和島から無料バスで大森、大森から京浜東北線で品川、
品川から山手線で渋谷、渋谷から京王井の頭線で明大前で乗換え、
京王線で多磨霊園、そこから無料バスがオススメ。
京王井の頭線を使うのが、じつは一番安く済みます。
といっても、品川から山手線で新宿に出て、そこから京王線でもOKですが。
とにかく京王線でのリカバリーが利くので、乗換えで慌てることなしw
準特急で調布まで出ちゃえば、あっという間の多摩川競艇場ですよ。
ちなみに平和島と江戸川のはしごだったら、都営地下鉄を使うのがオススメ。
こちらはまあ、別の時にでも…w
で、そんな風に行った多摩川。
アキラは8R3号艇の1回走りです。
ここはメンツ的にも勝っておきたいところ!
およ!?勝負パンツを紫ベイパに変更ですねw
3コースから、1Mまくり差して先頭へヾ(´▽`)ノ
人気に応えて1着でのゴールとなりました。
しっかりまくれたら良かったんだけど、まあ安全策ですな。
優出できたからすべてOKっしょ☆
明日は優勝戦2号艇。
黒のアキラに期待しておきましょ~(´∀`)ノシ
どうか無事故で優勝できるよう頑張ってください(-人-)
平和島で優勝した師匠テッペーちゃんに続けるようにネ!
あっ、そうそう相棒おめでとー!マジ今年は相棒にとってイイ年だねぇ(´艸`)♪
ちなみに明日は仕事で行けません・・・平日が憎い・・・・・(||| ̄ 厂)
多摩川さんがアキラの写真をUPしてくれることに期待ですw
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そんでもって、津の丸ちゃん。
2日目1走目は7Rに6号艇で登場。
ペラを変えて、ここは普通に6コースから。
.16トップスタートも、さすがにコースが遠かったねぇ( ̄∀ ̄;)
1M、様子を見ながらまくり差し、BS抜けて中間位置。
しかし2Mで最内をズバッと差し抜け、一気に2着争いの位置へ浮上!
1号艇、5号艇を相手に接戦になりつつも、3周1Mで決着をつけ、
丸ちゃんらしい走りをしながら2着に入りました。
んむ、まずまず(´ω`)”
後半12Rは5号艇。
枠なり5コースから、わずかにスタートが遅れて攻められず。
1Mで最内に差し込もうとするも、引き波にはまってモタモタ……
気付いたら5着でございました(ノД`)ヤッチマッタナー
んー、ちょっと苦しいようだねぇ丸ちゃん。
やはり休み明けでリズムが戻せてないのかもしれん。
毎度のことながら、悪い時の丸ちゃんって先行艇の引き波全部被っちゃうんだよね。
当然ターンでのスピードも殺されちゃうし、伸びも活かせない。
で、結果もついてこない、と。
足にパワーがあれば、引き波だろうがなんだろうが関係ないけどね。
どうもそれが引き出せてない感じ。
とにかくリズム!
丸ちゃんの『勝ちのリズム』を取り戻して欲しいと思います。
明日は6R3号艇、10R4号艇の2回走り。
どうか無事故で、丸ちゃんらしい走りができますように(-人-)
しかも平和島滞在は、行ってブツ渡して帰るだけでしたねー。
ちなみに今後東京に遠征して、平和島と多摩川を1日ではしごしたいとか
そんなことをなんとなく思っている人にお知らせ(´ω`)
移動時間は約1時間強。
平和島から無料バスで大森、大森から京浜東北線で品川、
品川から山手線で渋谷、渋谷から京王井の頭線で明大前で乗換え、
京王線で多磨霊園、そこから無料バスがオススメ。
京王井の頭線を使うのが、じつは一番安く済みます。
といっても、品川から山手線で新宿に出て、そこから京王線でもOKですが。
とにかく京王線でのリカバリーが利くので、乗換えで慌てることなしw
準特急で調布まで出ちゃえば、あっという間の多摩川競艇場ですよ。
ちなみに平和島と江戸川のはしごだったら、都営地下鉄を使うのがオススメ。
こちらはまあ、別の時にでも…w
で、そんな風に行った多摩川。
アキラは8R3号艇の1回走りです。
ここはメンツ的にも勝っておきたいところ!
およ!?勝負パンツを紫ベイパに変更ですねw
3コースから、1Mまくり差して先頭へヾ(´▽`)ノ
人気に応えて1着でのゴールとなりました。
しっかりまくれたら良かったんだけど、まあ安全策ですな。
優出できたからすべてOKっしょ☆
明日は優勝戦2号艇。
黒のアキラに期待しておきましょ~(´∀`)ノシ
どうか無事故で優勝できるよう頑張ってください(-人-)
平和島で優勝した師匠テッペーちゃんに続けるようにネ!
あっ、そうそう相棒おめでとー!マジ今年は相棒にとってイイ年だねぇ(´艸`)♪
ちなみに明日は仕事で行けません・・・平日が憎い・・・・・(||| ̄ 厂)
多摩川さんがアキラの写真をUPしてくれることに期待ですw
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そんでもって、津の丸ちゃん。
2日目1走目は7Rに6号艇で登場。
ペラを変えて、ここは普通に6コースから。
.16トップスタートも、さすがにコースが遠かったねぇ( ̄∀ ̄;)
1M、様子を見ながらまくり差し、BS抜けて中間位置。
しかし2Mで最内をズバッと差し抜け、一気に2着争いの位置へ浮上!
1号艇、5号艇を相手に接戦になりつつも、3周1Mで決着をつけ、
丸ちゃんらしい走りをしながら2着に入りました。
んむ、まずまず(´ω`)”
後半12Rは5号艇。
枠なり5コースから、わずかにスタートが遅れて攻められず。
1Mで最内に差し込もうとするも、引き波にはまってモタモタ……
気付いたら5着でございました(ノД`)ヤッチマッタナー
んー、ちょっと苦しいようだねぇ丸ちゃん。
やはり休み明けでリズムが戻せてないのかもしれん。
毎度のことながら、悪い時の丸ちゃんって先行艇の引き波全部被っちゃうんだよね。
当然ターンでのスピードも殺されちゃうし、伸びも活かせない。
で、結果もついてこない、と。
足にパワーがあれば、引き波だろうがなんだろうが関係ないけどね。
どうもそれが引き出せてない感じ。
とにかくリズム!
丸ちゃんの『勝ちのリズム』を取り戻して欲しいと思います。
明日は6R3号艇、10R4号艇の2回走り。
どうか無事故で、丸ちゃんらしい走りができますように(-人-)
ようやく土曜日になったので多摩川に行ってこられました(´ω`)ノシ
今回、アキラの横断幕は間に合わなかったのでしょーかね。
ちょいと寂しい対岸となっておりましたが(3枚くらいしかなかったかな~)
まあ、お客もガラッガラだったから、別にいっか(゚Д゚) ←!
で。
まずは1走目、6R。
ヘルメットからパンツまで全部青の4号艇w
動いた6号艇を入れて、5コースでスローを選択したアキラ。
1Mはまくり差してイイ感じのところに突き抜け2着位置。
先頭に立っていた2号艇を執拗に追いかけるも、
今節勝ち星のない2号艇にとっちゃ、ここは必死だったに違いありません。
惜しくも逃げ切られてしまい、アキラは2着に。
んー、でも攻めるレースを魅せてくれたからOKっしょ(´ω`)b
2走目は11R3号艇。
5号艇のピット離れが良かったけど、ここは3コースから。
1M、ちょっと差すかまくるか躊躇ったかな?
わずかに仕掛けが遅れ、角度も悪く引き波の中へ(;´Д`)
BS抜けて後方位置に…って、ほぼドベ争いじゃんΣ( ̄□ ̄;)
しかし(゚Д゚)
アキラは諦めませんでした。
2周目2Mで小回りターンを見せて4着位置に浮上。
そこから1号艇との激しい3着争いに突入となりましたよ。
3周1M、なんとアキラ握りました!ツケマイ強行!!
が、惜しくも届かず。
最終的にはゴール写真判定にまで持ち込んだのですが、
残念ながら4着となってしまいました(凹)
でもでも、最後まで諦めない走りを見せてくれたので良かったです(´ω`)
明日は8R3号艇の1回走り。
どうかここも無事故で、優出できるよう頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては、津の丸ちゃん。
前半5Rに2号艇で登場。
ここは外側が良いスタートを行くも、丸ちゃんあっさりまくって先頭へ。
あとはそのまま周回を重ねて、まずはピンでゴールヾ(´▽`)ノ
2走目は、12Rドリーム戦1号艇。
ここもラク~に逃げちゃいましょうよ~(´∀`)
とか思ってたのに(゚Д゚)!
.24とスタート凹んで、外からやられまくりで為す術なく終了_| ̄|○
ちょっとしたミスが命取りといわんばかりに後方へ。
嗚呼、なんという波乱なレース(ノД`)
ん?なんか5着だったけど、いつの間に???
向かい風でスタートうまくいかんかったのかな(´・ω・`)
丸ちゃんにしては珍しいミスなので、ちょっとガッカリでした。
明日は7R6号艇、12R5号艇の2回走り。
足自体は悪くないっぽいんで、ここは連に絡む走りをお願いしたいところ。
どうか無事故で頑張ってください(-人-)
今回、アキラの横断幕は間に合わなかったのでしょーかね。
ちょいと寂しい対岸となっておりましたが(3枚くらいしかなかったかな~)
まあ、お客もガラッガラだったから、別にいっか(゚Д゚) ←!
で。
まずは1走目、6R。
ヘルメットからパンツまで全部青の4号艇w
動いた6号艇を入れて、5コースでスローを選択したアキラ。
1Mはまくり差してイイ感じのところに突き抜け2着位置。
先頭に立っていた2号艇を執拗に追いかけるも、
今節勝ち星のない2号艇にとっちゃ、ここは必死だったに違いありません。
惜しくも逃げ切られてしまい、アキラは2着に。
んー、でも攻めるレースを魅せてくれたからOKっしょ(´ω`)b
2走目は11R3号艇。
5号艇のピット離れが良かったけど、ここは3コースから。
1M、ちょっと差すかまくるか躊躇ったかな?
わずかに仕掛けが遅れ、角度も悪く引き波の中へ(;´Д`)
BS抜けて後方位置に…って、ほぼドベ争いじゃんΣ( ̄□ ̄;)
しかし(゚Д゚)
アキラは諦めませんでした。
2周目2Mで小回りターンを見せて4着位置に浮上。
そこから1号艇との激しい3着争いに突入となりましたよ。
3周1M、なんとアキラ握りました!ツケマイ強行!!
が、惜しくも届かず。
最終的にはゴール写真判定にまで持ち込んだのですが、
残念ながら4着となってしまいました(凹)
でもでも、最後まで諦めない走りを見せてくれたので良かったです(´ω`)
明日は8R3号艇の1回走り。
どうかここも無事故で、優出できるよう頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては、津の丸ちゃん。
前半5Rに2号艇で登場。
ここは外側が良いスタートを行くも、丸ちゃんあっさりまくって先頭へ。
あとはそのまま周回を重ねて、まずはピンでゴールヾ(´▽`)ノ
2走目は、12Rドリーム戦1号艇。
ここもラク~に逃げちゃいましょうよ~(´∀`)
とか思ってたのに(゚Д゚)!
.24とスタート凹んで、外からやられまくりで為す術なく終了_| ̄|○
ちょっとしたミスが命取りといわんばかりに後方へ。
嗚呼、なんという波乱なレース(ノД`)
ん?なんか5着だったけど、いつの間に???
向かい風でスタートうまくいかんかったのかな(´・ω・`)
丸ちゃんにしては珍しいミスなので、ちょっとガッカリでした。
明日は7R6号艇、12R5号艇の2回走り。
足自体は悪くないっぽいんで、ここは連に絡む走りをお願いしたいところ。
どうか無事故で頑張ってください(-人-)
多摩川パン戦2日目。
アキラはまず前半6Rに6号艇で登場。
ん?今日はチルトゼロですか(゚ω゚)
コース動いて4カド受け。
スタートは直外にいかれるも、1M冷静に差し込み中間位置へ。
残した1号艇を追いかける形で、2Mは最内小回り。
ここで単独2着になるも、2周1Mで2号艇のツケマイをくらって逆転され、
2Mで完璧に捌かれてしまって3着に後退。
しかも後続艇が迫ってきてますよ?!Σ( ̄□ ̄;)
それでもなんとかギリギリながらも3着を死守してゴール。
あぶねー…
後半12Rはペラを変えて5号艇で登場。
さすがにここは枠なり。
スタート少し遅れたけど、1Mはまくり差し。
んー、ちょっと差し切れずにBS抜けて中間~やや後方位置。
昨日ほどのパワーを感じられないのは、なぜだぃ?(´ω`;)
しかし2Mではクールな差しハンドルを決め、一気に2着争いの位置へ!
強気に攻めたアキラは、2周1Mで強引に内から先マイし逆転の単独2着に。
そのままゴールも、何かちょっと足りない雰囲気なんだよなぁ…
明日は6R4号艇、11R3号艇の2回走り。
ここはセンター枠から、自分が主役のレースをしちゃいましょ(人´∀`)☆
どうか無事故で優出目指して頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そしてようやくF休みの明けた人がおりますなぁ。
そう、丸ちゃんですよ!σ(´_`;)
津パン戦グランプリファイナルに登場~。
モーターは30%とたいしたもんじゃないけど、タイムランクは第1位ヾ(´▽`)ノ
これはこれは、良い反応だったと見てよろしいのかしら?!
↑
良い結果だけは信じ、悪い結果は信じないという占い戦法w
初日は5R2号艇、12R1号艇の2回走り。
まずはレース感覚を取り戻しつつ、無事故で走れますように(-人-)
副賞「高級松坂肉」目指して、肉食系ってところを魅せつけちゃってくださいな(*´ω`)ノシ
アキラはまず前半6Rに6号艇で登場。
ん?今日はチルトゼロですか(゚ω゚)
コース動いて4カド受け。
スタートは直外にいかれるも、1M冷静に差し込み中間位置へ。
残した1号艇を追いかける形で、2Mは最内小回り。
ここで単独2着になるも、2周1Mで2号艇のツケマイをくらって逆転され、
2Mで完璧に捌かれてしまって3着に後退。
しかも後続艇が迫ってきてますよ?!Σ( ̄□ ̄;)
それでもなんとかギリギリながらも3着を死守してゴール。
あぶねー…
後半12Rはペラを変えて5号艇で登場。
さすがにここは枠なり。
スタート少し遅れたけど、1Mはまくり差し。
んー、ちょっと差し切れずにBS抜けて中間~やや後方位置。
昨日ほどのパワーを感じられないのは、なぜだぃ?(´ω`;)
しかし2Mではクールな差しハンドルを決め、一気に2着争いの位置へ!
強気に攻めたアキラは、2周1Mで強引に内から先マイし逆転の単独2着に。
そのままゴールも、何かちょっと足りない雰囲気なんだよなぁ…
明日は6R4号艇、11R3号艇の2回走り。
ここはセンター枠から、自分が主役のレースをしちゃいましょ(人´∀`)☆
どうか無事故で優出目指して頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そしてようやくF休みの明けた人がおりますなぁ。
そう、丸ちゃんですよ!σ(´_`;)
津パン戦グランプリファイナルに登場~。
モーターは30%とたいしたもんじゃないけど、タイムランクは第1位ヾ(´▽`)ノ
これはこれは、良い反応だったと見てよろしいのかしら?!
↑
良い結果だけは信じ、悪い結果は信じないという占い戦法w
初日は5R2号艇、12R1号艇の2回走り。
まずはレース感覚を取り戻しつつ、無事故で走れますように(-人-)
副賞「高級松坂肉」目指して、肉食系ってところを魅せつけちゃってくださいな(*´ω`)ノシ
笹川賞の発表がようやくありましたな。
なんか今年は手際悪いなぁ、オフィシャル(;´Д`)
とりあえず、我が四天王の結果はというと……
白井英治(*゚3゚)人(´_`*)丸岡正典当選!
となりました~。
予想通りアキラはダメでしたが、ニャオはまたもや微妙な予備選手です…
やはり中間発表なんてもんはあてにならんなw
てか、ホワイトシャーク、もしかして初めて推薦枠じゃない選出!?
うひょーヾ(*゚∀゚)ノ やったねアニキ!!!
ようやくファン投票で出られるようになったねー!!!
少しは名が売れた証拠なんでしょうか…(ノ∀`)ホロリ
それにしてもまた謎の人選が・・・・っ!
つーか、幸男様がなぜにこんなランクにっっ!!
静岡の民は他地区より本場投票回数多かったろうに、何をしていたかっ(;`Д´)ノシ
まあ、ロイヤルなドリームが見られるみたいで良いですけどねー。
どうせなら1号艇2号艇あたりで見たかったよ(´Д`)
東京支部は濱さんと飯山ぼっちゃんだけですか。
残念だなぁ。
平和島笹川賞の時は静岡勢とか多かったのに、逆はないのね…
とりあえず全選手は▽moreからどうぞ~(´ω`)ノシ
なんか今年は手際悪いなぁ、オフィシャル(;´Д`)
とりあえず、我が四天王の結果はというと……
白井英治(*゚3゚)人(´_`*)丸岡正典当選!
となりました~。
予想通りアキラはダメでしたが、ニャオはまたもや微妙な予備選手です…
やはり中間発表なんてもんはあてにならんなw
てか、ホワイトシャーク、もしかして初めて推薦枠じゃない選出!?
うひょーヾ(*゚∀゚)ノ やったねアニキ!!!
ようやくファン投票で出られるようになったねー!!!
少しは名が売れた証拠なんでしょうか…(ノ∀`)ホロリ
それにしてもまた謎の人選が・・・・っ!
つーか、幸男様がなぜにこんなランクにっっ!!
静岡の民は他地区より本場投票回数多かったろうに、何をしていたかっ(;`Д´)ノシ
まあ、ロイヤルなドリームが見られるみたいで良いですけどねー。
どうせなら1号艇2号艇あたりで見たかったよ(´Д`)
東京支部は濱さんと飯山ぼっちゃんだけですか。
残念だなぁ。
平和島笹川賞の時は静岡勢とか多かったのに、逆はないのね…
とりあえず全選手は▽moreからどうぞ~(´ω`)ノシ
アキラの多摩川パン戦が始まりました~(´∀`)ノシ
お天気良くてよろしかったですなぁ。
まずは8Rに2号艇で登場。
ここは枠なりから、1Mグリョッとまくって1着ヾ(´▽`)ノ
インが凹まなかったら差してたのかな?
とりあえず圧倒的な人気に応えられて何よりでした♪
12R多摩川選抜戦は1号艇。
しかし今日は逃げが決まっていない水面なんですよね~( ̄∀ ̄;)
ちょっとドキドキ。
ここも進入は枠なり。
スタートほぼ横一線から、アキラは逃げ体勢もやや流れ気味に…
そこをまくり差して突いてきたのが赤いカポック!
おおぅ、徳山『六つの誓い』でおそらく霙ちゃんのモデルだったろう美鈴ちゃん!!
なんとBSで先頭に立ったのは3号艇。
内からは前半ピンだった乙津さんもぐいぐいあがってくる…!
―――しかしアキラは冷静でしたね。
内から迫ってきた4号艇まで含め、2Mで2艇イかせての差しハンドル。
これが見事に決まって一気に逆転!!
あとは危なげなく周回を重ね、そのままゴールイン。
初日をピンピンであがりました~ヾ(´▽`)ノ
ちょっとー、今節もイイ雰囲気じゃない?!
てか、今年はアキラのリズムきてるんじゃない?!(*゚ω゚)
この調子でガンガン行って欲しいところですな。
明日は6R6号艇、12R5号艇の外枠2回走り。
ここは難なく連に絡んでもらいましょー(´ω`)ノ
福岡の良い流れに乗ったまま、どんどん勝利を重ねていってください。
もちろん最後まで無事故でお願いします(-人-)
お天気良くてよろしかったですなぁ。
まずは8Rに2号艇で登場。
ここは枠なりから、1Mグリョッとまくって1着ヾ(´▽`)ノ
インが凹まなかったら差してたのかな?
とりあえず圧倒的な人気に応えられて何よりでした♪
12R多摩川選抜戦は1号艇。
しかし今日は逃げが決まっていない水面なんですよね~( ̄∀ ̄;)
ちょっとドキドキ。
ここも進入は枠なり。
スタートほぼ横一線から、アキラは逃げ体勢もやや流れ気味に…
そこをまくり差して突いてきたのが赤いカポック!
おおぅ、徳山『六つの誓い』でおそらく霙ちゃんのモデルだったろう美鈴ちゃん!!
なんとBSで先頭に立ったのは3号艇。
内からは前半ピンだった乙津さんもぐいぐいあがってくる…!
―――しかしアキラは冷静でしたね。
内から迫ってきた4号艇まで含め、2Mで2艇イかせての差しハンドル。
これが見事に決まって一気に逆転!!
あとは危なげなく周回を重ね、そのままゴールイン。
初日をピンピンであがりました~ヾ(´▽`)ノ
ちょっとー、今節もイイ雰囲気じゃない?!
てか、今年はアキラのリズムきてるんじゃない?!(*゚ω゚)
この調子でガンガン行って欲しいところですな。
明日は6R6号艇、12R5号艇の外枠2回走り。
ここは難なく連に絡んでもらいましょー(´ω`)ノ
福岡の良い流れに乗ったまま、どんどん勝利を重ねていってください。
もちろん最後まで無事故でお願いします(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search