忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[720]  [721]  [722]  [723]  [724]  [725]  [726]  [727]  [728]  [729]  [730
本来ならイン戦バリバリdeガチガチな場のハズ。
それなのに住之江はだいぶ様変わりをしてきた様子…
まあ、それでも徳山はガチ配当が相変わらず多いようですがね。
夢を見るなら太閤賞って感じかw

今夜はじもてぃーに誘われて三ノ輪の『七厘』で焼肉食べてきました。
ビバ!給料日w
非常に美味しかったのでオススメしておきます(*´∇`b)b
イチボって部位、初めて食べたんだけど、かーなーり旨しです!!

さておきレース。

…(*´ρ`)いやぁ、もう満腹なんでテキトーでいいや。 ←おい!Σ( ̄□ ̄;)

とりあえず徳山のホワイトシャークから見て行きますか。

今日はちょうど6Rから安定板使用だそうでΣ( ̄□ ̄;)
風が強くて水面荒れ荒れのようですねぇ。

ホワイトシャークは6号艇で登場し、2コース進入…
って、おまえだから2コース苦手だろうがよ!Σ(゚Д゚)
スタート凹むも差して2着位置。
ところが勢いのある4号艇から猛攻撃を受け、2周1Mで3着後退。
下手したらさらに後ろの2号艇抜かされるんじゃ?!という状況の中だったけど、
なんとか着を守ってゴールイン。

ぬぅ。
ずっと連には絡んでいるけど、おもいきったレースができてないんだよなぁ。
悪くはないんだけど、何かが足りん(||| ̄ 厂)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 6位 7.75
┗体感的に戦える足はある。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は7R2号艇、12R1号艇の2回走り。
予選最終日に好枠来ましたよ~!
ここはきっちりと勝っておきたいところですな。

どうか無事故でファンの期待に沿えるような結果を残してください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして住之江のニャオ。
予選折り返しデーは好枠で迎えましたよ!

まずは1Rに2号艇で登場(=ΦωΦ)ノシ

進入枠なりからそこそこ好スタートも、1Mで角度悪くかかりもせずに流れ
一気に後方まで後退……さよ~~なら~~~('A`)ノシ

またまたドベ。つーか、これでオーメンorz
久々にヤバイ感じ。

気を取り直しての7R。
ここは1号艇だから、是が非でも1着を取っておきたいところ!
最下位脱出の為にもな(゚Д゚)!!

スタートは猫ながらも揃ったところを見せ、1M先マイ。
お!さっきよりかかってるね!
一気に先頭に立つと、持ち前のスピード旋回を活かしてブッチ切り!!!
なんとか1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ

はぁ~、良かった。
ゴール後にホッとした感じだったけど、それはこっちもだよw

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 42位タイ 3.25
┗乗り味を求めてペラ調整を続ける。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

おお、最下位脱出(・∀・)!

しかしその分、オネーサ…つよぽんが最下位に(ノД`)
…え?!
なんか…(;゚Д゚)あの…ニャオのちょい下に、いちゃおかしいような名前が…

は、濱さん…?!
…こちらもかなり苦労してるようですなぁ(;´Д`)

明日は4R6号艇の1回走り。
もうね、ここは開き直って連に絡めることを考えていただきましょう。
最後までしっかり調整だけはやってもらってね。

ともかく無事故で納得のいくニャオらしい走りができますように(-人-)
PR
本日も東京は気持ちのイイぽかぽか陽気(´ω`)
なんと徳山では20度を記録した模様!
いきなり初夏かい?!

比較的夏男のイメージが強いのは、丸ちゃん・アキラの両名。
逆に冬に威力を発揮するイメージが、白井とニャオですかねー。

そして本日出走してるのは、白井とニャオ……

Σ('A`) 相性悪いですやん!

そんな妙なツッコミを入れつつも、さっそくリプチェック。
まずは徳山のホワイトシャークから。

12R『六つの誓いドリーム』(ネーミングセンスが…)に3号艇で登場。
まだまだ続くよロッソさんwww
ペラとリングを交換しておりましたな。

進入枠なりから、わずかにスタート凹んで4カドのぼっちゃんが強襲!
それに抵抗しつつも、1Mでは引き波にはまって後退、後方位置。
ところが2Mで運良く最内に切り込めて、3着争いの位置へ浮上!
足があまりよろしくないらしい1号艇が相手だったこともあり、
もつれながらもなんとか3周1Mで振り切って3着入線。

つーか、足重たそうだなぁ(;´Д`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 7位 8.33
┗試運転は今村(豊)さんと一緒。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

Σ(゚ω゚*) 
なんかコメント可愛いんですけど…っ!
いや、そっちじゃないってことはわかってんですけどもっっwww ←?

(●´艸`)

…えーと、明日は6R6号艇の1回走り。
あらあら、また外枠?
とりあえず無事故で充分実力を発揮できるよう頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、住之江のニャオ。

6Rに4号艇で登場。
う~~ん、展示タイムが悪いなぁ(ll´Д`)
いくらなんでもこれはヤバイ…

6号艇が動いてきたので、ニャオは5コースへ。
ST.13と、ニャオの割には早い!
そこから1Mにものすごい角度で突っ込んでいったニャオΣ( ̄□ ̄*)
まくり差して中間位置、そして2Mでも全速ターンを見せて3着争いに!

が(゚Д゚)
2周1Mで全速を放った矢先に弾かれ、あっという間にドベ位置に_| ̄|○

諸刃の剣。
パン戦なら無敵のスピードでも、記念だと使い所を選ばねば。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 52位 1.00
┗調整が合っていませんね。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

…早く合わせてください(^ω^)
ランキング上下を表すのも癪なので、アイコンう○こにしといたぉ(^ω^)

つーか、その上にいるのオネーサ…つよぽんじゃねーか!Σ( ̄□ ̄;)
どうしちゃったの?!
ペラに当たりがきたと思ったのに、この成績は一体……

ん~~~(||| ̄ 厂)
明日は1R2号艇、7R1号艇の2回走り。

とりあえず明日からも無事故で頑張ってください(-人-)
今日からGIが住之江と徳山で開幕~(*´3`)ノシ
そんな華やかさの裏では、ひっそりと優勝戦が。

アキラ@浜名湖優勝戦
4号艇も、6号艇のベテランさんが動いたため5コースへ。
なんか既にここで集中力切れちゃってない?( ̄∀ ̄;)

というか、展示で失敗したのか6コースだった時点で
注意力散漫になっちゃったんじゃないかと予想w


それほど悪くないスタートも、差し場なく後退。
2Mでがむしゃらに突っ込むも、空振りで終了ー。

ガッカリの6着でございました(ノД`)

でもまあ、最後まで無事故だったし良かったですよ。
少しずつリズムを掴んでいってくれたらイイですわ。
しばらく記念からは離れるし、一般戦のリズムってヤツを
しっかり学んでもらえればそれで良し!!

記念の前に、まずはパン戦!
それを着実に抑えられるようになってこその記念戦士。
同期の赤岩さんを見習って、頑張るといいよ(´∀`)ノシ

しかし、万舟決着とは波乱でしたなぁ…

とりあえず一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

波乱といえば、住之江太閤賞!
インが強いって話はどこへやら?という感じの1日でしたね。
住之江の記念初日って、こんなに万舟出てたっけ?( ̄∀ ̄;)

そんなわけで、まずはニャオ@住之江GIの方からチェキ☆

11R3号艇に登場。
今日はこれ1走なので、たっぷり調整の時間はあったはず!?

が(゚Д゚)

1M差し構えもずるずるっと後退し、そのままドベ。
見せ場なんてもんも一切ないうちに終了ー。

 ̄|_|○ ダメダコリャー!

確かにこれは乗り心地悪そうだわ(;´Д`)
ターンするにも、ニャオ向きに全然なってないみたい?
早いトコ調整をしていって欲しいものです。

まずはコメントもない47位からのスタート。
あとはもう這い上がっていくだけよ、ニャオ!(゚ω゚)ノシ(ΦωΦ=)”

明日は6R4号艇の1回走り。
気合入れて無事故で頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストは徳山GIモーターボート大賞。
熱血漢の兄貴w ホワイトシャークの登場です。

まずは前半4R5号艇。
地元の意地を見せるかのように、コース取りに積極的に動くも、
とりあえずの4コーススロー進入。

1Mはまくり差して中間位置。
内2艇の伸び足強烈も、無理に先マイしようとした3号艇が2号艇を弾き、
ぽっかりと内側の開いた所にズブッと差し込むホワイトシャーク!

逆転キタ━━━━(≧▽≦)━━━━!!!!

嬉しい1着スタートとなりましたヾ(´▽`)ノ
そんでもって通算900勝おめおめ

しかし4着位置まで落ちたのに、あっさり2着にあがってきた峰クンがすげぇ。
足がイイのもそうだけど、冷静な捌きがすごかったなぁ。
新鋭世代のホープですよ、まさに。

そして後半8R、ここは4号艇で登場。
ひとり大きく引いた4カドも、スタート凹んで1Mは差して中間位置。
2Mを小回りで捌き上位争いに食い込むと、2周目で単独3番手に。
その後も無難に旋回し、3着でゴール。

ペラ巧者ヨッチャンの連勝か~。
こちらは輝けるアラフォーって感じかしらね(´∀`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 9位タイ 8.00
┗(初日)後半は押さなかった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は12Rのドリーム戦3号艇の1回走り。
おお、いきなり上位者タムちゃん、テラショ、セーゴとの対戦ですね!
タムちゃんとセーゴは、そこそこスタート見えてるっぽいしなぁ…
なかなかの激戦になるのではないかと!!(´ω`)9

しかし最近はWドリームばっかりで、いいんだか悪いんだか( ̄∀ ̄;)
ドリ面のファンの人は嬉しいだろうけど、それ以外の人に不満は出ないもんかね。
選手もファンも、複雑な気持ちってやつですかねぇ……

とりあえず明日も無事故で、地元の期待に応えられるよう頑張ってください(-人-)
おおう、記事書き忘れた!
今更先のを修正するのもあれなので、新たに書き起こしw

明日からGI始まりますね~(´∀`)
徳山と住之江。
徳山のパンフにいるテラショが可愛いですぉ(´艸`)

つーか、あのWeb小説…ちゃんと読んでる人いるんだろうか…
そもそも白井モデルのキャラが”五条一馬”なのか”一条一馬”なのか、
ハッキリちゃんとしてくれよって感じなわけだが(´Д`)

それともキャラ設定と本文の名前が違うのって意味があるの~?(´・ω・)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 T:6.66(12位タイ) M:24(28.2%) B:67(32.0%)
┗行き足はよくてまずまず。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ちょw いきなりモーター悪いじゃん!Σ( ̄□ ̄;)
初日は4R5号艇、8R4号艇の2回走り。
まずは早いトコ調整をしていって欲しいところ。

どうか無事故でホワイトシャークらしい走りができますように(-人-)


そしてもう一方は住之江。
丸ちゃんもF休みじゃなければ出られただろうなぁ…

た、たぶん…ね…( ̄∀ ̄;)
記念難民選手だから、絶対とは言い切れない罠w

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 T:6.74(50位) M:66(32.4%) B:23(34.2%)
┗正直、よく分かりませんでした。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

初日は11R3号艇の1回走り。

連戦で疲れがあるかもしれないけど、とにかく頑張って欲しいです。
こちらもどうか無事故でニャオらしくお願いします(-人-)
アキラ@浜名湖短期決戦も、あっという間に3日目。
他の3名がどこにも出てないってんで、いつも以上に注目注目ぅ!

4R6号艇で登場し、前付けで3コース進入。
しかしスタートはアウト艇にいかれてしまい、1M抜けて中間位置。
そこから激しいバトルに突入~!

しかし、なんとか冷静を保って単独3着位置をキープしてゴール。

ぬぅ。
ちょいとつらくなってきた(;´Д`)

後半9Rは4号艇。
展示タイムはそこそこ良いんだよなぁ…
なのにやっぱりスタートが行き切れてないっつーか。

枠なりから、やっぱりスタート行き切れず1Mは差し構え。
最初から差ししか狙ってないからか、いい感じに内を突けたアキラ。
ところが2Mで他艇が追いついてきて、2着争いに突入か?!という状態に。
それでも冷静さを失わないよう、慎重に1Mを捌きましたね。
無事に2着の勝負駆けを成功させることができましたヾ(´▽`)ノ

明日は優勝戦4号艇
前本さんの足が完璧すぎるのと、亮ちゃんの地の利を生かした走りが曲者。
内から逃げようとするのを、2号艇が差すかまくるかで進路がどうなるか…
今節の様子だと、スタートから仕掛けられるとは思えないので、
とりあえずは無事故でひとつでも上を目指して頑張って欲しいところです!

もちろん展開突いて優勝狙う情熱を見せてくれてもよろしくてよw
くれぐれも最後まで事故のないよう戦ってきてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ここんとこ忍者ブログが安定してないので(←それは前からかw)
ちょっとしたお知らせっぽいのを載せるツイッター始めました(´ω`)

http://twitter.com/yorozumania

ここが見れない時にでもどうぞご覧下され~ヽ(*´ー`)ノ
ちなみにツイッターの更新頻度はかなり低いと思われますwww
萬は江戸川出没。
104期キララたんの走りをマジマジと拝見。
荒削りだけど、なんか生まれそうなレーススタイル。
育て方次第で大きく化けそうなんだけど、
東京支部が果たしてそれをできるのかどうか……

というか、最近の東京支部若手は何気に頑張っていると思うのですよ!
でも、それを伸ばしてあげられる環境がなくて本当に残念です。
育て方ひとつで、大きく伸びていく子達だと思うんだけどなぁ。
都会っ子らしく小さくまとまってしまいそうなのが勿体無いです。

さておき。

三国は本日最終日、ニャオは優勝戦5号艇で登場です。

あー、展示タイムが悪いなぁ(;´Д`)
さすがにこれは足が弱い、パンチに欠けるといわざるを得ない。
そんな不安を抱きつつ、レース本番。

.21スタートなんて、すでに想定内ですが、何か?
そこからまくり差しに行くも、引き波を超えるパワーが足りずに後退。
BSで挟まれてしまっては、2Mもおもいきって攻められません。

結局はジタバタと後方を走りながら、5着で終了。
まあ、無事故で終われたので良かったんじゃないかと…

正直言って、連に絡むくらいの意地は見せてほしかったけどね( ̄∀ ̄;)

あ、ニナテツ君、優勝おめ!
新鋭チャンプの80期。
一時期ずいぶんと成績を下げていたけど、今年は上がれるよう頑張って欲しいね。

とりあえず、今節のニャオは追加だけど期待に応えられる走りが多くて良かったです。
一節間お疲れ様でした!
次はGI太閤賞でっす(´∀`)ノシ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続いて浜名湖。

まずは7Rに3号艇で登場のアキラ。
ST.21ながらも、余裕の差しを決めて一気に先頭へヾ(≧▽≦)ノ

カァッコイイ~~~(*´艸`)

少し気分あげあげな感じで走ってたっぽいねw
日曜でお客さんが多く見えたのかしら。
イイ意味での緊張感が、さらなる高みに連れて行ってくれた感じ?!

そして2走目11Rは1号艇。
枠なりインコースから、若干スタート遅れるも即伸び返して1Mは先マイ。
そのままぐいぐいと艇を進め、1着でゴールイン(´▽`)ノ

連勝素敵ぃぃぃヾ(*´Д`*)ノシ*:.。☆..。.

展示タイムも良かったし、心に余裕があったんでしょうなぁ。
スタートの立ち遅れフォローもよくできてましたよ(´ω`)

ま(゚ω゚)スタート遅れを足でカバーするのはよろしくない傾向ですがね!

しっかりスタート見極めて、自分中心のレースをできるのが一番。
応援選手が主役のドラマチックなレースを魅せて欲しいのですよ(´艸`)

明日は4R6号艇、9R4号艇の2回走り。
現在予選2位通過ですが、上位の差はぶっちゃけ大差ないので
大敗だけは絶対に許されません!
上位6名に残って優出できるように頑張って欲しいところ。

どうかどうか無事故で明日もアキラらしいレースを魅せてください(-人-)
萬は江戸川へ行っておりましたの(´ω`)
屋上が超気持ち良かった~♪
ようやくゴミ箱が設置されててNiceって感じでしたよ!
これで安心して17アイスを食えるってもんよw

さておき、まずは三国からチェキ☆

8R5号艇に登場のニャオ。
1号艇が前半戦で負傷欠場とのことで、5艇立てでした。

一応4カドというか、少し外目の4コース進入から、
.21といういつもながらの猫ショット。

が!
フトコロ充分だったこともあり、かなり早いスピードでターンに突入!
一気にツケマイを放つ形でまくり切り、先頭へヾ(´▽`)ノ

ぶっちゃけ、1Mでは他の艇と全然スピードが違って見えたよ…
ただの贔屓目なのかもしれんけどねw

そして重要なのは、準優12R。
どんだけ前半で良くても、ここをこぼしてはダメですからね!
でも、黒猫はわりと得意なハズ(´ω`)b

3号艇がピット離れ悪く、5号艇が動きを見せたので、慌てたのは4号艇。
焦ったように3コースを取りに来てましたが・・・・・・・
これが思ったより深くなってしまったのか、ニャオと共に青が凹み、
カドになった5号艇に攻められる形となり、ちょっと軌道を乱されたニャオ。
差し構えも少し角度が悪く流れ、突き抜けることはできず。
その後は最内を差した6号艇との2着争いとなりましたが、ここは抜けず。

それどころか、あがってきた3号艇と4号艇との3着争いに突入!Σ(゚Д゚)
焦った2周2Mでは、差すんだかまくるんだか中途半端な姿勢になってしまい、
その隙を突かれたかのように2艇にあっさりと抜かされてしまいました!ΣΣ(゚Д゚;)

が。

3周1Mで、死角から一気に2艇を差し返し、5着位置から大逆転~(>▽<)ノ
なんとかギリギリ優出できましたー!!

いやぁ、焦った。
森定くん、新鋭の走りだからニャオと一緒になると競り合いするの怖い相手なんだよね。
握ってくるのがわかってるって走り方になるというか…
とにかく攻めのラインを読まれやすいから、怖い相手なんですわ(;´ω`)ゞ

明日は優勝戦5号艇。
展開が向かない限り優勝はできそうにないけど、
全力で自分らしく走って欲しいと思います。
とにかく無事故でがんばってらっしゃーい(ノ´ω`)ノ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、浜名湖のアキラは本日初日。
お金がありゃ観に行ってたんだけどねー。
一度は行きたい、綺麗な浜名湖競艇場(´ω`)

12R2号艇で登場。
.12というアキラにしてはナイスなショットを決め、1Mは差しハンドル。
逃げる1号艇をピッタリ密着する形で攻めていくアキラ!
2Mで先マイを打とうとするも、1号艇の足が力強くそれを防ぎ、
さらに内側からやってきた5号艇に押し出されてしまい、舟が暴れてちょっと後退。
今度は5号艇との2着争いに突入となりました。
そこへ3号艇までやってくるも、冷静に3艇の中から抜け出したのは5号艇。
1号艇、5号艇のあとを追いかける形となったアキラ。

が!
3周1Mで、内側からするっと上がってきたのは4号艇!!
ええ~~~っΣ(゚Д゚lll) アキラどんだけバラエティ豊かに戦ってんの?!
このレース、6号艇以外の全員と競ったんじゃ…( ̄∀ ̄;)

最後は写真判定勝ちとなる3着ゴールでしたが、
いやはや、最後まで気が抜けないレースでございましたなぁ。
絶対これいつも以上に疲れてたと思うわw
『競艇少女』並に長~~~い1戦でしたね(;´∀`)

明日は7R3号艇、11R1号艇の2回走り。
どうか無事故で、最後まで諦めない冷静なレースができますように(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]