正直なところわからない新鋭王座を開催中ですが、
萬はちょっぴりの休息を堪能中でございます(´ω`)
そんな折、3月の年度末記念レースの斡旋が入ってましたね。
ホワイトシャークが春休みだから、全然気にしてなかったわ~w
2010年3月26日~3月31日 G1戸田グランプリ開設53周年記念
秋山 直之(=ΦωΦ)ノシ
同日 静岡県知事杯争奪戦 G1浜名湖賞開設56周年記念
丸岡 正典( ´_`)ノシ
・・・・・・・・ん?
アキラは?(゚ω゚)?
またもや記念難民の道を歩いていくのかしら(;´Д`)
いくら去年が優勝ゼロ回だからって、なんと悲しい仕打ち!
それより浜名湖のGIさ~、一番年上が王者&幸男ってどうなの?!
出場者の半分以上が4000番代ですか……(; ̄ω ̄)
アキラが江戸川GIの入りで
「今年は記念の斡旋を4000番代たくさん入れる方針とか」
と言ってましたが、本当にそのようですね。
まあ、静岡三羽烏が揃っているんで少しは救われましたが。
※萬は三羽烏の中では、ヨコチン押しですwww
とりあえず、若手が期待に応えて活躍してくれることを望むばかりです。
優勝☆・゚:。*ヾ(´∀`*ヾ)☆゚おめでとう゚☆(ノ*´∀`)ノ*。:゚・☆
ようやく勝てたよ~~~!
ホントにホントに長かったよ~~~・゚・(ノ∇T)・゚・
思えば2009年は優勝が1回もなし。
あと一歩と言う惜しいところまではいくも、優勝という文字は見えませんでした。
2008/9/24のびわこ優勝以来です。
なんという長いトンネルだったのよ、アキラ(TωT)
でも、これでようやく太陽が見えたね!
止まない雨はなく、抜けられないトンネルはないのね!
本当に良かったよぉぉぉぉ.+゚*。:゚+(●ノД`●).+゚*。:゚+
しかしST.05なんて、かなり頑張っちゃったねぇw
スタ展ではだいぶ遅れてたけど、本番ではしっかりいけてたから、
きっとその瞬間に
(*´-_-) .。oO(ちょw 俺、イケんじゃね?!)
とか思ったんじゃないかなw
アキラは気持ちが走りに出やすい選手なだけに、ここ重要。
ペリお父さんが無理な前付けにもこなかったし、引いて差してくれたこともあって、
人気に応える楽々のイン逃げになれたのが良かったですわ。
しかも2着がみすみんときたもんだ♪
千葉でワンツーできて良かったですヾ(´▽`)ノ
しげしげが3着だったらもっと良かったんだけどね。
それは贅沢ってもんよね。
とりあえず勝ててホッとしてるアキラが印象的でしたネ。
一節間、本当にお疲れ様でした!!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
B型コンビ(=ΦωΦ)人(-_-`*)幸先良い2010年のスタートでございますよ!
方やO型コンビは…いきなりの転覆コース…(゚ε゚;)(´_`;)
でもでも!
キニシナーイ♪ヾ( ゚3゚)八(´_` )ノシ
まだまだ今年は始まったばかりだし、これから挽回してけば問題なしですよ☆
どうかこれからも無事故で、自分たちらしいレースができるよう
日々の努力を重ねていってくださいませ(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
萬も精一杯応援させて頂きます!
アキラ@津準優デー。
まずは一般7Rに6号艇で登場。
進入がバラつくも、最終的には大外で落ち着いてましたね。
ナイス判断(´ω`)”
ここは無理する場面じゃないですもの。
スタートは平均的。
1Mじっくり展開待ちしたら、あらあら最後方…(´Д`)
ところが、2Mで切れ味鋭くズバッと差し込み3着争いの位置へ!
非常に冷静で、アキラらしいターンでした~(*´∀`)ノ
2周1Mで握った矢先に先行艇の振込み詐欺発生。
危うく巻き込まれるところでしたが、やはりここも冷静に対処。
3着位置をキープしてのゴールとなりました。
うむ。よいよーい(*´ω`)”
そして迎えた準優。
1号艇でスタート頑張りましたね!
まあ、ほぼ横一線状態でしたけど、アキラにしては早い(.08)ですw
そこから1Mも冷静に先マイ。
少し流れたけど、立ち上がりの足から伸びていくところなんてかなりのもんでは?!
あっさりと先頭に立って、そのまま周回を重ねてゴールヾ(´▽`)ノ
無事に優出ですヾ(≧▽≦)ノシ
やったね、アキラ!
あがりタイムも本日一番でしたよ。
明日は優勝戦ポールポジション。
んー、2号艇がペリお父さん…前付けが怖いな。
4号艇のみすみんもスタート早いから気を付けねばいかんし、
相変わらず5号艇の沖島モーターは強そうだ…
進入がごちゃごちゃして、カーッとならないといいんだけどね(;´Д`)
それさえなければ、きっと勝てる!そう信じてますよ。
心の中はどれだけ情熱的に燃やしても構わない。
だけど、頭は冷静に。
身体を動かすのは、司令塔である頭ですからね。
自分の腕を信じて、自分の最良のレースをすることだけを考えて、
どうか冷静に無事故で優勝目指して頑張ってください(-人-)
本日もピンピンで予選をトップ通過ヾ(´∀`)ノ
明日の準優は12R1号艇となりました♪
大二さんにあやかって、ここはあと2回逃げて欲しいところですわ(*´艸`)
<---------------------ここまで携帯で更新分--------------------->
現在0:00です。
無事に新年会から帰宅して、とりあえずレースリプレイ見ています。
まずは7R3号艇。
.21ながらトップスタートで、1Mまでにぐいーっと伸びて先まくり!
まくり差してきた艇を押さえながら先頭に立つと、そのまま周回を重ねてゴール。
人気を背負って、まずは手堅く1着ヾ(´▽`)ノ
そして11Rは2号艇。
大外の秦くんがまたもやキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
けど、アキラの差しハンドルがエグいくらいに鋭角に入って先頭へ。
引き波を抜ける足が強~い(・∀・)b
感心しているうちに、こちらも無事に1着ゴールイン♪
予選最終日をピンピンで飾れましたヾ(´▽`)ノ
準優12R1号艇、そして7R6号艇の2回走りです…
準優デー2回走りか。
どうか前半戦で事故など起こしませんように。
準優メンバーで怖いのは4号艇のモーターだけど、
スタートに関しては今節平均的に行けてるから問題ないかな。
今日までと同じ気持ちで走れたら、逃げ切れると思うよ。
あと2回勝って、今年初優勝を飾っちゃいましょうYO(≧▽≦)ノシ
まずは優出できるよう頑張って、アキラ!
どうか無事故で冷静に走ってください(-人-)
優勝おめっと━━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆!!
いやぁ、しっかりイン戦をものにしましたねぇ。
しかも内側艇が1Mでごちゃついたこともあり、
2着には同期ニャンの聖美タンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
あとはセッキーが来れば完璧だったんだけど、んー残念。
とりあえず、ねこねこワンツー(´∀`)良かった良かった。
しかし今節の三国、やけに関東者が強かったね~w
寒空のレースに慣れていたニャオらしい走りがいっぱい見れて満足でした。
一節間、本当にお疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いて、尼崎GI最終日。
ホワイトシャークの前半戦は、3R4号艇。
トップスタートから、1Mはまくり差しを狙いに行ったところ、
2号艇が差しではなくまくりに出たせいで、進路を阻まれ終了ー。
無念の5着(;´Д`)
ちょっと展開悪かったね。
…つーか2号艇、あそこは差せっつーのw
そして後半戦は9R。
6号艇の大外でスタートが揃ってしまったら、展開待ちしかなく(´Д`)
まくり差しに行くもすでに遅し。
挙句に2Mウ●コ近くで振り込んだ5号艇に接触して転覆!Σ( ̄□ ̄;)
締めが転覆て!!!
ありえな~~い・゚・(ノД`)・゚・
ケガとかしてないといいんですけど……
んー(;´ω`)
なんかこの冬はO型同盟がツイてない感じだねぇ… (´_`;)(゚ε゚;)
とりあえず一節間お疲れ様でした!
寒いから風邪にも充分気をつけてくださいね。
マジで。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
でもって最後が津のアキラ。
8R5号艇で登場も、やはり一番人気!
1号艇が外に出たので、進入はちゃっかり3コース。
スタートはアキラらしく.17から、足を信じてのまくり!
内側を沈めたには沈めたんだけど、展開を突いてきたのは1号艇。
いきのイイ新鋭☆秦くんがまくり差しですってよ!(;゚Д゚)
アキラは2Mでちょっとため過ぎたのか、後続艇に追いつかれてビックリ!
それでも冷静に捌いて2着をキープでした。
…危なっかしいな、もう(;´Д`)=3
明日は7R3号艇、11R2号艇の2回走り。
足自体は信じて良さそうなので、そのまま頑張って欲しいところ。
どうか無事故でお願いします(-人-)
ゲンコー、やっぱ初日Fは気合入りすぎちゃったんだろうなぁ…
ここは勝ちたかっただろうからね(´・ω・)
People of the world
萬の場合、必ずこの曲が頭に浮かぶわけですが。
さてさて、そんな尼崎GI。
優勝戦争いとは無縁となってしまったホワイトシャークですが、
負け戦でもできるだけ頑張って欲しいところ!
6R1号艇。
.22のトップスタートを決め、イン押し切り1着ヾ(´▽`)ノ
パワーは感じられないんだけど、足は少し復活したかなって感じ。
9R3号艇は、ちょっとスタート躊躇ったか1Mの攻めが中途半端になり、
BS抜けて中間位置という状態に。
2Mでも引き波に足をとられる形でもたつき、前へは行けず。
結局2周1Mで事故艇が出たこともあり、そのまま4着でゴール。
ちょっと消化不良(´Д`)もったいなーい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治
┗セッティング合えばいい足です。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日の最終日は3R4号艇、9R6号艇の2回走り。
どうか最後まで気を抜かずに無事故で走りぬいてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きましては、三国のニャオ。
7R5号艇。
4カドの滝パパのまくりをうまく利用しながらも、なぜかその上をまくってくニャオ。
そ、それは無理矢理過ぎませんか(;゚Д゚)!?
案の定、1Mで大きく流れてしまいましたが、
内から残した2号艇を軽くいなして、2着位置をキープ☆
そのままゴールとなりました。
すげー冷静で、こっちがびっくりしたわ(;´ω`) (ΦωΦ=)ニャフフ…
12R準優1号艇。
ここは堂々とした逃げっぷりを魅せ、さっくりと1着GET~ヾ(´▽`)ノ
だ、だから一体何が起きたのかと…!(;゚ω゚) (=ΦωΦ)~♪
とにもかくにも、無事に優出決定です☆
あ、またもや同期ニャンコワンツーだったのねw
明日の優勝戦は、びっくりのポールポジション!
なんと同期3人乗ってますよ。
ここは上位を独占しちゃえば良いんじゃね!?
三国との相性はあまりよくなかったけど、ここで良いイメージになってくれたらいいなぁ。
幸先良いことになるよう祈ってます。
どうか無事故で一番にゴールを駆け抜けてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後は津のアキラ。
今日はラッキー内枠Dayで、1走目は8R2号艇。
あら、アウト屋さんがいるのね。
でも無問題。
たとえ自分がインのレースにアウト屋がいても、気分あげあげのアキラなら
(´-_-)<絶対まくらせねぇ!
って強気に思ってるらしいんでw
今節調子が良いアキラなら、安心して見ていられるってもんです。
が。
1Mまくったところに攻めてきたのは、なんとアウト屋ではなく3号艇と6号艇。
アキラは先マイ体勢でしたが、少し流れた隙を突かれ3艇揃っての先頭争いへ!
ここで焦ったらまずいぞ~~と少しドキドキしながら見守っていると、
2Mは恐ろしいまでの冷静っぷりを発揮し、ちゃっかり差して先頭へ。
なおも食い下がってきた6号艇でしたが、2周1Mできっちり捌き1着を死守。
そのままゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
良い感じ~♪
2走目は11R1号艇。
圧倒的な人気を背負っての登場です!!
記念だったらここでプレッシャーに飲まれてしまうところかもしれないけど、
足に自信がある上で、こういう得意な場で期待されると
(*´-_-) .。oO(俺っ、今注目されてる…っ!)
とハァハァしてしまう特殊体質のアキラちゃんw
当然ここもその感覚だったのでしょう。
気合充分のイン戦圧勝劇!!!
見事連勝で飾りました~(*゚∇゚ノノヤッタネ!
明日は8R5号艇の1回走り。
ここも冷静に立ち回って、良い成績を取れるよう頑張ってください。
もちろんどうか無事故で(-人-)
- Calender
- About
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search