忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[743]  [744]  [745]  [746]  [747]  [748]  [749]  [750]  [751]  [752]  [753
ニャオ…ジャクリーンに伸び負けてたんですけど!

ターンで逆転したのはイイけど、BS側での伸びのなさは何?!


さておき、これから武道館に移動でふ(´ω`)ノ
PR
本日も萬は江戸川へ。

ニャオ1走目、4R6号艇。
スタート遅れて1Mで展開を突こうにも前に他艇が…

BS抜けて3・4着位置。
しかし2Mで得意の全速戦を見せ、2着に浮上!
2周目で捕えられるかと思ったけど、惜しくもならず。

必死に逃げていく1号艇が印象的でしたw

しかし他の選手が乗りにくそうにしてる2Mで、
ピットにぶつかるんじゃないかという勢いで握るニャオはすごいわ…

後半11Rは1号艇。
上潮30cmという状況でもタイムの良いニャオ。
ここはよっぽどのことがない限り大丈夫っしょ~( ̄ー ̄)

とか思っていたのに!

スタート張り切った3号艇がまくってきたので、
野生の勘か?動く物体に勢い良く飛びつくニャオ≡(ノΦωΦ)ノ
そのまま大きく流れ、ガッポリ空いたフトコロに5号艇がごっつぁん差し…

ニャオはずるっと後退して中間位置。
しかしここもそこからターンごとに前を追い詰め、ギリギリのところで2着入線。

なんつーか…足自体はやっぱり悪くないようだのう(;´ω`)

明日は11R4号艇の1回走り。
どうか無事故でニャオらしさ全開のレースを見せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、その江戸川で見ていましたよ宮島最終日。

朝からガチガチ配当が目立っていたので、優勝戦もゲンコーで固いと見て、
1-4と1-3をメイン、そして2-1、2-3なんかも押さえてみました。
もちろんお花代として、丸ちゃんの頭舟券も流しといたよ(´ω`)b

進入でなんと4号艇の信さんが動き、1号艇を追い詰める2コースへ!
2号艇の湯川ちゃんはゆっくり3コーススロー。
となると、丸ちゃんは3号艇ながらも4カドに……(゚Д゚)!
こ、これは逆にチャンスあるんじゃない?!

ところが、内側2艇はさすがにドジを踏みませんでした。
ゲンコーに至っては、深インながらもスタートばっちりトップですよ。

逆にビックリしたのが2号艇のスタート失敗。
カドとなった丸ちゃんは、否応なしにまくり体勢にならざるを得ません!
しかし湯川ちゃんは丸ちゃんに抵抗。
内側艇と丸ちゃんとの間に強引に舟を割り込ませ―――

ぐにゅぅ

と押し出されて舟が浮いた湯川ちゃん。
ギャー!危ない!!
丸ちゃんもその影響で艇先がぶれてキャビってしまい…

結論的に銀河系が同期でやりあった上、連に絡めず終了_| ̄|○

なんか一昨年の暮れにもなかったか?銀河系共倒れって……
でも、あの体勢ならまくりに行くしかなかったもんなぁ、丸ちゃん(;´Д`)
丸ちゃんはちゃんと仕事したと思いますよ。

嗚呼さよなら舟券(ノД`)
そしてやっぱり、腐っても王者。
近畿地区選手権になった時点で気付くべき舟券だった?( ̄∀ ̄)

でも、ホントあそこでひっくり返らずホッとしたわー。
ちょっと間違えたら大事故になってたところだもんね。

とりあえず最後まで事故なく終われて何よりでした。
一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、最後にチェックするのが大村のアキラ。

1走目は8Rに5号艇で登場。
内側に少々動きはあったけど、進入は結局5コースから。

ちょっと余裕のある感じがするスタートで、1Mは冷静にまくり差し。
3着位置に抜け、密かに2着を狙うも逆転ならず。
それでも終始冷静だったように思います(´ω`)b

2走目は12R1号艇。
ここは当然人気を背負ったアキラちゃん。

スタートは壁役が2艇凹み、4号艇がカドからすっ飛んでくるも
冷静にそれを見越したアキラが1M先マイ。
あとはすんなり先頭をキープして1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

イイヨイイヨ(*゚∀゚)=3 実にcoolだよ、アキラちゃん

明日は準優11R1号艇―――と、一般7R6号艇。

とりあえず準優に気持ちを集中させつつ、
7Rも落ち着いてレースしてくださいな(´ω`)ノシ

アキラもやればできる子!
どうか無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)

Believe!!(ノ゚∀゚)ノ
何が起きるかなんて誰もわからんのです。

萬は相棒と一緒に江戸川へ行ってました。
大二さんの調子が大層よろしくて、相棒ウハウハ。
選手本人もイイ手応えを感じてるらしいよ!

だもんで、相棒は最終レース大二さんから購入。
萬も大二さんとニャオの折り返しを購入。
んでもって、こそっと1-2-5とか5-1-3も買ってみたり。

いざ本番12R。

スタートはカド受けとしては頑張った.09だったものの、
アウト2艇が.01/.02という恐ろしいタイミングで飛び出してきて、
.02の大二さんが展開をうまいこと突いて先頭へ!!

ニャオは3着位置あたりを6号艇とやりあうかな~と思った矢先、
2M手前で勢い良くバッシャーン!!!!

 Σ<( ̄□ ̄;)> 転覆しよった!!!!

もうね、ものすごい勢いで転がりましたよ?
ゴロンボチャン!ニャー!!Σ(ΦωΦ;)ビーー!←後続艇に轢かれる音
って感じでしたよ!?
救助艇もダッシュで帰るし、大丈夫なんか??ヽ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ

・・・・・

なんて心配してたんだけどね。
明日の出走表に、ニャオいます。
ボートもモーターも変えずに、マイナスも取られずに平然と2走予定で。

…( ̄∀ ̄;)なんと丈夫な!
そういえば以前もありましたよね、激しい転覆翌日の2回走り。
まさにニャオこそが受けの天才!
―――あ、いや、受け身の天才ですよ!w

レース記事として801番目の内容に、じつに相応しいですなwww

そして大二さんピンピン&舟券GETの相棒おめ
3連単で大二さん頭+2号艇を絡めながら当たらなかった自分アホす(ll´Д`)

そんなわけで、明日は4R6号艇、11R1号艇の2回走り。
点数を少しでも稼げるように頑張って欲しいところです。

大二さんも含めて、明日以降どうか無事故で(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、江戸川で見ていた宮島のGIレース。
丸ちゃんは6号艇だし、連に絡めたらイイなぁってことで1-6あたりを予想。

ところがドッコイ!

なんと向い風4メートルの中でトップスタートを決め、
大きく凹んだ中の展開にも恵まれながら一気にまくり切り先頭へヾ(´▽`)ノ

1'47"7の本日一番時計でのゴールとなりました。
なんとホントのホントに優出を決めてしまいましたよ!!

おめでとう~丸ちゃんやればできる子(*´ω`)ノ"(´_`*)ゞ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典
┗もっとよくなりそうな感じ。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あらやだ、ちょっと貪欲過ぎませんかw
まあ、そこが丸ちゃんらしいっちゃらしいけどね。

明日は優勝戦3号艇。
てか、すげー豪華メンツの優勝戦となりましたな(;゚Д゚)

1号艇 今節まったく隙の見えない強烈ゲンコー
2号艇 伸び出したら止まらない☆快速王子湯川ちゃん
3号艇 勢いだけは負けないサラブレッド丸ちゃん
4号艇 大阪 is NO.1を証明し続ける男・信さん
5号艇 腐っても王者!松井さん
6号艇 王者といったら皇艇だろう!の幸男

全員がSG覇者!
大阪勢4名のせいか、若干近畿地区選手権に見えなくもないけど
とにかく豪華絢爛な6選手が出揃った感じですね。

明日の優勝戦が非常に楽しみです。
丸ちゃんは自分らしく走ってくれれば、それでもう充分ですよ(´ω`)”

どうか無事故でゴールできますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、最後はアキラ@大村。

…時間がなくなったので結果だけ(-ω-)b  Σ(-_-`)!!

まずは前半6R2号艇。
1号艇が新人さんだったので、楽々なインコース。
バッチリトップスタート決めて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

後半10Rは5号艇。
こちらもスタート.14とイイ感じで、主導権握ったまくり差しで1着

イイ感じの連勝です(*´ω`)ノノ
なんだか「カッコイイモード」の章ちゃんって感じだね!
スタート届いてるってことは、出足がイイみた~い(´∀`)♪
これはアキラにとっては、かなりプラスだわ。

明日は8R5号艇、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故で予選通過できるよう頑張ってください(-人-)
丸ちゃん優出してワショーイヾ(´∀`)ノ

なのに

江戸川でニャオ激しく転覆……



いじけてやる




試合終了ですよ(´_`)b

つーわけで、宮島GIも予選最終日。
丸ちゃんはツライツライ勝負駆けの日です。

だって、6号艇と1号艇でピンピン条件よ!?
そんな難しい条件、そう簡単に突破なんてできるわけ―――

って、滑り込み17位キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

なんと丸ちゃん、本日その超難関勝負駆けを見事に制し、
予選突破となりました~~(ノ≧▽≦)ノ


まず前半2Rは6号艇。
本日は宮島荒れ水面のため、安定板着用です。

波の立つ水面+追い風6メートルという悪条件の中、
枠なり6コースからトップスタートで出て行った丸ちゃん!

一気に内側の5艇を飲み込み、あっという間に先頭へヾ(´▽`)ノ

鮮やか過ぎるまくり勝ちでございました。
あの風の中でスタートから勝負にいける丸ちゃんは度胸あるよなぁ。


望みを繋げた後半戦、10Rには1号艇で登場。

前半とほぼ同じくらいの気象状況の中、動いてきたペリお父さんに対しイン主張。
しかし!ここでもしっかりトップスタートを決める丸ちゃん(≧▽≦)ノシ

直隣の差し、5号艇のまくり差しも届かず、余裕で逃げ切り
こうして見事に勝負駆けを成功させたのでした~♪

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 17位タイ 6.17
┗4日目は出足も伸びも◎。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は準優11Rの6号艇。
さすがにこちらは厳しい相手ばかりだけど、
最後まで諦めることなく、丸ちゃんらしいレースができたら
今日みたいに鮮やかに勝てちゃうかもしれないよ?!

どうか無事故でせいいっぱい頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続いてはアキラの大村初日~。

8R4号艇、ここは当然人気の中心ですYO(´ω`)”

4カドから珍しくスタートが決まり、一気にまくって先頭へヾ(´▽`)ノ
1番人気の期待に応える走りでゴールを駆け抜けていきましたね~。


選抜12Rには赤いカポックで登場。
スタートが内3艇揃ってしまい、アキラの仕掛けが遅れました(ノД`)
差していくも引き波にはまり4・5着位置にまで後退。
その後も2M側が走りにくかったのか、やや重めなターンが続き、
残念ながら4着と着外に終わってしまいました。

ぬーん(;´ω`)なんかちょっと走りにくそうだったなぁ。
リプも夕日が眩し過ぎて見難かったし…

明日は6R2号艇、10R5号艇の2回走り。
イイ着が取れて勝率を稼げるよう、頑張ってください。

どうか無事故でアキラらしいレースができますように(-人-)

step and go!!(ノ゚∀゚)ノ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、明日からニャオの江戸川も始まるわけで。

ええ、前検…つーかイリマチには行ってましたよ。
写真を撮るでもなく、ただファン対応姿を眺めてましたとも。

スタイルだけは完璧なのになー…(´・ω・)

さておき、前検情報。

秋山 直之
タイム:6.90(36位タイ) モーター:25(32.2%) ボート:52(33.8%)

モーターは中堅だけど、タイムがイマイチ…
まあ猫の場合、さほど前検タイムは気にしないでいいからイイけどね!

明日は12R3号艇の1回走り。
…なんとなく江戸川の3号艇は良いイメージがあるんで頑張って欲しいです。

まずはどうか無事故で!(-人-)
無事に江戸川入りました(´ω`)
え?写真?






ねーよw( ̄∀ ̄)
宮島はあっという間に予選折り返し。
今節はやけに早いな…

丸ちゃんは12R4号艇で登場。

あら?
6号艇のチュンスケ先輩がいない。
前走でケガ→帰郷とか(´・ω・`)お大事に…

つーわけで、5艇立てです。

内に動きはあるも、丸ちゃん4コース。
スタートから一気にまくり攻めていこうとしたら、
あえなく弾かれ、さらに引き波に沈められ―――

実質ドベの5着終了_| ̄|○
4着もあったろうに……!

足は悪くないって言ってたのに、
走りが中途半端に見えたのは気のせいですか?!(ノД`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 30位タイ 4.25
┗道中で追いつかれました。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は2R6号艇、10R1号艇の2回走り。
予選通過条件はピンピンという過酷な勝負駆け!!

どうか無事故で諦めない走りを見せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

アキラは大村での一般戦が明日からスタート!
無事に前検入ったようでなにより(´ω`)”
インフル、怖いもんねインフル。

作間 章
タイム:6.70(27位タイ) モーター:49(27.1%) ボート:56(21.6%)

初日は8R4号艇、12R3号艇の2回走り。
発祥地選抜には、ニャオが追いかけた鶴…じゃない、都留さんがいますねー。
アキラは、ツルを仕留められるかしら!?

5日間の決戦、落ち着いて走れば優出も期待できるかなぁ。
どうかどうか最後まで無事故で頑張ってください(-人-)

cool&passion!(ノ゚∀゚)ノ
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]