忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[813]  [814]  [815]  [816]  [817]  [818]  [819]  [820]  [821]  [822]  [823
月末ですな(´ω`)

丸ちゃん三国一般戦も、今日で最後。
4日間の短期決戦。
ちょっとのことが命取りになると、改めて考えさせられました…

8R6号艇で登場。
3コース進入から、1Mは大きくまくりに行くも艇がだいぶ流れて3着位置。
あっと、内側で3号艇が転覆。

…これ、内側にいたら危なかったんじゃね?

うまいこと避けたけど、結局事故艇の影響もあり3着のままゴール。
うーん、消化不良(´・ω・`)

11Rは1号艇で登場~。

…本来は優勝戦に1号艇で登場する予定でしたが?!(#゚ω゚) (´_`;)

難なく逃げて1着終了。
それが昨日できてれば……!!・゚・(ノД`)・゚・ 

ま、これを今後に生かして頑張って欲しいと思います。
丸ちゃんは今後も一般戦の斡旋が多いんだから(格差社会…)
狙うはもちろん5V以上で総理杯ですよ!!
その為にも、短期で仕上げて、焦らず優勝掻っ攫う術を身につけてくださいね。

とりえず短期決戦、お疲れ様でした(´ω`)ゞ
PR
グラチャンもついに今日で終了。
なんだかあっという間の6日間だったように思えるね(´ー`)

ホワイトシャークは4R4号艇で登場。
ほぼ横一線のスタートから、1Mはまくりにいくも引き波にはめられ後退。
あっというまにゴンロク位置に…(ノД`)

その後、懸命に前を追うも波に飲まれるだけのホワイトシャーク…

結局ドベで終了となりました_| ̄|○
終わり良ければ―――って、その言葉も言えないのか…


8Rは2号艇に登場のニャオ。
なんとミッチーが待機行動中に落水し、5艇立てとな!?Σ( ̄□ ̄;)
始まる前からグダグダ感満載やないですか……

.04というビックリスタートから、差しに構えるも、これまた引き波にやられ後退。
…こともあろうに2人とも引き波にやられるとは何事だ…!
一時期6号艇と3着争いを見せるも、かかりの足も伸びもなく、
最終的にはドベで終了となりました~_| ̄|○


ホント、『終わり良ければすべて良し』くらい言わせて欲しかったよ。
集中力が途切れちゃったのかなぁ(´・ω・`)
まあ、無事故で終わったのが何より良かったですがね。


んで、グラチャン優勝は湯川ちゃん。
二連覇おめでとうヾ(´▽`)ノすごすぎるぜ快速王子!!!
テラショ3着、惜しかったね。
しかしコンスタントに強くなったもんだ、テラショ。
ホワイトシャーク、うかうかしてらんねーぞ(;`Д´)ノシ

選手の皆さん、1節間お疲れ様でした~(´ω`)ゞ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、丸ちゃん出走中の三国。

9Rは4号艇で3コースから、トップスタートいくも2着。
ま、ここは妥当って感じで。

問題は12R。

ピット離れの良かった4号艇が、なんとインを奪いに来ました!!!Σ(゚Д゚lll)

焦った丸ちゃん、慌てて2コース進入も超深イン。
当然スタートはスピードに乗れずに、直まくりの餌食に・゚・(ノД`)・゚・ 

丸ちゃんもまた、引き波に悉くはめられズルリと後退……

結局5着でゴールとなり、優出はなりませんでした_| ̄|○

またもや超高額配当出ちゃいましたね。
3連単 じゅうよんまんはっせんさんじゅうえんだって。


おおおおおお…銀河系格差社会……!!!!
斡旋が物語る格差社会が、こんなところで如実になるとは…!!!

情けないです!
そして果てしなく悔しいですよ、丸ちゃん・゚・(つДT)・゚・ 


明日は8R6号艇と11R選抜1号艇の2回走り。
どうか丸ちゃんくらいは有終の美を飾って帰れますように(-人-)
芦屋グラチャンも5日目、準優デーです。
とうとう、あと2日でチャンピオンの中のチャンピオンが決まるんですねぇ。

…ま、萬のグラチャンは4日目で終わってたけど\(^o^)/

それでも去年より1日長いグラチャンだったわw
しかもニャオで予選最終日までドキドキできたのは楽しかったよ。

…気を取り直して、敗者戦のチェック☆(σ´ー`)σ

まずホワイトシャークが昨日と同じ黄色いカポックで登場の2R。

枠なり5コースから、快速トップスタート!!
ガーッと一気に内の艇を飲み込み、豪快シャークまくりで1等賞ヾ(´▽`)ノ
雨の中での、お見事快勝劇でございました♪

……それが予選でできていたら…(ノД`)


4R4号艇のニャオ、1走目。

枠なり4カド―――って、スタート行かなきゃ意味ないから!Σ(゚Д゚#)
1M回って3着争い位置も、2Mで外を回ってる隙に引き波で後退、5着位置。
その後も先行艇の引き波の跡をモタクソ走り、そのままでゴール…

 やる気なさ過ぎ!>(#゚Д゚)=○)ωΦ;)ニャッ!!


7Rに2号艇で登場のホワイトシャーク。

枠なりでスタート凹んだ所を、いいように外艇にヤラれた挙句に1Mでキャビり、
気付いた時には ド ベ を走っておりましたな……

 苦手意識復活かよ!>(#゚Д゚)=○)3゚;)オウッ!!

んもー、ようやく2コースの苦手意識が薄まったと思ったのに!
スタートへこんだと思った瞬間、なんか焦っちゃったんじゃないかと予想。
そこはもっと冷静に行かないと!(;´ω`)


ニャオ2走目は、9R3号艇。

枠なり3コースから、2号艇が凹んだのでまくり差しに行くも、
1号艇の引き波におもいきりバランスを崩してズルッと後退(ノД`)
必死で追い縋るも、結局4着でのゴールとなりました…

さすがイグッチー、突き抜けさせてはくれんかったかー。残念。


と、まあ結局はアレアレ?な結果だったわけですが、
とりあえずあと1日を無事に過ごしてくれたらいいかな、と思います(´ω`)

湯川ちゃんがまたもや優勝戦ポールポジションGETですな。
グラチャンって2連覇どころか、二つ獲ってる選手自体いないんだっけ?
明日はどんな結果になるか楽しみだわ~。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

●白井 英治  足は日増しに上昇。

●秋山 直之  出足がきていない。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

最終日の出走は、ホワイトシャークが4R4号艇の1回走り、
ニャオが8R2号艇の1回走りです。
2人とも、とにかく無事故でヨロシク(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

三国の丸ちゃんもサラッとチェキ☆

さー、まずは8Rに得意の2号艇で登場~(*´_`)ノ
枠なり2コースから、ほぼ横一線のスタート。
これなら余裕でまくりにいけるじゃ~んと思ったら、ちょっと舟が暴れて艇先浮いた…!
それでも強引にまくってみる丸ちゃん。

うわっ!最内をノーマークの6号艇が差してきた!ΣΣ( ̄□ ̄;)

しかもその6号艇ったら、そのまま2Mを先マイして先頭に。
丸ちゃんは4号艇と2着争いへ!
2周1Mで再び外に大きく回る丸ちゃんが、なんとか凌いで単独2着になったけど、
なんとビックリ配当が出ちゃいました~~~!!

6-2 35,960円(24番人気)  6-2-4 185,410円(87番人気) 

じゅ、じゅうはちまんえん?!(; Д )  ゚ ゚ 

目玉飛び出るっつーの!!!
三国はガチガチが多いからこそ、こういう配当が出ちゃうのねー…


12R選抜戦は5号艇。
4号艇がインを奪っていったけど、丸ちゃんは5コースのまま。

.19のゆったりスタートで、1Mはぐいっと内側に差し込み先頭へ!
そのまま堂々とした走りを見せて、1着キープでゴールインヾ(´▽`)ノ

選抜レースをしっかり走るのは重要ですな(*´ω`)”
得点率もトップですよ。

明日は9R4号艇と、準優12R1号艇。
どうか無事故で優出できるよう、頑張ってください(-人-)
グラチャンもとうとう予選最終日。

まず準優圏外のホワイトシャーク@2R。

4カドになったコージさんのまくりに乗っかる形でごっつぁん差し!
オイシイところを突き抜けて、見事先頭に躍り出ましたヾ(´▽`)ノ

もうあとはブッチギリでしたね。
展開に恵まれたこともあったけど、こういうラッキーは取りこぼしちゃイカン。
足自体はそれほど良くないようだけど、諦めないのは大事なことです(´ω`)


対する勝負駆け、黒猫登場の11R(=ΦωΦ)ノ

なんと!Σ( ̄□ ̄;) 
またもピット離れで遅れとるがな!!!

それでもなんとか3コース進入、入ってきた2号艇がスタート凹みチャンス到来。
が、先に仕掛けて来たのは4号艇の坪ちゃん。

ニャオ、激しくそれに抵抗―――!!!

って!Σ(゚Д゚;) どこまで抵抗してんのよ?!
笹川ん時のササ様@優勝戦を思い出すような……

気付けば5着位置(ノД`)
しかし2Mで信さんの前をカットインするかのようなねじ込み差しを…!!

…なんか以前にホワイトシャークが濱さんの前を似た感じで走っていたような…
ちょっと…つーか、かなりイヤ~ンなデジャヴ…( ̄∀ ̄)

しかし結局4着でのゴールとなり、勝負駆けは失敗に終わりました・゚・(ノД`)・゚・ 
残念。

ってか、焦り過ぎ(;`Д´)ノシ≡卍 Σ(ΦωΦノ)ノ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

●白井 英治 36位 4.60
┗納得の域ではない。

●秋山 直之 20位タイ 5.80
┗ずっとピット離れが悪い。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はホワイトシャークが、2R5号艇と7R2号艇の2回走り、
ニャオが4R4号艇と9R3号艇の2回走りです。

とにかく最終日まで無事故でしっかり稼いで帰ってください(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、続いてチェックは三国一般戦を走ってる丸ちゃんです(*´_`)ノ

前半6Rに6号艇で登場の丸ちゃん。
唯一のA1級ってこともあり、颯爽と4コースを奪いに行きます☆
カド受けから.13STでまくりにいくも、トップスタートで先マイした黒が逃走。

1周BSで赤と白にマークされてしまった丸ちゃんでしたが、
2Mは外を全速旋回して単独2着位置に躍り出ました!

そして2周1Mで、あっさり最内に差し込み、逆転の1等賞~ヾ(´▽`)ノ
その後も安定した走りでA1級の力を見せ付けてくれました。
ウホホ、ナイスです♪


12R選抜戦は、白い勝負服で登場。

ちょっと深いところからの起こしになっていたけど、
.17のトップスタートをバシッと決め、そのまま見事な逃走劇を披露~!
人気に応えた形となって、1着でゴールを駆け抜けていきました(≧▽≦)b

ウフフ、初日からピンピンだなんて良い感じね*:.。☆..。.(´∀`人)
その調子で遠慮ナシに頑張って欲しいわぁ。

明日は8R2号艇、12R5号艇の2回走りでっす。

どうか無事故で短期決戦を制しちゃってくださいませ(-人-)
夏のお盆レースの斡旋が入りましたねぇ(´ε`*)
ついでにその前のレースもチェキ☆

白井 英治
2008/08/14~2008/08/19 下 関 九州スポーツ杯争奪 馬関祭大賞 

秋山 直之
2008/08/07~2008/08/10 多摩川 第3回 夕刊フジ杯
2008/08/12~2008/08/17 桐 生 第42回報知新聞社杯・お盆レース 

丸岡 正典
2008/08/03~2008/08/08 住之江 スポニチ創刊60周年記念 第42回なにわ賞
2008/08/12~2008/08/17   第32回 納涼しぶき杯争奪戦 

作間 章
2008/08/05~2008/08/09 桐 生 第5回さわやか杯
2008/08/14~2008/08/19 平和島 第48回デイリースポーツサマーカップ 


萬と相棒の夏は平和島になりそうだ(´∀`)♪

しかし丸ちゃん、直前で住之江走るけど、お盆時期は津に行くのか。
湯川ちゃんはお盆びわこだし、一真ちゃんも徳山。
…じつはそっちのが家に近いとか、交通の便的に行きやすいとか?!
銀河系がお嫁に行くのは珍しいな~、とか思ってみたり…(;´∇`)アハハ
なんだかんだとグラチャン3日目ですよ。

1R4号艇に登場のホワイトシャーク。

4カドから内側の様子を見ながらのまくり差し―――
だったんだけど、なんか舟が暴れて引き波で後退。
しかし何とか2Mで2着位置にヾ(´ω`)ノ

が。

2周1Mで、2号艇に捌かれちゃったよ_| ̄|○
その後もイマイチの走りで結局3着ゴール。

一旦2着位置から落ちての3着は、ちょっと…というか、かなり残念。
あまり誉められたもんじゃありませんぜ。


10R3号艇で登場のニャオ。
スリットでは少し遅れたっぽく見えたけど、.08って…!Σ(゚Д゚;)ドシタ?!

そこからまくりにいくも(ニャオがまくり…!)1号艇がすんなり逃げ体勢。
差した2号艇が追随し、ニャオはその後ろをピッタリマーク。

2号艇の後ろをマークしたまま、2M握って回る!!
後ろをマークしたまま2周目も全速ターン!!

もいっちょ後ろをマークして全速ター……

って、オイ!
それじゃいつまでたっても2着にはなれんがな!Σ( ̄□ ̄lll)

結局そのまま、ニャオも3着ゴールとなりました。
ちょっとガックリ…でも連帯だからOKか?!(;´ω`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

●白井 英治 44位 3.00
┗グリップ感がなく。

●秋山 直之 14位タイ 6.25
┗道中バテ気味で・・・。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はホワイトシャークが2R5号艇の1回走り、
ニャオが11R2号艇の1回走りです。

ホワイトシャーク、また今年も準優圏外(ノД`)
ニャオは…3着以上かニャ?

とにもかくにも、予選最終日も無事故でヨロ(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

明日から丸ちゃんは三国一般。
モーターは中堅上位、そして前検タイムもそこそこイイ感じじゃないの~♪

4日間という短期決戦!
もちろん目指すは優勝だよね(*´ω`)b☆

初日は6R6号艇と、12R1号艇の2回走りです。
こちらもどうか無事故で頑張ってください(-人-)
相変わらず芦屋のサイトが重い。
リプレイ見るのも大変だ……って、BB使えばインジャネ?!Σ(゚Д゚)
うっかり忘れてましたw

んで、まずはホワイトシャークとニャオの直接対決がある3R。

さっそくペラを変えたホワイトシャーク。
展示タイムも悪くないし、スタートも届いてそうだね。
こりゃなんとか逃げれるっしょ(´ω`)ノ

って……!!!!

逃げられてねぇえええ━━Σ(゚ロ゚ノ)ノ ━━ぇぇぇぇえ!!!!

それどころか、なんか調子崩してる濱さんにまでサクッとまくられたorz
ニャオは自分らしいレース運びで、あっという間に2着位置!
慌てるホワイトシャーク、必死に追い縋ろうとしたけど、全然足が出てない(´Д`)
焦る分だけ余計な引き波にはまり、結局4着ゴールイン…。

あしやの1号艇で4着って_| ̄|○

 バカッ!(TωT)ノシ ≡卍)3゚ll)ゴフッ!

 んで、ニャオは頑張った( ´ω`)ノ"(ΦωΦ=)~♪

しかしこんな明暗、久々に見たな……
ニャオのが調子イイなんて、珍しい。


続いて後半9R。
ニャオ1号艇で展示タイムもごく普通。

が!
なんとスタート.09って!な、何事―――Σ( ̄□ ̄*)?!

そのまま、差させずまくらせずの見事な逃走劇を見せ1等ゴールヾ(´▽`)ノ
いやぁ、どうしちゃったのよニャオ。
なんかちょっと頑張ってるんじゃね?!
ちゃんと整備できるようになったんじゃね!?

 えらいえらい(*´ω`)ノ"(ΦωΦ=)ゞ ニャンか思ったよりイイ調子ですニャ♪


んで、ホワイトシャーク2走目11R。
6号艇で、展示タイムも普通~。

なんだかちょっと前のゴンロク並べてたニャオみたいな走りで、
みんなの後ろを走る形となって、なす術なくドベ終了ー('A`)

…ホント、ダメダメ時代のニャオとそっくりの走りだわ。
どうあがいてもダメ~~みたいな。

 このアホンダラッ!!o(TωT)=○)3゚ll);- オブッ!!

笹川で燃え尽きたとしか見えないッスよ…?

_| ̄|○

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

●白井 英治 47位タイ 2.00
┗ターン手前の反応が×。

●秋山 直之 16位タイ 6.33
┗直線不安も大分よくなった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はホワイトシャークが、1R4号艇の1回走り、
ニャオが、10R3号艇の1回走りです。

わぁ、ニャオったら、池田君が内側にいるじゃないの!
またたび撒かれないよう気を付けてね!(=ΦωΦ)ゞ

ホワイトシャーク、もう既に準優絶望的だけど諦めずに1等目指して欲しいな。

どうか明日も無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]