朝から東京は雨です。寒いね。
あ、マックの新メニュー食べたお(´ω`)ノ
…ハムカツ並みの薄っぺらいチーズカツは、とっても食べやすかったです。
さて、レースチェック。
まずは昼間の丸ちゃん@下関GIIIから。
8R、6号艇で登場。
5コースから良いスタート行くも攻めきれず、1Mは差して4着位置に。
2Mで再びおもいきって回るも、抜け出すことが出来ずに苦戦…
なんか黄と白に弄ばれてるみたいになってんですけど!?
あわわわ、丸ちゃんしっかり!(;゚Д゚)
と、血気盛んな2艇がやりあうのを尻目に、2周1Mでなんとか3着位置に浮上。
その後はいつも通りの走りで、無事にゴールとなりました。
んー、なんかちょっとコーナーで暴れる感じがするなぁ。
気を取り直して12R、1号艇。
バラバラスタートで壁がなかったが為、4号艇が一気に攻めてきた!
なんとか先行ターンするも、しっかり差されちゃいました(ノД`)
BSで伸び、2Mで差し返すもまだ接戦!
2周1M、有利な内から先行するも、まだ決着つかず(><)
おいおい、丸ちゃん、マジでどした?(;゚Д゚)
が。
BSで伸びて差を広げると、あとは横綱相撲で先頭キープ。
一番人気の面目保って、1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
うーむ、とりあえず良かった。
なんかホントしっくり来てない感じ?
伸びはきてんだけどねぇ、伸びは。
明日は5R4号艇、11R3号艇の2回走りです。
それでもなんとか予選順位は3位。
もうちょっと乗りやすさがきてくれれば、丸ちゃんの本領を発揮できそうなんだけどな。
とにかく、優出目指し無事故でヨロ(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、夜はアキラ@蒲郡でお楽しみ(*´ω`)b
4R3号艇で登場~。
2コースから、内を差してトップ!
しかしさらに内をついた最アウトの若手5号艇に伸び返された!!Σ( ̄□ ̄;)
…若さの勢いってのは本当にすごいな……
足がいいのかもしれんけど、水摩くんはホントすごいわ。
とりあえずアキラ、大きく差を広げられ2着でゴール。
なんかちょっと屈辱的な感じ…
10R、6号艇で登場。
5コースからまくり差すも、1号艇には逃げられ2着位置。
しかし2Mで外に張り過ぎ、2号艇にも先行されちゃいました。
ガックリ3着(ノД`)
あれは2着キープしなきゃダメだよ、アキラ。
なんか、こっちもしっくり来てなかったなぁ。
展示タイムはそれほど悪くないんだけど、
どうもレースに出ると、ちぐはぐで力不足な印象があるんだよね。
腕だけでカバーするには、ちょっと厳しそう。
なんとかペラと合ってくれたらいいんだけどなぁ……。
明日は9R2号艇、12R5号艇の2回走り。
今のこと予選順位はミッチーについで2位です。
とにもかくにも、無事故優出できるように頑張ってください(-人-)
昼は丸ちゃん(*´_`)ノシ 夜はアキラ(*´-_-)ノシ
一般戦では格の違いを見せてくれる、同い年の夏男
そうそう、夏生まれは花粉症になりにくいんだって!
生まれてから花粉の時期になるまでに耐性ができるからで、
冬生まれは耐性がつく前に花粉の時期になるから、なりやすい、と。
これ、(たぶんあんま役に立たない)豆知識な。
……花粉症知らず、うらやましいのう(;´ω`)ゞ
というわけで(?)まずは丸ちゃん@下関GIII
7R4号艇に登場の丸ちゃん。
艇は引かずに4コーススローとなりました。
それでも充分スタート届くところや、展示タイムの良さを見るに、
かなりの伸び型になってるっぽいですね(´ω`)♪
1M、まくり差そうとした瞬間―――
ギャーΣ(゚ロ゚||)!!わずかに艇がぶれ、差しきれず6着位置
人気背負って飛んじゃった?!
ショックでガクブルしていたけども、丸ちゃんは諦めていなかった!
なんと2周1Mで外を一気にまくって3着位置に!
2着も狙ったけど、さすがにそれは届かず…
でも無事に連に絡んでゴールインヾ(´▽`)ノ
ちょっとあれは1Mに突っ込む舟の角度がまずかったね。
もしかしたら、コーナーの乗り心地が若干悪いのかもしれない。
でも足は変わらず良さそうなので、明日は失敗しないよう
頑張って走って欲しいと思います。
3日目は8R6号艇、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故でお願いします(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
アキラ@蒲郡 BOAT BOY CUP
ナイターは若者向けだし、今のアキラなら蒲郡水面も攻略できんじゃね?!
という感じで、勝手に期待していたわけですが(´ω`)ゞ
7R(進入固定)4号艇で登場。
スタートは内3艇が揃ってしまい、差していくも中間位置のアキラ。
ああ~~~(´Д`)仕掛けそびれたか~。
しかも抜け出た2艇は激しく競り合い、3着位置も混戦ムードじゃん。
おお!2Mはおもいきり握っていきましたな。
わずかに流れるも、勢いのあるターンにやる気がチラリ☆
というか……これは思ったより冷静(゚∀゚)?!
そんなアキラに淡い期待を寄せつつ、2周目突入。
運命の1M。
1号艇と3号艇がやりあう隙をズバアァ!と差していったぁあぁあ!!
見事に先頭に立ち、そのままゴールインヾ(´▽`)ノ
いやー、カッコ良かった
青い炎が水面を切り裂いたんだねぇ。
そして12Rドリーム戦。
案の定、6号艇のヤスちゃんが動いてきました。
なんと進入は内から 16543 2 という全艇スロー。
これはちょっと揺さぶられたかな~(;´Д`)と思うも、アキラは冷静そのもの。
無事に逃げて、初日ピンピンと好発進でっすヾ(≧▽≦)ノシ
んんー、これってイイんじゃない?イイんじゃない!?(*´艸`)♪
なんかホントここんとこペラの調子良さそうで嬉しいなぁ。
お師匠様と一緒だし、明日からもリラックスして、アキラらしいレースを見せて欲しいです。
明日は4R3号艇と、10R6号艇の2回走り。
4日間の短期決戦、最終日までどうか無事故で(-人-)
7月頭のGIとオーシャンカップの正式斡旋が入りました(´ω`)
●2008/07/03~2008/07/08 下関 G1下関モーターボート大賞
白井英治
●2008/07/03~2008/07/08 蒲郡 G1江戸川大賞IN蒲郡
作間 章
●2008/07/22~2008/07/27 蒲郡 SG第13回オーシャンカップ
白井英治 秋山直之 作間 章
うふふ、夏のお楽しみですわね♪
………って。
丸ちゃんは?(´・ω・`)
8Rに5号艇で登場の丸ちゃん。
展示タイムが抜群に良いじゃないの(・∀・)!!!!
これはいけんじゃね?!
……と思ったら、外から飛んできたのに先攻されちった。
惜しくも2着。
続くドリーム。
これまたナイスな展示タイム♪
得意の2コースから的確に差して1等~ヾ(´∀`)ノ
![](/emoji/V/183.gif)
初日からイイ感じじゃないの☆
そのままの勢いで頑張って欲しいです。
明日は7R4号艇の1回走り。
まずは最終日まで、どうか無事故で(-人-)
![](/emoji/V/303.gif)
じゅんとう[―たう] 【順当】
(形動)
[文]ナリ
道理にかなっていて、当然であるさま。
[大辞林(三省堂)より]
ふむ。
まさに、今日の徳山と桐生は当然の結果になりましたな。
だって、今村豊の足、めっちゃ噴いてたもの。
アレが”鬼足”って言うんでしょうね、素人にだってわかります(´ω`)"
しかしなんとまあ、6選手ったら枠番通りに帰ってきましたよ!
山口の民は、大変奥ゆかしく礼儀正しいようです。
(’ё’)<だって、今村豊が負けるなんて道理はないじゃないか!
そりゃあそうよ、今村豊が地元で負けるなんて法はないわよ!>(´ё`)
え○りかずきと泉ピ○子の声で再生されるのですね、わかります(´ω`)"
というわけで、ホワイトシャークは5着での終了となりました。
今節は足も悪かったし、優出できただけでも、ま、良かったです。
それに無事故で何よりでした。
お疲れ様でございました(´ー`)ノシ
そして桐生は、先に結果だけ見ました。
(´ω`)" ああ、えぐっさんが先制して、智也とニャオが追随したのか。
妥当なとこだな…
( ゚ω゚) ん?
えぐっさん、イン取りに来ての逃げかい!
つーか、なに智也サマみすみす入れてんの?
それって、やっぱ 順 当 ?
智也から買ってた人は、ちょっとアレだったのではないでしょーか。
まあこちらも、想定内の結果だったかもしれませんがね。
ニャオは3着で終了。
タイム良くなってたから少しは期待したけど、やっぱ厳しかったか(ノД`)
まあ、連に絡めて何よりでした。
とりあえずこちらも、お疲れ様でした(´ω`)ノシ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
明日から、下関でGIIIが始まります。
丸ちゃんが出ますぉ(´艸`)
8R5号艇と12R2号艇に登場~。
タイムもモーターもイマイチだけど、無理せず頑張って欲しいと思います。
まずは、めざせ優出! ←目標高い?いやいや、銀河系ならこれくらい…!
電気一式交換3回目で迎えた4R。
5号艇で4カドから差し勝負!
内側を差して伸びつつ、2着位置をキープ。
そのまま逃げた1号艇を追う形で、2着でゴールとなりました。
うーん、少しはまともな足になったか!?
そしていよいよ準優11R。
今度は部品交換もなく、そのまま。
2コースに入り、若干遅れたスタートも、
他艇が揃った早めのスタートだった為に、
インのオカシン様が飛んできた3号艇を張るように旋回。
おかげで大きく開いた懐に差し込むことができて2着。
とりあえず無事に優出でっすヾ(´▽`)ノ
![](/emoji/V/183.gif)
力強さには欠けるけど、昨日までよりマシな足になったんじゃないかな。
明日は5号艇での優勝戦。
1号艇、あっさり優勝しちゃいそうなムー師匠。
2号艇、これまたヘタなことはしそうにないオカシン様。
3号艇、ノリノリの勢いが怖い若手、ウンコー。
4号艇、卒なくこなしてしまいそうなオーガ様。
6号艇、こちらも山口の精鋭若頭、前野タン。
地元戦ではおなじみメンツだけに、優勝するのは容易なことじゃないかと。
が!
それでも無事故優勝めざして頑張ってください(-人-)
![](/emoji/V/303.gif)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
桐生ナイター準優戦。
智也サマがインに構えた11Rの2号艇で登場のニャオ。
…ありゃ、またもやキャブレター交換しちょる。
よっぽどダメな足なんだろうなぁ(;´Д`)
と!
ここでニャオが.05の快速ショットを見せましたΣ(゚ロ゚ノ)ノ
どうしたニャオ?!
やっぱ智也サマに負けたくない一心かしら。
そこから大きくフトコロを取ったので、「ああ、差し?」と思ったら
なぜかニャオが放った攻撃は、まくり……
それじゃあ智也サマを逃がすだけですが…?(||| ̄ 厂)
その後もまくり続けて追随し、2着でゴール。
ま、智也サマもニャオに差されないよう走ってたから仕方ないんだけどね。
とにもかくにも、これで優出だ~いヾ(´▽`)ノ
![](/emoji/V/183.gif)
明日の優勝戦は4号艇で登場です。
インから、智也サマ、ぶっしー、えぐっさん…強烈なメンツだな、こりゃ。
ま、足も弱いことだし、優出できたからノルマ達成とみなしましょうか。
って、許せるか―――(#゚◇゚)ノシ≡≡卍 Σ(ΦωΦノ)ノ
成績落っことしても凹んでる場合じゃないっつーの!
凹んだら、這い上がってこなきゃダメなんだっつーの!!
諦めることなく、無事故優勝めざして頑張るよろし(-人-)
![](/emoji/V/303.gif)
地元で苦しんでいるホワイトシャークとニャオ。
…ニャオはともかく、ホワイトシャークはどうしちゃったんだろうねぇ。
まずは昼間のホワイトシャーク@徳山からチェック(σ´ー`)σ
7R6号艇で登場。
5コースからまくり差しトップに躍り出たヾ(´▽`)ノ
が(゚Д゚)
ジワジワと4号艇が追いかけてきて差が縮まっていき、
2周1Mで捉えられ、波で暴れた瞬間に抜かれました…orz
後輩に抜かされ2着とは情けない(ノД`)
電気一式、ペラまで交換したのにね…まだ足が弱い感じ。
乗り心地と伸びが足りてないのかな?
とにかく白井らしい走りをするには、物足りない仕上がりだなぁ、と。
続いて12R、1号艇で登場。
ここは師匠もいるし、意地でも負けられない場面よね(*`Д´)9
…あら、またも電気一式交換?
よぎる予感デンジャラス。
スタート届かず(慎重に行き過ぎ?)思いっきりまくられました
3着守って走りきるのがやっとだった模様。
キッツイなぁ…
明日は4R5号艇、準優11R2号艇の2回乗り。
…準優なのに2回走りはあんま好きじゃないんですけどね。
とにもかくにも事故のないよう頑張ってください(>人<)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ニャオの桐生ナイター。
10Rに5号艇で登場~。
ん?
なんとニャオがキャブレター交換!
何事だろうか…
てか、これは重症?!
4カドからまくり差しに行くも、引き波はまってどんぶらこ。
2Mは大きく外に流れて4着位置(ノД`)
前を行く6号艇に迫るも、ターン流れが激しくて差を縮められず。
それどころか後ろから攻められて、4着すらギリギリでしたよ!
それでもなんとか予選突破。
準優11R2号艇です。
ギャ、智也様と一緒!Σ( ̄□ ̄;)
壁にならない2号艇ですが、どうぞよしなに。
もちろん無事故で頑張ってください(;-人-)
- Calender
- About
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search