忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[838]  [839]  [840]  [841]  [842]  [843]  [844]  [845]  [846]  [847]  [848
丸ちゃん、本日も無事に逃げを決め、
見事に優勝戦進出でーすヾ(≧▽≦)ノ

スタートもしっかりいけてたし、
丸ちゃんの走りができていたので良かった!
これで8場所連続優出です。

明日も1号艇。
真っ白い王子様のようなカポックで、青い星をGETですよ
銀河系の丸ちゃんなら、きっとできるよ(≧ω≦)ノシ (´_`*)ゞ

どうか無事故で優勝お願いします(-人-)

.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*ヽ(´ー`)ノ .:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*

さて、今日から新鋭王座が始まったわけですが。
なんかイケメンが多くてビックリよ!
萬のイチオシは原豊土だったんだけど……
イキナリ初日から転覆→Fって…_| ̄|○

悲惨。

でもそれもまた運命。
どうか最終日まで頑張って走りきってください。

今年こそ優勝は卒業組がいーなぁ。
PR
丸ちゃん、今日も無事に2着GETで
予選得点率もトップをキープヾ(´▽`)ノ

明日は準優12R1号艇です。

ギャー!宮武さんが4号艇に!Σ(゚Д゚;)
センターの宮武さんって何となく怖いイメージ。
なんとか無事に逃げられますように(-人-)

あと2回逃げれば、丸ちゃん地元Vいただきですよぅ(*´ω`)ノシ

どうかどうか無事故で優出してください(-人-)


*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ところで、BP横浜での東京支部イベントってなんですか!?
フリー撮影会って、ちょ、おまwww
しかもテッペーとアキラもいるって、ちょ、ま、も―――

行きたか~~~_| ̄|○ノシ

なんで平日なんだよぉー・゚・(ノД`)・゚・ 
丸ちゃん、今日もしっかり1着、3着。
イイ子イイ子(´ω`)ノ"(´_`*)ゞ


(;゚ 3゚)<……。


明日からも頑張ってね(*´ω`)ノ(´_`*)<ハイ、頑張ります


(;;゚ 3゚)<……。



(T 3T)<黒、やっぱ苦手ッス…!


うん。
とりあえずお疲れ様。
やっぱ”王者”にはなれんのだね。

(´・ω・`)
こんぬづは(;´ω`)ノ
昨夜は二次会から帰宅したら25時回っておりまして、
優勝戦にホワイトシャークが乗ったのを確認して寝ましたw

起きたら昼だし!


…えー、気を取り直して。

唐津GI全日本王者決定戦もついに最終日を迎えました。
ホワイトシャークは振り込み詐欺も見せずに、見事にピンで
優勝戦へと乗り込みました。

が!

優勝戦、2号艇……(-公-;)

てっきり12Rでは智也様が逃げたと思っていたので
優勝戦3号艇なら勝ち目もあるよなぁ~♪とほくそえんでいただけに、
これはちょっとした誤算。
黒、それほど得意じゃない―――
つーか、ぶっちゃけ苦手な方じゃないですかアナタ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でもま、これも何かの運。
苦手を克服して優勝ならカッコ良さ倍増だよね?!ってことで、
是非とも頑張って欲しいところです。

でもタイトルが『王者決定戦』だからなぁ…
王者、すでにメンバー内にいるしなぁ…

いやいや、そんなことは気にせずに、自分のレースをしっかりやってください。
もちろん絶対無事故で(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

丸ちゃん@住之江

なぜか狼さん―――じゃない、大神さんに勝てない丸ちゃん。
うぬー、なぜだ。
こりゃあ今節は大神さんが一番のライバルかな~。

と思ったら!

大神さん、FってるしΣ( ̄□ ̄;)

つーことは、大神さんはスタート勝負だったってこと?!
でもうっかり出ちゃったってことは、足も良かったのか。

うーん、丸ちゃんの足はどうなんだろう。
東京では西日本の一般戦詳細情報は新聞に載らないからなぁ(´Д`)
丸ちゃんのコメントとか聞いてみたい…

でも、とにもかくにも頑張って欲しいです。
めざせ地元V!!!まずは無事故優出でお願いします(-人-)
斡旋入ってましたねー。

●2008/03/11~2008/03/16 三国 GI北陸艇王決戦
 ┗秋山 直之

●2008/03/15~2008/03/20 平和島 開設53周年記念G1トーキョー・ベイ・カップ
 ┗作間 章、丸岡 正典

キャー!アキラと丸ちゃんが一緒!(ノ*´ω`)ノ ウェルカム丸ちゃ~ん
こりゃ是が非でも前検から行かねば!!!

あっ、ホワイトシャークはF休みでっす(;゚ 3゚)ゞ
うへぇ、今帰宅。
とりあえず明日の準備しないと…ヾ(゚Д゚;≡;゚д゚)ノシ

つーわけで、結果だけザザッとね。

まずホワイトシャーク@唐津。

8Rは4号艇。
内側に少々動きがあったものの、冷静に差しハンドルでピン!
わー、やっぱり機力に信頼がおければきっちり走れるのね~。

12Rは得意の赤カポックで一気にまくり差し一等!ヾ(´▽`)ノ
コースは動かれちゃったけど、やっぱセンター枠は強いね。

本日ピンピンで、なんと準優は白い勝負服でーす!

工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工?!

大丈夫なんか、白カポック。
こともあろうに2号艇は『黒好き』って言う王者やで?
外側にはエンジン強烈な人もいるし、なんか不安が…(;゚Д゚)
チキンハートさえ出なければ間違いなく行けるとは思うんだけどね。

とりあえず振り込み詐欺厳禁絶対無事故で(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

住之江の丸ちゃんは初日を迎え。

1走目はコース1個内に動いて一気にまくり差し、ピンスタート!
うわ~い、前節から8連勝じゃーん♪
幸先良さげ~ヾ(´▽`)ノ

と思った12R。

ぬ、抜かれて2着……_| ̄|○
気が弛んだっつーか、丸ちゃんの悪いクセが出たっぽい……
でも特選レースで2着なんだから、得点的にはOK、OK(´ω`)b

明日っからもその勢いで頑張ってね!
もちろんこっちも無事故でヨロ(-人-)

尼崎GI最終日。

ニャオは、5着&6着とダメダメな結末で。
まあ事故がなかっただけ良かったですけども。
せっかく正月で稼いだ勝率が、また下がったですけども。

このバカチン!(#`△´)≡○)ДΦ)ニ゙ャッ!!

乗れてないニャオは1号艇でドベ取れちゃうからな…
普通の状態だったら、悪くとも3着か4着には来れるものだろうに…

(´・ω・`)

アキラは2着で終了ー。
…うん、なんか…ホント残念でした。
記念で活躍できてないとつまらないッス…

でも死神コンビ、特に大変なこともなく終われて良かったです。
ええもう、ホント良かった!ホッとした!

お疲れ様でした~。

あっ、魚ちゃん優勝おめ(´∀`)ノ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さーて、唐津のホワイトシャークは―――

本日ピン
インジャnight(・∀・)?!

冬は何気に強いよねー。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

●白井 英治 4位 8.25
┗スタートは行き足がいいので決めやすい。
  乗り心地が課題だったけど、大分解消されている。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ほぉー(゚Д゚)!行き足がいいのか。
スタートしっかり見えてるならいいけど、無理せずポカせず頑張ってくれよ…

明日大崩れなければ準優か。
まずココはカッコ良く準優進出したいところよね(´ω`)

どうか無事故で準優いけますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

丸ちゃんは明日から住之江でっす。

中堅モーターでタイムランキングも真ん中あたり…
7Rと12Rに組まれてるので、是が非でも頑張ってください!
もちろん目指すは地元V
大物がいない今がチャンスよ!!

こちらも無事故優勝でヨロ(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]