忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[858]  [859]  [860]  [861]  [862]  [863]  [864]  [865]  [866]  [867]  [868
行ってきました、開会式。
気合いを入れて開門前に到着したら、だれもおらんかった(;´Д`)

こ、これが憲吾のいない多摩川か…!

開門してすぐにイーストスクエア風へ。
余裕で最前列ど真ん中の場所をGET。
しかも20分くらい経ってもステージ前の人垣が3列程度…

こ、これが憲吾のいない多摩川か…!

いざ開会式が始まると、いつもは盛況の花束ゾーンがやけに閑散。
しかも貰える選手は全体の3割弱?!
そして丸ちゃんはやっぱり何も貰えてなかった…orz
嗚呼、こんな自分でよければ持っていったのに……

こ、これが憲吾と智也のいない多摩川なのか―――Σ( ̄□ ̄;)

なんつーか、多摩川の行く末が本当に心配です


*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ヾ(´∀`)人(゚∀゚)ノシ゚・*:.。. .。.:*・゜

さて、そんなわけで本戦参戦中のニャオとアキラと丸ちゃん。

まずはアキラの第3レース。
枠なりから揃ったスタート!
ちょっと全員早くてビックリ。心臓に良くないよ…

揃ってしまえば逃げられる多摩川水面。
案の定、1号艇に逃げられてしまいました。
アキラ残念、2着で終了。
悪い足じゃなさそうだけど、かかりがも少し欲しいかな。
伸びはそこそこあったように思います。


丸ちゃん登場6R。
ここは1号艇だし、絶対逃げてー!!(ノ><)ノ
…とか思ったのに…外からの攻めに抵抗し、1Mで外に流れると
一気に4・5着位置に脱落_| ̄|○

しかしこっから丸ちゃんは諦めなかった!
ターンマークごとに全速まくりと差しとで攻め、最終的に3着入線!!
よっしゃあぁぁぁ!!!(≧▽≦)9
やっぱり丸ちゃんはあの攻めの姿勢がカッコイイのよ~。
かかりはそこそこ来てるようだけど、わずかに足は甘い感じ。
あれに伸びがつけば最高だな。


ニャオ1回走りの8R。
3カド受けから思い切った差し勝負!!
ズバァッと決まったぁ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!
いやー、うまいとこ突けたなぁ。
あれは本当に展開に恵まれたって感じだったね。
本人も足自体には満足してないようなので、今後の整備に期待。
周回毎のターン自体はとても落ち着いていて、それでいながらの全速で
何気にカッコ良かったよ~~(´艸`)ムフッ


アキラと丸ちゃんが一気に乗っかった11R。
ここまで舟券はかすりっぱなしの萬。
そろそろ当てたい…!つーか、これが最後だ!!(今回ドリームは不参加)

もうこれは魚ちゃんを外すわけにはいかんし、
前検では魚ちゃんファンの人にお世話になったわけだし、この3人で決まり!

とか適当に考えてたら、まさにその通りになりました(゚∀゚)アヒャ
あっという間に先頭に立った魚ちゃんの後ろを追走するアキラと丸ちゃんと他艇。
ちょっとのターンミスが命取りになりそうな混戦状態で、
見事にアキラは2着をキープ、丸ちゃんも諦めない走りで3着に。
いやはや良かったですヾ(´▽`)ノ
やはり魚ちゃんの53号機は足が強い!
 前回使用者マーシーはお手手がなかっただけなのね…
アキラのも丸ちゃんのもけして悪くはないので、明日からの成績も期待できそうです。

何はなくとも無事故完走で!!!!!!!!!!
PR
ついにわくわくのGIが始まりますよ~ヾ(´▽`)ノ
てことで、さっそく勇んで前検に行ってきたわけですが。

人が多い…………(=_=;

今日って平日よね?
なんかしらんが人が多いんですけど。
憲吾も智也もいないのに!

おかげで有名どころの選手には長蛇の列!
そんな列を「すげぇ!」と思って眺めているうちに、微妙どころは早足で場内へ!
こ、これは前検初心者にはきっついですよ…!

とりあえず待つこと1時間以上。
ゆっくりとアキラ到着です。
わぁわぁしながらも写真撮らせていただきました。
いつもありがとうございます。

07-09-18akira.JPG

サングラスをビシッと決めてカッコ良かったわぁ(n´∀`n)
それなのにこんなキモイ奴が接近して申し訳ない
またもやガッシリ握手させていただきました。
うわぁああぁぁぁ、ありがとうございましたー(T◇T)

そんでもって、超恐ろしいジョー(←機嫌悪そう)にブルブルしたり
坊主頭になっていたらしい矢後さんにビビリながら大阪支部を待ちます。
もうね、ほかの選手とか撮る元気も勇気もないッス…

おお!丸ちゃんが信さんと一緒にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
って、超早足で入ろうとしてるがな!!!!!ま、待って~~~!!!!

07-09-18maru.JPG

この髪型超可愛いワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!

いつも写真を撮らせて頂いてることに感謝しつつ、小さなお礼を渡しましたならば
「そんな…わざわざどうもありがとうございます」とか可愛いお応えが!

ありがとうございますはこっちのセリフだ―――(T∀T)
見ていたらたくさんのファンにもしっかり対応できていて、とても礼儀正しくて可愛い子でした。
ああ丸ちゃん、あなたは本当に癒し系

ちなみに自分、明日まで有休でっす。
開会式こそ、ほかの選手の分もちゃんと写真を撮ってこようと思います!


つーか、またもやアキラが選手班長さんかぁ……(´・ω・`)
自分のことがちゃんとできるか心配だよ。
とにもかくにも頑張ってGI奪取して欲しいな。
もちろん丸ちゃんもね!!!

ふたりともまずは無事故完走で!!!!!!!!!!


って。

なんか誰か忘れてない?

………?


壁|ΦωΦ)…ジー

Σ(゚Д゚;)ハッ

ニャ、ニャオ!?


すーっかりニャオのこと忘れてました_| ̄|○
てか、前検では接触する気がないから、全然気にも止めてなかったよ。
江口さんと毒島くんが一緒のトコは見たんだけどね……
下関GI優勝戦。

萬は平和島で舟券を握り締めて見ておりました。
…つーか、あそこ頭総流し3連単舟券買いにくいよヾ(#`Д´)ノシ
多摩川だったら3-9-9が1枚でできるのに!!

ちなみに押さえでは1-9-3、2-1-9なんかも買ってみたり。
たぶんホワイトシャークはピンロク勝負を仕掛けてくるだろうと予想したのでね。

んでもって、いざ決戦!

ホワイトシャークは……

なんと(||゚Д゚)!3カドに引きましたよ!?

嗚呼、下関で勝つにはカドから仕掛けるしかないものね…
これはきっと彼なりの一大決心&大勝負だったに違いありません。
しかしスタートは2コースが会心の一撃!!!!
直前にF艇があったというのに、全員が早いスタートとはさすがだ(;゚Д゚)
ホワイトシャーク、差しに構えるもわずかに先頭には届かず。
するするっと元気よく伸びていったゲンコーに置いて行かれてしまいました_| ̄|○

ああん、残念(;´Д`)

でも本当に無事故で良かったです。

じつは萬には変なジンクスがありまして。
私が頭総流しで買った時は、必ずF(もしくは事故)になるという、そりゃもう最悪のジンクス。
始まりは白井総理杯あぼ~んからだったわけですが。
その後も応援として2連単頭流しを買うと、Fだの転覆だの帰郷だのが相次ぎ…
それ以降、絶対好きな選手の頭総流しは買わないとまで誓ったほどでした。
で、今回はなんとなく大丈夫そうだったので、白井頭総流しに手を出したわけです。
結果的に舟券は取れなかったけど、事故にはならず「ジンクス終了?」という感じに。
これからは安心して好きな選手も総流しで買うことができそうだわ~(*´∀`)ノシ

というわけで、ホワイトシャークお疲れ様でした!!
次のレースに備え、しっかり休んでくださいね。


で。
明日は多摩川ウェイキーカップの前検日。
ニャオとアキラと丸ちゃんを見に行ってきますヾ(´▽`)ノ
…ただし写真を撮るのはアキラと丸ちゃんだけかな、と。
ニャオは……たぶん……まともに撮れる自信が、な、い……… ̄|_|○

無事に接触できるといいな(´艸`)
ホワイトシャーク、準優1号艇でトップスタートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
そのまま鮮やかな逃走劇で優出オメオメ━━━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!


う~ん、ナイスでしたねぇ。
うちのPCが拗ねなきゃライブ中継見れたんだけど、
残念ながら拗ねちゃったもんで(名前がコータローってのがいけなかったか…)
あとからリプレイで拝見です(´ω`)

むふー、足が強いなぁ。
しかし明日同じく優出した、かわしゃきタンもゲンコーも足はイイからな。
しかも2人ともスタートを外す相手じゃないし……

とりあえず自信を持っていけるスタートから、一気にまくっていけますように(-人-)
もちろん絶対無事故で!!!!!!
何はなくとも無事故でお願いします。

祈願☆無事故優勝!!!!!!



ところで魚ちゃん、ブログ始めたんだね。
選手がブログ始めるのはイイことだよね~(´∀`)身近に感じるもん。
もっとたくさんの選手のブログが読みたいなぁ。
てか、通彦がブログとかやってくれたらイイのに!…無理か?

ホワイトシャーク、下関で大活躍です(*´艸`)

地元だから強いのはあたりまえ?
いやいや、何気に下関ではテラショの方が強かったりするのよ。
なんでかしらんが、地元より他場の方が成績よかったりね。

ま、そんなことはさておき。

今回はめっちゃ頑張ってるホワイトシャークなのであります(´∀`)

6Rは3号艇で登場。
すんなりとした枠なり進入から、好スタートでまくり一発!
あっという間に先頭に立ち、そのままゴールとなりました。
しかし二段まくりでやってきた5号艇の重野君もすごかった。

どうもホワイトシャークは静岡勢に弱い気がするのは気のせいか…

最初は結構余裕かなーと思っていたけど、ゴール時には大差なかったような。
まあ足は悪くないようなので、明日も気負わずに走り抜いて欲しいです。

予選3位で準優は10R1号艇ヾ(´▽`)ノ

あらま、隣の2号艇にテラショがいるじゃないのよ!
とりあえずあまり外側を意識せず、先マイすることだけを考えて走るように。

なにはなくとも
無事故優出!!!!!! 無事故優出!!!!!!

それにしても公開勝利者インタビュー羨ましいなぁ。
もしわしが山口の民だったら、きっと毎日でも通っていただろうに!
てか、なんでネットで配信してくれないのよ下関!
多摩川や平和島は結構そこんとこちゃんとやってくれるのになー。

下関GIホワイトシャーク、本日2走(´∀`)

まずは前半4R、緑で登場。
スタ展では4コースに入れたものの、本番では入れてもらえず。
うーん、やはりそれほど甘くはないな。
まるで諦めた…というか、やけになったかのように
おもいきり後ろにぐい~~んと艇を引っ張ったなぁと思ったら…

スタートもおもいっきり行きよった!!!


ぅあっぶねぇえ!!Σ(゚Д゚;)
入ってたから良かったけど、めっちゃビビッたよー(.02)

そこから内の艇を一気に飲み込みひとまくり!!
まさにホワイトシャークの真骨頂!!素晴らしいレースでした
カッコイイぞ、コノヤロウ(´艸`)

ま、ある意味ここは勝負どころだったしね。
そこできっちり行けたのは本当に良かったです(*´∀`*)

後半11Rは苦手な黒で登場。
しかし外側から仕掛けてくる人がいなかったのも幸いし、
1Mは普通に差し構え。
突き抜けられるかと思ったけど、若干舟が暴れて外へ…(ノД`)
2着争いは続く2Mで、あっさり最内を差して終了。
うむ、なかなか冷静でありました(´∀`)

落ち着いて自分のレースさえできれば、怖い相手はいないかな~といった感じ。
まずは準優に無事故で進めるよう、頑張ってくださいまし

無事故優出!!!!!!!!!!!!!!
スーパースターは本番にからきし弱いんですって。
つーか、今日はまさに 空 回 り でしたね…(;´Д`)

まず前半5Rに青で登場。
うお、さすが地元だけあってコース取りが強気w

んー?

でもあなた、2コース苦手じゃ……(=_=;)

結果、4コースに出されたジャニーズこと黒の花田さんにまくられ3着で終了。
うーん、無難に枠なりで行った方が良かったんじゃなかろうか。
…ド、ドンマイ。気を取り直していきまっしょい!

で、次は後半9R。
またもや動いて2コースへ―――って、

だからあなた、2コース苦(ry

しかもスタート放ってる!
あっさり内側に逃げられた挙句、5着って……
どんだけぇ━━━━(#゚Д゚)━━━━!!!!

 敗者の弁 (;゚ 3゚)<レースがちぐはぐだった

…そうですね。
明日はも少し落ち着いてレースができるといいんですが。

って。

明日普通に11Rで2号艇きちゃってるじゃないの━━Σ(゚ロ゚;) ━━!!!!
今日のレースを教訓に、是非とも頑張って欲しいところです。
前半レースは6号艇だから気楽にね。
でも、スタートは無理せずにお願いします。

まずは無事故優出を!!!!!!!!!!!!
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]