忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367
津一般最終日。

優勝戦に4号艇で登場したニャオ。
4コースからスタートはまずまずも、
インがスタートしっかりいったので、
鋭く差し込んだものの、わずかに及ばず2着。

その足ならインさえ取れてれば勝ててたよねぇ。
あ、でもカッシーノの出足も良かったから潰されてたか…

昨日の予想通り過ぎたけど、結果もガチでしたな。

まあ事故なく終われたから良かったです。
一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

住之江GIは2日目。

まずは6Rに6号艇で登場の丸ちゃん。
大外からスタートでは後手を踏んだけど、
1Mで最内に差し込んでスルスルと伸ばして中間位置に。
フトコロに潜り込んだ2Mで3番手争いに浮上すると、
3号艇をツケマイで沈めて3着をゲット☆

握って踏ん張るの、丸ちゃんらしい走りだったね(´ω`)”

続く7Rには6号艇でワイシャが登場。
枠なりの大外から、うおっっとかなり際どいスタート!?
最内を差していったけど、最後尾・・・
2Mで内に切り込んで中間位置に上がると、
冷静に追走して3着でゴールイン。

Fに巻き込まれなくてよかったけど、みんな早いから!
怖いからね!?やめて?!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 14位タイemoji 6.67
┗展示タイムがマシになった。

丸岡 正典 24位タイemoji 5.67
┗もう少しよくなりそうな雰囲気。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが5R3号艇と、11R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが3R4号艇と、7R2号艇の2回走りです。

どうか二人とも無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)emoji

PR
一気に夏が来たような天気(;・∀・)
熱中症には気を付けないと!

さて、本日ニャオ@津は準優日。
まずは肩慣らし的に8R5号艇で登場です。
枠なりから安全圏スタートで、1Mはちょっと様子見の差し。
2M回って2番手争いに立つも、
2号艇に上手いこと捌かれてしまい、3着という結果に。

2周1M手前、めっちゃ2号艇に見られてたね?(°ω°)
飛ばせると思われたね、ありゃw

12Rの準優は1号艇。
当然ここは断然人気に押されたわけですが、
はいインでがっつり凹んだ(^ω^)
トップスタート組の3号艇にあっさりまくられ、
まさかの2着という結果に。

ここで裏切りかーーーい!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノΦωΦ)ノ

まあいいか。
明日裏切られるよりまだマシか。

そんな優勝戦には4号艇で登場ですよ。

|゚ー゚)。oO(逃げられて終わるな、このパターン……)

どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

住之江のGI太閤賞は本日より開幕。
ワイシャと丸ちゃんが参戦です(゚ε゚)人(´_`)

まずは4Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
ここは前半だし、得意のセンターだから・・・・
って思ったのに(゚Д゚)
スタートでペッコリ凹んでまくられてしまい、
あっという間に引き波の中へ消えてドベ_| ̄|○

幸先悪いよーーー!

一方のワイシャは、6Rに2号艇で登場。
あら、隣がスタート早くて攻めるタイプとか厄介ね…
2コースから差して行ったら、引き波でずり下がって中間位置に。
2周目でなんとか単独3番手をもぎ取ると、
そのまま3着でゴールとなりました。

ふう、危ない危ない。

丸ちゃん2走目、気を取り直しての9Rは1号艇で登場。
うおおお、4号艇のペリお父さん動いてきたぁぁあ!
しかし丸ちゃんきっちりとイン主張!!
かなり深めのイン戦だったけど、スタートちゃんと届いたね(´∀`)
2号艇のまくりを牽制しながらも踏ん張り、
見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

挽回お見事よ~♪

ワイシャ2走目は、11R4号艇。
うほー、こっちは5号艇のえぐっさん動いてきたぁぁ(;°Д°)
そりゃインは主張するよな・・・
ワイシャはチラッと見ながらも5コースへ。
スタート・・・ギャッ!早いよっ!!Σ(゚Д゚;)
ST.05という際どいショットから、攻める3号艇に乗っかり
まくり差して華麗に先頭争いへ。
握って逃げた3号艇に追走しての、2着でゴールイン!

おおう、ついたねぇ…(゚A゚;)ゴクリ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 17位タイ 7.00
┗(゚ε゚)

丸岡 正典 27位 5.50
┗(初日)前半△。後半は悪くなかった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが7R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが6R6号艇の1回走りとなりました。

どうか二人とも無事故でカッコ良いレースを魅せてください(-人-)(-人-)emoji

記念の狭間の一般戦(=ΦωΦ)

津パン戦は予選最終日。
まずは7Rに3号艇で登場のニャオ。
スタートはいつも通りの猫スタ(.19)も、
1Mはまくり差して先頭に立ち、あっさり1着ゲットヾ(´▽`)ノemoji

いやー、冷静というか通常営業と言うかw

そして12Rは1号艇で登場。
インからまさかのゼロ台トップ!(゚∀゚)
とっとと逃げて連勝の1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

調子イイじゃないか!
そのまま一気に駆け抜けていけるといいんだけど。

明日は8R5号艇と、12R準優1号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして明日から住之江のGIが始まるよ~(´∀`)
池田くんが追配っていう豪華な一節には、
ワイシャと丸ちゃんが参戦となります。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 M:27(25.0%) B:73(38.8%) T:6.98
┗悪くはないけどよくもなかった。

丸岡 正典 M:52(31.2%) B:17(33.3%) T:6.93
┗出ることも下がることもない。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ギエエエ!久々のドベモーター_| ̄|○ il||li
二人ともコメントの気配からもイマイチですね・・・
また大整備するとなると疲れるだろうなぁ。
丸ちゃんはそこまでいじるタイプじゃないけど、
地元で出ないと精神的な負担は大変だろうから、
とにかく早いうちに乗り易さが来てくれることを祈ります。

ワイシャが6R2号艇と、11R4号艇の2回走り、
丸ちゃんが4R3号艇と、9R1号艇の2回走りとなりました。

二人ともまずは無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)emoji

江戸川GIは最終日。

予選は突破したものの、リズムに乗れず終了のアキラ。
まずは前半5Rに5号艇で登場。
スタートさっそくいつも通りwwww
せっっかく今節頑張ってたのに!!
江戸川巧者の集まる中でそのスタートでは出番なし。
いいとこ見せられず5着でゴール。

展開が向くほどのリズムや運気を持ってたら
「スタートは無関係」って言えるんだけどねぇ(´・ω・)

そして後半10Rは2号艇で登場。
すっかりスタートは元通りになりましたね(^ω^)
まあいらんとこで事故るよりかはイイけども。
3号艇が仲良しジロちゃんだったから凹んでも攻められず、
さらに5号艇との激しい接戦になるも、
そこは冷静に捌いて2着をもぎ取りました。

うんうん、そこは冷静にいけたね。
アキラらしくて良かったですよ(´ω`)”

優勝戦は1号艇飛んだのに大してつかなかったのはさすが。
絶対に17号機の優勝だと思ったんだけどなー。

とりあえず一節間お疲れ様でした!
次もリズムよく走れるように気合いを入れてくださいませ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

津のパン戦は3日目。

まずは6Rに6号艇で登場のニャオ。
大外の6コースからクソ狭いところを狙ったまくり差しは不発。
BSでは5番手も、2M回って4番手位置に浮上。
2周目からじわじわ前を追いかけ、2周2Mであっさり逆転。
しれっと3着でゴールイン。

3号艇のアタックが虚しいレベルにターンが違ったな・・・

10Rには2号艇で登場。
スタート安定のドカ遅れwww
さすがにこりゃまくられるか、と思ったらみんな流れ気味でターン。
BSで4艇が横並びのトップ争いになるという大混戦!
そこから2Mでこれまたしれっと前に出たニャオ。
見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

ちょっとニナテツくん、なに最後若い子に競り負けてんの!
しっかりしてちょうだいな80期!

さて、明日のニャオは7R3号艇と、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

9係お疲れ様でした(TωT)
駆け抜けたよね・・・ホント頑張ったよ・・・

さてさて本日のレース。
江戸川GIは準優日。
アキラは11Rに4号艇で登場です。
強い追い風の中、なかなか好ショットも全員早め。
1Mは外をまくっていくしかなく、後方位置へ。
そのままドベかと思いきや、3号艇が転覆して5着に。

うん(´・ω・`)展開がなかったとしか言いようがないネ。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

(´-_-)<バランスとれて足はいい。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

なかなか記念が遠いなぁ・・・

明日は5R5号艇と、10R2号艇の2回走り。
どうか最後まで無事故でアキラらしく走れますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

津のパン戦は2日目。

まずは前半6Rに5号艇で登場のニャオ。
4号艇が外に出たので自動的に4コースへ。
カドからスタートは出遅れ、中途半端なまくり差しで3番手位置に。
2Mで内から3号艇が握ってきたので外に逃げ、
2周1Mでスルッと差し込んで2番手位置に浮上。
そのまま2着でゴールイン。

うん、ニャオらしい逆転劇だね(=ΦωΦ)
でも足自体は微妙??

2走目は11Rに4号艇で登場。
またもやカド戦なんだけど、スタートはいつも通り(ΦωΦ)
今度は差して3番手位置につけるも、
2Mで6号艇に入られてしまい、逆転を許しての4着に。

かなり追い詰めたけど、あとちょっとが足りてないんだよなー。
てか、みつふーーーみ!!!いやらしい走りするねっ!(゚Д゚#)

明日は6R6号艇と、10R2号艇の2回走りです。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

江戸川GI予選最終日。
なんだかんだと苦しい展開のアキラ。
スタートの意気込みだけは買うけどな(゚Д゚)

4Rに1号艇で登場。
インからやや立ち遅れたスタートも、
2号艇の壁のおかげで先マイ敢行!
3号艇にまくられかけたけど、無事に逃げ切り成功。
きっちり1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

見事に勝負駆けは成功です。
でも、もうちょっとスタート頑張ってもええんやで(^ω^)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

作間 章 10位タイemoji 6.50
┗乗りやすいし中間速が○。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は準優11R4号艇となりました。

Σ(゚Д゚;)ゲゲゲ!ぼっちゃん&テッペーさんと一緒?!
おいおい、なんで固まってんのさ東京支部~~!
ああ、でも比較的残った方か地元勢。
しれっとタイシロー頑張ったな!!さすがやで!!
あ~、大池くんに頑張って欲しかったなぁ(´・ω・)
てか、目玉がいなくなるとか何事だよ・・・江戸川潰す気か・・・
いやはや、もったいない。

どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして今日から津ではパン戦が始まりました。
なんとなくだけど、江戸川が得意な人は津も得意なイメージ!
似てる・・・とは思わないんだけどね(・ω・)不思議。

そんな津にはニャオが参戦。
まずは8Rに2号艇で登場です。
枠なりの2コースから、まずまずのスタートで
1Mは差していくも、苦しい先頭争いの位置に。
しかし続く2Mであっさり捌いて単独トップに立つと、
そのまま堂々の1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

冷静な2Mの差しだったな~。
こういうとこが江戸川っぽいのか・・・?

2走目は12Rのドリーム戦1号艇。
枠なりのインから、まさかのトップスタート!
そうなったらあとはひたすら逃げるだけ☆
あっさり連勝となる1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

初日は期待に応える走りができたようですね♪
明日は6R5号艇と、11R4号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストは若松GI。
最終日を迎え、8Rに1号艇で登場のワイシャ。
インからゼロ台スタートも、センターに攻められ
それに飛びついてしまったがゆえに大きく流れておいていかれ、
必死に追い上げをはかるも4着までil|li (´ω`) il|li

あの足では引き波をなぞったら前に出られんわなぁ。
今節はホント苦労しちゃったね・・・
まあ、そんな時もある!
次にまた挽回すれば良いのさ!!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

一節間本当にお疲れ様でした!

懐かしい画像にふけっておりました。
10年なんてあっという間なんですねぇ。
ひよっこだと思ってた萬も立派なババスに!!

さておきレース(^ω^)

まずは江戸川GI、予選折り返し日です。
前半4Rに5号艇で登場のアキラ。
スタートは、全員きわどいゼロ台ショット!!
こええええええ:(;゙゚’ω゚’):
1Mはスルッとまくり差して2番手争いの位置につけ、
続く2Mでもスマートに最内を小回り。
そのまましれっと2着でゴールとなりました。

いいね、アキラらしいね(´∀`)

12Rには3号艇で登場。
3コースからまくり差して2番手争いの位置につけるも、
今度は2Mで5号艇との接戦になってしまい、
さらに内に6号艇が入ってきたもんだから、
2艇を相手に大混戦となってしまい、ずり下がっての4着。

(´・ω・`)焦ったな、アキラよ・・・

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

作間 章 18位タイemoji 5.80
┗(´-_-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は4R1号艇の1回走りです。
ギエーーー!勝負駆けでこのメンツ?!Σ(゚Д゚;)
嫌がらせだろ江戸川!!マジオニチク!!!!emoji

とにかく無事故で地元の意地をしっかりみせてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

夜の部GI若松は5日目。

予選敗退してしまったワイシャは、
まず前半6Rに6号艇で登場。
大外の6コースから安全圏スタートで、1Mは攻めるも
前が詰まって後方位置に後退。
しかしそれでも諦めず食らいつき、
2Mで内に潜り込むと、3番手争いの位置に一気に浮上。
そしてきっちり接戦を制し、3着でゴールイン。

ギリギリまで諦めず攻める姿勢超COOOL!!!!!

そんでもってデモンストレーションな12R、
こちらは最終日の番組作りの時間稼ぎよね(^ω^)
2号艇で登場のワイシャは、2コースから好ショットを決め、
4号艇に飛びついた1号艇の内に差し込んで先頭争いになると、
2Mを優位に先マイし、かろうじて前に出てトップに立つと、
猛追する1号艇を振り払い、見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

やっと白星・゚・(゚´∇`゚)・゚・
今日は粘りのレースを魅せてくれたねぇ!

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

(゚ε゚)<4日目から回り足はよくなっている。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日の最終日は8Rの1号艇。
またも元志様との対決になるけど、頑張って欲しいところです。

どうか無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

明日から津でパン戦(=ΦωΦ)
ニャオがこっそりと参戦です。

初日は8R2号艇と、12R1号艇の2回走り。
おや、珍しく良い数字のモーターを引いたようですな(・ω・)
でも直前で中村亮太ひっくり返って帰ってるwww危険www

まずは無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6
22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]