忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370
モデムが死亡でなかなかリプ見れない(TωT)
そんなわけで、合間を縫って更新です。

まずは本日最終日だった大村からチェキ。

12Rの優勝戦に1号艇で登場のアキラ。
相変わらずタイムも良くないのね(´・ω・)
しかしインから2号艇を壁にしてかろうじて逃げ切り成功!
見事1着でゴールイン!!emoji

優勝おめでと~(ノ⌒∇)ノ*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:

久々の優勝・・・え、1年ぶりだと・・・?!
とりあえず勝ててホッとしたところでしょうな( ̄∀ ̄;)
一節間お疲れ様でした!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

同じく最終日の下関。

準優で敗れたニャオ、まずは4Rに4号艇で登場。
5号艇が動いたので、あっさりと5コースです。
スタートは安全圏だったんですが、
1Mは鮮やかなまくり差しで先頭争いに立ち、
続く2Mで後続を引き離しての1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

モーター差を感じさせないターンスピード!!

そして11Rには1号艇で登場。
スタートはインから出遅れたんですが、
めっちゃ冷静に外を牽制しながら先マイし、
あっさり先頭に立って連勝となる1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

優出はできなかったけど、有終の美は飾れたからOKっしょ。
こちらも一節間お疲れ様でした!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストは若松MB記念。

大事な予選折り返しを迎え、
まずは前半4Rに6号艇で登場のワイシャ。
そりゃここは動いて勝負にかかるよね(^ω^)
5号艇と共に動いて4コースまで入りました。
カド受けでまずまずのスタートも、
1Mでちょっと引き波に引っかかり後退、3番手位置に。
続く2Mで鋭く潜り込み、逆転成功の2着をゲット!!

冷静に走れてたね~♪

後半は10Rに5号艇で登場。
さすがにここは入れてもらえませんでしたね(^ω^)
1Mはめちゃくちゃ狭いところをまくり差して2番手争いの位置につけ、
道中これまた冷静に捌いて2着をもぎ取りました(๑•̀ㅁ•́๑)✧

ふふ~~~(≧∀≦)足の割に良い感じです~~♪♪

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 4位emoji 7.60

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は8R2号艇の1回走りとなりました。

どうか無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

PR
東京は急激に暑くなったようです('A`)
京都の暑さよりドイヒー!

さておきレース。
今日は大村からチェックしていきますか。

7Rに4号艇で登場したアキラ。
進入固定はアキラお得意ですよね(^ω^)
4カドからちょっと強引に攻めるように見せかけての
しれっとまくり差し(´-_-)
内がやり合っている隙きを突いて先頭に立ち、
猛追する1号艇をはねのけ1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

よしよし。

12Rの準優は1号艇(´-_-)
ここはインからきっちり逃げ切り成功!
4連勝での優出となりましたヾ(´▽`)ノemoji

なんとかリズムを掴めた感じかな?
明日もこの調子でお願いしたいところ。
優勝戦はポールポジションでの登場となります。
どうか無事故でアキラらしいCOOLな走りを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続いては下関のニャオ。
こちらも準優日となっておりました。

まずは3Rに6号艇で登場のニャオ。
大外からまずまずのスタートで差して2着ゲット。

まあ問題ないね(=ΦωΦ)

9Rの準優は2号艇で登場。
そこそこのスタートで、差して2番手争いに。
しかし2Mで4号艇にツケマイ状態で沈められてしまい
あっという間に後退・・・
なんとか逆転するも3着まで。

残念ながら優出ならず(´・ω・`)

明日は7R4号艇と、11R1号艇の2回走りです。
どうか最後まで無事故でニャオらしく走れますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストは若松MB記念。

2日目を迎え、まずは6Rに3号艇で登場。
枠なりの3コースからまずまずのスタートで
まくっていったけど、ちょっとずり下がってしまいました。
中間位置となり、道中もちょっと苦しそうなまま4着でゴール。

んんん、ちょっと展開が向かなかったね。

12Rは4号艇で登場。
枠なりのカドからゼロ台好ショットで、
1Mは差していったけど、また引き波でブレた?!
ちょっと苦しそうな気配で道中は激しい3番手争いに。
冷静に差しハンドルで攻め、なんとか3着でゴールイン!

諦めない姿勢素晴らしい(゚∀゚)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 7位タイemoji 7.33

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は4R6号艇と、10R5号艇の2回走りです。
大事な日に外枠が来ましたね~!
ここをどう攻略するかが一番の鍵となりそう。
どうか無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

野球の甲子園も当然盛り上がっておりますが、
これから盛り上がるのが競艇甲子園!!
というわけで、本日よりMB記念@若松が始まりました。

さっそくチェキ(σ・∀・)σ

12Rのドリーム戦に1号艇で登場したのが
我らがホワイトシャーク☆白井英治選手!!!
6号艇が動いて不穏な空気が出て来るも、
インからバッチリスタート決めて、逃げ切り成功!
ってか、みんなゼロ台スタートwww早いwww
見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

まずは幸先良いスタートでしたね♪

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 1位emoji 12.00

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は6R3号艇と、12R4号艇の2回走り。
どうか無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続いて同じくナイターの下関をチェキラ(σ・∀・)σ

一般戦4日目にて予選最終日。
5Rの進入固定戦に1号艇で登場したニャオ。
スタートラインがバラバラでひどいことになってたけど、
インからきっちり逃げ切り成功!
後続を引き離しての1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

これで予選突破だね♪

12Rのデモンストレーションには3号艇で登場。
スタートほぼ横一線で、ここはまくって2番手争いの位置へ。
2Mであっさり外をぶん回して後続を突き放し2着でゴール。

昨日の走りが嘘みたいだな(;^ω^)

明日は3R6号艇と、9R準優2号艇の2回走りとなりました。
どうか無事故でニャオらしい走りを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストは大村のアキラ。
こちらは3日目にして予選最終日です。

まずは8Rに3号艇で登場のアキラ。
スタートでミスったらアウト極まりない赤枠でしたが、
枠なりの3コースからまずまずのスタートで、
うちに寄せつつまくって、差されながらも先頭争いの位置へ。
続く2Mで差して4号艇との接戦が続き、
2周目で追い詰め、見事に逆転成功!1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

こちらも昨日の怪しい足とは違うな・・・
でも少しパワーには不満もある気配(´・ω・)

2走目の11Rは1号艇で登場。
ここはインからそこそこのスタートで先マイし、
連勝となる1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

回ってからの足が少し良くなった感。
でもやっぱり全体的にパワーがあるようには見えないんだよね。
接戦になったり、不利な立ち位置だとキツそう。

明日は7R4号艇と、12R準優1号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)emoji

東京蒸し暑いですね…気温は京都より低いのに。
どうやらこちらがずっと晴天の旅行中、
東京はずっと不安定なお天気だった模様。
いい加減スッキリして欲しいものですなー(;´Д`)

さておきレース。
ようやくパソコンで見れる(人´∀`)♪

まずは丸ちゃんのびわこ2日目からチェキ☆
4Rに6号艇で登場。
5号艇が動いたけど、丸ちゃんはマイペースに大外ね。
1Mはまくり差して3番手争いの位置につけ、
2Mで外を握ったら、前を行く3号艇の尻に触れてしまい
バランスを崩して転覆Σ( ̄Д ̄;)

単独事故だったけど、ちょっとビックリしたよ・・・

後半は9Rに4号艇で登場。
良かった、走れるんだね!
カドからスタートは出遅れてしまったけど、
1Mは差して2番手争いの位置に。
続く2Mでちょっと流れてしまい後退も、
2周目も諦めず食らいつき激しい接戦に!
しかし惜しくも届かず3着まで。

ちょっとバタバタしてるのが気になるなー。
って思ってたら、帰郷してるーーーー・゚・(゚´Д`゚)・゚・
どうかお大事にね・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続いてはアキラ@大村2日目。

前半3Rに2号艇で登場のアキラ。
1M差していくも届かず2着という結果に。

微妙な足色だなー。

後半12Rには1号艇で登場。
ここで勝って美味しいカステラを持ち帰りたいところ(๑•̀ㅁ•́๑)✧
が!!!!
スタート遅れてカドからまくられフルボッコ。
道中大接戦になるも、競り負けて5着(´・ω・`)

なにしてんのアキラ。

明日は8R3号艇と、11R1号艇の2回走り。
リベンジに期待しておきましょうか。
どうか無事故でCOOLなレースを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストは下関のニャオ。

6Rに2号艇で登場。
まずまずのスタートで1Mは差すも引き波で下がり2番手。
2Mで混戦の2番手争いになり、
お得意のぶんまわしをするも届かず4着でゴールイン。

うわー、3号艇に完全に封じられてたなー。

11Rには5号艇で登場。
ここも連には絡んでおきたいところだったんだけど、
またもやごちゃごちゃの2番手争いに巻き込まれ、
2Mで握ったら振り込んで転覆!!!?
と思ったら体制を立て直し、レースには復帰も最後尾orz

てか、ひっくり返ったようにしか見えなかったのに、
さすが猫と言うべきかしら・・・(゚A゚;)ゴクリ

明日は5R1号艇と、12R3号艇の2回走りです。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そしていよいよ明日からMB記念が始まります(´∀`)

我らがワイシャ、ドリーム戦の1号艇で登場です。
しかし引いたモーターは下から数えてナンボの低勝率機(TωT)
タイムもそれほど良くはないし、ちょっと不安だなぁ。

とりあえずまずは無事故で走れますように(-人-)emoji

徳山お盆開催最終日。

まずは5Rに1号艇で登場のワイシャ。
5号艇が動いてきたけど、枠番主張!
そして深めながらもインからしっかりスタートいって、
無事に逃げて1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

3号艇の攻めが中途半端だったな・・・

そして11Rには4号艇で登場。
あら、積極的にコースを奪いに行ったよ(゚∀゚)
これは入れば勝てる足になったということだね?!
2コースを奪い、スタートはまたまたバッチリ☆
凹んだインを叩いて回って先頭争いに立ち、2号艇との一騎打ちへ!
2周目で相手を引き離し、見事連勝となる1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

最後連勝出来て良かった!!
ちょっとはスッキリした気持ちで次に挑めるよね(´ω`)”

一節間お疲れ様でした!
優勝のテラショになんか奢ってもらってw(゚ε゚)
お盆レースも佳境。

徳山は準優日。
まずは前哨戦になる4Rに1号艇で登場のワイシャ。
ここはインから格の違いを魅せて、逃げの1着ヾ(´▽`)ノemoji

先頭に立つと問題ない足なんだけどねー。

そして迎えた準優11R。
ここは得意の4号艇で登場となりましたが、
差して中間位置がやっとで、激しい競り合いになるも
最終的には4着という結果に。

うむ、雨だとモーターの弱さを感じてしまうな。
前日の好モーターっていう情報はなんだったんだって勢いだわ・・・

明日の最終日は5R1号艇と、11R4号艇の2回走りです。
どうか最後まで無事故でワイシャらしく走れますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続いては蒲郡のアキラ。

こちら最終日、優勝戦に5号艇で登場です。
おおう、6号艇が動きました。
この子はどんな時でも動くって、アキラも言ってたねw
おかげで大外に出されました。
スタートは案の定安全圏のコゲスタート(´-_-)
1Mまくり差していったけど、やはり遅かったですね・・・
1号艇がFに散っていったけど、無関係の後方位置。
2Mで6号艇の内に切り込んで、2周目で強引に逆転し
とりあえずの4着でゴールイン。

優勝が池田違いでしたねぇ( ̄∀ ̄;)
マーサクさんは予想通りスタートいけなかったし、
上位組と一緒だと、それほど目立たない足だった感じ。
不貞腐れず無事故で終われて何よりでしたよ。
一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そしてラストは桐生。
こちらも最終日を迎え、ニャオは優勝戦赤カポック。

エグさんカドだけど動くかなって思ったら、やっぱ動いたなw
というか、内側に他支部いたから余計にその気持ちも強かろう・・・
まさにこれ心理戦(゚A゚;)ゴクリ
内側2艇が深い進入となり、スタートが遅れたところで
4カドから余裕のまくり差しで一気に先頭へ!
しかしBSで4号艇が迫ってきて大ピンチになるも、
2Mで一気にぶん回して後続艇を華麗に牽制しながら振り切り、
見事1着でゴールインemoji

ニャオ優勝おめでとう+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚

まさかの2場所連続優勝!(VΦωΦ)V
これは良い流れが来てると思っていいんじゃないのかニャ!?

まずは一節間お疲れ様でした!
次も期待しちゃう・・・よ?( ̄ー ̄)ニヤリ
舞台の千秋楽は、なんとも言えない感覚になるねぇ。
日曜はそういう意味でちょっと忙しないし寂しい。

さておきお盆レース。

徳山は4日目の予選最終日を迎え、
まずは5Rに3号艇で登場したワイシャ。
スタートはゼロ台決めてまくりに行こうとしたところ
1Mで流れてまさかの振込詐欺!!Σ(°Д°;)
しかも他艇にぶつかっちゃって大ピンチでしたよ!?
なんとかレースに復帰するも、ドベでゴールイン。

やっぱり足が思い通りにならんから無茶しちゃうんだよね(´;ω;`)
しかし10万舟・・・!

2走目は12Rに1号艇で登場。
ここはインからゼロ台決めて、ビシっと逃げ切り成功。
見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

スタート早っ!!Σ( ̄Д ̄;)
負けられないって気持ちはわかったけど、イロイロ怖いよ・・・

明日は4R1号艇と、11R準優4号艇の2回走りです。
なんとか準優には乗れたけど、無茶だけはしちゃダメだからね!?

どうか無事故で悔いのない走りが出来ますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続いて蒲郡。
こちらは5日目の準優日を迎え、
1走目として4Rに4号艇で登場のアキラ。
またもヒゲ泥棒か(;´Д`)
コースはあっさりと譲り、5コースからまずまずの好ショットで、
ちょっと苦しい形勢でのまくり差していくも後方位置に。
しかし2Mで先行がごちゃつく隙を突き、逆転の3着でゴールイン。

冷静に捌けてよかったよ・・・危なかったからね、2M。

そして準優10Rは2号艇。
またも回り込んできたのかヒゲ泥棒('A`)
アキラは早々に見限っての3コーススロー。
ちょっとスタートが弱かったけど、スリット後に伸ばし
1M強引にまくろうとしたら、1号艇に抵抗され中間位置に。
またも2Mで冷静に捌き、3番手位置に浮上すると、
相手はヒゲ泥棒!
遠慮なく2周1Mで内にツッコんで先マイすると
見事逆転の2番手をもぎ取りました!!
恐ろしい伸び足を活かし優出ですヾ(´▽`)ノ♪

明日は優勝戦に5号艇で登場。
面子的には難しいけど、得意の黄色カポックなので
少しは期待していてもいいかな!?

どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ラストは桐生。
こちらも5日目の準優Day。

9Rに1号艇で登場のニャオ。
枠なりのインから、スタートは余り差のない状態で、
攻めてくる艇がいなかったこともあり、余裕の逃げ切り。
見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

こちらは余裕の優出でっす♪

明日は優勝戦3号艇となりました。
あらら、エグさんカドだけど動くかなぁ・・・(;´Д`)

とりあえず最後まで無事故でニャオらしい走りが出来ますように(-人-)emoji

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]