本日賞金王シリーズ、および決定戦最終日。
あっという間でしたねー。
まずは3Rに4号艇で登場のワイシャ。
大きく引っ張った4カドから、ゼロ台スタート!
1Mは鋭角に内をえぐって中間位置に。
続く2Mでは引き波にはまりつつも2着争いに浮上し、
2周目で単独2番手に立つと、そのまま2着でゴールイン。
うむ、まずまず良い走りでしたね(´∀`)
5Rは1号艇に丸ちゃんの登場。
おお?動きがあるのか?と思わせてからの、枠番通り。
インから.12のトップスタートを決め、一気に逃走体勢へ。
見事に1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
地元の意地を見せてくれましたね!
そして二人が揃った9Rは、2号艇がワイシャ、3号艇が丸ちゃん。
仲良く特A戦に登場です。
枠なりの2コースから、差したワイシャは2番手の位置に。
引き波にはまりかけた丸ちゃんは、中間位置からの浮上を狙おうと
2Mでおもいきり握った瞬間にふわりと飛んで振り込み詐欺orz
なんとそのままエンスト失格という悲しい結果に・゚・(ノД`)・゚・
一方のワイシャは、そのまま2着でゴールイン。
嗚呼、最後はせめて連に絡んで欲しかったよ丸ちゃん・・・
ケガはなさそうなので良かったけども。
とりあえず二人とも一節間お疲れ様でした!
寒い中で調整に苦しみつつも頑張っていたと思います。
来年は平和島でお待ちしておりますよ。
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
シリーズ優勝は前本さん!
そして決定戦優勝は、池田君でした!!
おめでとうございま~す(≧▽≦)ノシ
いやー、決定戦のタムちゃんには気迫を感じた!
前付けでガンガン攻めるスタイル、悪くないと思うの(´ω`)
抵抗したブスちゃんの判断が早かったおかげで
かなり楽インになったのが、池田君にはプラスだったね~。
あの4号艇が別の誰かだったら・・・と考えると結構面白かったかも。
だけど、最後まで事故なく終われて何よりでした。
ビバ!Fなし!
池田君と今井くんとのじゃれあいも可愛かったわ~(*´艸`)わし得。
つまりあれは、池田くんがイケメンサンタってことですよねw
そんなわけで、今年一年のグレードレースはすべて終了ー。
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
来年は四天王全員が暮れの大一番で戦えますように(-人-)
あっという間でしたねー。
まずは3Rに4号艇で登場のワイシャ。
大きく引っ張った4カドから、ゼロ台スタート!
1Mは鋭角に内をえぐって中間位置に。
続く2Mでは引き波にはまりつつも2着争いに浮上し、
2周目で単独2番手に立つと、そのまま2着でゴールイン。
うむ、まずまず良い走りでしたね(´∀`)
5Rは1号艇に丸ちゃんの登場。
おお?動きがあるのか?と思わせてからの、枠番通り。
インから.12のトップスタートを決め、一気に逃走体勢へ。
見事に1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

地元の意地を見せてくれましたね!
そして二人が揃った9Rは、2号艇がワイシャ、3号艇が丸ちゃん。
仲良く特A戦に登場です。
枠なりの2コースから、差したワイシャは2番手の位置に。
引き波にはまりかけた丸ちゃんは、中間位置からの浮上を狙おうと
2Mでおもいきり握った瞬間にふわりと飛んで振り込み詐欺orz
なんとそのままエンスト失格という悲しい結果に・゚・(ノД`)・゚・
一方のワイシャは、そのまま2着でゴールイン。
嗚呼、最後はせめて連に絡んで欲しかったよ丸ちゃん・・・
ケガはなさそうなので良かったけども。
とりあえず二人とも一節間お疲れ様でした!
寒い中で調整に苦しみつつも頑張っていたと思います。
来年は平和島でお待ちしておりますよ。
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
シリーズ優勝は前本さん!
そして決定戦優勝は、池田君でした!!
おめでとうございま~す(≧▽≦)ノシ

いやー、決定戦のタムちゃんには気迫を感じた!
前付けでガンガン攻めるスタイル、悪くないと思うの(´ω`)
抵抗したブスちゃんの判断が早かったおかげで
かなり楽インになったのが、池田君にはプラスだったね~。
あの4号艇が別の誰かだったら・・・と考えると結構面白かったかも。
だけど、最後まで事故なく終われて何よりでした。
ビバ!Fなし!
池田君と今井くんとのじゃれあいも可愛かったわ~(*´艸`)わし得。
つまりあれは、池田くんがイケメンサンタってことですよねw
そんなわけで、今年一年のグレードレースはすべて終了ー。
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
来年は四天王全員が暮れの大一番で戦えますように(-人-)

PR
本日住之江は準優デー。
まずは8Rに6号艇で登場した丸ちゃん。
滑り込みの奇跡を再び起こせるか?!
枠なりの大外から、あまり差のないスタート。
センター勢がゴチャゴチャした隙を突き、差して3番手位置に。
2M回って2番手争いの位置まであげるかと思ったら、
2周1Mで大きくターンマークを外してしまい、一気に後退・・・
さらに後続艇に追いつかれ、3着すらも怪しい状態だったけど、
そこはきっちり交わして3着でゴールとなりました。
惜しくも優出ならず(ノД`)
10Rは5号艇でワイシャが登場。
大きく引っ張った枠なりの5コースから
あれ?スタートちょっと凹んだ?と思ったら、
インが.01とか早過ぎスタートでした( ̄∀ ̄;)
そのせいか2号艇がぶれてフトコロが大きくあき、
ワイシャはずぼっと差しハンドル。
しかしすでにトップスタートで逃げたインには届かず、
先行艇には2Mで捌かれてしまい、結局3着のままゴールイン。
こちらも残念ながら優出ならず~(ノД`)
しかし両者とも外枠ながら健闘してたと思います!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
(゚ε゚)<全体にまあまあでしたよ。
(´_`)<準優が一番マシでしたよ。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
まあ、成績からみてもコメントとしては妥当だわなw
明日の最終日は、ワイシャが3R4号艇と、9R2号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R1号艇と、9R3号艇の2回走りとなりました。
特Aで再びの直接対決!
どうかここはワンツー決められますように☆
そしてスッキリと終わらせましょう!!(≧▽≦)
二人とも最後まで無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)(-人-)
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
さて、ついに決定戦のメンバーが決まりましたね。
1号艇 池田君
2号艇 中島君
3号艇 新田君
4号艇 ブスちゃん
5号艇 元志さま
6号艇 タムちゃん
ひょえぇぇぇΣ( ̄□ ̄;)若えぇぇぇぇ!!!
しかしタムちゃんが6号艇になったので、
もしかしてこれは波乱の展開もありえるのか・・・
若い子たちだけに、深めのインになったら外枠にチャンス到来?!
・・・なんかまったく読めなくて怖いです(;^ω^)
勢いのある子達だけに、「腕の差で」とか「経験の差で」とは一概に言えないよね。
勝利の女神が誰に微笑むのか、非常に楽しみなところであります。
どなたが勝つにしろ、無事故で素敵なレースとなりますように・・・(-人-)
まずは8Rに6号艇で登場した丸ちゃん。
滑り込みの奇跡を再び起こせるか?!
枠なりの大外から、あまり差のないスタート。
センター勢がゴチャゴチャした隙を突き、差して3番手位置に。
2M回って2番手争いの位置まであげるかと思ったら、
2周1Mで大きくターンマークを外してしまい、一気に後退・・・
さらに後続艇に追いつかれ、3着すらも怪しい状態だったけど、
そこはきっちり交わして3着でゴールとなりました。
惜しくも優出ならず(ノД`)
10Rは5号艇でワイシャが登場。
大きく引っ張った枠なりの5コースから
あれ?スタートちょっと凹んだ?と思ったら、
インが.01とか早過ぎスタートでした( ̄∀ ̄;)
そのせいか2号艇がぶれてフトコロが大きくあき、
ワイシャはずぼっと差しハンドル。
しかしすでにトップスタートで逃げたインには届かず、
先行艇には2Mで捌かれてしまい、結局3着のままゴールイン。
こちらも残念ながら優出ならず~(ノД`)
しかし両者とも外枠ながら健闘してたと思います!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
(゚ε゚)<全体にまあまあでしたよ。
(´_`)<準優が一番マシでしたよ。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
まあ、成績からみてもコメントとしては妥当だわなw
明日の最終日は、ワイシャが3R4号艇と、9R2号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R1号艇と、9R3号艇の2回走りとなりました。
特Aで再びの直接対決!
どうかここはワンツー決められますように☆
そしてスッキリと終わらせましょう!!(≧▽≦)
二人とも最後まで無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)(-人-)

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
さて、ついに決定戦のメンバーが決まりましたね。
1号艇 池田君
2号艇 中島君
3号艇 新田君
4号艇 ブスちゃん
5号艇 元志さま
6号艇 タムちゃん
ひょえぇぇぇΣ( ̄□ ̄;)若えぇぇぇぇ!!!
しかしタムちゃんが6号艇になったので、
もしかしてこれは波乱の展開もありえるのか・・・
若い子たちだけに、深めのインになったら外枠にチャンス到来?!
・・・なんかまったく読めなくて怖いです(;^ω^)
勢いのある子達だけに、「腕の差で」とか「経験の差で」とは一概に言えないよね。
勝利の女神が誰に微笑むのか、非常に楽しみなところであります。
どなたが勝つにしろ、無事故で素敵なレースとなりますように・・・(-人-)
ひいぃぃ、葬儀から帰宅して嵐見ながらご飯食べてたら
こんな時間にぃぃぃΣ( ̄□ ̄;)
という遅いお時間になりましたので、
本日はさくさくっと結果のみ更新で参ります。
てか、モデムも調子悪いって何事\(^o^)/
点滅とまれやゴルァ!
・・・えーと、本日シリーズは予選最終日。
ワイシャが2着&3着条件、丸ちゃんが4or5着条件でした。
まず6Rに2号艇で登場したワイシャ。
ゼロ台スタートで残して2着!
後半10Rは、3号艇でワイシャ、6号艇で丸ちゃん登場。
ワイシャは3着で予選突破~ヽ(^▽^)ノ
丸ちゃん、なんと6着大敗・・・_| ̄|○
あああ、5着でも相手待ちって雰囲気だったのに・・・
と思ったら!
奇跡の18位滑り込みキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 12位タイ
6.00
┗乗り味含め準優だと劣勢。
丸岡 正典 18位
5.67
┗ペラ叩き変えたら何もなく。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが10R準優5号艇、
丸ちゃんが8R準優6号艇となりました。
どちらも無事故でCOOLな走りが出来ますように(-人-)(-人-)
こんな時間にぃぃぃΣ( ̄□ ̄;)
という遅いお時間になりましたので、
本日はさくさくっと結果のみ更新で参ります。
てか、モデムも調子悪いって何事\(^o^)/
点滅とまれやゴルァ!
・・・えーと、本日シリーズは予選最終日。
ワイシャが2着&3着条件、丸ちゃんが4or5着条件でした。
まず6Rに2号艇で登場したワイシャ。
ゼロ台スタートで残して2着!
後半10Rは、3号艇でワイシャ、6号艇で丸ちゃん登場。
ワイシャは3着で予選突破~ヽ(^▽^)ノ
丸ちゃん、なんと6着大敗・・・_| ̄|○
あああ、5着でも相手待ちって雰囲気だったのに・・・
と思ったら!
奇跡の18位滑り込みキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 12位タイ

┗乗り味含め準優だと劣勢。
丸岡 正典 18位

┗ペラ叩き変えたら何もなく。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが10R準優5号艇、
丸ちゃんが8R準優6号艇となりました。
どちらも無事故でCOOLな走りが出来ますように(-人-)(-人-)

シリーズ戦3日目。
まずは4Rに6号艇で登場のワイシャ。
枠なりの6コースから、スタートは超安全圏・・・
1Mで差して中間位置に。
2Mで3番手争いに浮上するも、
同期の3号艇と競り合う形となり、
惜しくも届かず4着でゴールイン。
うーん・・・微妙(;´Д`)
回ったあとのもう一押しが欲しいところ。
続く5Rには5号艇で丸ちゃん登場。
6号艇がコースを奪いにいったので、自然と大外へ。
そこから1Mはおもいっきり握っていって3番手位置に。
そしてそのまま3着でゴールイン。
ターンの雰囲気は悪くなかったよ。
あとは展開次第かなー。
そして10Rには、4号艇で丸ちゃん登場。
ガガーン!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
ピット離れ遅れたぁぁぁぁ!!
若手2名にコース奪われ、地元なのに大外回り_| ̄|○
1Mは丸ちゃんらしい大きな弧を描く差しハンドル・・・、
って、さすがに大きく回し過ぎでしょ・・・動揺?!
差して後方位置になり、6号艇との壮絶なドベ争いの結果、
ここでまさかの6着大敗ゴール・・・il||li _| ̄|○ il||li
4号艇、チャンスだったのにぃ・゚・(ノД`)・゚・
前半の足なら連には絡めたでしょーよ!!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 20位タイ
5.50
┗伸び良化。回り足今ひとつ。
丸岡 正典 8位
6.60
┗ピット出遅れたし伸び弱め。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが6R2号艇と、10R3号艇の2回走り、
丸ちゃんが10R6号艇の1回走りとなりました。
おおっと!ここで直接対決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
枠番はアレだけど、穴狙ってワンツーでお願いしますよw
どうか二人とも無事故で良いレースができますように(-人-)(-人-)
まずは4Rに6号艇で登場のワイシャ。
枠なりの6コースから、スタートは超安全圏・・・
1Mで差して中間位置に。
2Mで3番手争いに浮上するも、
同期の3号艇と競り合う形となり、
惜しくも届かず4着でゴールイン。
うーん・・・微妙(;´Д`)
回ったあとのもう一押しが欲しいところ。
続く5Rには5号艇で丸ちゃん登場。
6号艇がコースを奪いにいったので、自然と大外へ。
そこから1Mはおもいっきり握っていって3番手位置に。
そしてそのまま3着でゴールイン。
ターンの雰囲気は悪くなかったよ。
あとは展開次第かなー。
そして10Rには、4号艇で丸ちゃん登場。
ガガーン!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
ピット離れ遅れたぁぁぁぁ!!
若手2名にコース奪われ、地元なのに大外回り_| ̄|○
1Mは丸ちゃんらしい大きな弧を描く差しハンドル・・・、
って、さすがに大きく回し過ぎでしょ・・・動揺?!
差して後方位置になり、6号艇との壮絶なドベ争いの結果、
ここでまさかの6着大敗ゴール・・・il||li _| ̄|○ il||li
4号艇、チャンスだったのにぃ・゚・(ノД`)・゚・
前半の足なら連には絡めたでしょーよ!!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 20位タイ

┗伸び良化。回り足今ひとつ。
丸岡 正典 8位

┗ピット出遅れたし伸び弱め。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが6R2号艇と、10R3号艇の2回走り、
丸ちゃんが10R6号艇の1回走りとなりました。
おおっと!ここで直接対決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
枠番はアレだけど、穴狙ってワンツーでお願いしますよw
どうか二人とも無事故で良いレースができますように(-人-)(-人-)

いよいよ明日から決定戦開幕。
きっと現場も違ったムードが流れ始めているのでしょう。
東京地方はとても寒い雨の一日でした。
仕事がなければ、毎日でも場外に通いたいとこだわw
あったかい特観席で勝負してたいのう…贅沢(*´ρ`)
まあ、そんな時間もお金もないのが現実ですがッ!
さておきレース。
まずは6Rに1号艇で登場のワイシャ。
住之江も寒そうな天候ですね~(;´Д`)
しかし風はなく、比較的穏やかな水面。
しっかりインを陣取って、3号艇の強襲を交わして先頭へ。
そしてそのまま見事に1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
住之江らしいイン逃げ成功。
さあ、勢いに乗っていきまっしょい!
11Rは3号艇で丸ちゃん登場。
…毎回出走表で「34歳」って数字を見るたびに驚くw
とてもそんな年齢に見えないんだよなー、銀河系全般!
3コースから慎重なスタートも、1Mはまくって外へ。
BS抜けて、差してきた6号艇との2番手争いに。
2Mで暴れる6号艇を先に回し、内側を差して並走。
HSでゴリゴリ内から抵抗し、2周1Mで逆転成功!
そのまま2着でのゴールとなりました。
やっぱり地元は気合いが違うね!
1周1Mのかかり方は良さげだったなぁ。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 16位タイ
6.00
┗舟足的にはまあまあです。
丸岡 正典 2位
8.67
┗整備で回転の上がり良化。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが4R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが5R5号艇と、10R4号艇の2回走りです。
どうか二人とも無事故でカッコイイ走りが出来ますように(-人-)(-人-)
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
ところで中道vs植木のエキシビションマッチとか、すごすぎだわ住之江!
見たかったなー、生で。
当時は競艇のことなんて(CM程度しか)知らなかったし・・・
しかし『エキシビション』という文字を見てからイグッチーの写真を見たら、
なんとなくフィギュアスケートを思い出したのは、ここだけの話(^ω^)
きっと現場も違ったムードが流れ始めているのでしょう。
東京地方はとても寒い雨の一日でした。
仕事がなければ、毎日でも場外に通いたいとこだわw
あったかい特観席で勝負してたいのう…贅沢(*´ρ`)
まあ、そんな時間もお金もないのが現実ですがッ!
さておきレース。
まずは6Rに1号艇で登場のワイシャ。
住之江も寒そうな天候ですね~(;´Д`)
しかし風はなく、比較的穏やかな水面。
しっかりインを陣取って、3号艇の強襲を交わして先頭へ。
そしてそのまま見事に1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

住之江らしいイン逃げ成功。
さあ、勢いに乗っていきまっしょい!
11Rは3号艇で丸ちゃん登場。
…毎回出走表で「34歳」って数字を見るたびに驚くw
とてもそんな年齢に見えないんだよなー、銀河系全般!
3コースから慎重なスタートも、1Mはまくって外へ。
BS抜けて、差してきた6号艇との2番手争いに。
2Mで暴れる6号艇を先に回し、内側を差して並走。
HSでゴリゴリ内から抵抗し、2周1Mで逆転成功!
そのまま2着でのゴールとなりました。
やっぱり地元は気合いが違うね!
1周1Mのかかり方は良さげだったなぁ。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 16位タイ

┗舟足的にはまあまあです。
丸岡 正典 2位

┗整備で回転の上がり良化。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが4R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが5R5号艇と、10R4号艇の2回走りです。
どうか二人とも無事故でカッコイイ走りが出来ますように(-人-)(-人-)

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
ところで中道vs植木のエキシビションマッチとか、すごすぎだわ住之江!
見たかったなー、生で。
当時は競艇のことなんて(CM程度しか)知らなかったし・・・
しかし『エキシビション』という文字を見てからイグッチーの写真を見たら、
なんとなくフィギュアスケートを思い出したのは、ここだけの話(^ω^)
賞金王シリーズ戦開幕~ヾ(゚ε゚)人(´_`)ノシ
開会式とかフォトギャラリーとか
じっくり見ている時間が取れないil||li _| ̄|○ il||li
とりあえず、とっととレースリプ見ます・・・
まずは1Rに1号艇で登場の丸ちゃん。
シリーズ戦はみんな似たり寄ったりのモーターだけど、
数字だけみたら、その中でも悪い方を引いちゃった(´・ω・`)
オープニング1号艇とか、結構なプレッシャー・・・
と思ったけど、インからきっちり逃げた━━(゚∀゚)━━!!!
2号艇が凹むわ、5号艇が襲い掛かってくるわでドキドキだったけど、
見事に逃げきって1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
まずは白星スタート☆
ちょっとホッとしたw
3Rには4号艇でワイシャの登場。
おや?
3号艇が2コースに入り、ワイシャは3コーススローへ。
そこから1Mは外を回って3番手争いの位置に。
2Mでクルッと内を差し、前2艇を追走。
追いかけてきた5号艇を振り切り、なんとか3着でゴールイン!
トシチャン最後の最後までしつこーい( ̄□ ̄;)
怖いっつーのww
後半8Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
今日は好枠2走・・・負けられない戦いが続きます。
枠なりの2コースから、やや立ち遅れたスタートも、
1Mは差して行って2番手追走。
2Mでも危なげなく追随し、そのまま2着でゴールイン。
ふむ、引き波がなければ問題なさそうだなー。
センターからがどうなるかがカギ。
10Rは5号艇でワイシャの登場。
4号艇が動きを見せる・・・かと思いきや、動かなーい。
さすがにそれより中に入るのは無謀よね( ̄∀ ̄;)
おもいっきり引っ張った5コースから、ゼロ台のトップスタート!
しかしそこからあまりのびていかない~(´Д`)
1Mはまくり差していったけど、展開悪く後方位置に。
2Mでも引き波に沈んであっという間に最後尾・・・
3周目で4着争いまでは浮上したけど、結局5着でゴールイン。
うーん・・・
またもや伸びがやや足りない雰囲気なのか?
この際伸びは無視して、回ってからの押してく足を重視してもらえたら・・・
ワイシャの場合、どっかが特化してる足のが合ってる気がするのよね。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 31位タイ 4.00
┗本体は悪くないしまずまず。
丸岡 正典 10位タイ 9.00
┗レース出来るけど余裕なく。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが6R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが11R3号艇の1回走りとなりました。
どうか二人とも無事故で自分たちらしい走りが出来ますように(-人-)(-人-)
開会式とかフォトギャラリーとか
じっくり見ている時間が取れないil||li _| ̄|○ il||li
とりあえず、とっととレースリプ見ます・・・
まずは1Rに1号艇で登場の丸ちゃん。
シリーズ戦はみんな似たり寄ったりのモーターだけど、
数字だけみたら、その中でも悪い方を引いちゃった(´・ω・`)
オープニング1号艇とか、結構なプレッシャー・・・
と思ったけど、インからきっちり逃げた━━(゚∀゚)━━!!!
2号艇が凹むわ、5号艇が襲い掛かってくるわでドキドキだったけど、
見事に逃げきって1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

まずは白星スタート☆
ちょっとホッとしたw
3Rには4号艇でワイシャの登場。
おや?
3号艇が2コースに入り、ワイシャは3コーススローへ。
そこから1Mは外を回って3番手争いの位置に。
2Mでクルッと内を差し、前2艇を追走。
追いかけてきた5号艇を振り切り、なんとか3着でゴールイン!
トシチャン最後の最後までしつこーい( ̄□ ̄;)
怖いっつーのww
後半8Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
今日は好枠2走・・・負けられない戦いが続きます。
枠なりの2コースから、やや立ち遅れたスタートも、
1Mは差して行って2番手追走。
2Mでも危なげなく追随し、そのまま2着でゴールイン。
ふむ、引き波がなければ問題なさそうだなー。
センターからがどうなるかがカギ。
10Rは5号艇でワイシャの登場。
4号艇が動きを見せる・・・かと思いきや、動かなーい。
さすがにそれより中に入るのは無謀よね( ̄∀ ̄;)
おもいっきり引っ張った5コースから、ゼロ台のトップスタート!
しかしそこからあまりのびていかない~(´Д`)
1Mはまくり差していったけど、展開悪く後方位置に。
2Mでも引き波に沈んであっという間に最後尾・・・
3周目で4着争いまでは浮上したけど、結局5着でゴールイン。
うーん・・・
またもや伸びがやや足りない雰囲気なのか?
この際伸びは無視して、回ってからの押してく足を重視してもらえたら・・・
ワイシャの場合、どっかが特化してる足のが合ってる気がするのよね。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 31位タイ 4.00
┗本体は悪くないしまずまず。
丸岡 正典 10位タイ 9.00
┗レース出来るけど余裕なく。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが6R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが11R3号艇の1回走りとなりました。
どうか二人とも無事故で自分たちらしい走りが出来ますように(-人-)(-人-)

浜名湖パン戦最終日。
・・・誰もが明日からのシリーズ戦にワクワクですよね(^ω^)
わかってます、わかってます。
そして決定戦が始まったら、シリーズも前座になりますわな。
わかってます、わかってます。
それでもヲタにとっては、
自分の応援する選手が走るレースこそ、注目レース!
なのであります(´ω`)
そんなわけで、浜名湖最終日。
まずは8Rに1号艇で登場のアキラ。
スタート遅れたと思ったけど、おっぱ…いえ、
2号艇からセンター勢がうまいこと壁になり逃走。
そのまま普通に1着ゲットとなりましたヾ(´▽`)ノ
後ろが混戦で、アキラまったく注目されないオチwww
2走目は11R選抜戦3号艇で登場。
インにトップスタートを決められちゃ、逃げられますわなー。
アキラは1Mで外を回って3番手争いの位置に。
前を行く2艇が激しい2着争いをしている後ろで
じわじわと前を狙っていったんですが、逆転ならずの4着。
今節はユルメンと思いきや、クセモノ揃いでしたね~。
アキラは残念ながらイン屋に屈して準優敗退でした(´・ω・`)
コース争いでもっと強くならんとイカンなー。
スタートに加え、来年の課題だな、こりゃw
とりあえず一節間お疲れ様でした!
優勝したみすみんになんか美味しいものでも奢ってもらうといいお(´ω`)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日から賞金王シリーズ戦が始まります!
ヒイィィィΣ( ̄□ ̄;)もうそんな時ぃぃぃぃ!!!!!
1年が終わろうとしておる・・・!!!!
そんなシリーズ戦には、ワイシャと丸ちゃんが参戦です。
時の流れの早さに慄きつつ、前検チェキ(σ´ー`)σ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 M:37(34.7%) B:36(35.5%) T:6.71
┗乗り心地は大きく違和感なかった。
丸岡 正典 M:4(20.0%) B:77(34.0%) T:6.78
┗数字よりいいけどよくなかった。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
いくら良いモーターがないからって、ひどいの引き過ぎ>丸ちゃん!
ワイシャは中堅処を引いて、タイムも中堅って感じかな。
あとはターン後の足がグイッと押してくれることを祈るばかり。
丸ちゃん、とりあえず乗り心地が来てくれるといいなぁ。
初日はワイシャが3R4号艇と、10R5号艇の2回走り。
丸ちゃんが1R1号艇と、8R2号艇の2回走りとなりました。
うおおお、丸ちゃん初日1R1号艇・・・!
ここはビシッと地元らしく1着を飾って欲しいところ。
しかし足がウ●コだと、どうしようもない\(^o^)/
せめて連に絡めるよう頑張っておくれよ!!
二人ともまずは無事故で良いレースができますように(-人-)(-人-)
・・・誰もが明日からのシリーズ戦にワクワクですよね(^ω^)
わかってます、わかってます。
そして決定戦が始まったら、シリーズも前座になりますわな。
わかってます、わかってます。
それでもヲタにとっては、
自分の応援する選手が走るレースこそ、注目レース!
なのであります(´ω`)
そんなわけで、浜名湖最終日。
まずは8Rに1号艇で登場のアキラ。
スタート遅れたと思ったけど、おっぱ…いえ、
2号艇からセンター勢がうまいこと壁になり逃走。
そのまま普通に1着ゲットとなりましたヾ(´▽`)ノ

後ろが混戦で、アキラまったく注目されないオチwww
2走目は11R選抜戦3号艇で登場。
インにトップスタートを決められちゃ、逃げられますわなー。
アキラは1Mで外を回って3番手争いの位置に。
前を行く2艇が激しい2着争いをしている後ろで
じわじわと前を狙っていったんですが、逆転ならずの4着。
今節はユルメンと思いきや、クセモノ揃いでしたね~。
アキラは残念ながらイン屋に屈して準優敗退でした(´・ω・`)
コース争いでもっと強くならんとイカンなー。
スタートに加え、来年の課題だな、こりゃw
とりあえず一節間お疲れ様でした!
優勝したみすみんになんか美味しいものでも奢ってもらうといいお(´ω`)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日から賞金王シリーズ戦が始まります!
ヒイィィィΣ( ̄□ ̄;)もうそんな時ぃぃぃぃ!!!!!
1年が終わろうとしておる・・・!!!!
そんなシリーズ戦には、ワイシャと丸ちゃんが参戦です。
時の流れの早さに慄きつつ、前検チェキ(σ´ー`)σ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

┗乗り心地は大きく違和感なかった。

┗数字よりいいけどよくなかった。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
いくら良いモーターがないからって、ひどいの引き過ぎ>丸ちゃん!
ワイシャは中堅処を引いて、タイムも中堅って感じかな。
あとはターン後の足がグイッと押してくれることを祈るばかり。
丸ちゃん、とりあえず乗り心地が来てくれるといいなぁ。
初日はワイシャが3R4号艇と、10R5号艇の2回走り。
丸ちゃんが1R1号艇と、8R2号艇の2回走りとなりました。
うおおお、丸ちゃん初日1R1号艇・・・!
ここはビシッと地元らしく1着を飾って欲しいところ。
しかし足がウ●コだと、どうしようもない\(^o^)/
せめて連に絡めるよう頑張っておくれよ!!
二人ともまずは無事故で良いレースができますように(-人-)(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
- Recent Comment
[05/14 sheets hospital Bed]
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
- Monthly Archives
- Links
- Search