平和島は生憎の雨・・・
なぜそんな日にイベントスペースの屋根が壊れてるかな
濡れない場所を確保するのも大変だったわい(;´Д`)
でもデジカメには適した露光だったので、綺麗に撮れたw
しかしササとしゃべりまくるテラショに気をとられていたので
挨拶中の選手の写真がまったく撮れなかったオチ・・・!
さて、そんな平和島の記念からチェキっていきましょーか。
まずは3Rに1号艇で登場の丸ちゃん。
スタートはインコースから.15とちょうどイイ感じ。
3号艇が襲ってきそうだったけど、しっかり逃げて先頭へ。
そしてそのまま周回を重ねて1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
6号艇は買えないよwww
じゃなくて(;´ω`)!
まずは初戦で逃げられて良かったです。
ホッとした顔の勝利者インタが可愛かった(*´艸`)
続く4Rに3号艇で登場のアキラ。
枠なり3コースから、なんと.11のトップスタート!
冷静に内側をまくって先頭に立ち、
こちらも悠々と1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
万舟wwww
トレジャーゲットなのに、人気がないのう・・・
こちらのインタビューはキリッとカッコよく(*´艸`)
明日からもスタートは頑張ってくださいね。
つーか、スタート行けたら勝てるんだからさっ!
丸ちゃん2走目は9R2号艇。
枠なりの2コースから、ギャ!スタート遅れたΣ( ̄□ ̄;)
3号艇に攻められ、引き波でつらそうに後退・・・
道中必死の追い上げを見せたけど、4着まで。
ターン周りに切れ味がなかったのは、やっぱり「重たさ」ってヤツか…
しかし妹尾ちゃんと一緒のレースで、わりと嫌な予感はしてました。
だって、妹尾ちゃんの平和島での走り方が丸ちゃんに似てるんだもん。
航跡をなぞられたら、ちょっと厄介だなーと思ってたわけで。
まあ、今回はそれ以前の問題でしたがね( ̄∀ ̄;)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 15位タイ 7.00
┗行き足求め整備も視野に。
作間 章 1位タイ 10.00
┗ペラ叩いて上積み出来た。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は丸ちゃんが12Rドリーム戦4号艇の1回走り、
アキラが1R1号艇と、7R2号艇の2回走りとなってます。
おや?さっそく帰郷者が・・・どうしちゃったのかねぇ?
落水した杉山くんは無事だったようでよかったけど。
つーか、無人のボートが勝手に動く様は怖いよな(||| ̄ 厂)
二人とも無事故で自分たちらしいレースが出来ますように(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
夜の記念は若松(゚ε゚)人(ΦωΦ)
開会式は・・・あとで見れたら見よう。
まずは3Rに5号艇で登場のニャオ。
枠なり5コースから、1Mは差していって2番手争いの位置へ。
2Mで内側を差した2号艇が2周1Mで優位に捌き、
ニャオは惜しくも3着でゴールイン。
ニャオの2走目、10Rには6号艇で登場。
枠なり大外から.11と頑張ったスタートから、1M狭い隙をまくり差し!
激しい2着争いの位置になるも、2Mでちょっとキャビりがちに流れ、
3番手争いの位置に降格・・・
5号艇との接戦は、2周1Mで敗れて一気に後退。
しかし道中必死に追い上げ、執拗に3番手の位置を狙うニャオ。
残念ながらラストターン、引き波で伸びきれず、4着でのゴールとなりました。
ああ~~攻めてたのはわかったけど、微妙に合わず(;´Д`)
もうちょっと二の足があったら良かったのになぁ。
ラスト12Rのドリーム戦には5号艇でワイシャの登場。
5コースから.09のトップスタートも、先に攻めたのは4号艇。
それについていこうとしたら、1Mでスペースがなくなり、
もたついた3号艇のケツにぶち当たり、キャビって終了~_| ̄|○
いきなりドベからの開幕とは残念過ぎる・・・
ちょっと殺到しすぎちゃったよね、1周1M。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 26位タイ 5.00
┗(゚ε゚)
秋山 直之 26位タイ 5.00
┗(=ΦωΦ)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが5R4号艇と、9R1号艇の2回走り、
ニャオが9R2号艇の1回走りとなりました。
直接対決キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ついでに好枠なので、ワンツー決められたらいいんだけども。
って、またタドゥと一緒なのかよワイシャ('A`)
ニャオは川上と一緒だしさー('A`)
因縁の相手にリベンジしろってことなの?若松!!
とにかく無事故で自分たちの納得いく走りが出来ますように(-人-)(-人-)
なぜそんな日にイベントスペースの屋根が壊れてるかな
濡れない場所を確保するのも大変だったわい(;´Д`)
でもデジカメには適した露光だったので、綺麗に撮れたw
しかしササとしゃべりまくるテラショに気をとられていたので
挨拶中の選手の写真がまったく撮れなかったオチ・・・!
さて、そんな平和島の記念からチェキっていきましょーか。
まずは3Rに1号艇で登場の丸ちゃん。
スタートはインコースから.15とちょうどイイ感じ。
3号艇が襲ってきそうだったけど、しっかり逃げて先頭へ。
そしてそのまま周回を重ねて1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
6号艇は買えないよwww
じゃなくて(;´ω`)!
まずは初戦で逃げられて良かったです。
ホッとした顔の勝利者インタが可愛かった(*´艸`)
続く4Rに3号艇で登場のアキラ。
枠なり3コースから、なんと.11のトップスタート!
冷静に内側をまくって先頭に立ち、
こちらも悠々と1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
万舟wwww
トレジャーゲットなのに、人気がないのう・・・
こちらのインタビューはキリッとカッコよく(*´艸`)
明日からもスタートは頑張ってくださいね。
つーか、スタート行けたら勝てるんだからさっ!
丸ちゃん2走目は9R2号艇。
枠なりの2コースから、ギャ!スタート遅れたΣ( ̄□ ̄;)
3号艇に攻められ、引き波でつらそうに後退・・・
道中必死の追い上げを見せたけど、4着まで。
ターン周りに切れ味がなかったのは、やっぱり「重たさ」ってヤツか…
しかし妹尾ちゃんと一緒のレースで、わりと嫌な予感はしてました。
だって、妹尾ちゃんの平和島での走り方が丸ちゃんに似てるんだもん。
航跡をなぞられたら、ちょっと厄介だなーと思ってたわけで。
まあ、今回はそれ以前の問題でしたがね( ̄∀ ̄;)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 15位タイ 7.00
┗行き足求め整備も視野に。
作間 章 1位タイ 10.00
┗ペラ叩いて上積み出来た。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は丸ちゃんが12Rドリーム戦4号艇の1回走り、
アキラが1R1号艇と、7R2号艇の2回走りとなってます。
おや?さっそく帰郷者が・・・どうしちゃったのかねぇ?
落水した杉山くんは無事だったようでよかったけど。
つーか、無人のボートが勝手に動く様は怖いよな(||| ̄ 厂)
二人とも無事故で自分たちらしいレースが出来ますように(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
夜の記念は若松(゚ε゚)人(ΦωΦ)
開会式は・・・あとで見れたら見よう。
まずは3Rに5号艇で登場のニャオ。
枠なり5コースから、1Mは差していって2番手争いの位置へ。
2Mで内側を差した2号艇が2周1Mで優位に捌き、
ニャオは惜しくも3着でゴールイン。
ニャオの2走目、10Rには6号艇で登場。
枠なり大外から.11と頑張ったスタートから、1M狭い隙をまくり差し!
激しい2着争いの位置になるも、2Mでちょっとキャビりがちに流れ、
3番手争いの位置に降格・・・
5号艇との接戦は、2周1Mで敗れて一気に後退。
しかし道中必死に追い上げ、執拗に3番手の位置を狙うニャオ。
残念ながらラストターン、引き波で伸びきれず、4着でのゴールとなりました。
ああ~~攻めてたのはわかったけど、微妙に合わず(;´Д`)
もうちょっと二の足があったら良かったのになぁ。
ラスト12Rのドリーム戦には5号艇でワイシャの登場。
5コースから.09のトップスタートも、先に攻めたのは4号艇。
それについていこうとしたら、1Mでスペースがなくなり、
もたついた3号艇のケツにぶち当たり、キャビって終了~_| ̄|○
いきなりドベからの開幕とは残念過ぎる・・・
ちょっと殺到しすぎちゃったよね、1周1M。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 26位タイ 5.00
┗(゚ε゚)
秋山 直之 26位タイ 5.00
┗(=ΦωΦ)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが5R4号艇と、9R1号艇の2回走り、
ニャオが9R2号艇の1回走りとなりました。
直接対決キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ついでに好枠なので、ワンツー決められたらいいんだけども。
って、またタドゥと一緒なのかよワイシャ('A`)
ニャオは川上と一緒だしさー('A`)
因縁の相手にリベンジしろってことなの?若松!!
とにかく無事故で自分たちの納得いく走りが出来ますように(-人-)(-人-)
PR
平和島イリマチ→仕事→プリンスコンサート☆
忙しかったけど、超充実MAXな一日だったんだぜぇ?
プリンスたち、思った以上に面白かったわ~(*´ω`)
さてさて、明日から一気にGIがふたつ開幕します。
昼の平和島、夜の若松!
四天王たちが見事に分割しての参戦。
丸ちゃん&アキラの同い年コンビが平和島、
ワイシャ&ニャオの動物(?)コンビが若松です。
両方の前検を一気にチェキ(σ´ー`)σ
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
トーキョーベイカップ@平和島
丸岡 正典 M:66(40.4%) B:62(34.8%) T:6.73
┗今のところいい部分なく。
作間 章 M:62(28.7%) B:33(38.5%) T:6.69
┗重たいけど対応出来そう。
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
初日は丸ちゃんが3R1号艇と、9R2号艇の2回走り、
アキラが4R3号艇の1回走りとなってます。
うーん、丸ちゃんの手ごたえがイマイチな状況でのインコース…
平和島の鬼畜プレイが初日から炸裂か('A`)
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
全日本覇者決定戦@若松
白井 英治 M:46(36.0%) B:42(30.7%) T:6.86
┗菊地(孝平)選手と一緒くらい。
秋山 直之 M:48(31.8%) B:19(37.5%) T:6.82
┗比較はまだ何とも言えませんね。
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
初日はワイシャが12Rドリーム戦5号艇の1回走り、
ニャオが3R5号艇と、10R6号艇の2回走りとなりました。
おお?選手同士の比較コメントが目立つなぁ。
とりあえず自分たちの戦法にあった足になってくれることを願います。
4人とも無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
忙しかったけど、超充実MAXな一日だったんだぜぇ?
プリンスたち、思った以上に面白かったわ~(*´ω`)
さてさて、明日から一気にGIがふたつ開幕します。
昼の平和島、夜の若松!
四天王たちが見事に分割しての参戦。
丸ちゃん&アキラの同い年コンビが平和島、
ワイシャ&ニャオの動物(?)コンビが若松です。
両方の前検を一気にチェキ(σ´ー`)σ
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
トーキョーベイカップ@平和島
丸岡 正典 M:66(40.4%) B:62(34.8%) T:6.73
┗今のところいい部分なく。
作間 章 M:62(28.7%) B:33(38.5%) T:6.69
┗重たいけど対応出来そう。
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
初日は丸ちゃんが3R1号艇と、9R2号艇の2回走り、
アキラが4R3号艇の1回走りとなってます。
うーん、丸ちゃんの手ごたえがイマイチな状況でのインコース…
平和島の鬼畜プレイが初日から炸裂か('A`)
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
全日本覇者決定戦@若松
白井 英治 M:46(36.0%) B:42(30.7%) T:6.86
┗菊地(孝平)選手と一緒くらい。
秋山 直之 M:48(31.8%) B:19(37.5%) T:6.82
┗比較はまだ何とも言えませんね。
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
初日はワイシャが12Rドリーム戦5号艇の1回走り、
ニャオが3R5号艇と、10R6号艇の2回走りとなりました。
おお?選手同士の比較コメントが目立つなぁ。
とりあえず自分たちの戦法にあった足になってくれることを願います。
4人とも無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
本日はオール大阪GWレース@住之江最終日。
優勝戦に2号艇で登場した丸ちゃん。
枠なり2コースから、しっかりスタート行けました(´∀`)
1Mは差していって2番手・・・・
え?(゚Д゚)
引き波でずるずるっと後退・・・
あっという間に最後尾・・・・・・_| ̄|○
道中もずーっと引き波で暴れたまま、走りにくそうな丸ちゃん。
一体何があったのかと聞きたくなるレベル('A`)
そうこうしてるうちに、王者が堂々の優勝を決め、
丸ちゃんは大きく遅れた6着ゴールとなりました。
なんとも残念な結果・・・(´・ω・`)
丸ちゃんらしさを出す以前の問題でしたね。
どうしちゃったのかしら。
やっぱり一人だけ奈良だったのが問題?!Σ(´_`ll)
まあ、それでも事故なく終われて良かったケドね!
今節は全国的に風が強かったから・・・
(=ΦωΦ) .。oO(でも住之江優勝戦は風止んでたようニャ・・・)
Σ(´ω`;)と、とにかくひっくり返ったりせず良かったです。
一節間お疲れ様でした!
さあ、お次はベイカップですわね。
楽しみにしております♪
優勝戦に2号艇で登場した丸ちゃん。
枠なり2コースから、しっかりスタート行けました(´∀`)
1Mは差していって2番手・・・・
え?(゚Д゚)
引き波でずるずるっと後退・・・
あっという間に最後尾・・・・・・_| ̄|○
道中もずーっと引き波で暴れたまま、走りにくそうな丸ちゃん。
一体何があったのかと聞きたくなるレベル('A`)
そうこうしてるうちに、王者が堂々の優勝を決め、
丸ちゃんは大きく遅れた6着ゴールとなりました。
なんとも残念な結果・・・(´・ω・`)
丸ちゃんらしさを出す以前の問題でしたね。
どうしちゃったのかしら。
やっぱり一人だけ奈良だったのが問題?!Σ(´_`ll)
まあ、それでも事故なく終われて良かったケドね!
今節は全国的に風が強かったから・・・
(=ΦωΦ) .。oO(でも住之江優勝戦は風止んでたようニャ・・・)
Σ(´ω`;)と、とにかくひっくり返ったりせず良かったです。
一節間お疲れ様でした!
さあ、お次はベイカップですわね。
楽しみにしております♪
世間では大型連休が終わり、通常の日々が始まりました。
萬も例に漏れずしてお仕事ですよ・・・
さて、本日下関ではGWレース最終日を迎えました。
優勝戦のポールポジションに登場したワイシャ。
枠なりのインから、きっちりトップスタート!
さあ、あとは逃げるだけ・・・
と思ったら、3号艇にまくられ、2号艇に差され
なんとBSで3艇が並ぶ大接戦のトップ争いに!!
しかし2Mで冷静に待ってから差し、単独先頭へ。
あとはそのまま周回を重ね、1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
優勝おめでとう(ノ´∀`)ノ.。. ☆.。.:*・゜:.。. ☆.。.:*・゜☆
いやぁ、とにかく冷静でしたね。
ちょっと1Mでキャビりかけたから、ドキッとしたけどもw
テラショも道中粘って、最終的にワンツー決着でしたねぇ。
やっぱり山口中堅はこの二人が看板!
見事な走りでした。
このリズムを記念戦線に繋げていってほしいところです。
一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして桐生ナイターGWレースも本日最終日。
中止順延で1日伸びちゃったから、平日終わりなのよね・・・
ニャオは準優でまさかの転覆失格となってしまい、
本日は残念ながらの一般戦&選抜戦巡り(´・ω・)
まずは5Rに3号艇で登場。
相変わらずの強い風(風速7m!)で、安定板使用のレースに。
枠なりの3コースから.10というトップスタート!!Σ(゚Д゚;)
どうしちゃったのさ、ニャオ!!
あっさり内側をまくりきり、先頭へ。
そしてそのまま後続をおいてけぼりで1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
やっぱりスタートさえ問題なければ、ニャオだって強いんだよな・・・
後半の選抜B戦10Rには6号艇で登場。
少し風が止んできた気配・・・
チラリと動く気配も見せたけど、結局は枠なり。
大外から.14とそこそこなスタートも、センター勢の早さに敵わず。
1Mは最内を差していってBS抜けて中間位置から、
スルスルッと伸ばして、2M冷静に外を回っての単独2番手位置。
じわじわと前を追いかけたけど、結局そのまま2着でゴールイン。
まあ、大外から2着なら問題ないんじゃないですかね。
しかも転覆した艇だし( ̄∀ ̄;)
とりあえず長かった一節間、本当にお疲れ様でした!
こちらも記念戦への弾みとなりますように。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは住之江ナイターGWレース。
本日準優デーでございます(´_`)ゞ
まずは前哨戦の3Rに5号艇で登場の丸ちゃん。
動くかと思ったけど、枠なりでしたねぇ。
まあ、さすがにここで無理はしないかw
5コースから.11と丸ちゃんらしい快ショット!
1Mはまくり差してBS抜けて中間位置・・・って!
なんか4艇が並ぶ大混戦状態ですよ?!
2Mでちょっと待って差したら3番手に。
そしてそのまま3着でゴールとなりました。
さすがに女子の伸びはすげーな・・・追いつかん(;´Д`)
そして迎えた準優9R。
丸ちゃんは1号艇で登場も、内側の相手が強い強い(;^ω^)
さすがにここは枠主張!
きっちりとインからスタート決めました。
2号艇がイイ壁となったこともあり、そこから逃げて先頭へ。
スルスルッと伸ばして1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
見事に優出一番乗りで~す♪
明日は優勝戦12Rの2号艇。
オール大阪戦の中で、一人奈良なんやけど~(*´_`*)
かなり好メンバーが揃いましたよ!
さすが住之江だわ。
てか、わりとイメージ通りの枠番に収まったんじゃね?(・ω・)
インの王者、黒の丸ちゃん、センターの湯川ちゃんと信さん、
アウトには若手の雄一郎と貴之・・・うまい配置じゃね??
相手には申し分のない強敵揃い!
どうか最後まで無事故で丸ちゃんらしい走りが出来ますように(-人-)
萬も例に漏れずしてお仕事ですよ・・・
さて、本日下関ではGWレース最終日を迎えました。
優勝戦のポールポジションに登場したワイシャ。
枠なりのインから、きっちりトップスタート!
さあ、あとは逃げるだけ・・・
と思ったら、3号艇にまくられ、2号艇に差され
なんとBSで3艇が並ぶ大接戦のトップ争いに!!
しかし2Mで冷静に待ってから差し、単独先頭へ。
あとはそのまま周回を重ね、1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
優勝おめでとう(ノ´∀`)ノ.。. ☆.。.:*・゜:.。. ☆.。.:*・゜☆
いやぁ、とにかく冷静でしたね。
ちょっと1Mでキャビりかけたから、ドキッとしたけどもw
テラショも道中粘って、最終的にワンツー決着でしたねぇ。
やっぱり山口中堅はこの二人が看板!
見事な走りでした。
このリズムを記念戦線に繋げていってほしいところです。
一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして桐生ナイターGWレースも本日最終日。
中止順延で1日伸びちゃったから、平日終わりなのよね・・・
ニャオは準優でまさかの転覆失格となってしまい、
本日は残念ながらの一般戦&選抜戦巡り(´・ω・)
まずは5Rに3号艇で登場。
相変わらずの強い風(風速7m!)で、安定板使用のレースに。
枠なりの3コースから.10というトップスタート!!Σ(゚Д゚;)
どうしちゃったのさ、ニャオ!!
あっさり内側をまくりきり、先頭へ。
そしてそのまま後続をおいてけぼりで1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
やっぱりスタートさえ問題なければ、ニャオだって強いんだよな・・・
後半の選抜B戦10Rには6号艇で登場。
少し風が止んできた気配・・・
チラリと動く気配も見せたけど、結局は枠なり。
大外から.14とそこそこなスタートも、センター勢の早さに敵わず。
1Mは最内を差していってBS抜けて中間位置から、
スルスルッと伸ばして、2M冷静に外を回っての単独2番手位置。
じわじわと前を追いかけたけど、結局そのまま2着でゴールイン。
まあ、大外から2着なら問題ないんじゃないですかね。
しかも転覆した艇だし( ̄∀ ̄;)
とりあえず長かった一節間、本当にお疲れ様でした!
こちらも記念戦への弾みとなりますように。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは住之江ナイターGWレース。
本日準優デーでございます(´_`)ゞ
まずは前哨戦の3Rに5号艇で登場の丸ちゃん。
動くかと思ったけど、枠なりでしたねぇ。
まあ、さすがにここで無理はしないかw
5コースから.11と丸ちゃんらしい快ショット!
1Mはまくり差してBS抜けて中間位置・・・って!
なんか4艇が並ぶ大混戦状態ですよ?!
2Mでちょっと待って差したら3番手に。
そしてそのまま3着でゴールとなりました。
さすがに女子の伸びはすげーな・・・追いつかん(;´Д`)
そして迎えた準優9R。
丸ちゃんは1号艇で登場も、内側の相手が強い強い(;^ω^)
さすがにここは枠主張!
きっちりとインからスタート決めました。
2号艇がイイ壁となったこともあり、そこから逃げて先頭へ。
スルスルッと伸ばして1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
見事に優出一番乗りで~す♪
明日は優勝戦12Rの2号艇。
オール大阪戦の中で、一人奈良なんやけど~(*´_`*)
かなり好メンバーが揃いましたよ!
さすが住之江だわ。
てか、わりとイメージ通りの枠番に収まったんじゃね?(・ω・)
インの王者、黒の丸ちゃん、センターの湯川ちゃんと信さん、
アウトには若手の雄一郎と貴之・・・うまい配置じゃね??
相手には申し分のない強敵揃い!
どうか最後まで無事故で丸ちゃんらしい走りが出来ますように(-人-)
GW最終日、好天に恵まれたかのように見えたけど、
艇界にとっては荒天だったようで・・・(ll´Д`)
まずは下関のワイシャからチェキ☆
1走目8Rに4号艇で登場。
シリーズリーダーとしての4カド戦となったわけですが、
向かい風5mは厳しかったようで、スタート行けず><
1Mは最内に差し込んで2番手位置。
しかし残した1号艇がしぶとく攻めてきてましたねぇ。
2Mで握られ、一旦は2着を譲る形となりましたが、
最終周回を小回りターンで捌き、見事逆転の2着に。
うむ、大変冷静でした(´ω`)”
そして迎えた準優12Rは1号艇。
風はやや収まり、インから.15のベストショット!
でも、さすがに内側はしっかりスタート決めてきましたね。
差されるも、なんとか逃げ切って1着ゲットヾ(´▽`)ノ
見事優出にございま~す♪
明日は優勝戦12R1号艇。
このポールポジション、しっかり逃げきって頂きたいところ!
どうか無事故でワイシャらしい豪快なレースを決めてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては住之江ナイター。
丸ちゃん参戦のラピートカップは4日目を迎えました。
まずは4Rに2号艇で登場。
もちろんメンバー的にも一番人気を背負ってます(´_`)ゞ
ゆるやかな向かい風の中.14と、ちょうどいいスタート。
ダッシュ勢がかなり踏み込んでドキッとしたけど、
3号艇が受け止めてくれた隙に、凹んだ内側をまくって先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
丸ちゃんらしい疾走感!
さりげなく後ろで1号艇がひっくり返ってたのはシビアだったけど…(;´Д`)
2走目は11Rに3号艇で登場。
枠なり3コースから、ここも好スタートを決めた丸ちゃん。
1Mは鋭いまくり差しハンドル!
BS抜けて3艇が並んだ状態だったけど、スルスル伸ばして先頭へ。
そしてこちらもあっさりと後続を引き離して1着ゲットヾ(´▽`)ノ
ヒャッハーヽ(゚∀゚)ノ 丸ちゃんノリノリ~♪
足の良さを生かした連勝ゴールでしたね。
コレで見事に予選突破!
明日は3R5号艇と、9R準優1号艇の2回走りです。
ゲエッΣ( ̄皿 ̄;)いっちばんエグイ準優メンツじゃないか!
松井さんのレースがユルイとか、さすが住之江やでぇ・・・
とにもかくにも無事故で丸ちゃんらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは桐生。
こちらは準優デーを迎えておりました。
ニャオは準優11Rに1号艇で登場。
風速は5mほどで、そこまで強く見えない雰囲気・・・
枠なりのインコースから.10としっかりスタートも決めました!!
1Mで逃げ体勢になるも、2号艇がズバッとフトコロに差しハンドル。
BS抜けてやや前に出るニャオに対し、内をゴリゴリ攻めてくる2号艇…
それをなんとか凌ごうとしつつの2M・・・
握って回ろうとした瞬間、ふわっと艇が浮いてゴロンボチャン!!
アッー!!(llΦωΦ)
まさかの転覆失格・・・_| ̄|○
でも、さすがに選責外だったようですね。
続く12Rは荒天で中止。
「もう夜も遅いし、ニャオちゃんがひっくり返ったからやめるか」的な?!
風に弄ばれるグンマー・・・おそるべし・・・
明日の最終日は、5R3号艇と10R6号艇の2回走り。
転覆しても2回走れるとか、さすがニャオですわいw
とにかく最後まで無事故でケガのないよう走ってください(;-人-)
艇界にとっては荒天だったようで・・・(ll´Д`)
まずは下関のワイシャからチェキ☆
1走目8Rに4号艇で登場。
シリーズリーダーとしての4カド戦となったわけですが、
向かい風5mは厳しかったようで、スタート行けず><
1Mは最内に差し込んで2番手位置。
しかし残した1号艇がしぶとく攻めてきてましたねぇ。
2Mで握られ、一旦は2着を譲る形となりましたが、
最終周回を小回りターンで捌き、見事逆転の2着に。
うむ、大変冷静でした(´ω`)”
そして迎えた準優12Rは1号艇。
風はやや収まり、インから.15のベストショット!
でも、さすがに内側はしっかりスタート決めてきましたね。
差されるも、なんとか逃げ切って1着ゲットヾ(´▽`)ノ
見事優出にございま~す♪
明日は優勝戦12R1号艇。
このポールポジション、しっかり逃げきって頂きたいところ!
どうか無事故でワイシャらしい豪快なレースを決めてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては住之江ナイター。
丸ちゃん参戦のラピートカップは4日目を迎えました。
まずは4Rに2号艇で登場。
もちろんメンバー的にも一番人気を背負ってます(´_`)ゞ
ゆるやかな向かい風の中.14と、ちょうどいいスタート。
ダッシュ勢がかなり踏み込んでドキッとしたけど、
3号艇が受け止めてくれた隙に、凹んだ内側をまくって先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
丸ちゃんらしい疾走感!
さりげなく後ろで1号艇がひっくり返ってたのはシビアだったけど…(;´Д`)
2走目は11Rに3号艇で登場。
枠なり3コースから、ここも好スタートを決めた丸ちゃん。
1Mは鋭いまくり差しハンドル!
BS抜けて3艇が並んだ状態だったけど、スルスル伸ばして先頭へ。
そしてこちらもあっさりと後続を引き離して1着ゲットヾ(´▽`)ノ
ヒャッハーヽ(゚∀゚)ノ 丸ちゃんノリノリ~♪
足の良さを生かした連勝ゴールでしたね。
コレで見事に予選突破!
明日は3R5号艇と、9R準優1号艇の2回走りです。
ゲエッΣ( ̄皿 ̄;)いっちばんエグイ準優メンツじゃないか!
松井さんのレースがユルイとか、さすが住之江やでぇ・・・
とにもかくにも無事故で丸ちゃんらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは桐生。
こちらは準優デーを迎えておりました。
ニャオは準優11Rに1号艇で登場。
風速は5mほどで、そこまで強く見えない雰囲気・・・
枠なりのインコースから.10としっかりスタートも決めました!!
1Mで逃げ体勢になるも、2号艇がズバッとフトコロに差しハンドル。
BS抜けてやや前に出るニャオに対し、内をゴリゴリ攻めてくる2号艇…
それをなんとか凌ごうとしつつの2M・・・
握って回ろうとした瞬間、ふわっと艇が浮いてゴロンボチャン!!
アッー!!(llΦωΦ)
まさかの転覆失格・・・_| ̄|○
でも、さすがに選責外だったようですね。
続く12Rは荒天で中止。
「もう夜も遅いし、ニャオちゃんがひっくり返ったからやめるか」的な?!
風に弄ばれるグンマー・・・おそるべし・・・
明日の最終日は、5R3号艇と10R6号艇の2回走り。
転覆しても2回走れるとか、さすがニャオですわいw
とにかく最後まで無事故でケガのないよう走ってください(;-人-)
萬は江戸川に出没(´ω`)
お天気良くて気持ちよかったです♪
しかし初日から全艇Fレースありとか派手過ぎ\(^o^)/
巻き込まれないで良かったわ…マジでマジで。
さーて、そんなわけで連休は2日目の日曜となり、
残すとこあと1日でGWも終わりですよ~。
4月末の連休後は平日も挟んでたし、あっという間だったなぁ(´・ω・`)
ワイシャ(゚ε゚)ニャオ(=ΦωΦ)丸ちゃん(´_`)のレースも、
そろそろ終盤を迎える頃になってきました!
全員調子良さげな雰囲気なのが何よりです(*´ω`)”
まずは下関のワイシャ。
こちらは4日目を迎えました。
1走目、8Rに2号艇で登場。
「くじら最中」どんなのだ?!とググッたら仙台のしか出なかったお(´・ω・)?
枠なり2コースから.19スタートも、スリット後に伸ばし、
1Mで差したら、やや艇先が浮くもなんとか先頭へ。
あとはそのままをキープし1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
スタート決めた末永君とワンツーできたら良かったんだけどねぇ。
12Rドリーム戦は1号艇で登場。
ちょwww冠協賛がシーボー&シーモってwwww
枠なりのインから、きっちりトップスタート!
あっさり逃げ切って1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
おお!テラショとワンツー♪
人気どころの決着となりましたね。
明日は8R4号艇と、12R準優1号艇の2回走り。
予選トップ通過でゲットした白カポック。
どうか無事故でワイシャらしい圧勝劇を魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いて、桐生のニャオ。
まずは9Rに6号艇で登場。
スタ展で動いてインを奪ったけど、本番は2コース。
1号艇に抵抗されちゃったねぇw
スタート、案の定遅れたら、カドから3号艇がキター!
あっさりまくられるも、めげじとまくるニャオ。
先にまくった3号艇にピッタリついていく形でBSへ。
2Mで内側に差し込むと、HS伸ばして内にねじ込み先マイ!
見事に逆転で先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
強気でイイね!!(*゚ω゚)ノ(ΦωΦ*)ニャフフ
2走目、12Rには1号艇で登場。
ここは3号艇の智也様が強敵とされるところ!
枠なりのインから.20とやや遅めのスタートも、
1Mで猛烈な角度の逃げハンドル!!
あっさりトップに立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
智也様とワンツーでございました~。
こちらも見事に1位で予選突破!
明日は11R準優1号艇の1回走りとなりました。
どうか無事故でニャオらしい俊敏なレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは住之江の丸ちゃん。
こちらは3日目を迎えてました。
まずは4Rに6号艇で登場。
5号艇の新人が外に出たので、丸ちゃんは5コース。
ゲッ!珍しくスタート凹んだΣ( ̄□ ̄;)
しかし1Mで猛烈にまくり差して中間位置に。
BSでぐいぐいあがると、2Mでスパッと綺麗に差し込んだー!
単独2番手になると、そのまま2着でゴールイン。
ふう、スタート遅れた時、ちょっとだけ焦ったわ・・・( ̄∀ ̄;)
2走目は11R5号艇。
今度はメンツ的にも厳しい外枠です。
枠なり5コースから.15スタートで、1Mは差しハンドル。
しかしちょーっと展開が向きませんでした(´・ω・`)
あっさり和美ちゃんが逃げ、内側3艇での決着。
丸ちゃんは5着でゴールとなりました。
ぬーん、残念。
気のせいかスタートが不安定に見えるんだけども・・・
明日は4R2号艇と、11R3号艇の2回走り。
あるぇ(・3・)?また後半ではノンタンと一緒かぁ~。
白の信さんに黒のノンタンとか怖過ぎワロスwww
赤が鬼門になりませんように・・・
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)
お天気良くて気持ちよかったです♪
しかし初日から全艇Fレースありとか派手過ぎ\(^o^)/
巻き込まれないで良かったわ…マジでマジで。
さーて、そんなわけで連休は2日目の日曜となり、
残すとこあと1日でGWも終わりですよ~。
4月末の連休後は平日も挟んでたし、あっという間だったなぁ(´・ω・`)
ワイシャ(゚ε゚)ニャオ(=ΦωΦ)丸ちゃん(´_`)のレースも、
そろそろ終盤を迎える頃になってきました!
全員調子良さげな雰囲気なのが何よりです(*´ω`)”
まずは下関のワイシャ。
こちらは4日目を迎えました。
1走目、8Rに2号艇で登場。
「くじら最中」どんなのだ?!とググッたら仙台のしか出なかったお(´・ω・)?
枠なり2コースから.19スタートも、スリット後に伸ばし、
1Mで差したら、やや艇先が浮くもなんとか先頭へ。
あとはそのままをキープし1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
スタート決めた末永君とワンツーできたら良かったんだけどねぇ。
12Rドリーム戦は1号艇で登場。
ちょwww冠協賛がシーボー&シーモってwwww
枠なりのインから、きっちりトップスタート!
あっさり逃げ切って1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
おお!テラショとワンツー♪
人気どころの決着となりましたね。
明日は8R4号艇と、12R準優1号艇の2回走り。
予選トップ通過でゲットした白カポック。
どうか無事故でワイシャらしい圧勝劇を魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いて、桐生のニャオ。
まずは9Rに6号艇で登場。
スタ展で動いてインを奪ったけど、本番は2コース。
1号艇に抵抗されちゃったねぇw
スタート、案の定遅れたら、カドから3号艇がキター!
あっさりまくられるも、めげじとまくるニャオ。
先にまくった3号艇にピッタリついていく形でBSへ。
2Mで内側に差し込むと、HS伸ばして内にねじ込み先マイ!
見事に逆転で先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
強気でイイね!!(*゚ω゚)ノ(ΦωΦ*)ニャフフ
2走目、12Rには1号艇で登場。
ここは3号艇の智也様が強敵とされるところ!
枠なりのインから.20とやや遅めのスタートも、
1Mで猛烈な角度の逃げハンドル!!
あっさりトップに立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
智也様とワンツーでございました~。
こちらも見事に1位で予選突破!
明日は11R準優1号艇の1回走りとなりました。
どうか無事故でニャオらしい俊敏なレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは住之江の丸ちゃん。
こちらは3日目を迎えてました。
まずは4Rに6号艇で登場。
5号艇の新人が外に出たので、丸ちゃんは5コース。
ゲッ!珍しくスタート凹んだΣ( ̄□ ̄;)
しかし1Mで猛烈にまくり差して中間位置に。
BSでぐいぐいあがると、2Mでスパッと綺麗に差し込んだー!
単独2番手になると、そのまま2着でゴールイン。
ふう、スタート遅れた時、ちょっとだけ焦ったわ・・・( ̄∀ ̄;)
2走目は11R5号艇。
今度はメンツ的にも厳しい外枠です。
枠なり5コースから.15スタートで、1Mは差しハンドル。
しかしちょーっと展開が向きませんでした(´・ω・`)
あっさり和美ちゃんが逃げ、内側3艇での決着。
丸ちゃんは5着でゴールとなりました。
ぬーん、残念。
気のせいかスタートが不安定に見えるんだけども・・・
明日は4R2号艇と、11R3号艇の2回走り。
あるぇ(・3・)?また後半ではノンタンと一緒かぁ~。
白の信さんに黒のノンタンとか怖過ぎワロスwww
赤が鬼門になりませんように・・・
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search