忙しく疲れる一日でした_ノ乙(、ン、)_
睡眠不足で動くのはツライっすね。
でも…ぶっちゃけ江戸川と多摩川にハシゴしたかったとです(´・ω・`)
カラダが3つに分かれれば良かったのに!!
記憶を共有できるドッペルゲンガーorコピーロボット募集。
そんなわけで、まずは最終日を迎えた多摩川から。
相棒、おつかいありがとう!!!!
アキラは優勝戦に4号艇で登場。
枠なり4カドから.17のスタート・・・
もうちょっと行かないと、さすがに厳しいです><
そして1Mは、まくり差しを狙っていければ良かったけど、
中途半端にまくってしまい、それが阻まれ一気に後退。
残念ながら5着という結果で終わってしまいました。
それでも道中必死に前を狙ってましたケドね。
ムラシューに競り負けたのが残念でした・・・(´・ω・`)
みすみん優勝おめ!
これはある意味想定内でしたねw
とりあえず無事故で終われて何より。
一節間お疲れ様でした!
次節は平和島のGIッス!そっちでも頑張って~(´ω`)ノシ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は下関のワイシャ。
こちらは3日目を迎えました。
まずは8Rに2号艇で登場。
またもや冠は居酒屋・・・って、居酒屋が協賛メインなの!?w
おっと、展示とは違って本番ではインを強奪です。
向かい風の中、しっかりスタートを決めて逃げ体勢。
同じくトップスタートを決めた3号艇に襲われたけど、こらえて先頭へ。
そして2M回った時点で、ブッチギリのトップに立つと、
そのまま堂々の1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
強い強い!
12Rは4号艇。
あ、今度は個人の冠っぽいのが来た!
ここは枠なりの4カドへ。
ちょ!引っ張る直前に映った首の白さよ(*゚ω゚)=3
とか萌えてる隙に、カドから一撃!!
トップスタートを決めて一気にまくると、そのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
このガブガブいっちゃう強さこそがワイシャの魅力よねー(*´艸`)
そして下関のカメラのアップ具合がたまらんですwww
明日は8R2号艇と、12R1号艇の2回走り。
おっ?ここでドリーム戦なの?!
・・・なんかよくわからないけど、番組作りが独創的だなぁ(;´ω`)
韋駄天ドリームって・・・
とにかく無事故でワイシャの魅力が光るレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は、桐生のニャオ。
こちらは4日目です。
12Rに5号艇で登場。
進入では3号艇が動いただけで、ニャオは枠なり。
展示では動いてたけど、単純に4号艇が出遅れてただけ?
追い風5mの中.13のトップスタート!
強引に攻めて行ったけど、4号艇の抵抗にあい、惜しくも2番手。
しかも2Mで1号艇に差し込まれ、HSでは並走に。
2周目1Mで握ったニャオが1号艇を置き去り、結局2着でゴール。
これ、1号艇を2着・3着で買ってた人はショックだったろうなぁ( ̄∀ ̄;)
足の差なのか、おてての差なのか・・・
まあ、こちらとしては全速戦が見れたので満足♪
明日は9R6号艇と、12R1号艇の2回走り。
好枠、なんとか生かしたいところだよね。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは住之江の丸ちゃん。
こちらは2日目でございます。
まずは3Rに2号艇で登場。
苦手じゃない黒カポックだし、メンツから見ても頭の番組。
当然人気を背負って出たわけですが―――
枠なり2コースからまくろうとしたら、1号艇に抵抗され流れ、
なんと3号艇に差されて2番手という結果に(ノД`)
女子の伸びを甘く見ちゃいかんよ、丸ちゃん・・・
後半10Rは3号艇で登場。
まあ、内側にA1いるし?6号艇の王者は動くだろうし?
そう簡単には1着は取らせてもらえないよね~と思っていたら、
案の定ですよ、奥さん!
6号艇がガッツリ動いてきて、枠主張した丸ちゃんは
3コースからまたもや攻める姿勢を見せるも、1Mでやや流れ、
ごっつぁん差しを狙った王者と並走!
2Mで王者にあっさり捌かれて2着でゴールとなりました。
うーん、悪くないけど勝ちきれないなぁ(´Д`)
でも1Mで攻めて行く姿勢は丸ちゃんらしくて良し!
見た目と違ってガツガツ系なのが、『らしさ』なのよねw
明日は4R6号艇と、11R5号艇の2回走り。
ここで外枠・・・どれほど攻めきれるかが鍵でしょうかねー。
どうか無事故で丸ちゃんらしい肉食系な走りを魅せてください(-人-)
睡眠不足で動くのはツライっすね。
でも…ぶっちゃけ江戸川と多摩川にハシゴしたかったとです(´・ω・`)
カラダが3つに分かれれば良かったのに!!
記憶を共有できるドッペルゲンガーorコピーロボット募集。
そんなわけで、まずは最終日を迎えた多摩川から。
相棒、おつかいありがとう!!!!
アキラは優勝戦に4号艇で登場。
枠なり4カドから.17のスタート・・・
もうちょっと行かないと、さすがに厳しいです><
そして1Mは、まくり差しを狙っていければ良かったけど、
中途半端にまくってしまい、それが阻まれ一気に後退。
残念ながら5着という結果で終わってしまいました。
それでも道中必死に前を狙ってましたケドね。
ムラシューに競り負けたのが残念でした・・・(´・ω・`)
みすみん優勝おめ!
これはある意味想定内でしたねw
とりあえず無事故で終われて何より。
一節間お疲れ様でした!
次節は平和島のGIッス!そっちでも頑張って~(´ω`)ノシ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は下関のワイシャ。
こちらは3日目を迎えました。
まずは8Rに2号艇で登場。
またもや冠は居酒屋・・・って、居酒屋が協賛メインなの!?w
おっと、展示とは違って本番ではインを強奪です。
向かい風の中、しっかりスタートを決めて逃げ体勢。
同じくトップスタートを決めた3号艇に襲われたけど、こらえて先頭へ。
そして2M回った時点で、ブッチギリのトップに立つと、
そのまま堂々の1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
強い強い!
12Rは4号艇。
あ、今度は個人の冠っぽいのが来た!
ここは枠なりの4カドへ。
ちょ!引っ張る直前に映った首の白さよ(*゚ω゚)=3
とか萌えてる隙に、カドから一撃!!
トップスタートを決めて一気にまくると、そのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
このガブガブいっちゃう強さこそがワイシャの魅力よねー(*´艸`)
そして下関のカメラのアップ具合がたまらんですwww
明日は8R2号艇と、12R1号艇の2回走り。
おっ?ここでドリーム戦なの?!
・・・なんかよくわからないけど、番組作りが独創的だなぁ(;´ω`)
韋駄天ドリームって・・・
とにかく無事故でワイシャの魅力が光るレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は、桐生のニャオ。
こちらは4日目です。
12Rに5号艇で登場。
進入では3号艇が動いただけで、ニャオは枠なり。
展示では動いてたけど、単純に4号艇が出遅れてただけ?
追い風5mの中.13のトップスタート!
強引に攻めて行ったけど、4号艇の抵抗にあい、惜しくも2番手。
しかも2Mで1号艇に差し込まれ、HSでは並走に。
2周目1Mで握ったニャオが1号艇を置き去り、結局2着でゴール。
これ、1号艇を2着・3着で買ってた人はショックだったろうなぁ( ̄∀ ̄;)
足の差なのか、おてての差なのか・・・
まあ、こちらとしては全速戦が見れたので満足♪
明日は9R6号艇と、12R1号艇の2回走り。
好枠、なんとか生かしたいところだよね。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは住之江の丸ちゃん。
こちらは2日目でございます。
まずは3Rに2号艇で登場。
苦手じゃない黒カポックだし、メンツから見ても頭の番組。
当然人気を背負って出たわけですが―――
枠なり2コースからまくろうとしたら、1号艇に抵抗され流れ、
なんと3号艇に差されて2番手という結果に(ノД`)
女子の伸びを甘く見ちゃいかんよ、丸ちゃん・・・
後半10Rは3号艇で登場。
まあ、内側にA1いるし?6号艇の王者は動くだろうし?
そう簡単には1着は取らせてもらえないよね~と思っていたら、
案の定ですよ、奥さん!
6号艇がガッツリ動いてきて、枠主張した丸ちゃんは
3コースからまたもや攻める姿勢を見せるも、1Mでやや流れ、
ごっつぁん差しを狙った王者と並走!
2Mで王者にあっさり捌かれて2着でゴールとなりました。
うーん、悪くないけど勝ちきれないなぁ(´Д`)
でも1Mで攻めて行く姿勢は丸ちゃんらしくて良し!
見た目と違ってガツガツ系なのが、『らしさ』なのよねw
明日は4R6号艇と、11R5号艇の2回走り。
ここで外枠・・・どれほど攻めきれるかが鍵でしょうかねー。
どうか無事故で丸ちゃんらしい肉食系な走りを魅せてください(-人-)
PR
GWあちこちでレース開催中(´∀`)ゞ
チェックも忙しいってもんです。
嬉しい悲鳴?w
つーわけで、萬は多摩川に出没!
メンツゴージャスな準優インタを見てきましたよ。
桑原親子対決が一番盛り上がってましたね。
しかもパパの完勝というオチ。
まだまだ現役ですなー(*´ω`)”
彪也はメッチャ顔が小さかったですYO!
みすみんもアキラも顔は小さい方なんですが、
さらに輪をかけてお顔が小さかったです!THE小顔!
さておきレース。
そんな多摩川のアキラ@準優11Rを振り返ってみます。
アキラは3号艇で登場。
しかし彪也が外に出たので、進入は自然と2コースへ。
STは.14とそこそこも、インがしっかりトップスタートを決め逃げ体勢。
アキラは差していって2番手位置に。
しかし2Mで少々外に流れたところを、4号艇に捕えられてしまいました。
1艇身ほどハマさんに先にいかれちゃったアキラ・・・
しかしここでアキラめなかった!!
BSでちょいと強引に内側に入っていくと、2Mで外に張りつつ旋回。
これがうまいこと決まり、なんとか逆転の2着になりました(ゝω・)b
見事に優出でっすヾ(´▽`)ノ
「正直出てません(´-_-)」って言ってたけど、ちゃんと回れてたから良し!w
明日の優勝戦は4号艇となりました。
内側が強烈足なので、今度こそ「弱い足」が露呈しちゃいそうだけど、
最後まで諦めずに頑張って欲しいところです。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、次は初日を迎えたレースをチェキっていきましょうか。
住之江ラピートカップに出場の丸ちゃん(´_`)ノシ
まず1走目は6Rに1号艇で登場。
枠なりから.06の痺れるトップスタート決めたぁぁぁぁ!
そしてそのまま見事な逃走劇で1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
2走目は12R4号艇。
GI、いや、SGの優勝戦と言ってもおかしくないメンツwww
さすが住之江やでぇ・・・!
枠なり4カドで.16の好スタート。
1Mは積極的に攻めていったけど、さすがに王者が逃げ切ったねぇ。
それでも2着でゴールイン☆
なかなか良い発進となりましたね。
明日は3R2号艇と、10R3号艇の2回走り。
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いて昼開催の下関。
まずは7Rに6号艇で登場のワイシャ。
3号艇が動き、ワイシャもついて動いて2コースへ。
向かい風5mが原因か、スタートはあまりいけず.22。
1M差して行くも、さすがにST.15のインには逃げられちゃいましたね。
道中かなり追い上げたけど、惜しくも2着でゴールイン。
かなり前を狙ってたよね(* ̄∇ ̄)カッコヨス!!
2走目は11Rの5号艇で登場。
・・・冠協賛、まさかの飲み屋連続www
コースを動こうとしたけど、本番では入れてもらえず。
枠なり5コースから.10の好ショット!
スーッと狭い所をまくり差して一気に先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
やはり強いなぁ♪安定してましたね!
明日は8R2号艇と、12R4号艇の2回走り。
こちらも無事故でワイシャらしい走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは桐生(=ΦωΦ)
まずは6Rに1号艇で登場のニャオ。
ここは目玉レースってことで、ニャオが圧倒的な人気を背負う場面w
そんな人気に応えるように、インから.17ながらガッツリ逃げて先頭へ。
てか、みんなターンマークはずし過ぎぃぃΣ( ̄□ ̄;)
あんな走りで逃げ切れるのかよ・・・と、ほんのり驚きつつも
圧倒的な強さを魅せつけて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
ちょw3連単350円wwwww嫌過ぎwwwwwww
2走目は11R4号艇。
枠なりの4カドから、勢い良くニャオがまくりに行った!
が(゚Д゚)
5号艇にフトコロに飛び込まれ、先に行かれちゃいました…
惜しくも2着。
やっぱりブス、侮れない・・・!
明日は12R5号艇の1回走り。
どうか無事故でニャオらしい全速戦が出来ますように(-人-)
チェックも忙しいってもんです。
嬉しい悲鳴?w
つーわけで、萬は多摩川に出没!
メンツゴージャスな準優インタを見てきましたよ。
桑原親子対決が一番盛り上がってましたね。
しかもパパの完勝というオチ。
まだまだ現役ですなー(*´ω`)”
彪也はメッチャ顔が小さかったですYO!
みすみんもアキラも顔は小さい方なんですが、
さらに輪をかけてお顔が小さかったです!THE小顔!
さておきレース。
そんな多摩川のアキラ@準優11Rを振り返ってみます。
アキラは3号艇で登場。
しかし彪也が外に出たので、進入は自然と2コースへ。
STは.14とそこそこも、インがしっかりトップスタートを決め逃げ体勢。
アキラは差していって2番手位置に。
しかし2Mで少々外に流れたところを、4号艇に捕えられてしまいました。
1艇身ほどハマさんに先にいかれちゃったアキラ・・・
しかしここでアキラめなかった!!
BSでちょいと強引に内側に入っていくと、2Mで外に張りつつ旋回。
これがうまいこと決まり、なんとか逆転の2着になりました(ゝω・)b
見事に優出でっすヾ(´▽`)ノ
「正直出てません(´-_-)」って言ってたけど、ちゃんと回れてたから良し!w
明日の優勝戦は4号艇となりました。
内側が強烈足なので、今度こそ「弱い足」が露呈しちゃいそうだけど、
最後まで諦めずに頑張って欲しいところです。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、次は初日を迎えたレースをチェキっていきましょうか。
住之江ラピートカップに出場の丸ちゃん(´_`)ノシ
まず1走目は6Rに1号艇で登場。
枠なりから.06の痺れるトップスタート決めたぁぁぁぁ!
そしてそのまま見事な逃走劇で1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
2走目は12R4号艇。
GI、いや、SGの優勝戦と言ってもおかしくないメンツwww
さすが住之江やでぇ・・・!
枠なり4カドで.16の好スタート。
1Mは積極的に攻めていったけど、さすがに王者が逃げ切ったねぇ。
それでも2着でゴールイン☆
なかなか良い発進となりましたね。
明日は3R2号艇と、10R3号艇の2回走り。
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いて昼開催の下関。
まずは7Rに6号艇で登場のワイシャ。
3号艇が動き、ワイシャもついて動いて2コースへ。
向かい風5mが原因か、スタートはあまりいけず.22。
1M差して行くも、さすがにST.15のインには逃げられちゃいましたね。
道中かなり追い上げたけど、惜しくも2着でゴールイン。
かなり前を狙ってたよね(* ̄∇ ̄)カッコヨス!!
2走目は11Rの5号艇で登場。
・・・冠協賛、まさかの飲み屋連続www
コースを動こうとしたけど、本番では入れてもらえず。
枠なり5コースから.10の好ショット!
スーッと狭い所をまくり差して一気に先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
やはり強いなぁ♪安定してましたね!
明日は8R2号艇と、12R4号艇の2回走り。
こちらも無事故でワイシャらしい走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは桐生(=ΦωΦ)
まずは6Rに1号艇で登場のニャオ。
ここは目玉レースってことで、ニャオが圧倒的な人気を背負う場面w
そんな人気に応えるように、インから.17ながらガッツリ逃げて先頭へ。
てか、みんなターンマークはずし過ぎぃぃΣ( ̄□ ̄;)
あんな走りで逃げ切れるのかよ・・・と、ほんのり驚きつつも
圧倒的な強さを魅せつけて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
ちょw3連単350円wwwww嫌過ぎwwwwwww
2走目は11R4号艇。
枠なりの4カドから、勢い良くニャオがまくりに行った!
が(゚Д゚)
5号艇にフトコロに飛び込まれ、先に行かれちゃいました…
惜しくも2着。
やっぱりブス、侮れない・・・!
明日は12R5号艇の1回走り。
どうか無事故でニャオらしい全速戦が出来ますように(-人-)
本日開幕w
パン戦で無類の強さを魅せるワイシャがキター(・∀・)!
と言わんばかりの初日となりました、下関。
やっぱり賞金王戦士は連勝してこその華!
「山口支部ってだけで華がないw」などと言われたけども、
ここはやっぱり主役で決まり☆といきたいところですね(*´∀`)b
イインダヨ(゚Д゚)ワシカラ見タラ立派ナ華ダヨ!!
応援ナンテ思イ込ミガ大事ナンダカラ!!!!!
というわけで、まずはそんな下関GWレースからチェキ(σ´ー`)σ
まずは8Rに3号艇で登場。
・・・!?今節は冠協賛レース・・だと?!Σ( ̄口 ̄;)
地元戦だとやってるのかねぇ。
個人的にはわりと嫌いじゃない企画w
ワイシャは3コースから.09の好スタート!
1Mは丁寧にまくり差して先頭へ。
そしてそのまま危なげなく1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
余裕でしたな。
12Rドリ戦オール山口は1号艇で登場。
枠なりインコースから.15というナイスショット!
しかしほぼ横一線の綺麗なスタートでしたね。
1Mきっちりと逃げを決め、連勝の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
・・・テラショ、振込み詐欺とかどうした?(゚Д゚;)
いやぁ、ワイシャ、好枠できっちりと稼げましたね。
しかも余裕すら感じたから、以降も期待できるかと(´ω`)”
明日は7R6号艇と、11R5号艇の2回走り。
ここはやっぱり動くかな~?
動かなくても連には絡めそうだけど、稼げる時に稼いじゃいたいもんね!
どうか無事故でワイシャらしいレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方、多摩川は予選最終日を迎えておりました。
アキラは5Rに3号艇で登場。
前検で
キリッ(´-_-)<多摩川は3コースが強いイメージ!
と言ってたからには、しっかり決めてもらわんといけませんねw
まくりでもまくり差しでも決まりやすいんだとか何とか。
枠なり3コースから.20のスタート・・・
4号艇に攻められ、ちょいと抵抗した分1Mの角度が悪くなりましたね。
余裕でまくり差せるはずの空間を、ちょいと苦しい差しハンドル。
おかげで外をあっさりまくった5号艇が先頭へ。
アキラはそれに続いて2着でゴールとなりました。
あと少しでもST早ければ、まくり差し展開で勝てたのに(´・ω・)
つーかハマさん、パねぇ!
それでも無事に予選突破ですヾ(´▽`)ノ♪
1着ないけどな!!!w
明日は準優11R3号艇の1回走り。
うわー、インコースみすみんか~(´Д`)
またもや強力なライバルが陣取ってるわぁ~。
って、2号艇は彪也・・だと・・・?!
すげーな彪也・・・スター感がパネェ!(゚Д゚;)
って、ホンモノのスターが真横にいるよー!
またもやハマさんと一緒のレースになっちゃってるよー!!
・・・なんつーかもう、すごいメンツとなっちょります('A`)
これで勝てたらカッコイイんだけどねぇw
しかし優出しても、じつは現地に行けないオチ。゚(゚´ω`゚)゚。
当然前検も行けない_| ̄|○
連休最中に抜けられない用事が入るとか何事だよ・・・
とりあえず無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストはニャオ・・・・・・・・
?!Σ( ̄□ ̄;)
桐生3R以降中止順延\(^o^)/
うおおお、赤城の強風パネェ!!!
しかし風が強かったらマジ危ないもんな。
無理はできんよ、無理は。
順延なので、明日はそのままの番組で、
6R1号艇と、11R4号艇の2回走りとなってます。
どうか無事故でしっかり3周走れますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日から住之江のGWレースも始まるぞーい(´_`)ノシ
チェックが一気に忙しくなるなぁw
モーターはそこそこ、タイムもそこそこといった雰囲気。
ただし風が強いとちょいと危険ですな(;´Д`)
しかし相変わらず住之江は選手層が厚いなぁ・・・
初日は6R1号艇と、12R4号艇の2回走り。
こちらもどうか無事故で丸ちゃんらしい走りが出来ますように(-人-)
パン戦で無類の強さを魅せるワイシャがキター(・∀・)!
と言わんばかりの初日となりました、下関。
やっぱり賞金王戦士は連勝してこその華!
「山口支部ってだけで華がないw」などと言われたけども、
ここはやっぱり主役で決まり☆といきたいところですね(*´∀`)b
イインダヨ(゚Д゚)ワシカラ見タラ立派ナ華ダヨ!!
応援ナンテ思イ込ミガ大事ナンダカラ!!!!!
というわけで、まずはそんな下関GWレースからチェキ(σ´ー`)σ
まずは8Rに3号艇で登場。
・・・!?今節は冠協賛レース・・だと?!Σ( ̄口 ̄;)
地元戦だとやってるのかねぇ。
個人的にはわりと嫌いじゃない企画w
ワイシャは3コースから.09の好スタート!
1Mは丁寧にまくり差して先頭へ。
そしてそのまま危なげなく1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
余裕でしたな。
12Rドリ戦オール山口は1号艇で登場。
枠なりインコースから.15というナイスショット!
しかしほぼ横一線の綺麗なスタートでしたね。
1Mきっちりと逃げを決め、連勝の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
・・・テラショ、振込み詐欺とかどうした?(゚Д゚;)
いやぁ、ワイシャ、好枠できっちりと稼げましたね。
しかも余裕すら感じたから、以降も期待できるかと(´ω`)”
明日は7R6号艇と、11R5号艇の2回走り。
ここはやっぱり動くかな~?
動かなくても連には絡めそうだけど、稼げる時に稼いじゃいたいもんね!
どうか無事故でワイシャらしいレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方、多摩川は予選最終日を迎えておりました。
アキラは5Rに3号艇で登場。
前検で
キリッ(´-_-)<多摩川は3コースが強いイメージ!
と言ってたからには、しっかり決めてもらわんといけませんねw
まくりでもまくり差しでも決まりやすいんだとか何とか。
枠なり3コースから.20のスタート・・・
4号艇に攻められ、ちょいと抵抗した分1Mの角度が悪くなりましたね。
余裕でまくり差せるはずの空間を、ちょいと苦しい差しハンドル。
おかげで外をあっさりまくった5号艇が先頭へ。
アキラはそれに続いて2着でゴールとなりました。
あと少しでもST早ければ、まくり差し展開で勝てたのに(´・ω・)
つーかハマさん、パねぇ!
それでも無事に予選突破ですヾ(´▽`)ノ♪
1着ないけどな!!!w
明日は準優11R3号艇の1回走り。
うわー、インコースみすみんか~(´Д`)
またもや強力なライバルが陣取ってるわぁ~。
って、2号艇は彪也・・だと・・・?!
すげーな彪也・・・スター感がパネェ!(゚Д゚;)
って、ホンモノのスターが真横にいるよー!
またもやハマさんと一緒のレースになっちゃってるよー!!
・・・なんつーかもう、すごいメンツとなっちょります('A`)
これで勝てたらカッコイイんだけどねぇw
しかし優出しても、じつは現地に行けないオチ。゚(゚´ω`゚)゚。
当然前検も行けない_| ̄|○
連休最中に抜けられない用事が入るとか何事だよ・・・
とりあえず無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストはニャオ・・・・・・・・
?!Σ( ̄□ ̄;)
桐生3R以降中止順延\(^o^)/
うおおお、赤城の強風パネェ!!!
しかし風が強かったらマジ危ないもんな。
無理はできんよ、無理は。
順延なので、明日はそのままの番組で、
6R1号艇と、11R4号艇の2回走りとなってます。
どうか無事故でしっかり3周走れますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日から住之江のGWレースも始まるぞーい(´_`)ノシ
チェックが一気に忙しくなるなぁw
モーターはそこそこ、タイムもそこそこといった雰囲気。
ただし風が強いとちょいと危険ですな(;´Д`)
しかし相変わらず住之江は選手層が厚いなぁ・・・
初日は6R1号艇と、12R4号艇の2回走り。
こちらもどうか無事故で丸ちゃんらしい走りが出来ますように(-人-)
5月だというのに、夜の空気が寒い・・・!
風も強く気まぐれなままですなぁ(;´Д`)
多摩川さつき杯は3日目。
なかなか勝ち星をあげられないアキラは、
前半3Rに5号艇で登場。
本人曰く「(最近)好きな5コース♪(´-_-)」
ってことで、チョット期待していたところ―――
3号艇のハg…西田さんが動いたのは想定内。
そしてアキラは枠なりの5コースへ・・・
うおお!4カドのみすみんが攻めたぁぁあΣ( ̄□ ̄;)
際どい.02スタート行かれてしまっては、たとえST.09でも及ばず。
まくりについていく形で外を握って2番手に。
そしてそのまま2着でゴールとなりました。
まあ、これは仕方ない。
2走目11Rは6号艇。
内側がやりあえばチャンスもあるかな~といったメンツ。
スタートは.19と安全圏、1Mは最内を差して中間位置へ。
2M回った時点で3番手の位置になるも、
4号艇と5号艇に次々と襲われ、5番手の位置まで後退…
ラストターンで内側に切り込むも、逆転は4着まで。
あ~惜しかったぁぁ!(;´△`)
僅差で負けてしまったのが悔しいところです。
明日は5R3号艇の1回走り。
そろそろ1等が欲しいんですけどもっ!
とにかく無事故でアキラらしく粘りのレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
桐生のGWレースも本日より開催。
まずは5Rに3号艇で登場。
枠なり3コースから.06のトップスタート!
1Mは余裕の差しハンドルで、あっさりと先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
な、なんだこのアッサリ感・・・(゚Д゚;)
12Rドリ戦は2号艇で登場。
エグさん動くかと思ったら、動かなかったねぇ。
ま、このメンツで深インしたらまくられる可能性が高いもんな( ̄∀ ̄;)
ニャオは枠なりの2コース。
なんと今度はスタート.39とドカ遅れ!!Σ( ̄口 ̄ll)
ダッシュ勢の鋭いスタートがあっさりと内をまくりきり、
まくられながらも差したニャオは2番手争いの位置へ。
道中は5号艇との接戦になるも、捌いて2着でゴールイン。
なかなかイイ成績での初日でしたね♪
地元パン戦での強さは、間違いなくワイシャレベルになってきたなぁ…
明日は6R1号艇と、11R4号艇の2回走り。
こちらも無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日から下関パン戦も始まるよ~(゚ε゚)ノシ
もちろん参戦はホワイトシャークでっす!
モーター、タイムともに良さそうな気配。
・・・なんか珍しい感じがするなぁ( ̄∀ ̄;)
今節は無理なく勝たせてもらえるのかしら??w
初日は8R3号艇と、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故でワイシャらしい豪快なレースを魅せてください(-人-)
風も強く気まぐれなままですなぁ(;´Д`)
多摩川さつき杯は3日目。
なかなか勝ち星をあげられないアキラは、
前半3Rに5号艇で登場。
本人曰く「(最近)好きな5コース♪(´-_-)」
ってことで、チョット期待していたところ―――
3号艇のハg…西田さんが動いたのは想定内。
そしてアキラは枠なりの5コースへ・・・
うおお!4カドのみすみんが攻めたぁぁあΣ( ̄□ ̄;)
際どい.02スタート行かれてしまっては、たとえST.09でも及ばず。
まくりについていく形で外を握って2番手に。
そしてそのまま2着でゴールとなりました。
まあ、これは仕方ない。
2走目11Rは6号艇。
内側がやりあえばチャンスもあるかな~といったメンツ。
スタートは.19と安全圏、1Mは最内を差して中間位置へ。
2M回った時点で3番手の位置になるも、
4号艇と5号艇に次々と襲われ、5番手の位置まで後退…
ラストターンで内側に切り込むも、逆転は4着まで。
あ~惜しかったぁぁ!(;´△`)
僅差で負けてしまったのが悔しいところです。
明日は5R3号艇の1回走り。
そろそろ1等が欲しいんですけどもっ!
とにかく無事故でアキラらしく粘りのレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
桐生のGWレースも本日より開催。
まずは5Rに3号艇で登場。
枠なり3コースから.06のトップスタート!
1Mは余裕の差しハンドルで、あっさりと先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
な、なんだこのアッサリ感・・・(゚Д゚;)
12Rドリ戦は2号艇で登場。
エグさん動くかと思ったら、動かなかったねぇ。
ま、このメンツで深インしたらまくられる可能性が高いもんな( ̄∀ ̄;)
ニャオは枠なりの2コース。
なんと今度はスタート.39とドカ遅れ!!Σ( ̄口 ̄ll)
ダッシュ勢の鋭いスタートがあっさりと内をまくりきり、
まくられながらも差したニャオは2番手争いの位置へ。
道中は5号艇との接戦になるも、捌いて2着でゴールイン。
なかなかイイ成績での初日でしたね♪
地元パン戦での強さは、間違いなくワイシャレベルになってきたなぁ…
明日は6R1号艇と、11R4号艇の2回走り。
こちらも無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日から下関パン戦も始まるよ~(゚ε゚)ノシ
もちろん参戦はホワイトシャークでっす!
モーター、タイムともに良さそうな気配。
・・・なんか珍しい感じがするなぁ( ̄∀ ̄;)
今節は無理なく勝たせてもらえるのかしら??w
初日は8R3号艇と、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故でワイシャらしい豪快なレースを魅せてください(-人-)
本日締め切り~(´∀`)ノシ
四天王全員、無事にA1級維持でございます
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
群馬支部トップですって。
とりあえず全員7点台ってのが素晴らしいです(*´ω`*)
今後もその調子でお願いしますw
四天王全員、無事にA1級維持でございます
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
10位 3897 白井英治 勝率 7.86 事故率 0.12
13位 3996 秋山直之 勝率 7.84 事故率 0.03
64位 4042 丸岡正典 勝率 7.20 事故率 0.21
74位 3966 作間 章 勝率 7.15 事故率 0.09
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
ひょー!Σ(゚ロ゚*ノ)ノ
なにげにニャオが頑張っていた!*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
ひょー!Σ(゚ロ゚*ノ)ノ
群馬支部トップですって。
とりあえず全員7点台ってのが素晴らしいです(*´ω`*)
今後もその調子でお願いしますw
おおお、神斡旋にはマジ感謝。
ひとまずホッとしましたよー。
さておき、多摩川さつき杯は2日目。
アキラは11Rに4号艇で登場です。
枠なり4カドから.19とのんびりスタートも、
1Mはしっかり差していって2番手争いの位置へ。
内側2艇ともつれ合いながら2Mへ突入!
アキラは冷静に小回りターンを披露し、単独2番手に。
そしてそのまま2着でゴールイン(ゝω・)b
ふむ、まずまずの結果でした。
「最近の4号艇って【差し】ばかりですよね~」ってイリで言ってたけど、
元々偶数艇の基本攻め方って【差し】らしいじゃないか・・・( ̄ω ̄;)
無理にカドまくりとか考えなくてええよ、アキラちゃんw
明日は3R5号艇と、11R6号艇の2回走り。
ここで外枠!
しっかり連に絡んで、予選突破を目指して欲しいところです。
どうか無事故でアキラらしい走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日からグンマーでもゴールデンウィークレースが開幕。
もちろんニャオが参戦ですよ(=ΦωΦ)ノシ
モーター、タイムともに中堅といったところかしら?
どうせ初日は「わかりません」コメントでしょうねw
風も強そうだし、事故だけは注意して欲しいところ。
初日は5R3号艇と、12R2号艇の2回走り。
こちらも無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)
ひとまずホッとしましたよー。
さておき、多摩川さつき杯は2日目。
アキラは11Rに4号艇で登場です。
枠なり4カドから.19とのんびりスタートも、
1Mはしっかり差していって2番手争いの位置へ。
内側2艇ともつれ合いながら2Mへ突入!
アキラは冷静に小回りターンを披露し、単独2番手に。
そしてそのまま2着でゴールイン(ゝω・)b
ふむ、まずまずの結果でした。
「最近の4号艇って【差し】ばかりですよね~」ってイリで言ってたけど、
元々偶数艇の基本攻め方って【差し】らしいじゃないか・・・( ̄ω ̄;)
無理にカドまくりとか考えなくてええよ、アキラちゃんw
明日は3R5号艇と、11R6号艇の2回走り。
ここで外枠!
しっかり連に絡んで、予選突破を目指して欲しいところです。
どうか無事故でアキラらしい走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日からグンマーでもゴールデンウィークレースが開幕。
もちろんニャオが参戦ですよ(=ΦωΦ)ノシ
モーター、タイムともに中堅といったところかしら?
どうせ初日は「わかりません」コメントでしょうねw
風も強そうだし、事故だけは注意して欲しいところ。
初日は5R3号艇と、12R2号艇の2回走り。
こちらも無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)
昨日は具合が悪くなって&帰宅が遅くなって書けず…
そんなわけで、本日より多摩川GWレースの開幕。
萬と相棒は朝から紹介式&ドリ戦インタ目当てに行ってきました。
まあ、いつもの多摩川でしたよ(=´ω`)y─┛~~
それでもお客さんはわりと入ってましたがね。
アキラ、まずは5Rに1号艇で登場。
うーん、スタ展の雰囲気からして、スタート遅れそうな気配。
そうするとサクッとまくられておしまいかなー(;´Д`)
と思ったら、案の定スタート凹んだ・・・
1M手前であっさりまくられ、逃げられるような体勢に。
しかもうまいこと間隙を突いてきた5号艇にも捕えられ、
道中果敢に攻めたけど交わされて、3着でゴールイン。
彪也、すっげー落ち着いてるなぁ。
ちなみに舟券はバッチリ3連単取れたからオゲw(゚Д゚)v
2走目は11Rの2号艇。
6号艇が動いてきた挙句、ゼロ台スタート!Σ( ̄□ ̄;)
あっさりまくられるも、1Mで勢いよくまくりに乗っかって2番手に。
1号艇に追いつかれるかと思ったけど、2Mの全速戦が効いてましたね。
冷静かつ俊敏な動きには惚れ惚れでした(*´艸`)
初日は3着、2着。
本人も苦手意識がある1号艇、2号艇でこの成績・・・
うーん、まあ、悪くはないからイイか!
できれば白星が良かったけど、それは以降に期待しましょう。
明日は11R4号艇の1回走り。
とにかく無事故でアキラらしいCOOLな走りを魅せてください(-人-)
そんなわけで、本日より多摩川GWレースの開幕。
萬と相棒は朝から紹介式&ドリ戦インタ目当てに行ってきました。
まあ、いつもの多摩川でしたよ(=´ω`)y─┛~~
それでもお客さんはわりと入ってましたがね。
アキラ、まずは5Rに1号艇で登場。
うーん、スタ展の雰囲気からして、スタート遅れそうな気配。
そうするとサクッとまくられておしまいかなー(;´Д`)
と思ったら、案の定スタート凹んだ・・・
1M手前であっさりまくられ、逃げられるような体勢に。
しかもうまいこと間隙を突いてきた5号艇にも捕えられ、
道中果敢に攻めたけど交わされて、3着でゴールイン。
彪也、すっげー落ち着いてるなぁ。
ちなみに舟券はバッチリ3連単取れたからオゲw(゚Д゚)v
2走目は11Rの2号艇。
6号艇が動いてきた挙句、ゼロ台スタート!Σ( ̄□ ̄;)
あっさりまくられるも、1Mで勢いよくまくりに乗っかって2番手に。
1号艇に追いつかれるかと思ったけど、2Mの全速戦が効いてましたね。
冷静かつ俊敏な動きには惚れ惚れでした(*´艸`)
初日は3着、2着。
本人も苦手意識がある1号艇、2号艇でこの成績・・・
うーん、まあ、悪くはないからイイか!
できれば白星が良かったけど、それは以降に期待しましょう。
明日は11R4号艇の1回走り。
とにかく無事故でアキラらしいCOOLな走りを魅せてください(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search