忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[572]  [573]  [574]  [575]  [576]  [577]  [578]  [579]  [580]  [581]  [582
年末ギリギリなのに友達と遊んできたダス(´ω`)
え?ニャオ?
観に行ってねぇですが、何か?(゚Д゚)

明日は最終日だから見に行く予定だったけど、
優出逃したから微妙だなーと思いつつ・・・多分出かける、とは思うwww
ほら、元旦の準備しないといけないからね☆

つーわけで、今日の多摩川リプチェキ(σ´ー`)σ

まずは6Rに4号艇で登場のニャオ。
雨の残る中、またもやニッポンイチ怖くない4カドを披露。
しかし1Mは差していって、3艇での先頭争いになるも、
2Mでうまいこと3号艇に内を差され、事故艇があったこともあり、
そのまま2着でゴールイン。

2走目は11R6号艇。
枠なり大外から、まくりだかまくり差しだか、ちょっと半端な攻めに。
2周1Mで内に切り込んできた3号艇が目前でもたつき、
そこにおもいっきりぶつかってしまいました・・・
おかげで、だいぶ遅れての5着でゴール(;´Д`)

残念ながら優出ならず。
ま、2日目あたりでそんな気配でしたがw

明日の最終日は6R3号艇と、10R4号艇の2回走り。
とにもかくにも無事故で、きっちり自分のレースで締めくくってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして明日から年またぎの徳山正月レースが開催されます(゚ε゚)ノシ

ワイシャの引いたモーター、数字はそこそこイイ感じ。
あら、タイムも中堅は出てる感じですかね(・∀・)

5R2号艇と、12R1号艇の2回走り。
まずは無事故で、堂々としたレースっぷりでお客を湧かせてください(-人-)


さーて、弾き語りスナックに移動移動~w
PR
多摩川10R、1号艇のニャオすっ飛んで
16万舟券とか何事\(^o^)/

まあ、なんとなくまくられそうなイメージは
最初からあったんですけどね。
まさか連に絡めないとか・・・('A`)

3号艇のニナテツくんがまくってきたので、
抵抗したらあっという間に流れて最後尾まで後退っつーオチ・・・

なんかもう、ダメダメレースの典型でしたわ。
どうしちゃったのさー。
集中力も切れちゃった?!

明日は6R4号艇と、11R6号艇の2回走り。
うーん・・・
観に行こうかと思ってたんだけど、こりゃ友達の誘いに乗る方が良さそうw

とりあえず無事故で連に絡めるよう頑張ってください(-人-)

「北斗無双」CMソングをヘビロテ中。
やっぱこういう曲調カッコイイナー(*´∀`)
オススメです『ROCK YOUR SOUL』

多摩川カップは2日目。
1走目、7Rに5号艇で登場のニャオ(=ΦωΦ)

枠なり5コースから、またもや激しい猫スタート…
1Mはまくり差して中間位置になるも、4艇が横一線状態に!
内側から伸ばし、2Mで強引に回ろうとしたけど、流れて一気に後退。
その後もなんだか回りにくそうにしていて、結局4着でゴール。

うーん・・・

2走目11Rは3号艇。
ここも枠なり3コースから、今度はちゃんとスタート決めましたネ!
1Mはキレイにまくり差しが決まって先頭へ。
あとはそのまま先頭をキープして1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

ちょっとターンが「よっこいしょー」って感じだけど、悪くはなさそうね。
ここでようやく1等が来て、ホッとしたのではないかな?

明日は10R1号艇の1回走り。
とりあえずリズム良く連勝といきたいところだけど、
まあ無茶はせず、ニャオらしく走ってくれたらいいんじゃないかと。
もうちょっとターン周りに切れ味が欲しいところですな。

とにもかくにも無事故で鋭いレースが出来ますように(-人-)

そういえば多摩川の年末レース、女子リーグはやめたのか…
売り上げ的にはそっちのが良さそうなのにねw

さて、本日5日間開催の初日。
ニャオは3Rに4号艇で登場。
いきなりニッポンイチ怖くない4カドを披露(^ω^)
1Mで内側を差して2番手争いの位置へ。
ひたすら先頭艇のあとを追いかけてましたね~。
ターンで少しもたつく感じもありつつ、2着でゴール。

12Rは2号艇。
おお、良く見たらそこそこ良いメンバーだったのね!(・∀・)

枠なり2コースから、早々に3号艇のまくりにあい、
1Mは引き波に沈みながら大きく後退・・・
気付けばドベ争いの位置に_| ̄|○
しかし気付いたら4艇での3番手争いと言う
なんだこりゃ!状態になっていた\(^o^)/
しばらく5号艇とやりあってたけど、気付けば1号艇とのタイマンに。
3周1Mでなんとか争いにけりをつけ、3着でゴールイン。

あれ?なんか最終ターンで1号艇が転覆?!
思ったよりも激しいレースだったのね・・・(゚Д゚;)

明日は7R5号艇と、11R3号艇の2回走り。
とりあえず無事故でニャオらしい走りが出来ますように(-人-)

ニャオが参戦の多摩川年末レースは明日から!
萬が忙しくなるのも明日から\(^o^)/

・・・更新、アレな感じになったらすみませぬ。

引いたモーター、数字がいいんだけど何事!?Σ( ̄□ ̄;)
しかしボートはウ●コでした。
ニャオクオリティ\(^o^)/
でもタイムは普通っぽいですねぇ・・・

初日は3R4号艇と、12R2号艇の2回走り。
とりあえず無事故でケガのないようしっかり稼いでください(-人-)
腐会による忘年会が無事に終了。
次はもう新年会の予定が入りましたwww
そして誕プレいただきましたの(*´ω`)若者たちから。
ありがたいですねー!
じつにうれしやヾ(*´ー`)ノシ

浮かれババス、出かける直前にギリギリ優勝戦見れました!
智也様、初金ヘルおめでとーございまっす!!!(≧ω≦)
すげーレースでしたわ~。
ようやっと金ヘルが箱根越えしてきたんですね・・・
しかも12位での優勝とか、劇的なことしてくれますわw
キャナエちゃん関連になると智也様は強くなりますなぁ・・・

さておき、こちらのレースもしっかり観ないと。

まずはシリーズの敗者戦巡りからいきますか。
1Rに2号艇で登場のニャオ。
枠なり2コースから、ちょっと中途半端な差しになって引き波で後退。
気付いたらフレームアウトして、どこ走ってるんだかわからん状態に('A`)
2周2Mで差し込んで4番手になっていたっぽいのに、
3周1Mで差し返され、5番手に落ちてからのゴールイン。

あー・・・(;´Д`)うん・・・

そして9Rは5号艇。
ここも枠なり―――って、めっちゃスタート遅れたがな!Σ(゚Д゚ll)
そこからまくっていくも、もうあとの祭ってやつです・・・
あれ?
なんか2Mで2号艇が振り込み詐欺を起こし、5着でゴールでしたよ。

あー・・・(;;´Д`)う、うーん・・・・
なんかもう集中力、完全に切れてますよね・・・

気合いが足りんのじゃッ!o(#`Д´)=O)ωΦ";)メキョッ!! 
B型のよろしくないところが出てしまっておったわい。
最後くらい見せ場を作ってくれてもよかったろうに…

そして順位決定戦。
10R、1号艇で登場のワイシャと、5号艇で登場の丸ちゃん。

ハッハ、ワイシャったら展示で今垣さんにコース奪われてる(゚∀゚)
まあ、光ちゃんのあの恐ろしいP離れでは抵抗するのも大変でしょ…
しかし本番はなんとか枠主張のインコースへ。
丸ちゃんはそれを見つめつつの枠なり5コース。
お、ダッシュがイイスタート!
と思ったら、全員強烈に早いスタートだった!!Σ( ̄□ ̄;)こえぇぇ!

それでもインから逃げたワイシャ。
まくり差した丸ちゃんは3号艇との並走に。
ギャ!2Mでワイシャが振り込みかけ、その隙に2号艇に逆転されちゃった!
その後ろでは、丸ちゃんが4号艇との激しい4着争いを展開中w
3周1M回った時点で、2号艇とはだいぶ離されちゃってましたが、
それでも諦めなかったワイシャ、最後の捨て身攻撃に出ました。
ラストターンでの切り返し!!
その猛攻をガッツリ受け止めた2号艇だったけど、
さすがに受け止めるのがやっとだった模様で、
再びの逆転劇が起こり、ワイシャは1着でゴールイン!ヾ(´▽`)ノ
丸ちゃんは最後までもつれた4着争いに敗れ、5着でゴールイン・・・

なんとキレイに順番通りに帰ってくる順位決定戦となったのでしたw

しかし最後の切り返し、アレは光ちゃんだったから受け止められてたけど、
格下だったら間違いなく転覆してたと思うよ・・・
相手を信頼した上での必殺技って感じなのかね(;´ω`)
ま、光ちゃんとは元々よくやり合うし、これも真剣勝負だから仕方ないか。
なんとなく二人の戦いは、浪人同士の戦いのように思えてならないのです…

とにかく最後まで無事故で終われて良かったです。
3人とも一節間本当にお疲れ様でした!!
来年のSGでの活躍も期待しておりますよ(´∀`)ノシ

ちなみにシリーズ優勝は篠崎様!
なんとまあ、サンタクロースってイケメンだったんですねぇ~~w
二人のサンタからの贈り物、どれくらいの人が受け取れたかな?!

Happy Merry X'mas!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そんでもって、まるがめも最終日。

まずは6Rに3号艇で登場のアキラ。
ゆったり進入の3コースから.11と頑張ったスタート!
1Mまくっていって2着争いの位置へ。
そして2Mは鋭く差しての単独2番手となって、そのままゴールイン。

うむ、まずまずの走りですね。
2Mの差し方がアキラっぽかったー。

そして11Rは特選レース。
さすがにここは勝って、イイ1年の締めくくりにして欲しいところ。

向かい風4mの中、きっちりインからスタートを決めて(と言っても.19w)
襲い来る4号艇をものともせずに逃げ切り、1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

やったー!2012年も1着で締められたよ~♪
まあ、去年は優勝だったがな・・・

とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
どうぞよいお年を。

えっと、Facebookは残念ながらやっておりませんの…(´・ω・`)
もうね、ブログと日記とTwitterだけでいっぱいいっぱいです。
それでも寝る時間を削ってまで書くほど、好きではあるのですがw
とことん文明から遠ざかるアナログ人間☆萬!\(^o^)/

しかし寒いな・・・
身を切るような寒さだ・・・

どこにいても寒い。
そんな日は、熱いレースを観て盛り上がろう!!

賞金王は、シリーズが5日目、決定戦が3日目を迎えました。
なんだか本当にあっという間ですね。
年末だからなのか、とにかく時間の経過が早過ぎていけない。

まずシリーズの準優に乗れたニャオ。
9Rの6号艇に登場です。
内側に動きがあったけど、ニャオはそのまま6コース。
.17と、だいたいいつも通りのスタートですね。
1Mは差し・・・?まくり差しを狙ったら不発って感じか。
BS抜けて中間位置も、2M回って離され5番手に。
先行艇がややもたついたところを瞬時に差して4着ゴールイン。

優出ならず!
・・・まあ、展開が向かなかったのだからしょーがない(´Д`)

(=ΦωΦ)<・・・。

あらやだ、最後も無言w
こういうところだけニャオらしくてもねぇwww

明日の最終日は1R2号艇と、9R5号艇の2回走りです。
とにかく最後まで無事故で、ニャオらしい走りが出来ますように(-人-)

そして決定戦トライアル。
泣いても笑っても、ここで勝負するしかありません。

12Rに2号艇で登場のワイシャ、そして3号艇で登場の丸ちゃん。
外枠動くんだろうなーと思ってたら、展示では2艇が動くも、
本番では動きを見せながらも動かない光ちゃんと、動いた王者・・・

ふ・・深っっ!!
ガッツリと深イン誘われちゃってますよーーーΣ( ̄□ ̄;)

単騎ガマシとなった光ちゃんの攻めを受け止めたのは丸ちゃん。
ワイシャも引かなかったもんだから、バランス崩した丸ちゃんは一気に後退。
その隙に逃げた1号艇を追いかけ、差しハンドルのワイシャが2番手争いに。
2Mを握って回ったワイシャに、内から追いついたのが6号艇の王者。

うわ、地元の人間に内側取られたらマズイっしょΣ(゚Д゚;)
そしてすぐ外には5号艇・・・これ、挟まれる展開じゃね?!

と焦った次の瞬間。
2周1Mで先マイを仕掛けた6号艇に、
角度をつけた差しを狙ったであろうワイシャは、
追っ付けようとする5号艇に接触しかけ、煽りをくらって後退・・・
5号艇はそのまま大きく仰け反りながら沈んでいくも、
ワイシャは残念ながら3着でのゴールとなりました(´・ω・`)

そして丸ちゃんは師匠(と王者)を守った形で、
ドベでゴールとなったのでした・・・_| ̄|○

てか、おそらく丸ちゃんは5カドに引く計算だったんじゃね?!
5号艇と6号艇が動いて内側が深くなったところを一撃で・・・
みたいに思ってたんじゃないかと予測。
だって、ここは一発勝負しかありえなかったから。
機力的にも、ダッシュで勢いをつけなきゃ厳しかったしね(´・ω・)

そんなわけで、残念ながら二人とも予選突破ならず。
今年もまた4年前と同じく、順位決定戦となりました。

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★

(゚ε゚)<足自体は変わってません。

(´_`)<何もなかった。足も今ひとつ。

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★

最終日はワイシャが10R1号艇、
丸ちゃんが10R5号艇です。

とにかくあとは最後まで無事故で走れますように(-人-)(-人-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あら?!
ちょっと!シリーズ優勝戦にテッペーちゃんが乗ってるじゃない!(・∀・)
しかし6号艇にペリお父さんが・・・!!
そして周りは案外すげーメンツになってるし。
でも、そんな中で関東が一人だけでも残れて良かったです(´∀`)
テッペーちゃん、ここんとこ本当に安定してきたなぁ。

そして決定戦は、見事なメンツが揃いましたね。
金ヘル持ちvsノー金ヘルの戦い・・・見ごたえがありそうです。
どうせならヒラメちゃんが空気読まずに動いてくれたら面白いのにw
しかし瓜ちゃんが動くタイプじゃないので、おそらく枠なり・・・
そうすると智也様の悲願達成もありえるわけですな!

さあ、どんな結果になるのか、今からとても楽しみです(≧▽≦)ノ
全員無事故で、イイ走りを魅せてください!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そしてまるがめも準優デー。

アキラ、まずは7Rに1号艇で登場。
ここはあっさり逃げて、いいリズムを作っておきたいところ。

って、なんか風が7mとか吹いて、安定板使用とかなってるーー!
どこの江戸川だよwww
ホント、アキラはこういう水面の斡旋が多いなぁ。

まあ、こういう水面は苦手じゃないし、普通に逃げられるだろ・・

3号艇が大きく出遅れて、4号艇にがっつりまくられたぁぁぁぁ!!!
そして6号艇がそれを利用し、鋭くまくり差して先頭へ。
アキラ・・・なんてこったいの3着ゴールイン\(^o^)/

しかしLとは可哀相だな、3号艇。
明らかに起こしから変だったもんね。

そして準優10Rは3号艇で登場。
まだまだ向かい風7mは止んでおらず、引き続きの安定板使用。
さすがに荒れ水面では、藤丸さんも動けなかったかー。

しかしこうなると強いのが、風などなんのその!の群馬勢。
江戸川でも安定感を誇る毒島くんが、あっさりと差して先頭へ。
アキラは1Mまくっていって、残そうとした1号艇と並走。
2Mも外を握ったアキラだったけど、内を差した1号艇に軍配が。
残念ながらアキラは3着という結果になり、優出は逃してしまいました・・・

残念(´・ω・`)
荒れ水面は、ある意味チャンスだと思ったんだけどね・・・

明日の最終日は6R3号艇、11R1号艇の2回走り。
こちらもどうか最後まで無事故で、自分の納得いくレースが出来ますように(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]