忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[628]  [629]  [630]  [631]  [632]  [633]  [634]  [635]  [636]  [637]  [638
家に携帯忘れて仕事行った萬です(ノ∀`)
おかげでレースリプもツイッターも見れなかったので
かなりイライラしながら過ごしてましたwww自業自得www
帰宅してやっと携帯開いたら奥さん!

イケメンホストにやられてた(゚Д゚)

いや、芦屋ね、芦屋の優勝戦。
ニャオが1号艇で乗ってたあのレース。
偶数艇がイケメントリオで、新旧ホスト対決(笑)とか言ってたら、
ホントに4カドのイケメンくんにやられちまいましたよ('A`)
そして翔之くんが続いて、現役ナンバーワンがしめるという有様。

ニャオ?

まくられてフルボッコで5着でしたが、何か?
冴えない走りのまま万舟提供で終了でしたが、何か?

_| ̄|○*:.。. 

深谷くん初優勝おめでとう。
今日からキミがナンバーワンだ!

(=TωT)ノシ~~~

念願のシャンパンタワーは積めずに終了。
ニャオ、これが厳しいホストの世界ってもんですよ(違)
もうね、ぶっちゃけ20代半ばが華。
新旧の入れ替わりが激しい世界なのは間違いないッス。

まあ、外からあれだけスタート決められちゃ、どうしようもなかったわなぁ(;´ω`)
短期決戦だったけど、一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして江戸川は予選最終日。

まずは3Rに6号艇で登場のホワイトシャーク。
ここは1M、展開見ながら差していくも、なんと前の5号艇に乗り上げるハプニング。
なんとか危機は回避して続くも、ドベ位置・・・(ノД`)
ああ、もうダメか。
そう思っていたら、じわっじわっと追い上げて最終的に4着でゴール。

ぬぅ、やはり江戸川の水面は最後まで気が抜けん!

そして5Rに3号艇で登場したのがアキラ。
うほ!テッペーさんと一緒!(・∀・)
ここはやっぱりワンツーでしょ~☆

って思ってたら、まさかのブスちゃんw
アキラは1M回ってわずかに振り込むも、すぐに立て直して追走。
2Mで小回りターンを見せて単独2番手に。
ブスちゃん→アキラ→テッペの関東ラインでゴール☆

とりあえずアキラ、勝負駆け成功(ゝω・)b

そして運命の10R。
1号艇には丸ちゃん、3号艇にはワイシャが乗艇。

追い風の中、スタート.03と踏み込んだのはワイシャ!!
ちょwwwΣ(°◇°;)早いっ!!
そこからまくっていって先頭に。
ワイシャに抵抗した丸ちゃんも、なんとか残して3番手の位置。

結局そのままワイシャが1着でゴールヾ(´▽`)ノ
こちらは勝負駆け見事に成功っ!
丸ちゃんは3着でゴールし、得点率は6.00で終了となりました。

本来ならこれでいける、ハズ。
だけど、今回はボーダー上に5人もの選手がっ(T◇T)
丸ちゃんは1着がなかったこともあり、ボーダー選手の最下位…
つまり、予選落ち・・・_| ̄|○

2着に残れてたらいけてたのにっ!・゚・(ノД`)・゚・ 
ワンツーだったら良かったのにぃぃぃぃぃぃ!!!
悔しいです(T皿T)
銀河系格差社会、厳しいッス・・・

でもまあ、今節はタナボタで連に絡んでた気配だったし、
正味の足はだいぶ弱かったんだと思うよ(;´Д`)


*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 8位タイ 6.83
┗乗り心地がよくなり伸びもいい。

丸岡 正典 16位タイ 6.00
┗展示からよくなかったですね。

作間 章 6位 7.20
┗スタート行けば持つ足だと思う。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが準優10R3号艇、
丸ちゃんが3R4号艇、8R1号艇の2回走り、
アキラが準優12R2号艇となりました。

あー、それにしてもワイシャの生インタ見たかったなー(´・з・)
現地で見れた人、マジ羨ましい。
マイクカラオケ持ち姿を拝んでおきたかったわーwww

3人とも絶対に無事故で全力を出しきれるよう頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)

PR
江戸川3日目(´ω`)ノシ
平日になってしまったので、萬は現実の世界に戻りましたw
優出したら・・・その時また休みは考えよう・・・

今日は3人ともに1回走りの日。

まずは5Rに1号艇で登場のアキラ。
ここはインから.19ながら、ほとんど差のないスタート。
一瞬4号艇に差されたかと思ったけど、なんとか逃げ切って1着ヾ(´▽`)ノ

地元の利(*´-_-)ゞ

続く6Rには、4号艇でワイシャの登場。
大きく引いたカドから.21とスタート遅れるも、1Mで差して中間位置。
チョット前に同じく差した2号艇がいたので、突き抜けることはできなかったね…
2M回って地元の3号艇との3着争いに突入!
水面的にも足的にも厳しいかと思ったけど、2周2Mで鋭く差したワイシャに軍配。
3着でゴールイン。

なにげに健闘(゚ε゚*)ゞ

そして11Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
雲行が怪しくなってきた中でのレースとなりましたが、
風は少し収まってきたのかな?
スタートから攻めてきたのは4カドの東都のエース!
一気にまくり切りかと思った、その時!!!

1M手前で1号艇が転覆!Σ( ̄□ ̄;)
丸ちゃんはギリギリ事故艇を避けながらの旋回となり、
BS抜けたのは外から攻めきった4号艇と展開突いた5号艇…
じつはBSの時点では3号艇が前でしたが、
2Mでさりげな~く差し込んで3番手の位置をイン側でGET。
事故艇の影響で、そのまま3着でゴールとなりました。
てか、3万舟!
ヨシヲさん・・・無事なの?ヨシヲさん・・・

丸ちゃんは、昨日からさりげなくタナボタ続きですな(*´_`)ゞ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 10位タイ 6.75
┗乗れるようになってきました。

丸岡 正典 15位タイ 6.00
┗横澤(剛冶)さんよりはよかった。

作間 章 9位 7.00
┗行き足とか乗り心地が○です。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸ちゃんのコメ・・・それはあまり役には立ちませぬ(;´ω`)

明日はワイシャが3R6号艇、10R3号艇の2回走り、
丸ちゃんが10R1号艇の1回走り、
アキラが5R3号艇の1回走りとなってます。

ガ━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━ン!
ここでワイシャと丸ちゃんとテッペの直接対決キタコレ!
なぜ得点率高め組を合わせてくるかね・・・(||| ̄ 厂)
ツボちゃん、大外にいるのに怖い存在ダスよ。

3人とも無事故で予選突破できるよう頑張ってください(>人<)(>人<)(>人<)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

芦屋のニャオは予選最終日っ(=ΦωΦ)ゞ

まずはおは特ならぬ、1Rのシード番組に白カポックで出場。
いつも通りのスタートから、余裕で逃げ切り1着ゲットヾ(´▽`)ノ

そして11Rでは、ピット離れ失敗した1号艇からインを強奪!
しかしカドの翔之君に強引にまくられ、BS抜けて4番手の位置に。
引き波でもつれながら走っているニャオ・・・

ああ、やっちまったな(ノД`)

って思ってたのに2周2Mで握って回って単独3番手をGET!
なんとかリカバリ成功?
これで得点率はトップで優出となりましたヾ(´▽`)ノ

明日は12R優勝戦のポールポジションです!!

は?なにこれ、偶数艇イケメントリオじゃん!(゚Д゚*)
3号艇と5号艇はそんなイケメンホストを抱えるオーナーとマネージャーかよw
じゃあ猫は?猫はなんなの?(・ω・)?

ああ、その店を追い出された元ホストねw
かつてのナンバーワンも今はすっかり落ちぶれた猫。

Katsuhiro「ナオユキさん、アンタの帰る場所なんてないんだよ」
ともひろ「もう、うちのナンバーワンはKatsuhiroさんなんでね」
ショウ「すみません、アナタの時代はもう終わったんです」

オーナー星野「なんや、アレだけ虚勢を張って出て行ったくせに帰ってくる気かw」
マネージャー山来「もう故郷に帰った方がいいかと・・・くくく」

今、華やかにフロアを彩るナンバーワン&新人ホストたちに勝てるのか?!
そしてオーナーやマネージャーにかつてのナンバーワンの意地を見せ、
ギャフンと言わせることが出来るのか?!
ナオユキの戦いが、今、始まる・・・!

次号、『返り咲け!栄光のシャンパンタワー』
お楽しみにッ(ゝω・)b


・・・・・・アホか('A`)

とりあえず、ニャオも無事故でよろしうに(-人-)

江戸川イベント告知されなさ過ぎワロタ\(^o^)/
ドリ戦インタのために朝からいそいそ行ったら、
ファンが全然集まってなかったよー\(^o^)/
スタッフが「○○選手と、○○選手は呼び止めなくて大丈夫ですね~?」って
嫌な確認するくらいに人がいなかったんですけども。

経費削減を嘆く前に、もっとやれることがあるでしょう江戸川さん。

そんな嘆きから始まった江戸川2日目。
さっそくレースチェキ☆

まずは4Rに5号艇で登場の丸ちゃん。
1Mはまくり差して行くもスピードに乗り切れず、中間位置。
2周回って4番手の位置だった丸ちゃん、なんと3周1Mで先行がキャビり、
ラッキーにも逆転成功☆3着入線です(ゝω・)d

後半に入り7Rに6号艇で登場のアキラ。
.15とまずまずのスタートから、1M差していって中間位置。
2周1Mで3号艇のフトコロに潜り込んで4番手に。
そして3周1Mで先行の1号艇のフトコロに潜り込んだものの、
惜しくも届かず4着でゴールとなりました。
んんん~~~残念(´Д`)

9Rには丸ちゃんが2走目の6号艇で登場。
ここはテッペーちゃんも3号艇にいます(´ω`)
1号艇と2号艇がやりあって飛んだ隙に、丸ちゃんは差しハンドル!
BS抜けて、なんと4艇がほぼ横一線という大混戦の様相に。
2Mでクルッと回った丸ちゃんとテッペーちゃんの2艇での先頭争いががが!

しかしさすがにテッペーちゃんがここは押しきりました。
丸ちゃん惜しくも2着でした。

って!
ヱビス屋ワンツーキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!! 
相棒の応援選手と萬の応援選手でワンツー決着(*´艸`)しかも高めw
昨日から何かイイ感じですなー(配当的に)

アキラ2走目の11Rは5号艇。
そうか、今日は外枠2回走りだったっけね。
追い風+上げ潮で遠慮したのか遅めのスタートから1M回って後方位置。
しかし2Mでイイところに差しハンドルが入り、一気に中間位置へ。
そこから3番手を死守する走りとなるのですが、
最終的には同期のツボちゃんに差されて逆転を許し4着('A`)
パワー差というより、おいしいとこを持ってかれた感w

ラストがいよいよドリーム戦。
ホワイトシャークが5号艇で登場です。
ここも追い風+上げ潮という最悪コンディションでのレースとなりました。
しかも夕暮れ時だと見えにくいと思うのよ、イロイロと。
とにかくスタートが心配でしたが、なんとか抑えてくれましたね(ST.20)

1M差して行くも伸びきれず、後方位置。
そこから2M回ろうとした途端―――

ウ●コ激突\(^o^)/キャビってドベ/(^o^)\

しかも2Mでは外側で東都のエースがキャビってて、
世間様の目はそっちにばかり行っていたというね・・・・・・
良かったと言うべきか、なんと言うべきか。
不良取られるかと思ったけど、それはなかったようでホッとしました。
上げ潮だったから、思ったよりターンマークまで届かなかったんだろうなぁ…

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 11位タイ 7.00
┗差してから前に行かなかった。

丸岡 正典 20位タイ 6.00
┗重過ぎて押してなかったです。

作間 章 20位タイ 6.00
┗(´-_-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが6R4号艇の1回走り、
丸ちゃんが11R2号艇の1回走り、
アキラが5R1号艇の1回走りとなってます。

おや、明日ようやく整備の時間が取れそうですな。
なんとか調整を合わせて仕上げていって欲しいところです。

どうか3人とも無事故で先に繋がるレースができますように(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

一方その頃、芦屋のニャオは(=ΦωΦ)ノシ

2R4号艇で3コース進入。
なんと.03という痺れるようなスタートから、
あっという間に内側を飲み込むひとまくりで1着GETヾ(´▽`)ノ

そして8R1号艇では、枠なりから.17もきっちり逃げて1着ヾ(´▽`)ノ

どっちもぶっちぎり・・・・・・
ニャオのくせに・・・ッ!(;´ω`) <(=ΦωΦ)>~♪

明日は1R1号艇、11R2号艇の2回走り。
ん?なにこれ、おは特的なレース?
予選最後の日に好枠とはラッキーというべきかしらね・・・
ちょいと四天王に関しては手放しで喜べるかどうか、難しいところだがw

とりあえず優出できるよう、無事故で頑張ってください(-人-)

本日より江戸川GI開幕~(*´3`)
萬は相棒と共に選手紹介式に参戦。
人の波に飲まれながらも、なんとか3人に接触できました。
特にリベンジ丸ちゃん!
髪型もジャージも超可愛かったです~(*´艸`)
そしたら明日もイベ(ドリ戦インタ)あるって。
おいおい、そこは分けずに1日で終わらせてくれよ・・・('A`)

そんな愚痴を言いながら、レースリプ☆

まずは3Rに2号艇で登場のホワイトシャーク。
うっ、いきなり苦手の黒カポックΣ(´ω`;)
江戸川さん、マジ鬼畜やでぇ・・・!

とか思っていたら、昨日の雨で生まれたポチャ水面では
圧倒的にインが有利だったようで( ̄∀ ̄;)
激しく水面を跳ねながら1M差して行き、2番手GET!
2周1Mで激しくキャビりかけるも、なんとか2着でゴール(ゝω・)b

水面に助けられた感じか。

そしてイン逃げ祭の前半戦が終わり、後半に突入。
8Rには、1号艇でワイシャ、2号艇でアキラが登場。
いきなり初日にして好枠での直接対決!
当然、こちらの気持ちも高ぶるってもんですよw

枠なりからスタート.06と踏み込むホワイトシャーック!早ぇぇえ!
ちょっとドッキリしていたら、1Mで大きく流れてしまい
その隙をアキラがズバッと差しハンドル!一気に先頭へ。
そして2Mで内側を捉えたワイシャが2番手の位置をGET。

嬉しいワンツーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ワイシャが人気を背負ってたので、めっちゃ高配当wあざっす。
やっぱり四天王で舟券取れると、嬉しさ倍増だねー(^艸^)

アキラのクールな差しハンドルは絶品だなぁ。
特に初日の切れ味はスゴイので、それが続くことを祈るばかり…
ワイシャのターンが流れちゃうところは、かなり気がかりです。
舟もバタバタしちゃってて、乗りにくそうでした(´・ω・)

そして11Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
朝から長かったぜぃw
1Mは差していって中間位置も、2Mで引き波にはまり後退。
一時は5番手まで落ちていたものの、道中じわじわと追いかけ続け、
3周1Mで見事な小回りターンを披露!
しれっと3番手の位置に逆転。
でも競り合った相手は江戸川巧者である枝尾ちゃん・・・
ラストターンで再び迫られ、ギリギリでまたまた逆転。
惜しくも4着となってしまいました(´・ω・`)残念。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 8位タイ 8.00
┗よくないし乗り心地を求めていく。

丸岡 正典 32位タイ 4.00
┗水をつかめば押すようになると思う。

作間 章 2位タイ 10.00
┗ターンで滑る感じがありましたね。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが12Rドリーム戦5号艇の1回走り、
丸ちゃんが4R5号艇、9R6号艇の2回走り、
アキラが7R6号艇、11R5号艇の2回走りとなってます。

うほ、コレは朝から忙しい!Σ( ̄◇ ̄;)
それも嬉しい悲鳴ですけどもっ!

3人ともとにかく無事故で自分たちらしいレースができますように(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして芦屋のニャオ(=ΦωΦ)
こちらも本日から開幕です。
4日間開催の短期決戦なので、大きな着は許されません。

まずは6Rに6号艇で登場。
ここは枠なりの大外から、まあいわゆる普通の猫スタート。

が(゚Д゚)

1Mで差した2号艇と5号艇の間という、超絶狭い空間を差し抜けたニャオ!
鮮やか過ぎるまくり差しで一気に先頭を奪うと、そのままゴールイン。

お、おそるべしニャオ!

そして12Rのドリームレースは5号艇。
1Mはまくり差していって2番手争いの位置に。
しかし2Mで外を全速マイしている隙を突かれ、6号艇に迫られると、
2号艇との3番手争いにも敗れて4着という結果になってしまいました。

んー。
握って回れてはいるけど、押してく力がやや少ないか。
明日からの巻き返しに期待です。

そんな明日は2R4号艇、8R1号艇の2回走り。
こちらも無事故でニャオらしい走りができますように(-人-)

前検ではキャッチできなかった丸ちゃん。
やっとこさ紹介式で写メ撮る事に成功しましたヾ(´▽`)ノ

かぁわ~いいぃぃぃ
髪の毛切って正解だよねー!
若返った気がする・・・(*´ω`*)メロメロ~ン

Image1112_4042.jpg


寒い寒い中で、久々に前検練習見てきました。
15時前になって練習がパッタリと止んだ時間があったんだけど、
今思えば、もしかして黙祷とかしてたのかな・・・?

さておき、四天王からはワイシャ・丸ちゃん・アキラが参戦。
3人がどんなモーターを引いたのか、さっそくチェック(σ´ー`)σ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 M:14(26.4%) B:47(28.5%) T:6.62
┗重野(哲之)がよさそうだった。

丸岡 正典 M:48(29.0%) B:20(40.9%) T:6.46
┗足は分からないけど乗りにくい。

作間 章 M:45(29.2%) B:65(24.7%) T:6.81
┗坪井(康晴)が出ていましたね。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

揃いも揃ってウ●コモーター\(^o^)/オワタ
前検タイムが比較的良かったのは丸ちゃんで、あとはイマイチの気配。
うーむ、これはいきなり先が思いやられますなぁ(;´Д`)
まあ今日の水面では、正直なところ何もわかりませんけどね。

でも、とにかくそれで無理はしないでよっ!?
出てないからって踏み込もうとすると、江戸川は絶対にFですから。
「あ、ヤベー」と思っても、もう間に合いませんからネ!!!
ワイシャ、イリマチで「とにかくFだけは切らないようにしてきます(キリッ」って
自分から行ってたので、無謀なことはしない・・・と思いたいんだけども('A`)

明日の初日は、ワイシャが3R2号艇、8R1号艇の2回走り、
丸ちゃんが11R3号艇の1回走り、
アキラが8R2号艇の1回走りとなりました。

いきなりワイシャとアキラの直接対決キタコレ(・∀・)
どうせならワンツー決めて頂きたいところです

雨の後のポチャポチャ水面では、まくり切るのが厳しいだろうから、
江戸川らしいインが有利の水面になるのかなぁ?
記念クラスかつ若手が多く揃ったGIじゃ、どうなるかわからんけどねー。

とにかく3人とも無事故で(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

壁|ωΦ)コソッ

壁|ωΦ;)ノシ <普通に忘れられていた件

明日からニャオは芦屋のパン戦。
うっかり忘れておりましたwww すまんwww

引いたモーターは39%超とまずまず。
しかしタイムは下から数えた方が早い('A`)
よくあるパターンだけどさー。
なんでアキラとかニャオってタイムが遅いんだろう…
リアルな本番にならないと燃えないタイプなのか?!
ただの「本番ボーイズ」なのか!?

・・・共通点はB型(゚Д゚)

えっと、初日は6R6号艇、12R5号艇の2回走り。
こちらも無事故でニャオらしいレースができますように(-人-)

江戸川前検行ってきました(´ω`)ノシ
雨で超寒かったよー!!

しかもタイミング悪くて、アキラと丸ちゃんが被った('A`)
丸ちゃんの方も顔見知りっぽい子たちに捕まってたので
サラッと行ってサラッと接触って感じにいけそうにないと判断、
泣く泣く諦めましたとさ。

ああああああ。
すげー可愛い雰囲気だったのにぃぃぃ・゚・(ノД`)・゚・ 
明日、紹介式でガンバリマス…

初めてだよ、こんだけカケモしてるのにブッキングで接触不可って。
イリマチスペースが半分以下になってたのも原因のひとつだよなぁ('A`)
雨が、雨が憎い・・・ぎぬぬ。

しかしアキラちゃんは、またもや気さくに失敗談を語ってくれました(^ω^)
デカカバーのトコ(児島)にチビカバー(桐生)用のペラ持っていったら、そりゃあ使えんわなw
絶望して帰るところだったけど、必死にがんばったって。
なるほど、だからあの成績だったのか(;´∀`)
何かあったかなーとは思ってたけど、そんなエピソードが隠れてたのねw

そしてワイシャは、なんかイロイロとリップサービスしてくれました(*´艸`)
休みの間に東京でイベント呼ばれたらバンバン来ますよ!って。
「レースで走れない分、イベントでも(姿を)見せたいんで」…とな!(゚Д゚*)
うひょー!!!

おい!ここを見ている関係者様!
白井英治選手を東京方面のイベントにバンバンと呼んで差し上げて!
呼んで差し上げて!!!!

お待ちしております(*´ω`*)

Image111111_3966.jpg Image111111_3897.jpg
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]