忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[696]  [697]  [698]  [699]  [700]  [701]  [702]  [703]  [704]  [705]  [706
多摩川と入れ替わるように始まった鳴門の記念レース。
四天王からは、ホワイトシャークとアキラが参戦です。

開会式動画、チラッと見たけど…アキラが可愛いかった(*´艸`)
ホワイトシャークはいつもどおりだったねー。

そんなわけで、レースチェキ☆

まずは1Rに4号艇で登場のアキラ。
4カドからスタートしっかり踏み込み、1Mで溜め差しハンドル。
これが綺麗に最内に差さって2着位置に。
道中3号艇との競り合いもあったけど、小回りターンで凌いでゴール。

うむ、なかなか良い滑り出し。
ただし、そこまでパワーを感じられない足ってのが不安…

後半に入り、7R3号艇で登場のホワイトシャーク。
こちらも枠なりの3コースから.13のナイスショット!
しかし1Mでまくったら抵抗されて大きく流れていきました…

Oh…(ノД`)
道中必死に追い上げるも4着まで。
足自体は悪くなさそうだったけど、ちょっと展開に恵まれなかったね。

続く8R、今日2走目のアキラが登場。
ここは6号艇で大外枠なり。

って!(゚Д゚)

スタート.30って、お話にならんでしょーが_| ̄|○

道中も激しく後方争いを繰り広げ、最終的にドベでゴール…
てか、最後のターン、かなり力抜けてたよね( ̄∀ ̄;)
ちょっと途中で集中力が切れたっぽいな。
いけませんよアキラ(;´ω`)

ホワイトシャーク2走目は、11R2号艇。
苦手な黒カポックで、ちょっと不安―――

とか思っていたら!(゚∀゚)

.07のトップスタートから、ガッツリまくって先頭へヾ(´▽`)ノ
そして人気薄のノンタンを従えて高配当ゴールw
終始力強い走りを見せてくれて、惚れ直すぞコンチクショーめwww

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 12位タイ 7.00
┗回った後が○で全体に上位。

作間 章 26位 4.50
┗よかった前検の感じがない・・・。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

Σ( ̄□ ̄;)ちょ!アキラ…!!
なんなの、そのいきなりのネガティブ発言!!
んー…でもなー、シロート目から見てもパワー不足が否めませんよね~。
ホントに優勝モーター?と疑いたくなる足色ですよ……
でも!ここはしっかりと立て直して欲しいところです。

明日はホワイトシャークが12R5号艇の1回走り、
アキラが6R1号艇の1回走りとなってます。

あらやだ、12Rはドリームか。
ここは枠不利も意地を見せてくれたらイイなぁ。
二人とも無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)
PR
ここんトコ、ずーっと睡眠不足です(;´Д`)
寝室にクーラーがないといったら(扇風機のみ!)
ドS耳鼻科の先生が心底驚いてましたよ…
でも貧乏だからしょーがないんだもん(TωT)

さておき。

本日はウェイキーカップ最終日。
さすがにもう今月は有休が取れないんで、現地には行かず。
てか、なんで9月にアキラちゃんたら平和島パン戦入ってんの!?
マジで有休足りなくなっちまうじゃねーか!(;`Д´)ノシ どうしたもんか…

仕事終わりに、即ケータイで結果チェックしましたよ。

まずは一般の部w出場の丸ちゃん( ´_`)ゞ
6Rに3号艇で登場し、ここは枠番通りの3コース進入。
今節はヒロリンのスタートが早いので、1号艇にはイイ壁ですかねー。
…とか思って見てたら、丸ちゃん一人がスタート凹んだΣ( ̄□ ̄;)

1Mで内側を狙って差すも、引き波を越えて押して行くような足もなく後退。
あっという間に最後尾になると、最後まで走り難そうにしながらゴール。
無念の6着でシメとなっちゃいました(ノД`)
あー、リズム戻せないまま終わっちゃったかぁ~。

前検で、

(´_`)<髪切ってさっぱりしたけど、成績もさっぱりでw

とか自虐ネタ言ってただけあるというか、なんというか。
まあ、とりあえず事故なく終われて良かったですわ。
これでF休みに入るので、ゆっくり夏休みを満喫してもらって
リフレッシュして戻ってきてもらいたいと思います(´ω`)”

そして優勝戦のニャオ(=ΦωΦ)ノ

6号艇で枠なり6コース。
ちょw実況で全速プリンスとか言われてるwww
今節はスタート頑張ってたけど、さすがにラストは.27の猫スタート。
…慎重ですね、わかりますん。
1M最内を差してBSでするするっと伸ばし、中間位置へ。
2Mをお得意の全速で回るも、流れて4番手の位置に…って、
ちょww東都のエースと3着争いかいwww
2周目までは優位に運んだ4号艇のエース様だったけど、
3周1Mで内側から先マイを放ったニャオが、3着位置を奪取!
そのままゴールとなりました。

優勝は快速王子!おめでとうヾ(´▽`*)
やっぱり先天的にモーターが出るタイプなのね~。
それもまたスター性…うらやますぃ!

ニャオは6号艇で大外から、スタート大きく遅れながらも、
道中逆転で連に絡んだあたり、自分らしいレースができていたんじゃないかと。
優勝はできなかったけど、満足の結果でしたよ(*´ω`)”

丸ちゃんもニャオも、一節間本当にお疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で。
明日からは鳴門のGIが始まるわけです。
ホワイトシャークはまだいいとして、なんでアキラが鳴門なんでしょうね??
ハッΣ( ̄◇ ̄)!もしや西日本のファンへのアピール!?
笹川賞とかで票を入れてもらうための布石?!…なわけないかw

さっそく前検チェキ。

おっと!アキラったら前節優勝モーター引いてますよ?!
どうしちゃったの、もしかして運が向いてきたんじゃね?(*゚ω゚)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 T:6.61(12位タイ) M:75(38.1%) B:31(38.8%)
┗まだ調整段階の感じでしたね。

作間 章 T:6.64(26位タイ) M:72(50.5%) B:67(35.1%)
┗いいエンジンの力強さがあった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あるぇ?(・3・) 良いモーターのわりに、タイムよろしくないよ?
でもコメントが久々に明るいんで、ちょっとは期待できそう。
…そろそろ本気の牙を剥いてくれても構わなくてよ、アキラ( ̄ー ̄)

そういやアキラのランキング、池寺と並んでるw
池寺またまた仲良しめwww

ホワイトシャークは、調整の段階というわりにタイムがよろしい感じ。
こちらも活躍できることを祈ってますよ(´∀`)ノ

初日はホワイトシャークが7R3号艇、11R2号艇の2回走り、
アキラが1R4号艇、8R6号艇の2回走りとなってます。

まずは二人とも無事故で走れるよう頑張ってください(-人-)(-人-)
ちょ!
王子と一緒に猫優出?!

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・

はい、こっから追記ですw

本日の丸ちゃんは前半カドからまくって1着も、
後半は得意の2号艇でスタート凹んでドベ…
残念感のぬぐえない成績でございました(;´Д`)
でも1着あったから良かったよ!
最後まで諦めずに走って欲しいところです。

そしてニャオは驚きの準優突破。
やはり多摩川は相性のイイ水面なのかもしれん。

(=ΦωΦ)ノ <いい足です。優勝戦でも通用する。

な~んて、平然とすごいこと言っちゃってるんで、
明日はそれなりに期待しておきましょーかw
残念ながら現地には行けませんが、心でしっかり応援しておくよ。

丸ちゃんは6R3号艇の1回走り。
どうか最後まで無事故で頑張ってください(-人-)

そしてニャオは優勝戦6号艇。
大外枠だからこそ、気楽に挑んで欲しいと思います。
どうか無事故で、ひとつでも上の着を取れますように(-人-)
風呂上りに食べるガリガリくんはウマスなぁ(*´ρ`)
体が冷えたところで灼熱のパソコン部屋に突入…って、

意ー味なーいじゃーーん!(゚Д゚)

パソコン部屋にもクーラーが欲しいですわ…切実に。

さておき多摩川ウェイキーカップは予選最終日。
なんだかあっという間でしたわー。

まずは8Rに5号艇で登場の丸ちゃん。
準優はもはや圏外ですが、少しでもイイ着を取って欲しいところ。

おっと、ペラ交換してますねー。
どうやらこのところの不調は、ペラを失敗している様子。
一時期不調だったニャオやらアキラやらを彷彿とさせますな(´ω`)”
…まあ、誰しもが通る道ってこった。

スタートは.18とそこそこも、1M外をまくっていって中間位置に。
2Mで全速ターンを見せて2・3着争いの位置まで這い上がってきたけど、
やはり足の差で一歩及ばず。
競りの相手が6号艇では、パワー差がさらにあったもんねぇ(;´Д`)

結果、残念ながらの4着。
やはりまだ丸ちゃんらしい走りをするには、パワー不足って感じか。
それでも1Mで、いつもの急ハンドルが切れてたのは救いかも。
ダメな時は、それがまったくできないからねぇ。

そして10Rの5号艇に、ニャオが登場。
こちらは勝負賭け、できることなら3着以上が欲しいところです!

今節は平均ST.14と頑張ってたけど、ここは枠なり.21という微妙なST(´Д`)
最内を突いてBSをするする伸ばすも、2M回って4番手の位置に。
2周目もそのままで、勝負駆けは失敗になるかと思われたのですが、
2Mで4号艇がもたついたところに内側から急接近!
舟を並べてHSをゴリゴリ走ると、3周1Mで外側にいた4号艇を突き放し逆転。

ニャオにとっては、HS側で充分なフトコロを取るのはプラス行為。
でも他の人だと、「ターンマーク遠い><」としかならんのでしょうな…

なんとか3着に滑り込み、勝負駆けを成功させましたヾ(´▽`)ノ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 13位 6.33
┗試運転○もレースでよくなかった。

丸岡 正典 33位タイ 4.00
┗乗りやすいだけでしたね・・・。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸ちゃんは残念だったけど、その分ニャオには頑張っていただきたく。
残念ながらもう現地には行けませんけどね(;´∀`)

とにもかくにも、無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)
(゚Д゚)?!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ガクガクブルブル(((((;TДT)))))ガクガクブルブル

勘弁してください……_| ̄|○
もうホントお願いしますお願いしますオネガイシマス…!

もぉ、やーぁだ~ぁ~_ノ乙(、ン、)ノシ

・・・・・ハイ、のっけからテンションおかしい萬です。
関係者各位、マジ勘弁してください。頼んます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さておき。
本日も多摩川へ行って参りました。
4日連続出勤w
さすがにもう今月は有休取れませんけどね。

3日間レース見てれば、どれが買いかはわかるはずですが、
どうにもこうにも当たりゃしない!
これが記念ってヤツですかねぇ…。
案外、電投(ネット投票)の方が当てやすいかもしれませんな。

まずは3R6号艇に登場のニャオ。
6コースから、1Mはまくり差して中間位置。
そこから熾烈な3着争いに突入して行くも、残念ながらの4着。
嗚呼、同期で上位独占できたら良かったのに(ノД`)

ん?てか、また同期と一緒?
銀河系はなかったのに、なぜここは被るのかしら…

続く4Rには、2号艇で丸ちゃんが登場。
スタート凹み、1M差しハンドルも突き抜けられず引き波で後退。
ターンも流れるし、まったく伸びていかない様子…
道中ひたすら前を追いかけるも5着でゴール。
なんとも冴えない走りとしか言いようがないです。
初日の足はどこへ???

後半8R、丸ちゃん2走目は1号艇。
ここはリベンジに期待したいところなんだけど、やはり展示から悪い気配。
そもそもかかりがないし、伸びも足りてないし、ターン直後の足がゼロ。
これではさすがの丸ちゃんも厳しいっしょ(´Д`)

案の定、せっかくのイン戦なのに、1M大きく流れて後方へ。
道中必死で追い縋るも、悉く引き波で潰されて4着がやっと。

てか、2着になれる可能性もあったのよ?!
前が競り合う隙を突く足すらなく、引き波におもいきり沈んだ時、
背後の観客席からは「あー…」というため息が聞こえてきました…
ですよねー(TωT)

続く9R、2走目のニャオが3号艇で登場。
展示からして、あまり悪い気配じゃなさそう。
でも外側には仕掛けてくる子がいるからなぁ…(;´Д`)

とか思っていたら(゚Д゚)
1Mはまくっていって大きく外を行くも、
2Mで展開を突いて2着争いの位置まで浮上!
HSでゴリゴリと6号艇とやり合いながらも、2周1Mは
まさに渾身のニャオターン炸裂!!

 ※HSでお客側ギリギリまで寄せた位置からの1M差しハンドル

一気に単独2着位置をもぎ取ることに成功。
向かってくる相手をターンごとに翻弄しながら、そのままゴールとなりました。
お見事!まさにニャオらしいレースです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 12位タイ 6.40
┗力強さが出てきたし全体的に○。

丸岡 正典 35位タイ 4.00
┗かかりなく回れなかった。よくない。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

予選最終日となった明日は、
ニャオが10R5号艇の1回走り(勝負駆け!)
丸ちゃんが8R5号艇の1回走りとなってます。

どうか無事故で自分たちの納得いく走りができますように(-人-)(-人-)
ウェイキーカップ2日目も、現地に行ってきました。
ようやく追われていた作業がひと段落したので…(;´ω`)ゞ
8月に入ったらまた忙しくなるんですが、
とりあえず、残りの数日はのんびりできそうです。むふり。

ついでにいうと、ここんとこネット環境が妙に悪く、
ADSLのモデムがハングアップ繰り返して、突如遮断されたり…
暑さにやられたのか、それとも先日の停電事件から変なのか。
データ送受信中やレースリプレイ観戦中に遮断されるつらさ…
なんとかして欲しいが、なんともならんだろうなぁ(;´Д`)

てなわけで、本日のレース結果。

まずは5Rに4号艇で登場の丸ちゃん。
展示の雰囲気も、まずまず、悪くない感じでした。
ただ、このレースは曲者の智也様が6号艇にいらっさる…
これはやられてしまいそうな気配ぷんぷんですよw

なんて笑って見てたら、まさにその展開キタコレ!

スタートほど良く行った丸ちゃんが、3号艇と軽くやりあう隙に、
内側艇が優雅に逃げ、最内差しをズバッと決めてくる6号艇!!
するするっと1号艇を捕らえ、道中捌きの違いを見せ付けて逆転勝利。
一方の丸ちゃんは、展開にも恵まれず、もろに引き波を被るなど
散々な目にあいながら最後まで3号艇とドベ争いを繰り広げ、
最終的には5着でゴールとなりましたとさ。

(;´Д`)6の頭も持ってたけど、3か4が絡まなきゃダメん…

7Rに同じく4号艇で登場したのがニャオ。
4カドからトップスタート行けたけど、なぜか絞りには行かず…
その隙に伸び返してきた1号艇が先マイして先頭へ。
鮮やかに多摩っ子w5号艇が突き抜けてきて2着位置になる間、
ニャオはなんとも中途半端なターンで中間位置に。
2Mは全速で行くも、相変わらず流れてますなぁ…
しかも道中でうまいこと3号艇に翻弄されて4着という結果に。

なんとも微妙過ぎる成績です(ll´Д`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 15位タイ 6.67
┗(=ΦωΦ)

丸岡 正典 31位タイ 5.67
┗初日ほどの感触はなかった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はニャオが3R6号艇、9R3号艇の2回走り、
丸ちゃんが4R2号艇、8R1号艇の2回走りとなりました。

どちらにも勝利者インタのチャンス到来!
ここはきっちり勝って、ファンへのアピールと参りましょうよw
どうか無事故で走りきれますように(-人-)(-人-)
ウェイキーカップが始まりました(´ω`)ノシ
開会式で無事に花も渡せました。
案の定、ひとつしかなかったwww
誰か丸ちゃんに花束持ってきてー!!

ちなみにニャオは人気者なので、その点は安心ですw

デジカメを持ってかなかったので、開会式が撮れなかったのですが、
隣に立ってたセチポンと楽しげにブロロロって笑ってたのが
とっても可愛かったです(*´艸`)
ドリーム組の湯川ちゃん、そんな仲良し二頭の前が立ち位置で、
さらに銀河系としてわきゃわきゃと楽しげだったのが印象的。
かーわいいーなー、もー!

そんなわけで、とりあえずレース。

まずは2Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
ここは2号艇がスタート凹んだこともあり、あざやかなまくり差し炸裂!
あっという間に先頭に立つと、そのままゴールとなりました。
わーい、初戦1着ヾ(´▽`)ノ

しかも外枠絡みで当たったわ♪とか思って舟券見たら、
2着と3着が逆という悲しいお知らせ……(ノД`)
今日はそんなはずし方が非常に多くて残念でした。
ヒモ抜けとか、流せば当たるのに箱にしちゃったとか…
目の付け所が良くてはずれるパターンほど悔しいもんはない!w

で、後半に入ってニャオ1走目。
7R2号艇で、差しハンドルによる同期ワンツー。
一瞬、同期で上位独占かと思ったけど、めぐちゃんが捌かれちゃってた。
残念(´・ω・`)

そして丸ちゃん2走目の10R。
ここは6号艇と、ちょっと遠い枠。
それでも多摩川なら大丈夫なんじゃね?とか淡い期待。
しかも5号艇が菊チャンで仕掛けそうだし、これは頂き?!
なんて思ってたら、ほんとにそんな展開になって突き抜けた5号艇。
丸ちゃんは3着位置になるも、3号艇に艇を合わせられゴリゴリされて後退。
残念ながらの5着となってしまいました。

おのれ3号艇!(;`Д´)ノシ
自分はちゃっかり3着に入りやがって!!!

まあ、仕方なし(´・ω・`)

そしてニャオ2走目の11R。
ここは1号艇で登場も、やはり怖いのは4号艇・光ちゃんの動き。
とか思ってたら、4コースからのトップスタートによる一撃強襲!Σ(ノ△<)
こりゃ内枠はひとたまりもありません。
なんとか残したニャオは2着に。

ま、2着2本でなら、いい滑り出しだったんじゃない?
ちょっと何か物足りなさを感じましたが。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 10位タイ 8.00
┗まだペラが合ってません。

丸岡 正典 16位タイ 6.00
┗起こし、行き足は納得しています。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はニャオが7R4号艇の1回走り、
丸ちゃんが5R4号艇の1回走りとなってます。

同い年動物コンビ、無事故でがんばれ!(=ΦωΦ)人(´_`*)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]