くそう、忍者め!!
メンテ+謎の修復に時間かけおってからに!!
無料で使わせてもらってるので文句は言えませんけどもっ!
そんなわけで、昨日からニャオの三国追配パン戦が始まりました。
ちゃんと初日からチェックして、記事にあげるつもりだったんですよ。
そしたらタッチの差でメンテに入っちゃって…_| ̄|○
書いてた記事消えたーwww
仕方ないから早起きして更新するかね、とか思ったら
今度は謎のシステムダウンときたもんだ(;´Д`)ゞ
ずーっと表示されなくて焦ったわ~。
こんな辺境の地までご覧くださってる方には、大変申し訳m(_ _)m
気を取り直して、まず初日を振り返り。
9R3号艇で登場。
.38なんていう強烈猫スタートだったくせに、周りも遅かったおかげか
あっさりさっくりまくり切って先頭へヾ(´▽`)ノ
そのまま初日の一番時計でゴールイン!!
幸先の良い開幕となりました。
ところが選抜12R。
期待を背負っての1号艇だったにもかかわらず、またも猫スタート炸裂。
さすがに内側2艇が遅れてはどうしようもないね…
まくられたり差されたりしてるうちに、波にハマってさぁ大変!
ドジョウは出なかったけど、一気にドベ位置まで後退しちゃいました(;´Д`)
それでも道中踏ん張りを見せて4着でゴール。
なんと配当10万舟でございましたよ!実況さんも大興奮w
でも、よく見たら初日は三国荒れ荒れだった模様…
万舟も中穴もざくざくで、本命がたった2本しかなかったようで(;´∀`)
穴党さんにはおいしかったんじゃないでしょーかねぇ。
そして本日2日目。
まずは7Rに5号艇で登場。
枠なりから1Mは内側を差して逃げた1号艇を追う形に。
差を縮めたり離されたりしながらも、そのまま2着でゴールイン。
そして11Rは4号艇。
まったく恐ろしさを感じさせない4カドの猫w
1Mは差して中間位置も、2Mであっさり前を捕らえて2着位置に。
人気に応える形でそのままゴール。
まあ、逃げる分には思ってるより悪くない足のようですね。
展示タイム出ないのが気にかかるところですが。
明日は8R5号艇、12R2号艇の2回走り。
おや?!短期決戦なのに準優制なのね!
とりあえず無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
でもって、明日からは浜名湖でアキラのレースも始まります。
モーターは中堅、タイムランキングは10位とそこそこ。
ボートの成績がちょっと悪いのが気になるところですけどね…
調整さえうまくいけば、そこまでひどくはならなさそうな気配。
浜名湖自体の相性は悪くないんで、なんとかイイ方向性が掴めるといいなぁ。
初日は12Rドリーム戦2号艇の1回走り。
どうかまずは無事故で自分らしい走りができますように(-人-)
メンテ+謎の修復に時間かけおってからに!!
無料で使わせてもらってるので文句は言えませんけどもっ!
そんなわけで、昨日からニャオの三国追配パン戦が始まりました。
ちゃんと初日からチェックして、記事にあげるつもりだったんですよ。
そしたらタッチの差でメンテに入っちゃって…_| ̄|○
書いてた記事消えたーwww
仕方ないから早起きして更新するかね、とか思ったら
今度は謎のシステムダウンときたもんだ(;´Д`)ゞ
ずーっと表示されなくて焦ったわ~。
こんな辺境の地までご覧くださってる方には、大変申し訳m(_ _)m
気を取り直して、まず初日を振り返り。
9R3号艇で登場。
.38なんていう強烈猫スタートだったくせに、周りも遅かったおかげか
あっさりさっくりまくり切って先頭へヾ(´▽`)ノ
そのまま初日の一番時計でゴールイン!!
幸先の良い開幕となりました。
ところが選抜12R。
期待を背負っての1号艇だったにもかかわらず、またも猫スタート炸裂。
さすがに内側2艇が遅れてはどうしようもないね…
まくられたり差されたりしてるうちに、波にハマってさぁ大変!
ドジョウは出なかったけど、一気にドベ位置まで後退しちゃいました(;´Д`)
それでも道中踏ん張りを見せて4着でゴール。
なんと配当10万舟でございましたよ!実況さんも大興奮w
でも、よく見たら初日は三国荒れ荒れだった模様…
万舟も中穴もざくざくで、本命がたった2本しかなかったようで(;´∀`)
穴党さんにはおいしかったんじゃないでしょーかねぇ。
そして本日2日目。
まずは7Rに5号艇で登場。
枠なりから1Mは内側を差して逃げた1号艇を追う形に。
差を縮めたり離されたりしながらも、そのまま2着でゴールイン。
そして11Rは4号艇。
まったく恐ろしさを感じさせない4カドの猫w
1Mは差して中間位置も、2Mであっさり前を捕らえて2着位置に。
人気に応える形でそのままゴール。
まあ、逃げる分には思ってるより悪くない足のようですね。
展示タイム出ないのが気にかかるところですが。
明日は8R5号艇、12R2号艇の2回走り。
おや?!短期決戦なのに準優制なのね!
とりあえず無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
でもって、明日からは浜名湖でアキラのレースも始まります。
モーターは中堅、タイムランキングは10位とそこそこ。
ボートの成績がちょっと悪いのが気になるところですけどね…
調整さえうまくいけば、そこまでひどくはならなさそうな気配。
浜名湖自体の相性は悪くないんで、なんとかイイ方向性が掴めるといいなぁ。
初日は12Rドリーム戦2号艇の1回走り。
どうかまずは無事故で自分らしい走りができますように(-人-)
PR
イケてんのとイケてないのとの差がデカイな、相変わらず。
基本的にスタジオ撮りっぽい雰囲気(ポージング)の割りに
写りが綺麗じゃないってのが気に食わないわけだが(´Д`)
ただ、深川君のメンチ切りは相当カッコイイので確かめるよろしw
個人的にはヨコもカッコ良く撮れてると思う。
ヨコ、前のツンツンヘアも良かったけど、おとなしくしてても短ければ似合うよ(´∀`)
あとは川原タンが美形!
近くで拝んでも間違いなく綺麗なタイプ。
そして気付かれてないかもしれないけど、曾根くんも実は初更新かもしれません!
普段チャラ男の印象があるんだけど、今回は坊主のおかげでりりしく見えますなw
まあ、それを言うなら91期タケシ軍団では4192、4194がおそらく初更新、
安達&毒島GI覇者同期には4217、4233あたりが初更新となってますねー。
初更新を探してみるのも楽しいかもしれません(´ω`)b☆
基本的にスタジオ撮りっぽい雰囲気(ポージング)の割りに
写りが綺麗じゃないってのが気に食わないわけだが(´Д`)
ただ、深川君のメンチ切りは相当カッコイイので確かめるよろしw
個人的にはヨコもカッコ良く撮れてると思う。
ヨコ、前のツンツンヘアも良かったけど、おとなしくしてても短ければ似合うよ(´∀`)
あとは川原タンが美形!
近くで拝んでも間違いなく綺麗なタイプ。
そして気付かれてないかもしれないけど、曾根くんも実は初更新かもしれません!
普段チャラ男の印象があるんだけど、今回は坊主のおかげでりりしく見えますなw
まあ、それを言うなら91期タケシ軍団では4192、4194がおそらく初更新、
安達&毒島GI覇者同期には4217、4233あたりが初更新となってますねー。
初更新を探してみるのも楽しいかもしれません(´ω`)b☆
ホワイトシャーク@児島一般戦。
丸ちゃんの時同様、やけに長~~く感じた一節間(´Д`)
思うように勝てないってのは、本当にツライもんですなぁ。
とりあえずそんな戦いも今日でラスト。
成績的には、準優まで残れたんだから悪くはないはずだけど、
記念戦士として一般戦で苦しむってのはどうよ('A`)という話で。
どうにも高みを望んでしまいがち…
むーん(||| ̄ 厂)
さておきレース。
まずは8Rに3号艇で登場。
ここは6号艇と共に前付けに動き、2コース進入。
んんん、得意じゃないコースだけど、入れちゃうよりマシ?( ̄∀ ̄;)
結論的に、そこからきっちり差して2着。
悪くない足だけど、パワーは若干不足したままのようだなぁ…
2走目は11R1号艇。
ここは人気にしっかり応え、イン逃げ成功~ヾ(´▽`)ノ
ラストに1着…まあ有終の美ってヤツですかね。
終わり良ければすべて良しと言うし、無事故だったのが幸いですな。
今節平均スタートタイミングがいつもより遅かったのは、
STの感覚が掴めないままだったのか、ちょっとそこが心配だけども(;´∀`)
まあ、休み前に事故重ねるわけにもイカンしな!
「待て」ができるようになったと思いたいですわw
とりあえず一節間お疲れ様でした!
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
ところで夕べ一斉更新されたオフィシャルの写真、今日現在で
見事に白井、秋山、丸岡が変わってないんですが、どういうことでしょうか?
1.あろうことか哀しいくらいに半目だった
2.それどころか激しく白目をむいていてハンパなかった
3.さらに写ってはいけないものが写りこんでいてシャレにならなかった
えーと、どれ?(・ω・)
丸ちゃんの時同様、やけに長~~く感じた一節間(´Д`)
思うように勝てないってのは、本当にツライもんですなぁ。
とりあえずそんな戦いも今日でラスト。
成績的には、準優まで残れたんだから悪くはないはずだけど、
記念戦士として一般戦で苦しむってのはどうよ('A`)という話で。
どうにも高みを望んでしまいがち…
むーん(||| ̄ 厂)
さておきレース。
まずは8Rに3号艇で登場。
ここは6号艇と共に前付けに動き、2コース進入。
んんん、得意じゃないコースだけど、入れちゃうよりマシ?( ̄∀ ̄;)
結論的に、そこからきっちり差して2着。
悪くない足だけど、パワーは若干不足したままのようだなぁ…
2走目は11R1号艇。
ここは人気にしっかり応え、イン逃げ成功~ヾ(´▽`)ノ
ラストに1着…まあ有終の美ってヤツですかね。
終わり良ければすべて良しと言うし、無事故だったのが幸いですな。
今節平均スタートタイミングがいつもより遅かったのは、
STの感覚が掴めないままだったのか、ちょっとそこが心配だけども(;´∀`)
まあ、休み前に事故重ねるわけにもイカンしな!
「待て」ができるようになったと思いたいですわw
とりあえず一節間お疲れ様でした!
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
ところで夕べ一斉更新されたオフィシャルの写真、今日現在で
見事に白井、秋山、丸岡が変わってないんですが、どういうことでしょうか?
1.あろうことか哀しいくらいに半目だった
2.それどころか激しく白目をむいていてハンパなかった
3.さらに写ってはいけないものが写りこんでいてシャレにならなかった
えーと、どれ?(・ω・)
選手公式プロフ写真が一部変わっているだと…?
慌てて見たらアキラは変更になっちょる。
ホワイトシャーク、ニャオ、丸ちゃんはまだ?
これはキャッシュの仕業?
てか、なぜに斜に構えてるのwwww
慌てて見たらアキラは変更になっちょる。
ホワイトシャーク、ニャオ、丸ちゃんはまだ?
これはキャッシュの仕業?
てか、なぜに斜に構えてるのwwww
カンチク最終日。
萬と相棒は平和島に出没。
笹川の投票とカンチクの場外を楽しんできました(´ω`)
そういや平和島劇場とやらには近付かなかったなぁ。
なんとなく入り口が奥まってるということもあって、
よっぽどのことがない限り、あちらには入らないんじゃないかと予想…
とりあえずカンチクを場内テレビでチェキ☆(σ´ー`)σ
まずは9Rに4号艇で登場したアキラ。
絶好のカド枠だったのに、スタート遅れたらイケません><
1Mは差して行くも、引き波にハマって一気に後退。
行き場のないまま周回を重ねて、そのまま5着ゴールかと思いきや
最終2Mで振り込んだ6号艇がいたおかげで4着ゴール…
てか、転覆したのジロかい!Σ( ̄□ ̄;)
平和島では怒号とどよめきが起きてましたよ…
そりゃあ3着がいきなり変わっちゃったんだからなぁ。
とりあえず無事故で走れたので良かったです。
そして優勝戦。
5号艇のテッペーちゃんがピット離れ遅れて最アウトになるも、
ニャオは枠なり4コース。
スタートそこそこ行けるも、1Mは差して行くしかありませんな。
逃げた1号艇と握った2号艇との先頭争いを尻目に、
ニャオは内を差してきた緑ヒロリンとテッペーちゃんとの3着争いに。
まずは1周2Mでヒロリンをイかせて差し、
2周1Mでテッペーちゃんを強引に抱きこんだニャオに軍配。
その後もテッペーちゃんには猛追されたけど、なんとか凌いで3着入線。
いやー、地元の意地を見せてくれましたよ~(;ΦωΦ)ゞ
ホストとしちゃー、他県を捌いてナンボってかw
結果的には連にも絡めたし、まずまず頑張っていたのではないでしょうか?!
二人とも最後まで本当にお疲れ様でした!(*´ω`)ノシ
お、ごっつぁんがこれで来年の総理杯権をGETですね。
戸田もまずはホッとしたでしょうなぁ。
おめでとーございました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、児島のホワイトシャーク。
まずは一般の8R。
苦手な2号艇とはいえ、やはり相手は一般戦メンバー。
ここはきっちりと差して2着。
うむ、上々(´ω`)”
そして準優は12R3号艇。
1号艇の足がすご過ぎるけど、ここも無難に捌けば―――
とか思っていたら、1M中途半端なまくりで不発。
2Mでも展開に恵まれずに、結局4着でゴールとなりました。
ああ優出ならず(ノД`)
やはりエンジンが完璧でないと辛かったか~。
明日の最終日は8R3号艇、11R1号艇の2回走り。
ここはもう最後まで無事故で走れることだけを祈ります(-人-)
萬と相棒は平和島に出没。
笹川の投票とカンチクの場外を楽しんできました(´ω`)
そういや平和島劇場とやらには近付かなかったなぁ。
なんとなく入り口が奥まってるということもあって、
よっぽどのことがない限り、あちらには入らないんじゃないかと予想…
とりあえずカンチクを場内テレビでチェキ☆(σ´ー`)σ
まずは9Rに4号艇で登場したアキラ。
絶好のカド枠だったのに、スタート遅れたらイケません><
1Mは差して行くも、引き波にハマって一気に後退。
行き場のないまま周回を重ねて、そのまま5着ゴールかと思いきや
最終2Mで振り込んだ6号艇がいたおかげで4着ゴール…
てか、転覆したのジロかい!Σ( ̄□ ̄;)
平和島では怒号とどよめきが起きてましたよ…
そりゃあ3着がいきなり変わっちゃったんだからなぁ。
とりあえず無事故で走れたので良かったです。
そして優勝戦。
5号艇のテッペーちゃんがピット離れ遅れて最アウトになるも、
ニャオは枠なり4コース。
スタートそこそこ行けるも、1Mは差して行くしかありませんな。
逃げた1号艇と握った2号艇との先頭争いを尻目に、
ニャオは内を差してきた緑ヒロリンとテッペーちゃんとの3着争いに。
まずは1周2Mでヒロリンをイかせて差し、
2周1Mでテッペーちゃんを強引に抱きこんだニャオに軍配。
その後もテッペーちゃんには猛追されたけど、なんとか凌いで3着入線。
いやー、地元の意地を見せてくれましたよ~(;ΦωΦ)ゞ
ホストとしちゃー、他県を捌いてナンボってかw
結果的には連にも絡めたし、まずまず頑張っていたのではないでしょうか?!
二人とも最後まで本当にお疲れ様でした!(*´ω`)ノシ
お、ごっつぁんがこれで来年の総理杯権をGETですね。
戸田もまずはホッとしたでしょうなぁ。
おめでとーございました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、児島のホワイトシャーク。
まずは一般の8R。
苦手な2号艇とはいえ、やはり相手は一般戦メンバー。
ここはきっちりと差して2着。
うむ、上々(´ω`)”
そして準優は12R3号艇。
1号艇の足がすご過ぎるけど、ここも無難に捌けば―――
とか思っていたら、1M中途半端なまくりで不発。
2Mでも展開に恵まれずに、結局4着でゴールとなりました。
ああ優出ならず(ノД`)
やはりエンジンが完璧でないと辛かったか~。
明日の最終日は8R3号艇、11R1号艇の2回走り。
ここはもう最後まで無事故で走れることだけを祈ります(-人-)
街には愛の歌が流れておりますかね(*´∀`*)
本日バレンタインイブでございますよw
某乙女が念入りに甘く香りたつものを作っておるようですが、
その熱い想いが無事に伝わることを願っておりますわ
さてさて、まずは児島のホワイトシャークからチェキ☆
きっと体重が増えてるのは、甘いチョコの誘惑があったからだよね(人´3`*)
だってカッコ良くってモテモテなんだもん!しょーがないよね~~★
とか、夢見がちに捉えることにしますた(゚ω゚)d
実際のところはわかりませんがw
1走目は7Rに3号艇で登場。
6号艇がコースを奪いにきたので4カドへ。
スタート先に攻めたのは3コースの2号艇だったんですが、
それをうまいこと使ってのまくり差しが決まり、一気に先頭へ!
ナイスピンです(´∀`b)b
2走目11Rは…苦手の2号艇。
ここは枠なりでしたが、ゲッ!スタート凹んだΣ( ̄□ ̄;)
それでも1Mで差して2着位置。
逃げた1号艇を猛烈に追い回すも、結局そのままゴールイン。
やはり回ってからの足がそこそこよろしいようですな。
これで明日の準優はセンター枠!
12R3号艇をGETです
…あ、8R一般の2号艇もあったのね( ̄∀ ̄;)
とにかくここは無事故で優出できるよう全力でお願いします(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きまして桐生のカンチク5日目。
屈辱の敗者戦巡りとなってしまったアキラちゃん。
まずは4Rに2号艇で登場。
ここはきっちり2コースから差して、逃げる1号艇を追いかける形で2着。
ターンでも、しっかりかかってるように見えましたな(´ω`)
安定感安定感。
そして9Rは1号艇。
スタートこそ.24と遅れたものの、しっかりインから残して1着ヾ(´▽`)ノ
いやー、平石さんにやられたかと思ったけど助かったねぇ。
アキラ、特に2Mでの足がよろしいように見えましたわ。
桐生も2Mが肝心のようですな……
続く10R準優にニャオが登場。
エグっさん動くかと思ったら、ニャオも意地を見せて入れませんでしたね。
強気猫イイヨイイヨ~(*´3`)ノ
スタートは赤青センター勢が飛び抜けており、さっそく攻められニャオ後退。
ところが勢い付いたセンター勢2艇はそのままお外へ~~~(;゚Д゚)ノシ
フトコロぽっかり開いたところに、この男が来ましたよ!
東都の大エース様!w
オイシイ所はさっくり頂きですなwww
2着に続いたのが同じくアウト勢の6号艇飯山ぼっちゃん。
うおぉ!これは東京支部ワンツーっ?!(*゚Д゚)とか熱くなったのも束の間、
あっという間に戻ってきたエグっさん、2Mで最内を差したニャオが逆転。
今度は群馬同士の激しい2着争いの世界に突入です!!
2周1Mでは、ニャオが抵抗した分エグさん優勢となるも、
2Mで強気のツケマイ敢行に、さすがのエグさんも一歩後退…
3周1Mでも相変わらずのぶん回しを見せたニャオが単独2着となりました。
わーお、見事に優出でっすヾ(;゚∀゚)ノおめっと!
とりあえず、ぶん回しに耐えられるだけのかかりはキタ様子。
これってニャオにとってイイ感じじゃね?!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
秋山 直之
┗もう気になる所はないです。
作間 章
┗スタートして伸び返す足。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はニャオが12R優勝戦4号艇、
アキラが9R4号艇の1回走りで登場。
どちらのB型っ子も、青カポックですね(=ΦωΦ)人(-_-`*)
幸せの青い舟になれるよう頑張ってほしいところです!
二人とも絶対無事故で、自分らしいレースができますように(-人-)(-人-)
本日バレンタインイブでございますよw
某乙女が念入りに甘く香りたつものを作っておるようですが、
その熱い想いが無事に伝わることを願っておりますわ
さてさて、まずは児島のホワイトシャークからチェキ☆
きっと体重が増えてるのは、甘いチョコの誘惑があったからだよね(人´3`*)
だってカッコ良くってモテモテなんだもん!しょーがないよね~~★
とか、夢見がちに捉えることにしますた(゚ω゚)d
実際のところはわかりませんがw
1走目は7Rに3号艇で登場。
6号艇がコースを奪いにきたので4カドへ。
スタート先に攻めたのは3コースの2号艇だったんですが、
それをうまいこと使ってのまくり差しが決まり、一気に先頭へ!
ナイスピンです(´∀`b)b
2走目11Rは…苦手の2号艇。
ここは枠なりでしたが、ゲッ!スタート凹んだΣ( ̄□ ̄;)
それでも1Mで差して2着位置。
逃げた1号艇を猛烈に追い回すも、結局そのままゴールイン。
やはり回ってからの足がそこそこよろしいようですな。
これで明日の準優はセンター枠!
12R3号艇をGETです
…あ、8R一般の2号艇もあったのね( ̄∀ ̄;)
とにかくここは無事故で優出できるよう全力でお願いします(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きまして桐生のカンチク5日目。
屈辱の敗者戦巡りとなってしまったアキラちゃん。
まずは4Rに2号艇で登場。
ここはきっちり2コースから差して、逃げる1号艇を追いかける形で2着。
ターンでも、しっかりかかってるように見えましたな(´ω`)
安定感安定感。
そして9Rは1号艇。
スタートこそ.24と遅れたものの、しっかりインから残して1着ヾ(´▽`)ノ
いやー、平石さんにやられたかと思ったけど助かったねぇ。
アキラ、特に2Mでの足がよろしいように見えましたわ。
桐生も2Mが肝心のようですな……
続く10R準優にニャオが登場。
エグっさん動くかと思ったら、ニャオも意地を見せて入れませんでしたね。
強気猫イイヨイイヨ~(*´3`)ノ
スタートは赤青センター勢が飛び抜けており、さっそく攻められニャオ後退。
ところが勢い付いたセンター勢2艇はそのままお外へ~~~(;゚Д゚)ノシ
フトコロぽっかり開いたところに、この男が来ましたよ!
東都の大エース様!w
オイシイ所はさっくり頂きですなwww
2着に続いたのが同じくアウト勢の6号艇飯山ぼっちゃん。
うおぉ!これは東京支部ワンツーっ?!(*゚Д゚)とか熱くなったのも束の間、
あっという間に戻ってきたエグっさん、2Mで最内を差したニャオが逆転。
今度は群馬同士の激しい2着争いの世界に突入です!!
2周1Mでは、ニャオが抵抗した分エグさん優勢となるも、
2Mで強気のツケマイ敢行に、さすがのエグさんも一歩後退…
3周1Mでも相変わらずのぶん回しを見せたニャオが単独2着となりました。
わーお、見事に優出でっすヾ(;゚∀゚)ノおめっと!
とりあえず、ぶん回しに耐えられるだけのかかりはキタ様子。
これってニャオにとってイイ感じじゃね?!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
秋山 直之
┗もう気になる所はないです。
作間 章
┗スタートして伸び返す足。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はニャオが12R優勝戦4号艇、
アキラが9R4号艇の1回走りで登場。
どちらのB型っ子も、青カポックですね(=ΦωΦ)人(-_-`*)
幸せの青い舟になれるよう頑張ってほしいところです!
二人とも絶対無事故で、自分らしいレースができますように(-人-)(-人-)
ホワイトシャーク@児島
3日目にして念願の1着がキタ━━━━(Д゚(○=(*゚∀゚*)=○)Д゚)━━━━━!!!
いやぁ、まさかこんなに難産だとは思いませんでしたよ。
まさに背水の陣。
初日に電気一式、リング2本交換もパッとせず。
今日はキャブレター&ペラ交換で、調整に余念のなかった白井英治!
ようやくようやく9R3号艇で、まくり差してのピンGETですよ。
回ってからグイッと出る足がありましたね!
ようやくパワー出てきたんじゃね?!
(´Д`)~3 とにかく良かったぁ。
ホッとしました。
体重がすごい勢いで増えていようとも、勝てたのならOKっしょw
明日は7R3号艇、11R2号艇の2回走り。
どうか気を緩めることなく、無事故で連勝目指して頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
んでもって、こっちも重要!
桐生GIカンチク、とうとう予選最終日を迎えました。
まずは3R6号艇に登場のアキラ。
こちらも背水の陣!
積極的にコースを奪いにいき、2コース進入。
しかしちょい深くなり過ぎちゃいましたね(;´∀`)
1Mで差していくも、ちょっと流れて―――
ギョギョ(;゚Д゚)
4号艇に接触して、そのまま向こうは転覆しちゃったじゃないか!
アキラはBSでもごり押し気味に攻め、3着入線。
ぬぅ…(ー"ー;)
そして7Rは4号艇ニャオ、5号艇にアキラ。
進入は枠なりで、ほぼ横一線に揃った綺麗なスタートから
1Mはアキラがまくり差しを狙うも、抜ける場所がなく一気に後退。
ニャオはカドから最内を差して2着争いの位置へ。
2Mニャオは外をぶん回し、ちょいと流れた隙に3号艇に内を差され、
さらに2周1Mで対抗意識を燃やしたぶん回しターンを炸裂させるも、
残念ながら流れて3着位置に後退してしまいました。
すると今度現れたのは6号艇!
ニャオはイチ様との3着争いに突入です。
しかし次のターンもおもいっきり握っていったニャオがなんとか抜け出し、
地元の意地を見せて3着ゴールインとなりました。
ちなみにアキラは6着敗退(;´Д`)残念!
ニャオの2走目11Rは黄色いカポックで登場。
ここは無事故完走で準優当確です。
嫌なオヤジw4号艇がインをとっとと奪いにいき、ニャオはそのまま5コースへ。
スタートでは華麗な猫STを見せるも、1Mがら空きの内側を差して2着位置。
事故艇があったこともあり、そのまま周回を重ねて2着でゴールヾ(´▽`)ノ
てか、転覆したの梶野かよ!
なんと勿体無い(ノД`)足良かったのに~。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
秋山 直之 2位タイ 7.67
┗本体は上向いている感じ。
作間 章 30位タイ 4.33
┗(´-_-)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はニャオが準優10R2号艇、
アキラが4R2号艇、9R1号艇の2回走りです。
お、10Rはしっかり一都三県から出てるじゃないですか!
他の準優も四県、五県とうまいことバラけた感じだね~。
なかなかカンチクとしてはいいメンバーが揃ったんじゃないですかね(´∀`)
東京支部には頑張ってもらいたいけど、ニャオにも意地を見せて欲しい><
とにかく二人とも無事故で精一杯走りきってください(-人-)(-人-)
3日目にして念願の1着がキタ━━━━(Д゚(○=(*゚∀゚*)=○)Д゚)━━━━━!!!
いやぁ、まさかこんなに難産だとは思いませんでしたよ。
まさに背水の陣。
初日に電気一式、リング2本交換もパッとせず。
今日はキャブレター&ペラ交換で、調整に余念のなかった白井英治!
ようやくようやく9R3号艇で、まくり差してのピンGETですよ。
回ってからグイッと出る足がありましたね!
ようやくパワー出てきたんじゃね?!
(´Д`)~3 とにかく良かったぁ。
ホッとしました。
体重がすごい勢いで増えていようとも、勝てたのならOKっしょw
明日は7R3号艇、11R2号艇の2回走り。
どうか気を緩めることなく、無事故で連勝目指して頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
んでもって、こっちも重要!
桐生GIカンチク、とうとう予選最終日を迎えました。
まずは3R6号艇に登場のアキラ。
こちらも背水の陣!
積極的にコースを奪いにいき、2コース進入。
しかしちょい深くなり過ぎちゃいましたね(;´∀`)
1Mで差していくも、ちょっと流れて―――
ギョギョ(;゚Д゚)
4号艇に接触して、そのまま向こうは転覆しちゃったじゃないか!
アキラはBSでもごり押し気味に攻め、3着入線。
ぬぅ…(ー"ー;)
そして7Rは4号艇ニャオ、5号艇にアキラ。
進入は枠なりで、ほぼ横一線に揃った綺麗なスタートから
1Mはアキラがまくり差しを狙うも、抜ける場所がなく一気に後退。
ニャオはカドから最内を差して2着争いの位置へ。
2Mニャオは外をぶん回し、ちょいと流れた隙に3号艇に内を差され、
さらに2周1Mで対抗意識を燃やしたぶん回しターンを炸裂させるも、
残念ながら流れて3着位置に後退してしまいました。
すると今度現れたのは6号艇!
ニャオはイチ様との3着争いに突入です。
しかし次のターンもおもいっきり握っていったニャオがなんとか抜け出し、
地元の意地を見せて3着ゴールインとなりました。
ちなみにアキラは6着敗退(;´Д`)残念!
ニャオの2走目11Rは黄色いカポックで登場。
ここは無事故完走で準優当確です。
嫌なオヤジw4号艇がインをとっとと奪いにいき、ニャオはそのまま5コースへ。
スタートでは華麗な猫STを見せるも、1Mがら空きの内側を差して2着位置。
事故艇があったこともあり、そのまま周回を重ねて2着でゴールヾ(´▽`)ノ
てか、転覆したの梶野かよ!
なんと勿体無い(ノД`)足良かったのに~。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
秋山 直之 2位タイ 7.67
┗本体は上向いている感じ。
作間 章 30位タイ 4.33
┗(´-_-)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はニャオが準優10R2号艇、
アキラが4R2号艇、9R1号艇の2回走りです。
お、10Rはしっかり一都三県から出てるじゃないですか!
他の準優も四県、五県とうまいことバラけた感じだね~。
なかなかカンチクとしてはいいメンバーが揃ったんじゃないですかね(´∀`)
東京支部には頑張ってもらいたいけど、ニャオにも意地を見せて欲しい><
とにかく二人とも無事故で精一杯走りきってください(-人-)(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search