…まあ、昨日Fっちゃったアキラには関係ないですけどねっ(;´∀`)
とりあえず6Rに4号艇で登場。
カドに引いて安全圏スタートから、1Mはまくり差し―――
って、えっらい狭いトコ突いてったな、おい!Σ(゚Д゚;)
つーか、あれは2号艇がずり下がってくれたから差さったものの、
タイミングずれてれば、間違いなくオカマ掘ってましたよ…
でもうまいこと差さって1着ゲット~ヾ(´▽`)ノ
いやぁ、ホント足はイイですねー。
…つくづくFがもったいなかったなぁ(つД`)
でも、またまたコメントも良かったみたいだし、気持ちは折れてないようで。
ぬふふ、それが何よりでございますよ(*´ω`)”
つーか…いいなぁ、勝利者インタ(´・ω・`)
アキラの饒舌トークが聞きたかった~。
明日は4R6号艇の1回走り。
とにかく冷静に、これ以上事故なくアキラらしいレースができますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そんでもってニャオの走ってる三国なんですが。
とりあえず3Rに6号艇で登場。
雨も降り、風も吹く中での荒れ水面レース。
なんとか3着に入るも―――
5R以降が中止となりました
そして順延。
つまり、明日また仕切り直しということに。
うーむ。
この季節は春の嵐となりやすいからねぇ(;´Д`)
大きな事故が起きる前に止めてもらって良かったというべきか。
とりあえず明日も無事故で頑張ってください(-人-)
なんだか今節はいけそうな気がする~♪なんて思わせてくれたアキラ。
本日前半レースで F ってしまいました_| ̄|○
おおおおおお(ノTДT)ノなんということだぁぁぁああ!!
大外枠だからって無茶しやがって―――
って、.09は出過ぎだろーがwww
追い風だったし全体的に早かったから仕方ないけど、
これはちょっとどうなのよ(;´ω`)ノシ (-_-`;)ゞ
でも本人は行く気で行ったらしいので、ある意味清々しい?!
もうスタート勝負しかないと思ったのでしょう。
機力も出てるし、勢いが止められなかったんでしょうなぁ…
ニャオと同じく、スタートは遅れる方にばかり心配していたアキラ。
それが勝負に行ってFってしまったのだから、仕方ありません。
これで事故点がつきました。
今期初めて自分のミスでの事故点ですよ。
ここんとこ転覆しまくってたけど、全部想定外の自己責任外でしたからね。
ある意味この事故は、自ら攻めていって負った傷。
…アキラがついに手負いの者となりました。
手負いのケモノ……なんかエロくね?!(*゚ω゚)=3
↑
って、どうよこのキモヲタ!
開き直った挙句に『エロ』ってwwwキモスwwww
いやいや、とにかくね、これは何か吹っ切れたと見ていいんじゃないかと。
その証拠に後半はしっかりインから逃げましたから!
もっと凹むかと思ってたけど、STもそこそこいけてましたからネっ(*´ω`)9
明日は6R4号艇の1回走り。
とにかくこれ以上の事故がないよう頑張って走り続けてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、三国のニャオ。
7R5号艇では枠なりダッシュの5コースからまくり差し。
BS抜けて中間位置も、2周1Mで展開良く2着位置に浮上!
しかし2M抜けてのHSでは、再び3号艇・6号艇との三つ巴バトルに。
ちょっと焦り過ぎたのか、3周1Mはマイシロなくして大きく流れてEND…
4着で終了となりました。ガッカリ。
12R1号艇ではスタート凹んで、1Mは大きく流れながらも中間位置。
2Mで鋭角ターンを見せて3着争いに突入も、2周1Mでわずかにリード!
が(゚Д゚)
なんかこっから焦ったレース展開を見せ、グニャグニャになりながら後退…
おいおいおいぃ?と思ったら、なんとか3着に残ってゴールとなりました。
な…何をしたかったんだニャオ。
もっと落ち着け!(;´ω`)ノシ (ΦωΦ;)ゞ
明日は3R6号艇と10R2号艇の2回走り。
どうか無事故で落ち着いて走ってください(-人-)
11Rに赤いカポックで登場。
どんよりした曇り空の下、.09のトップスタート決まったぁぁ(ノ゚∀゚)ノ
出足系、しっかり来てるんじゃない?!
ちょっと舟がばたついてるようにも見えたけど、そのまま逃げ切り。
まくり一発でピンGETでございます(´ω`)
つーか、かなり冷静だったと思われます。
去年のイイ時期の調子に戻ってるような気配。
「コメントもイイ感じでしたよ!」ってメール頂いたので、
明日以降も期待できるんじゃないかなっ♪
…つーか、勝利者インタありなの?いいなぁ、JLC。
PC版ではないっぽ(´・ω・`)
えっと、明日は4R6号艇、11R1号艇の2回走りです。
とにかく無事故でアキラらしいレースができますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、ニャオの一般戦も三国で始まりました。
8Rは3号艇で、4コース発進。
まあいつも通りに1Mは全速でつっこんで行きましたわ。
外を回って2着争いの位置、2Mで全速マイを披露し単独2着となりました。
ふ~む、さほど足に力強さは感じられないんだけど…
ごく普通?
12R選抜戦では4号艇。
スタートは悪くなかったけど、ちょっと展開に恵まれずドベ(;´Д`)
ううーん、やっぱりパワー不足っぽいんですが~~。
明日は7R5号艇、11R1号艇の2回走り。
早いところ調整を合わせて、乗り心地とか向上してくれるとイイんだけど。
どうか無事故で頑張ってください(-人-)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ところで、びわこと三国だとWeb Kyotei TVが使えるからラクだね(・∀・)b
レースリプ見るのも時間短縮できてよろしいですわw
ホワイトシャークとニャオが推薦枠で出場となりました
アキラは残念ながら当選ならず(´・ω・`)
まあ、平和島笹川賞ですらダメだったんだからね……
なかなか4人勢揃いSGには、なりませんなぁ(´Д`)
とりあえず詳しいランキングはmoreからどうぞ。
しかし…またもや謎の当選が…っ!?
浜名湖ファイティングな優勝戦。
丸ちゃんはスタ展で少しスタート遅れ気味。
でも今節は平均STタイミング.12で悪くないハズ!
本番は4カドから.09の全速スタート炸裂っ(≧▽≦)ノ
スタート遅れた内側3艇を一気に飲み込み、まくり一発決まったぁぁ!!
あっという間に先頭に立つと、難なく周回を重ねてゴールイン
優勝オメ~(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆!!
いや~ぁ、気持ちイイまくりだったねぇ。
追い風8メートルの中、あのスタートを臆することなく行けたのがエライ!
…つるさんはトップスタートだったけど、展開なかったね(´・ω・)
ああいう丸ちゃんの強気な攻めの姿勢がホント素敵です(*´艸`)
何か乗り移ったんじゃないかってくらいの迫力を感じるんです。
それがまたカッコイイんだよなぁ~~
いやはや、一昨日今日と完璧な優勝戦を見れて満足でありました(*´ω`*)
わしは幸せもんじゃあ~~
ホワイトシャークも丸ちゃんも、イイ状態で総理杯に行けそうだね!
なんだか知らんが、O型っ子たちにイイ感じの流れが来てるんじゃね?!
気持ちで大きく気配の変わる人たちだから、これは良好な風ですよ~♪
とにもかくにもお疲れ様でした!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そんでもって、アキラは琵琶湖のGIIレースが始まりましたね。
7R、2号艇でトップスタートを決め、まくっての1着ヾ(´▽`)ノ
ちょっとちょっと、幸先イイじゃないの~~~♪
2走目11Rは5号艇で、これまた.06という早いタイミングでの仕掛け!
ガーッと一気にまくっていくも、少し弾かれる形で白を逃がしてしまいました。
それでも立ち上がりの足が良かったのか、3着位置に。
こっから6号艇との激しい2着争いにもつれていくアキラ(*゚◇゚)ノ
2Mでやや流れたところを差してくる6号艇。
しかしHSで伸び返したアキラは、2周1Mを全速でつけ回る―――!
が、両者全く譲ることなく、再びもつれるBS。
アキラは2周2Mでは差しに構えて捉えようとするも、6号艇がやや優勢。
でもでも!諦めないアキラはしつこく6号艇の内側を狙っていきます!
3周1M直前に艇を外側に振り、角度の悪くなった6号艇を追い抜きにかかるも、
6号艇がしぶとく踏ん張る……って、抜かせて~~(;≧△≦)
BSで今度はアキラが優位に立つと、最終2Mで見事な逆転!!
白熱の大接戦の末、2着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
いやぁ~、あのしぶとさはイイね!!
どこまでも喰らいついていく攻めの姿勢、カッコイイじゃないっすか(´艸`)
なんだか今節のアキラは、やる気モードなんじゃないの?!
とにもかくにも、事故にだけは気を付けて頑張ってほしいです。
明日は11R3号艇の1回走り。
どうか無事故で走り切ってください(-人-)
丸ちゃん参戦中の浜名湖はW準優デー。
まずは6Rに1号艇で登場。
今節スタート切れてますなぁ(´∀`)…チョト怖いけどw
1M、一瞬4号艇の差しが届いたかと思ったけど、なんとか残した丸ちゃん。
しかし2M回ったトコで舟がバタつき、4号艇と接戦に!
…差しハンドルがうまいなぁ、つるさん。
ターンマークで必ず追いついてきやがりますよ(;´ω`)
でもね、丸ちゃんは1M回ったあとの立ち上がりの足があったので、
なんとか凌いで1着ゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
簡単なイン逃げじゃなかったので、ちょっとハラハラしちゃったよ。
で、後半戦11R4号艇。
カドから好スタートも、直内も早いスタートだったせいで仕掛けが遅れ、
1Mは大きく艇が流れていってしまいました(ノД`)
BS抜けて5着位置、2M小回りで4着位置になるも苦しい展開。
が(゚Д゚)
3周1M、HS側に大きく振ってからのブイ際小回り差しが届いて3着浮上!
よっしゃ、丸ちゃん!!
って、また競ってる相手がつるさんだしー!!Σ( ̄□ ̄;)
BSで伸ばしていくも、2Mでやや零れた所を差されて結局4着…
つるさん、侮れないな都留さん(;´Д`)
でも、なんとか優出ヾ(≧▽≦)ノシ
明日は4号艇でっす。
うわー、内側に強烈なメンツが……
ちょっと機力的にも丸ちゃんにはつらいところとなりそうです。
とりあえず無事故で丸ちゃんの納得いく走りができますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
明日から、アキラのGII秩父宮妃記念杯が始まります。
場所はもちろんびわこ。
初日は7R2号艇、11R5号艇の2回走りですよ。
モーターは中堅っぽいけど、タイムランキングは4位タイ!
これはちょっと期待できるのでしょうか(・∀・)?!
いやいや、何はなくとも無事故でお願いしたいところです。
とりあえずリラックスして臨んで欲しいな。
どうかどうか、今節は運の女神様に見離されませんようにっ(;-人-)
優勝戦ポールポジションで登場のホワイトシャーク。
2号艇には、連勝を重ねリズムに乗ってきた魚ちゃん。
おそらく一番の敵だったのでしょう。
進入は枠なりだったものの、やはり少し脅かされたかな?って感じ。
それでも起こしからスタートまで、ホワイトシャークは冷静でした。
今節はとにかく慎重なスタートだったけど、優勝戦では.10のベスト!
2号艇がフトコロにゆとりを持たせてくれたおかげもあり、無事にイン先マイ。
昨日まであった2Mでのバタつきもなく、堂々と逃げていきました。
優勝おめでとう(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆!!
いやぁ~、良かったぁぁ
なんかものすごく冷静な走りに見えましたよ。
とても落ち着いてたしね~~(*´ω`)ノ"(゚ε゚*)ゞ
青き炎が勝利をもたらしてくれたのでしょう。
ナイスファイト☆ホワイトシャーク!
これはイイ感じで多摩川総理杯に向かえるんじゃないかな。
一節間ホントにお疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして丸ちゃん@浜名湖。
まず7Rに3号艇で登場。
快速スタートから一気にまくっていって1着ヾ(´▽`)ノ
11Rは5号艇。
4コースから勢いよくまくりに行こうとするも、急遽差しに構え直した?
それでも内側にきっちり差し込むと、あとは逃げた1号艇を追う形で走り、
無事に周回を重ねて、2着でゴールとなりました~。
悪くない感じです(´ω`)”
明日はW準優、6R1号艇と11R4号艇の2回走り。
まずは目の前のレースにだけ集中して貰いたいですね。
どうか無事故で自分のレースができますように(-人-)
- Calender
- About
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search