なんでだよー
自分の推してる子が全然活躍できてないじゃん_| ̄|○
芦澤君、宗クンしっかりしてくれよ……とほほ
オカベは……やはり去年のはモーターだったか('A`)
そんな中でも大健闘の峰りゅー!!頑張れ!!
始まりますね~(´∀`)
若い子達のガチンコバトル開催ですよ!
今回の注目は、やはり卒業組かな。
オカベ(4092)には是非ともリベンジして欲しいね。
この1年でだいぶ大きく成長したと思うし。
ただ去年のはモーターの力ってのが大きかったからね。
今年はどこまで自分のレースができるようになったかが鍵かな。
同じく淳タン(4072)や修くん(4069)にも優出を狙って欲しいところ。
仲良しジロちゃんのあとをしっかり追いかけていってほしいわぁ。
個人的な趣味で頑張って欲しいと思う選手は、
最年長・芦澤くん(4053)と最軽量男・宗クン(4093)かな。
こちらも卒業組だしね、是非とも準優まで進んでいただきたい!
動向が気になるのは、岡崎クン(4296)や峰クン(4320)がいる年少組さん。
若手は運気やノリで成績が変わるようだから、今の上潮ムードがどう反映するか。
逆に年少組だからこそ、のびのびと戦って欲しいなぁ(´∀`)
あとは怪我から復帰した郷原クン(4193)や某氏に似ている枝尾ちゃん(4148)、
燃える佐賀ッ子・三井所クン(4101)などにも活躍を期待したいです。
メインとなるであろう俊ちゃん(4055)や則雄(4099)も楽しみですね。
さて、明日からどんなレースが見れるのか―――
とても楽しみです ヾ(´∇`)ノ 皆がんばれ!!
さて、今年はどうしたもんかな。
毎年12人に絞るのが大変で大変で……
好きな選手が多過ぎなんだよね(;´Д`)
挙句に『友達や知人が推してる選手』も足すと、すぐ規定に到達。
とりあえずー。
白井英治・秋山直之・丸岡正典・作間章・高橋勲・山本浩次
はお気に入りなので入れるとして~(以後も全て敬称略で失礼します)
野澤大二・寺田祥・山室展弘 ※相棒の為
中野次郎・赤岩善生 ※乙女たちの為
と、ここまでで既に11名!!Σ( ̄□ ̄||)
あと1名はどうしたもんかな。
敢えて上位で入れそうな憲吾、智也、王者、艇王など除いてもこの有り様。
削るとしたら丸ちゃんかね…地元だから無事に出られそうな予感。
しかし他の面子は死に票になりそうな悪寒満載ですよ((( ;゚Д゚)))
というわけで、結局投票は先延ばし。
来週は平和島に行くので、その時にでも出してこようかな。
てか、そしたら最終枠はまちゃるか秋田犬になりそうな感じ(笑)
いやはやギリギリまで迷いそうです。
↑こんな歌があったような気が・・・
いや別にワシ年齢詐称する気はないですからヾ(´∀`;)
さておき競艇選手列伝に色白峰りゅー君登場で思わず読んでいたら
B型の選手が3連続で出ていたことに気付きました(ワシもB型)
気になって過去の選手も調べてみたら……
濱野谷憲吾 A型
植木 通彦 O型
山崎 智也 A型
日高 逸子 A型
横西 奏恵 A型
今垣光太郎 A型
松井 繁 O型
今村 豊 A型
中村 有裕 O型
坪井 康晴 O型
辻 栄蔵 O型
魚谷 智之 A型
瓜生 正義 A型
赤岩 善生 A型
服部 幸男 B型
原田 幸哉 B型
峰 竜太 B型
という結果になりました。
あれー?AB型はどうしたよ??
もしかしてオフィシャルも血液型見て選んでたりは―――
・・・しないか(^◇^;ゞ
餃子先生優勝おめヾ(´▽`)ノ
わー、なんか今節先生ホント強かったなぁ、力も運も。
ジョーも深インながらいい起こしだったんだが…
あの1M、恐ろしく幸男が冷静に見えたよ。
競艇は【青い炎】を灯したもん勝ちだと思った瞬間。
これが家庭を持ち新たに守るべき者ができた男なのか…!
しかしにふてぃで見ると、急激に老け込んだように見えんだけど。
まだそんな年齢じゃないし、頑張って欲しいなぁ。
…………って、
べ、別に幸男が心配だからそんなこと言ってるんじゃないんだからね!
幸男が強くないと王者が拗ねちゃうから応援しただけなんだから!!
…はい、ツンデレ終了ーw
でもホント幸男が強いのはいいことだよ。
競艇王国・静岡もさらに活気付くってもんよね。
東京支部にも見習って欲しいなぁぁ(´Д`)
どうも東京はガツガツした情熱部分が足りないよ。
BPが大暴れしてくれたらイイんだけどな……もちろんレース部分でね!(笑)
ニフティブログの記事は腐女子向けで楽しいですね。
写真いっぱいなのも良いし(*´∀`*)
ただ、競艇に関して深い人にとっちゃ『不足感』あるだろうね…
不足感っつーか、どことなく素人っぽいとこが嫌なのかも??
まあファンサイトのひとつだと思って見ればいんじゃね?
つーか、あのブログの中の人も萬と同じで萌えてるだけと思うのよ。
プロとしてどうかと思うけど、まあそれもいんじゃね?(←いい加減)
で、やっぱ楽しみなのはレース以外の部分♪
関係者じゃなければ目撃できないとことか(ピット裏とかTVに映らないとこ)
そういうのを積極的に取り上げて欲しいわけで。
もちろんそういうのを文章に書き起こしてくれるのは嬉しいんだけどさ、
写真が欲しいわけよ、写真がー!
たとえば今日ね。
熱心にモーターいじるホワイトシャークの傍で見かけられたというテラショ。
えー?!この2人ってやっぱ仲イイの?とワクワクするわけですよ。
でも写真がないからどんな雰囲気だったのかもわからず……
肝心な部分で抜けてんだよ@にふてぃ!!!ヾ(#`Д´)ノシ
一足お先に終了~、お疲れ様でした。
優勝はエーゾー。
これは妥当だったけど、2着にタムが来たからか高め決着。
通彦もっと頑張んなきゃ通彦。
タムは人によって評価がまちまちな選手だけど、萬から見たら天才に感じる。
ターンマークの攻防が「立体的に見える」なんてスゴイことだと思うよ。
タムの6号艇は結構連に絡むから侮れんね。
しかし今節は高配当続出だったね~。穴党の人はきっとウハウハ(笑)
つーか今日のネコ2走目、何なのよアレ。
9R 一 般 H1800m 曇 風 西 1m波 0cm
スタート レース 決まり手
着 艇 登番 選 手 名 モータ ボート 展示 進入 タイミング タイム 抜き
--------------------------------------------------------------------
01 4 3462 竹 上 真 司 34 39 6.91 4 0.21 1.48.9
02 6 3887 鎌 田 義 9 26 6.71 6 0.24 1.50.2
03 3 3388 今 垣 光太郎 2 71 6.80 3 0.30 1.51.5
04 2 3415 松 井 繁 17 30 6.69 2 0.19 1.52.0
05 5 3251 平 石 和 男 60 31 6.73 5 0.23 1.52.1
06 1 3996 秋 山 直 之 20 20 6.75 1 0.23 1.55.8
単勝 4 2070
複勝 4 830 6 250
2連単 4-6 15300 人気 27
2連複 4-6 6100 人気 15
拡連複 4-6 2280 人気 15
3-4 1110 人気 12
3-6 1140 人気 13
3連単 4-6-3 118860 人気 116
3連複 3-4-6 11330 人気 20
--------------------------------------------------
こんなん買えねーっつーの!
- About
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search