忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[660]  [661]  [662]  [663]  [664]  [665]  [666]  [667]  [668]  [669]  [670
本日も、萬江戸川出没中。
でも今日は相棒が一緒だったのよ~(*´ω`)人(゚w゚*)

なのにね。
テラショが1等とってトンズラこいたんですよ、奥さん。

勝利者インタ超楽しみにしてたのに!
池田君の分まで頑張って欲しかったのに!!!
チクショーてめぇらはどぶ川じゃなくトコタンで楽しむってか!
それはそれで楽しみだコンチクショーめ!!!ヽ(#`◇´)ノ
ってな、複雑な気持ちでしたの。

…まあ、元気にマーメイドで活躍してくれりゃいいわい。

で、こちらは丸ちゃんとアキラのレース。

まずは5Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
展示の気配では、昨日より少し乗り方が安定したっぽい?
隣に立ってたオッチャン2人組が

A「俺、丸岡くん買ったんだ~♪」 ←(´ω`*)ほほぅ、【くん付け】可愛いな 
B「丸ちゃんかぁ。穴だな」 ←”(´ω`)そうそう、頭だとしたら穴だな 
A「来てくれるといいな♪…でも、顔長いよね」 ←Σ(゚ω゚;)唐突っ!
B「あー。KABA.ちゃんだよね、丸ちゃんw」 ←(´ω`;)ちょwwww
A「カ、バ…?ああ!あのオカマかあwww」 ←(^ω^)wwww

なんて会話を専門紙の顔写真見ながらしてましたよ。
思わず心の中で激しく突っ込みながら聞いてしまったwww
そして的確すぎるぜオッチャンB!
オッチャンAの天然さも可愛かったよw

……ああ、そうそうレースレース(;´ω`)ゞ

3コースからわずかにスタート遅れるも、1Mは差して中間位置。
2Mで先行艇たちが競り合ってる隙に、3番手の位置に浮上。
あとはそれをキープしつつゴールイン。
ちょっと2Mで膨れるところが気になったけど、伸びはついたかな。

一方、7Rに5号艇で登場したのがアキラ。
なんとなくだけど、アキラの5号艇は上位着順のイメージ。
そこで舟券はスタート攻め込めそうな2・3を頭に、アキラを2着固定。
3着は3・4・6って感じの勝負券を購入。
え?なんで1号艇を買わなかったか?

そんなの私だって知りたいよっ!(゚Д゚#)

気付いた時には人気の1号艇が先頭orz
1Mまくり差したアキラが中間位置も、2Mで華麗な小回りターンを披露。
1-5-4の体形になってそのままゴール。

ちょっと強引な差し技と華麗な小回りターンという
アキラお得意の戦法による2着GETは嬉しいけど、気持ちは複雑w

い、いいんだもーん(`Д´)ノシ
応援選手が無事故で勝利してくれるのが何よりだもーん!!!

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 37位タイ 4.00
┗どちらかと言えばダッシュ向き。

作間 章 11位タイ 6.50
┗戦えるようになりましたね。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

3日目にしてようやく方向性が掴めた感じ?(´ω`;)
残念ながら丸ちゃんは予選落ち決定ですが、
不貞腐れずに最後まで走りきって欲しいところです。

予選最終日の明日は、丸ちゃんが1R4号艇の1回走り、
アキラが6R2号艇、12R1号艇の2回走りとなりました。

おおー、アキラ!肝心な局面でのイン戦ですよ!!
ここは地元の期待に応えたいところですな。

どうか二人とも無事故でせいいっぱい頑張ってください(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして常滑の優勝戦(=ΦωΦ)ノシ

6号艇だけど、ここはさすがに空気読んで阿波マークなしだったのねw
普通に5コース進入。
そして痛恨の.33ドカ遅れ_| ̄|○

いや、ある意味コレがニャオクオリティ?w

あっさりアワワにまくられ、ニャオは何も出来ぬまま5着で終了ー。
てか、アウト屋がいるのにニャオクオリティ発動とか舐めてるとしか思えんw
まあ短期決戦だと整備能力低いと厳しいもんなぁ…

てか、出足が悪いだけでニャオの成績ってがた落ちDEATHよね…('A`)
そして出足の良さはスタート力のカバーにしかならないオチ。

んもー!
いつになったら『スタートが課題』と言われなくなるんよー(;`Д´)ノシ

とりあえずお疲れ様でした!
次のGI、また気合い入れ直して頑張ってちょーだいな。
PR
萬江戸川出没警報中。
しかしなかなか勝ちきれないレースを観てしまうと、
どうしてもこちらの気分も凹みがちになっちゃうのよねー(´Д`)
舟券も裏目・抜け目の嵐で凹み度MAX!
当たらない時ってこんなもんさ(´・ω・`)

さて、今日は江戸川じゃなく常滑から見るとするかね~…
って!
見てビックリよ!1等なしに優出しおったわ!Σ(゚Д゚;)

(=ΦωΦ)ニャフフフ…

今日の前半6Rも、2号艇でスタート遅れてまくられたのに
しっかり1Mで鋭角差しを見せて2着GET。
それより後方のアクシデントが怖かったけど・・・大丈夫かね、明石さん。
レスキューすぐに戻ったんじゃない?(・ω・`)あれは心配です。


そして後半12R。
便乗して3コースに入って、しかも3カド選択!
にもかかわらず、やっぱりスタート遅れ(´Д`)

が(゚Д゚)
またもや1Mで小回り差しで2着位置に。
道中はガンガン握って、危ないトコもあったけどそのままゴール!!

ある意味とてもニャオらしいレースだった気がします( ̄∀ ̄;)
相手のフトコロに飛び込み、翻弄させて勝つパターン。
スタートいけないのを、しっかりフォローする走りとでも言うべきか。
ただそれは、ニャオのカッコイイ部分ではなく、ずる賢い部分?w
狡猾な猫ぶりだったようにも思います。
それでも、結局は「結果がすべて」の世界だからねぇ。
ギリギリでも優出できて良かったですよ、ホント。

明日の優勝戦は6号艇。
どういう作戦に出るかはわかんないけど、とにかくやれるだけやって欲しい。
どうか無事故でニャオらしいレースができますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、気を取り直してw 江戸川のリプチェキ☆

まずは3Rに4号艇で登場のアキラ。
なんとなく展示から足の弱そうな気配…(;´Д`)
スタートで後手を踏むも、1Mウ●コ際差して中間位置へ。
2M回った時点では、なんとか4番手という位置にいました。

まあ4着ならいいか…と思った矢先!
最終ターンで大きくウ●コを外し、逆転を許して5着でゴール。
ぐぬぬぬぬぬ…{{{(゚曲゚)}}}ワナワナ 

5Rには丸ちゃんが登場。
うーん、同期がいるレースはあまり成績良くないんだよねぇ…

スタートは綺麗に横一線。
1Mは最内を差し、アキラと同じように中間位置へ。
しかしこちらも2Mでロスして後退(ノД`)
なんとか粘って4着という結果でありました。

事故艇あったから4着だったけど、こっちも実質5着じゃん('A`)

舟券も当たらず暗い気持ちになりつつ後半戦。

8Rに6号艇で登場のアキラ。
展示の気配が良かったのはテラショ。
なんだかんだいって波を乗りこなしてる気がします(´ω`)

インがスタートをバシッと決め、まくっていく4号艇。
アキラは差して2番手に浮上!Σ(・∀・)
ところが2M回って、テラショとアキラがガチンコで競る展開に!!
うひゃー!!!テラショ!!頑張ってー!!
萬舟券は1-4-流しw
しかし2周1Mでアキラが凌いで単独2着位置に。
うわぁぁあぁぁ嬉しいけどぉぉぉぉおおおテラショぉぉぉ!!!Σ(゚Д゚;)

結局、1-6-4のアキラ2着でゴールイン。

_| ̄|○ <なにその高配当…

でもあの展開で2着なら良し!
頑張ったネ、アキラ!(;´ω`)ノ"(-_-`) .。oO(テラショ応援の声が…?)

そして丸ちゃん2走目、10R。
ここは大外からスタート勢い良く飛び出し、1Mは強気のまくりに。

…あの、そこはまくり差しで良かったと思うんだけども…(;´ω`)

さすがに届かず4着で終了。
ここは展示タイムの良かったシバタ詐欺に遭ったorz 

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 42位タイ 3.33
┗行き足から伸びは○でした。

作間 章 16位タイ 6.00
┗変わらず出ていませんね。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は丸ちゃんが5R3号艇の1回走り、
アキラが7R5号艇の1回走りとなってます。

事故が増えてるので、とにかく無事故でお願いします(-人-)(-人-)
萬、江戸川に出没。
アキラと丸ちゃんに花束贈呈。
丸ちゃんはサクラなお友達にお願いしてしまいましたがw

(゚Д゚)ノ <ここから若干スタッフぅネタ注意!

最初に花束ゾーンに飼育係がいたのでウキウキしてたら
いつの間にか新人っぽいスタッフたちが請け負っていたのでガッカリ。
でも、最終的な花束仕切り役に、まさかのマサキ登板でビックリ!
久々にマサキが現場にいるの見たなーとか思ってたら、
その見事な笑顔と仕事っぷりにまたまたビックリ。
ごめんね、マサキ。やっぱりアンタはすごかったYO!
時間出しのチーフは、相変わらずタイミングがへたくそだと思う。
こっちには関係ないことだけど、目立つ場所にいるから気になった。
てか、気付けばヒヨコがえらそうな立場の人間になっててビックリ。
ニューリーダーをチラッと見かけたのに、すぐにいなくなってたとこ見ると、
やはりニューリーダーの後釜がヒヨコなのか・・・
まあ、どんなことであれ、東京の開会式がスマートでスムーズなのも
彼らのおかげだと思うんで、これからも頑張って欲しいところデス(・ω・)!

(゚Д゚)ノ <スタッフぅ話終了。ここは独り言と思ってくれぃ。

そんな開会式。
ちゃんとふたつのドリーム戦のインタもやってくれました。
せっかくだからと思ってバシャバシャ写真に収めてたら、
山口君のところでエロスな写真が撮れてしまって申し訳m(_ _)m
狙ったわけじゃないのよ、秘密のビーチク。

で、萬の変態っぷりはさておき。
大切なのはレースですよ、レース。

まずは前半6Rに3号艇で登場のアキラ。
.13のトップスタートでまくろうとするも、そこまで伸びきれず。
1号艇に合わせられてしまい、惜しくも2着。
スタートした時点では1等もあるかと思ったんだけどなぁ。
残念(´Д`)

そして丸ちゃんが1号艇で登場の8R。
ここはまあ逃げられるでしょ、とか思っていたら(゚Д゚)
インから.31とドカ遅れ・・・!
ずぼずぼ外からやられて、気付けばドベ争い。
かろうじて5着でゴール。
なにしちょんじゃー!(#`Д´)=○)_`;)グフッ 

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 39位タイ 2.00
┗スリット付近の足がよくない。

作間 章 10位タイ 8.00
┗(´-_-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は丸ちゃんが5R4号艇、10R6号艇の2回走り、
アキラが3R4号艇、8R6号艇の2回走りとなってます。

おお、観るのも忙しいな!(;´ω`)
朝からずっと張り付いてねばなるまい。

二人とも、とにかく無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

(´ω`)<・・・江戸川ので疲れたから、ニャオのは結果だけでいっか。

ニャんですとー?!Σ(ΦωΦ;)

えーと、本日は7R3号艇で……4着(´Д`)
11R1号艇で……4、着……

('A`) 短期決戦だから大崩れしちゃダメって言った矢先…

明日は6R2号艇、12R4号艇の2回走り。
今日ダメだったところをなんとか挽回して欲しいですな。
どうか無事故でニャオらしいレースができますように(-人-)
久々に記念入り待ち(´ω`)ノ
アキラがおしゃべりしながらお腹チラ見せしてくれたので
真横でガッツリ拝んできましたよ!!!!(鼻息も荒く)
つーか、前回テッペーちゃんがしてくれたサービス(?)と
同じことしてくれるなんて、さすが師弟ですよねー(´∀`)

このエロス師弟コンビが!!!(*°口°)9=3
そんな色気につられ―――クマー!!!!!!

・・・ハッ
いかんね、完璧つられてるwww

前回に続き、腹筋が大変お見事でございましたのよ(*´艸`)ゴチ

そうそう、丸ちゃんの写メは忘れるくらいテンパってました。
というのも、4人がほぼ時間空けずにやってきたからなのね。
そりゃあもう一人じゃ大変ですわ(;´Д`)ゞ
でも可愛かったですよ、丸ちゃん。

(*´_`)<(前回の江戸川の帰り)アキバ行った!

とのことだったけど、今回は行かないそうですよ。
・・・ホントかねw
わずかばかりの差し入れのお菓子に超喜んでくれたのは幸い。

(;´_`)<(誰からも)貰えんかと思ったわ~

と安堵しておりましたw
・・・誰か!丸ちゃんにもっと差し入れをー!(;゚Д゚)ノ

えーと(;´ω`) とりあえず前検チェック☆
…そういえばここんとこ前検練習、全然見れてないなぁ。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 T:6.45(11位タイ) M:19(32.4%) B:11(32.8%)
┗どちらかといえば伸び型かな。

作間 章 T:6.53(27位タイ) M:31(33.7%) B:19(31.0%)
┗直線で付いていけるようにしたい。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

コメントだけだとやっぱり江戸川はわからんね。
まずは走ってもらわにゃ。

初日は丸ちゃんが8R1号艇の1回走り、
アキラが6R3号艇の1回走りとなっております。

どちらもまずは無事故で1等目指して頑張ってください(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして忘れていたけど、常滑でニャオのパン戦が始まってましたね。
モーターは、やや劣勢。
しかし4日間の短期決戦だけに、大崩は許されない状態です。

まず5Rに6号艇で登場。
ここは枠なり6コースから.19スタートで1M豪快なまくり差し!
インには逃げられたけど、これが見事にハマって2着GET(´ω`)b
なかなかニャオらしいレースでした。

そして12Rは4号艇。
5号艇が動いて―――あらやだノリオさん!
戸田で見かけたばかりなのに、もう常滑走ってらっさるの。
大変ですねぇ。
って!ニャオが阿波マークで大外wwwしかもドカ遅れwwww
なのに1Mで最内差して伸ばし、あっさりサラッと3着入線。

同期でワンツースリーの上位独占(=ΦωΦ)ノシ
顎-猫-猫の並びで、中穴提供でしたねw

明日は7R3号艇、11R1号艇の2回走り。
ここもどうか無事故でニャオらしい走りができますように(-人-)

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ

『ピット離れで遅れたと思ったら
 強引にインを奪還しにいっていた』

な…何を言ってるのかわからねーと思うが
萬も何がどうなってそうなったのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

スーパーピット離れだとか超深インドカ遅れだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

作間章。
戸田優勝戦1号艇で、痛恨のピット離れミス。
優出インタで「ピット離れはいいので、コース主張」と言っていた
2号艇のはじめちゃんにあっさりインを奪われる。
慌てながら強引に2M回って内側にねじ込むも、なんとエンスト!
インで大きく立ち遅れ、3コースで様子を窺ってた大峯君にサックリやられ
気付けばダントツのビリとなってのゴール。

…乙。

久々に、ピット離れた瞬間「やっちまった!」って思いましたよ(;´Д`)
スタートする前に勝負が見えてるって何事かと。
戸田のオッチャンらを見返してやることはできんかったね…

って!

なんしちょんじゃゴルァ(#゚Д゚)=○)_-`;);`;:゙

予選はスタート控えめ(平均.20)だとか、深くてもいけるとか言いつつ、
なんで本番深インからの起こし失敗してST.34とかになりますかゴルァ!
ずっと勝率アップできてたのに、なんでここで大崩れですかゴルァ!
3周目、完全に体起こして茫然自失な走りしてんですかゴルァ!
呆然唖然愕然なのはこっちですよゴルァ!!!!

ゴルァゴルァゴルァ!!ヽ(`Д´)ノ

……ただ優勝見たかっただけなのに・゚・(ノД`)・゚・
マジ戸田と相性悪いわ…

ちくしょーめ!
こうなったら江戸川GI前検で、仁王立ちの般若になって待ち受けてやる!
覚悟しておくといいぞ、アキラ!!

(つω;)…ふん。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

…なんや空気悪いんで~ぇ>(´_`)ノ<自己報告しときます~

最終日の尼崎GIIIは~
7R3号艇で、あっさりとまくって1着(´_`)V
そして11R4号艇は、2着でゴールとなりました~。

ボチボチで締められて良かったですわ~(;´_`)ゞ

次節は江戸川GIやねー…(´_`)あ!作間さんと一緒ですわぁ。
ファンの人おらんから、ぜひ来てくださいねぇ~(*´_`)ノシ


(つω`)…丸ちゃん、お疲れ様っした!

萬は本日も戸田に出没!
マックの新製品アイコンチキン第1弾チーズフォンデュを食べました。

ひとくち目から (*゚∀゚*) ←こんな顔して食べてたら
隣のケータイをいじくってたティーンズ男子に「ふっ」て鼻で笑われた。
でも、ナナメ向かいの赤ちゃんには大ウケ!
ぐずってなかなか食べなかった彼が、一緒になってお口をあーん♪
しばし見つめ合いながら食べましたYO(´∀`)
かぁわいいなぁ~もう~~

で、そんな幸せ気分の中、アキラ優出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
前半6Rでは展開突かれて2着に甘んじるも、
後半12R、しっかりとインから逃げて1着でしたもんね☆

おめっと(*´3`)ノシ

明日の優勝戦はポールポジション1号艇です!
でも、帰りの橋の上でオッチャンたちが「でも作間じゃなぁ…」とか
「アイツ、スタートいけないしなぁ」とか口々につぶやいておりましたよ・・・

キィーッ!真実なだけに悔しいっっ!(;`Д´)ノ 
ここは戸田のオッチャンたちを見返してやりましょう、アキラちゃん!!!
明日はしっかりインから逃げて、橋の上のオッチャンに
「やっぱ作間で決まりだったなw」って言わせてやりましょうや!!

どうか無事故で優勝できるよう精一杯頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

一方の尼崎。
何気にメンバーよろしいですよねw
さすが裏開催というべきか( ̄∀ ̄;)

丸ちゃんは準優10Rに4号艇で登場。
ここはカドから一気に仕掛けたいところだったけど、
全体的にスタートが揃ってしまったこともあり、
ムリヤリまくっていこうとした丸ちゃんは弾かれて大きく後退。
挙句に一緒になって弾かれた艇の引き波でドベ…(ノД`)

道中でなんとか逆転して5着になるも、残念なレースでございました。

ああ~、やっぱり丸ちゃんって同期と一緒だとムキになるとこあるなぁ。
ちょっと前までそんなことなくマイペースだと思ってたのに、
なんかこのところ一緒になることが多いからか、失敗レースの多い気が。

焦りは禁物>(;´ω`)シ(´_`;)ゞ 

明日の最終日は7R3号艇、11R4号艇の2回走り。
今節はそれほど良い足には見えなかったけど、
最後までしっかり丸ちゃんらしい走りを魅せて欲しいと思います。

どうか無事故でひとつでもイイ着がとれますように(-人-)
足元の悪い中、戸田へと行ってきました(´ω`)ゞ

アキラ1走目、4R4号艇。
そりゃあね、人気にもなりますわな。
シロート目に見たって、間違いなく出足がいいんだもん。

で・も(゚Д゚)

4カドから攻めたところを、狙い済ましたかのように5号艇が!!!

まさに昨日のアキラのようなヨッチャンの戦法w
巧いトコ突かれちゃいましたね~。
惜しくも2着。

2走目11Rは3号艇。

出走表には「得意コース:中」と書かれているアキラだけに、
ここはやはり勝っておかなきゃダメですよね!?

そんな期待を背負いながら、1号艇が大外に回ったので
進入はすんなりと2コースに。

あれ?・・・「中」・・・は・・・・・・?( ̄∀ ̄;)

スタート直後は内側をやや覗く隊形になったものの、
1Mはまくりから差しハンドルに早々チェンジ!
これがうまくいき、ゴチャつく中を一気に突き抜けて先頭へヾ(´▽`)ノ
ぶっちぎりの1着ゴールとなりました♪

雨風が強まっていた中でのレース、本当にお疲れ様です。
ヘルメットにワイパー必要なんじゃね?ってくらいだったよ。
あんなのでよく前が見えるよね。エライなぁ。

明日は6R2号艇、12R1号艇の2回走り。
今度は内枠。
しっかりとモノにして点数を稼いでいただきたいと思います(*´ω`)b

どうか無事故で1等が取れますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

丸ちゃんの尼崎GIIIは予選最終日。

ここまでスカッとした走りができていない感じの丸ちゃん。
なんとか勝ちたいところだったんだけど―――

10R1号艇で登場し、スタート攻められずまくられ2着(;´Д`)

まあ、センターに仕掛けられてしまったら仕方ないけどね。
ここは逃げておいて欲しかったなぁ。
でも、なんとか準優に残れたから良かった良かった(´∀`)

明日は準優10R4号艇。
ここはしっかりと丸ちゃんらしい攻めを見せて、優出して欲しいところ!
どうか無事故で優出できますように(-人-)

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・

ところで桐生のダービーですが。

銀河系withササ様の集団Fとか(lll´Д`)
悲惨過ぎんだろ…
そして80期もFと帰郷って…

その分、テラショやムー師匠が頑張ってるのが嬉しい限り!
特に頑張ってテラショ!!

うぇるかむ☆一発屋ナカーマ!!>(*´_`)ノシ 

もうさ、勢いよくダービー王になっちゃえばイインジャネ?!w
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]