そういやフォトギャラリーの追加分、etcのツーショが素晴らしいですよ!
腐ってる人も腐ってない人も、是非ともご覧あれ(´∀`)ノシ
こういうショットを撮れるのは内部の人間ならではのことだもんね。
これからも頼みますよ>カメラマンさん!
で、明日が改めての2日目。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 7位タイ 8.00
┗(゚3゚)ゞ
丸岡 正典 34位タイ 4.00
┗競っても余裕があります。
作間 章 30位タイ 5.00
┗ペラによって足が変わる。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ありゃ、今度はホワイトシャークのコメントなしかぃΣ(ノД`)
まあ仕方あるまい。
とにかく全員が気持ちを引き締め直して頑張って欲しいところ。
ホワイトシャークが4R1号艇、8R6号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R5号艇の1回走り、
アキラが10R2号艇の1回走りとなっております。
どうか明日も無事故で走れますように(-人-)(-人-)(-人-)

続け 続け 負けるなよ! ハッ!!o(゚Д゚)O
というわけで(?)始まりました、全日本選手権。
ひとまず楽しいことが起きたらしい開会式はおいときまして~。
さっそくレースをチェックです(σ´ー`)σ

まずは2Rに3号艇で登場のアキラ。
進入に動きがあり、アキラは助走たっぷり3:1:2のスロー4コース。
そこから.11のナイスショットで1Mは余裕の差しハンドル。
ガッチリ2着をGETで~すヾ(´▽`)ノ
なんだかやけにイイ感じじゃな~い♪
4Rに3号艇で登場したのが丸ちゃん。
枠なり3コーススローから、1Mはまくりに行くも大きく流れドベ位置(;´Д`)
しかし2Mを回ってみたら、ほぼ4艇が横一線の3着争いに!
2周1Mを回ったところで、内から攻めた丸ちゃんが一歩リード。
ところがBSで内側を走り過ぎたのかマイシロ不足により減速したところ、
2M内側からバンビちゃんがやってきましたよ!Σ( ̄□ ̄;)
そこで引かなきゃ良かったんだけど、ちょっと1M前で遠慮しちゃったかなー。
6号艇が内から来ていたこともあって、結局2号艇には逃げられちゃった…
丸ちゃん、残念ながら4着。
んー、バンビちゃんが良かったのか、それとも……(´Д`)
8Rアキラの2走目、4号艇で登場です。
6号艇が動いてきてスローに入ったので、アキラは5カドに。
そこから1Mはまくり差しに行くも…差し場なく…(;´Д`)
必死に追い縋るも、展開向かずに結局5着_| ̄|○
あー…水面がバッタバタしてたし、仕方ないわなぁ。
そして11Rは、白井と丸ちゃんいきなりの直接対決!(゚∀゚)ノ
進入は6号艇が動いてきたので、3号艇のホワイトシャークが4カド、
4号艇の丸ちゃんが5コースダッシュとなりましたね。
スタートは勢い良かった丸ちゃんだけど、1Mは二人とも差しハンドル。
逃げた1号艇を追う形で、なんと二人が2着争いに…!Σ(゚Д゚)
舟を合わせて競り合いつつ2Mを回ったら―――
おいおい、またもや2・3着争いが横一線状態だぞ!?( ̄∀ ̄;)
そこから強引に抜けたのが、ホワイトシャーク。
なんとか2周1Mを先マイし、単独2着に。
3着争いは―――うわ~!4艇が横一線!!!
1番内側から有利に運んだのが、青いカポックの丸ちゃん。
2Mを回った時点では、わずかに一歩リードという形に。
ところが3周1Mで握ったら、ちょーっと流れちゃったねぇ。
そこで焦ったのか、またも前半と同じような展開に突入!
BSで内側を走り過ぎてのマイシロ不足による2M失敗…(ノД`)
最後に逆転を許して4着惜敗。
丸ちゃん3着だったら良かったのにぃ~(ノ△<)
この番組じゃ、わし134しか買わねーわw
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 7位タイ 8.00
┗(゚3゚)ノシ
丸岡 正典 34位タイ 4.00
┗(´_`)ゞ
作間 章 30位タイ 5.00
┗(´-_-)ゞ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は台風により中止順延(´・ω・`)
おかげでコメントもありませぬ。
でも、足的にはまだ全然納得できてないみたい。
とにかく早く調整が合ってくれることを望みます。
しかし、これで最終日が平日になっちまったよ…尼崎悲惨すぐる。
優勝戦に合わせて遠征する予定だった人もガッカリだろうよ!
まったくー!迷惑な台風だ(#`Д´)ノシ
どうか大きな被害が出ませんように。
明日は1日のんびりして、今日の負けた感触を払拭し、
また明後日からのレースに集中していって欲しいと思います。
くよくよするなよ 強気が肝心
風に向かって 突き進め!!!
待っておりましたよ。
ニャオ以外の3名が参戦です!
まずは前検チェキ☆
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

┗少し物足りない感じです。

┗(´_`)

┗(´-_-)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ちょ…!Σ(゚Д゚;)タイム悪っ!!
しかもコメントなしかよっ!
初日はホワイトシャークが11R3号艇の1回走り、
丸ちゃんが4R3号艇、11R4号艇の2回走り、
アキラが2R3号艇、8R4号艇の2回走りです。
まずは全員無事故で走れますように(-人-)(-人-)(-人-)

なんとか滑り込むような形で優勝戦には乗れましたが、
上位とは足が全然違いましたね~…
そんなわけで、非常に気楽な6号艇。
進入枠なりから、3対3の古典スタイル。
スタートは少しバラけたけど、1M手前ではキレイに横一線!
―――って、それじゃダメじゃん!Σ( ̄□ ̄;)
丸ちゃん、仕掛け遅れのまくりで5号艇と接触。
舟が乗っかったっぽいけど、大事には至らずホッとしたわ…
しかし、その時すでに後方位置。
2Mで5号艇と激しくドベ争いするも、引き波でもたついたのか、
結局は枠番通りの並びに。
てか、見事に1→2→3→4→5→6って並んでたよ!
ラスト1周なんて、超スピードな周回展示って感じだったもんw
艇間までバッチリ揃ってたからね~www
お手本みたいな縦並びで、丸ちゃん6着ゴールとなりました。
んー…、まあ、これは仕方ないわ。
珍しくペラをイロイロ交換してたし、余裕っぽいのもなかったし。
乗れただけ良し、でしょう。
無事故で終われたのが何よりでした。
一節間お疲れ様!
さあ、いよいよ次はダービーだ!(*`Д´)ノシ
壁|´_`)ノ <びわこ、なんとか優出ですわ~
壁|_`)ノシ <明日は6号艇なんで、応援してな~
壁|彡 サッ
あっ!丸ちゃ…!! Σヾ( ̄ロ ̄;) わ、忘れてたわけじゃないのよっ!!
とにもかくにも、無事故で走りきってください(-人-)

でもアキラのレースだけ結果配信してもらったwww
なのに11Rの結果がなかなか来なくて焦ったさ。
しかも返還艇ありって文字が見えて肝を冷やしたり。
そんな戸田ですが。
まずアキラは8Rに4号艇で登場。
少しでも内枠で優出する為にはイイ着を取りたいところ。
あっ、体重がさらに減ってる!50.6kgだって!
気合い入ってますなぁ…
進入は4カド、いわゆる【仕事人枠】ですw
比較的スタートは慎重な今節、それでも頑張って.15全速です!
アキラはしっかりお仕事できる子(*´ω`)ノ"(-_-`*)ゞ
1Mに向かって内側の艇を一飲みし、一気に先頭へヾ(´▽`)ノ

あとは危なげなく周回を重ねてゴール!
気持ちよく勝てたね~。
そして11R。
2号艇が前半で転覆して欠場となっております…
アキラは3号艇。
6号艇が動いてインを奪ったので、結局変わらず3コースですな。
スタートはそこそこも、おもいっきり引いていたイグッチーの勢いの方がすごい!
アキラは伸び返す1号艇を見つつの差しで、少し後退。
その間に、最内を差したイグッチーの艇がぐんぐん加速!あっという間に先頭へ。
アキラは1号艇と接戦になるも、2Mはイイ感じにかかってましたね~。
小回りできて2着に浮上。
前を行くイグッチーはダントツでしたがね。
つーか、イグッチーの展示タイム!6.39って何?
聞いたことないぞ、チルト跳ねてもないのに!Σ( ̄∀ ̄;)
もうね、明日も優勝98%はイグッチーだと思うわ…
とりあえず、これでアキラ無事に優出~ヾ(´▽`)ノ

明日は優勝戦2号艇ですよ♪
ホワイトシャークには鬼門だけど、アキラだったら大丈夫。
しっかり自分らしいレースをして欲しいところです。
どうか無事故で最後まで諦めずに納得の行く走りを見せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、なんか電話しながらパソコンやってたら2時間以上経過しちゃったので、
慌てて他の場もチェキしていきやす(; ̄∀ ̄)ゞ
まずはびわこの丸ちゃん。
本日1走目は7R6号艇で、またまたペラを変えてますな。
5コースからスタート良くまくっていくも3着位置。
しかし2周2Mで差して艇間を縮めると、3周1Mで先マイ!
わずかに前に出て逆転成功でっすヾ(´▽`)ノ
2着でゴールイン。
後半12Rは1号艇。
ここはすんなり逃げられるでしょう(´ω`)
とか思っていたのに!
ちょっと警戒し過ぎて、逆に差されちゃったな、みたいな(ノД`)
1Mの角度が微妙すぎたね…
まあ、こんな日もある。
明日は11R1号艇の1回走り。
今度こそしっかり逃げてちょーだいね!
どうか無事故で予選突破できるよう頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後に大村のホワイトシャーク。
1走目、8R3号艇で登場。
積極的にコースを奪いに行くも、2コースまででしたなぁ。
しかもインに逃げられ、惜しくも2着。
最後まで粘ってたけど残念だったなぁ。
そして12R1号艇は、難なく逃げて1着ヾ(´▽`)ノ

しかしスタート早くてビビったよ(((゚Д゚;)))怖いからやめれ。
それでもトップで優出だーい♪
明日は優勝戦ポールポジションGETでっす!
どうかどうか無事故でイン逃げ優勝できますように(-人-)

ファンの期待を裏切らんでくださいましな。
2日連続で戸田まで行ってきたよ!
ホワイトシャークに
(*゚3゚)<遠いトコまでようこそ~
と言われたことがある戸田。
アナタの方がよっぽど遠いとっから来てたんですよw
あ、それとも自分の率直な感想だった?(・ω・)
で、戸田で奮闘中のアキラ。
まず前半4R。
5号艇でピット離れもよく4カドGET(σ´ー`)σ
その位置は、もっともアキラ的に「仕事しなきゃ」という場所だそうでw
そんな4カドから、きっちり仕事しましたね(´∀`)
狭いトコをうまく割ってのまくり差し!
あっという間に先頭に立つと、危なげなく1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
あがりタイム1'46"4という好タイムまで出しちゃってたしね~。
これはもう、イケちゃうんじゃね(´艸`)www
って感じに後半10R。
こちらは2号艇で登場し、進入は枠なり。
.24と遅いスタートながら、外からの攻めをなんとか凌ぎ先まくり!
一旦先頭に立つと、あとは順調に周回を重ね、1着ゴールヾ(´▽`)ノ
ふむ、やはり数字よりも足がよろしいようだ。
アキラもその点においては安心して(?)走ってるようだし。
足に気持ちがいかない分、しっかりレースに集中できてるんじゃないかな。
明日は8R4号艇、11R3号艇の2回走り。
おっと!11Rではイグッチーとの再びの直接対決じゃん!(゚∀゚)
向こうの足も強烈だから、しっかり自分のことに集中して頑張って欲しいところ。
どうか無事故で予選突破できますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては~…丸ちゃんのびわこから見ていくか(´ω`)
ペラ交換して挑んだ前半6R。
2号艇だったけど1号艇が大外に出たので、すんなりとインコースへ。
トップスタートの丸ちゃんがインから先マイ。
先頭に立つも、内を差してきた5号艇がぐんぐん迫る…!Σ( ̄□ ̄;)
が、2Mで急角度のターンを無事に決めて、後続をねじ伏せましたな。
立ち上がりの足がイイんじゃないかな~。
そして期待を裏切らず1着ゴールヾ(´▽`)ノ
後半11Rは5号艇。
…さすがにここは動きませんでしたな( ̄∀ ̄;)
.13の好スタートも1Mのまくりで少々流れ、BS抜けて中間位置に。
2Mで2号艇との3着争いの位置に浮上し、まずは2号艇を撃破!
2周目で先を行く1号艇を捕え、2Mの小回りターンで逆転成功!!
なんとか2着でゴールとなりましたヾ(´ω`)ノ
ふむふむ、今度は直線の伸びが良さそうに見えたな。
丸ちゃんも足には問題なさそうだわ。
明日は7R6号艇、12R1号艇の2回走り。
ここも丸ちゃんらしさ全開で、のびのびと走って欲しいところです。
どうか無事故で頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後が大村のホワイトシャーク。
まずは8Rに5号艇で登場。
コース動いて2コースへ……
だ…大丈夫か?!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかし、さすがに一般戦では心配の必要もなかったようで。
ST.26ながら強引なまくりで先頭へヾ(´▽`)ノ
しっかり期待に応えられて良かった~。
ちょっと最後の方がグダグダに見えなくもなかったけどな…
で、12Rは1号艇。
ここはしっかり枠主張のインから、逃げて1着ヾ(´▽`)ノ
4日間の短期決戦ながら、予選は今日で終わりなのね。
ホワイトシャークは成績トップで通過で~す。
明日は8R3号艇、12R準優戦1号艇の2回走り。
えーと、W準優じゃなく普通の準優か…
とにもかくにも無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)
- About
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search