ハッハッハッ( ̄∀ ̄)今日から一気に開催だったぬ!
戸田に行くべ、とか思ってたからすっかり忘れてたwww
…ハウッ!!Σ(; ̄□ ̄) (゚ε゚#)<… (´_`#)<…
ご、ごめん!!

一昨日まではちゃんと覚えてたんだよ、ホントだよ!!
―――で、まあ、せっかくなので戸田からね。
7R1号艇で登場のアキラ。
普通の一般レースだけど、バッハプラザ選抜ってタイトルが。
その所為なのか、撮影班が入ってなんか撮ってたよ。
オサレなギャルが「競艇場ってもっと殺伐的なのかと思ったw 意外~」
とか言ってましたよ。
いや、たぶん今日の戸田が空いてただけと思う( ̄∀ ̄;)
ああ、そうそうレースね。
進入は、5号艇が動いてきたものの、しっかりイン主張したアキラ。
そこから.27と遅いスタートにもかかわらず、攻めてきたのがいなかったおかげで
無事にすんなり逃げ切れて、ぶっちぎりの1着ゴールヾ(´▽`)ノ
なんかメッチャcoolだったよ(*´艸`)
カメラとかあったし、オサレギャルもいたから
(*´_`) .。oO(フフ…俺、撮られてますよ…!)ハァハァハァ
みたいに興奮しちゃったのかしらwwww
ンモー、アキラちゃんたら~~( *´ー`)σ)Д`)ぁぅ
しかーし!最後に逆転で3号艇がやられちゃったので萬の舟券はあぼーんorz
なにやってんだよ、3号艇…
で、後半12R。
ここはインのイグッチーで決まり!
とか思っていたら、なんだかスタ展から積極的にコース取りするアキラw
おいおい、2コース入ってイグッチーの深イン誘発させてるよ。
おかげで隣にいた穴狙いのオッサンが大興奮してますたw
期では先輩のアキラだけど、年齢はイグッチーのが上なんですよ。
しかも2歳も。全然そうは見えないけどもっ!www
(*゚3゚)<だから井口は1個下~♪ (´ω`;)ぬーん、微妙…!
でもやっぱりイグッチーは強かった!
どんだけ深くてもバッチリスタート決めて逃げ切りましたね。
アキラは展開も悪く5着に敗れ…_| ̄|○
4着はあっただろうに、ちょっと最後の方は焦ってたかなぁ。
明日は4R5号艇、10R2号艇の2回走り。
うひょー、前半早ぇな!Σ( ̄ω ̄;) 頑張って行かねば。
今節は4日間の短期決戦で、初日1等2本のイグッチーが当然優勝候補。
どうか最終日まで無事故でアキラらしいレースができますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて、今度は一気に南に飛びまして大村へ☆
ホワイトシャークのパン戦でございますよ。
まあまあのモーターで、前検タイムは中堅って感じだったホワイトシャーク。
本日の1走目は7R3号艇。
ここはインを奪ってヤル気満々(*゚3゚)=3
―――が、2コースがスタートドカ遅れで壁なし!
4カドから勢い良くやってきた4号艇に、一気にまくられて引き波に…(ノД`)
なんとか残して2着。
後半12R発祥地選抜4号艇。
…あら、なにげに豪華なメンツwww
ペラ交換で挑む4カドの攻撃は、ズバッとまくり差し!
あとちょっとでウ●コ激突という狭さ…って、またかオマイ…(´Д`)
それでも見事に展開突いて1着でっすヾ(´▽`)ノ
こちらも4日間の短期決戦なので、しっかり優出目指して欲しいですな。
明日は8R5号艇、12R1号艇の2回走り。
どうかどうか無事故で頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は~びわこの丸ちゃん♪(*´_`)ノシ
中堅モーターも前検タイムはよろしかったようで何より。
こちらもまずは7Rに4号艇で登場。
4カドから一気にまくって、ギリギリのところで先頭へ!
あとは危なげなく周回を重ね、1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
こちらも幸先良い開幕♪
12Rはびわこ選抜3号艇。
こちらもGIあたりの一般レースにありがちなメンツだね。
そこそこ豪華。
ところがココで、丸ちゃんたら痛恨のSTドカ遅れ!ΣΣ(ノ◇<;)
あっさり外の艇にやられ、引き波を越えられずドベ位置。
続く2Mでもバタバタと大暴れ…
先頭からだいぶ遅れてのゴールとなってしまいました_| ̄|○
スタート遅れてリカバリが効くのはニャオだけなのか…
つーか、あの子はスタート遅いのがディフォだもんなぁ(;´ρ`)
こちらは6日間決戦だけど、気は抜けませんからね!
失敗は繰り返さないよう次から頑張ればイイだけッス(´ω`)9
明日は6R2号艇、11R5号艇の2回走り。
どうか無事故で丸ちゃんの納得いく走りができますように(-人-)
戸田に行くべ、とか思ってたからすっかり忘れてたwww
…ハウッ!!Σ(; ̄□ ̄) (゚ε゚#)<… (´_`#)<…
ご、ごめん!!


一昨日まではちゃんと覚えてたんだよ、ホントだよ!!
―――で、まあ、せっかくなので戸田からね。
7R1号艇で登場のアキラ。
普通の一般レースだけど、バッハプラザ選抜ってタイトルが。
その所為なのか、撮影班が入ってなんか撮ってたよ。
オサレなギャルが「競艇場ってもっと殺伐的なのかと思ったw 意外~」
とか言ってましたよ。
いや、たぶん今日の戸田が空いてただけと思う( ̄∀ ̄;)
ああ、そうそうレースね。
進入は、5号艇が動いてきたものの、しっかりイン主張したアキラ。
そこから.27と遅いスタートにもかかわらず、攻めてきたのがいなかったおかげで
無事にすんなり逃げ切れて、ぶっちぎりの1着ゴールヾ(´▽`)ノ

なんかメッチャcoolだったよ(*´艸`)

カメラとかあったし、オサレギャルもいたから
(*´_`) .。oO(フフ…俺、撮られてますよ…!)ハァハァハァ
みたいに興奮しちゃったのかしらwwww
ンモー、アキラちゃんたら~~( *´ー`)σ)Д`)ぁぅ
しかーし!最後に逆転で3号艇がやられちゃったので萬の舟券はあぼーんorz
なにやってんだよ、3号艇…
で、後半12R。
ここはインのイグッチーで決まり!
とか思っていたら、なんだかスタ展から積極的にコース取りするアキラw
おいおい、2コース入ってイグッチーの深イン誘発させてるよ。
おかげで隣にいた穴狙いのオッサンが大興奮してますたw
期では先輩のアキラだけど、年齢はイグッチーのが上なんですよ。
しかも2歳も。全然そうは見えないけどもっ!www
(*゚3゚)<だから井口は1個下~♪ (´ω`;)ぬーん、微妙…!
でもやっぱりイグッチーは強かった!
どんだけ深くてもバッチリスタート決めて逃げ切りましたね。
アキラは展開も悪く5着に敗れ…_| ̄|○
4着はあっただろうに、ちょっと最後の方は焦ってたかなぁ。
明日は4R5号艇、10R2号艇の2回走り。
うひょー、前半早ぇな!Σ( ̄ω ̄;) 頑張って行かねば。
今節は4日間の短期決戦で、初日1等2本のイグッチーが当然優勝候補。
どうか最終日まで無事故でアキラらしいレースができますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて、今度は一気に南に飛びまして大村へ☆
ホワイトシャークのパン戦でございますよ。
まあまあのモーターで、前検タイムは中堅って感じだったホワイトシャーク。
本日の1走目は7R3号艇。
ここはインを奪ってヤル気満々(*゚3゚)=3
―――が、2コースがスタートドカ遅れで壁なし!
4カドから勢い良くやってきた4号艇に、一気にまくられて引き波に…(ノД`)
なんとか残して2着。
後半12R発祥地選抜4号艇。
…あら、なにげに豪華なメンツwww
ペラ交換で挑む4カドの攻撃は、ズバッとまくり差し!
あとちょっとでウ●コ激突という狭さ…って、またかオマイ…(´Д`)
それでも見事に展開突いて1着でっすヾ(´▽`)ノ

こちらも4日間の短期決戦なので、しっかり優出目指して欲しいですな。
明日は8R5号艇、12R1号艇の2回走り。
どうかどうか無事故で頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は~びわこの丸ちゃん♪(*´_`)ノシ
中堅モーターも前検タイムはよろしかったようで何より。
こちらもまずは7Rに4号艇で登場。
4カドから一気にまくって、ギリギリのところで先頭へ!
あとは危なげなく周回を重ね、1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

こちらも幸先良い開幕♪
12Rはびわこ選抜3号艇。
こちらもGIあたりの一般レースにありがちなメンツだね。
そこそこ豪華。
ところがココで、丸ちゃんたら痛恨のSTドカ遅れ!ΣΣ(ノ◇<;)
あっさり外の艇にやられ、引き波を越えられずドベ位置。
続く2Mでもバタバタと大暴れ…
先頭からだいぶ遅れてのゴールとなってしまいました_| ̄|○
スタート遅れてリカバリが効くのはニャオだけなのか…
つーか、あの子はスタート遅いのがディフォだもんなぁ(;´ρ`)
こちらは6日間決戦だけど、気は抜けませんからね!
失敗は繰り返さないよう次から頑張ればイイだけッス(´ω`)9
明日は6R2号艇、11R5号艇の2回走り。
どうか無事故で丸ちゃんの納得いく走りができますように(-人-)

PR
芦屋でGI開催中だったのね~ん(;´ω`)
さておきこちらはニャオ@江戸川最終日。
まずは5Rに3号艇で登場。
外から攻めてきた艇がいるも、なんとか2着。
昨日キャビったところで踏ん張れたので良かったッス。
つーか、回り足はよさげに見えたよ?
パワー自体は不足気味だけどね。
後半11Rは4号艇。
恐ろしくない4カドから、3号艇がまくり差していったので懐狙い。
差しハンドルで3着GET!
あら、大二さんインから残せたと思ったけど、
3号艇の足がエースだった分、敵わなかったか( ̄∀ ̄;)
展開にさえ恵まれてたら優勝だって狙えたのに、
残念だったぬ、相棒…(´・ω・)ノ(;w⊂)
でも、お互いにスタート事故なく終われて良かったよ。
一節間本当にお疲れ様でした!
ちなみに優勝はきりもっちゃん☆おめ~(´∀`)ノシ
85期の最終兵器は江戸川で強さを発揮してくれたねぇ。
ヤマタカも湯川ちゃんも江戸川に強いし、銀河系おそるべし…!
(´ω`)あとは丸ちゃんやな!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、明日からアキラの戸田パン戦が始まります。
前検行きたかったけど、さすがに連休明けの平日じゃねぇ。
有休もそんなに多くないから、無駄遣いはできないし。
…でも優出したら、ちょっと考えますw
作間 章 タイム:6.46 モーター:39(20.4%) ボート:30(22.9%)
Σ(゚ロ゚ノ)ノ!? ウ●コモーターのわりに、タイムは良いのね。
まあ、これも実際に走ってみないとわからん感じかな。
連休の煽りをくらって帰宅が昨日になったというアキラ。
疲れがあるかもしれないけど、身体に気を付けて頑張って欲しいです。
初日は7R1号艇と12R6号艇。
今節は優勝候補イグッチーや、仲良しのスミケン、
戸田勝率が侮れないカッシーノなんかが揃っている
一般戦だけども気の抜けない一節間となりそう。
まずはどうか無事故で(-人-)
さておきこちらはニャオ@江戸川最終日。
まずは5Rに3号艇で登場。
外から攻めてきた艇がいるも、なんとか2着。
昨日キャビったところで踏ん張れたので良かったッス。
つーか、回り足はよさげに見えたよ?
パワー自体は不足気味だけどね。
後半11Rは4号艇。
恐ろしくない4カドから、3号艇がまくり差していったので懐狙い。
差しハンドルで3着GET!
あら、大二さんインから残せたと思ったけど、
3号艇の足がエースだった分、敵わなかったか( ̄∀ ̄;)
展開にさえ恵まれてたら優勝だって狙えたのに、
残念だったぬ、相棒…(´・ω・)ノ(;w⊂)
でも、お互いにスタート事故なく終われて良かったよ。
一節間本当にお疲れ様でした!
ちなみに優勝はきりもっちゃん☆おめ~(´∀`)ノシ
85期の最終兵器は江戸川で強さを発揮してくれたねぇ。
ヤマタカも湯川ちゃんも江戸川に強いし、銀河系おそるべし…!
(´ω`)あとは丸ちゃんやな!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、明日からアキラの戸田パン戦が始まります。
前検行きたかったけど、さすがに連休明けの平日じゃねぇ。
有休もそんなに多くないから、無駄遣いはできないし。
…でも優出したら、ちょっと考えますw

Σ(゚ロ゚ノ)ノ!? ウ●コモーターのわりに、タイムは良いのね。
まあ、これも実際に走ってみないとわからん感じかな。
連休の煽りをくらって帰宅が昨日になったというアキラ。
疲れがあるかもしれないけど、身体に気を付けて頑張って欲しいです。
初日は7R1号艇と12R6号艇。
今節は優勝候補イグッチーや、仲良しのスミケン、
戸田勝率が侮れないカッシーノなんかが揃っている
一般戦だけども気の抜けない一節間となりそう。
まずはどうか無事故で(-人-)

本日ニャオはピンピンでほぼ相手待ちという
非常~~に厳しい勝負駆けとなっておりました。
まず前半、3Rに3号艇で登場。
ここは1着でないと!
―――と思っていたのですが、
5号艇がスタート決めて一気にまくりきり、
ニャオは外を握って回ったのですが振込詐欺(´Д`)
5着終了_| ̄|○
後半12Rは、4号艇。
3号艇が欠場での5艇立てで、またもや外からのまくり攻撃が!
ニャオは1M回って3着位置も、2周1Mで逆転2着に。
その後、しぶとく前を追いかけていきましたが惜敗。
江戸川であれだけ激しく握っていけるのはスゴイけど、
振込詐欺やら転覆やらが多いのが難点だったねー(;´ω`)
そんなわけで、勝負駆けは失敗。
まあ今回はボーダーが結構高かったから仕方あるまい。
明日は5R3号艇、11R4号艇の2回走り。
あら、大二さんも残念ながら予選落ちかー(´・ω・`)
11Rはお互いに事故がないといいね。
とにもかくにも、最後まで気を抜かずに無事故でお願いします(-人-)
非常~~に厳しい勝負駆けとなっておりました。
まず前半、3Rに3号艇で登場。
ここは1着でないと!
―――と思っていたのですが、
5号艇がスタート決めて一気にまくりきり、
ニャオは外を握って回ったのですが振込詐欺(´Д`)
5着終了_| ̄|○
後半12Rは、4号艇。
3号艇が欠場での5艇立てで、またもや外からのまくり攻撃が!
ニャオは1M回って3着位置も、2周1Mで逆転2着に。
その後、しぶとく前を追いかけていきましたが惜敗。
江戸川であれだけ激しく握っていけるのはスゴイけど、
振込詐欺やら転覆やらが多いのが難点だったねー(;´ω`)
そんなわけで、勝負駆けは失敗。
まあ今回はボーダーが結構高かったから仕方あるまい。
明日は5R3号艇、11R4号艇の2回走り。
あら、大二さんも残念ながら予選落ちかー(´・ω・`)
11Rはお互いに事故がないといいね。
とにもかくにも、最後まで気を抜かずに無事故でお願いします(-人-)

今夜もTOKIOを堪能してきました(´ω`)ノシ
リーダーの超目の前である1階3列目でしたが、
酔いしれてギターを弾く様を見て
「がに股と相まって、花見の酔客にしか見えない」
と言い放ったファン歴14年超のリーダー担。
自分には、ムッシュかまやつか狩人の弟にしか見えなかったです。
ごめんね、リーダー。
そんな城島茂君は、もうすぐ誕生日が来て39歳ということなので、
今垣光太郎さんと同い年ってことになりますねー(´∀`)
…Σ(゚Д゚lll)?!
つーことは、松井さんの1個下で幸男とも同い年?
なんかいろんな意味で感覚が狂いそうだわwww
さておき、本日我が注目のカードは当然アキラの優勝戦。
まずは大村のリプレイから見ていきまっしょい
進入は枠なり。
2号艇の地元期待選手から、なんとかインを守りきったアキラ。
しかし昨日までの余裕はさすがにありません。
でもスタート行って冷静に回れば、2号艇がチョウバツでも先マイできるハズ!
…そう思ってました。
大時計の針が動くと同時に、黒い悪魔が笑ったようです。
微妙にツルさん、握るタイミングがおかしくなかったですかね?
スタートは、なんとビックリの.42ドカ遅れ!!
アキラはトップスタートで飛び出していくも、見事に壁がありません。
3号艇、展開向いてのまくり差し炸裂。
堪えたかに見えたアキラでしたが、そのまま3号艇に押し切られて2着に。
気の所為か、昨日まであった回ってから押していく力がなくなってない?
2周2Mで、3着を走っていた5号艇にまで追いつかれましたが、
そこはなんとか3周1Mツケマイで沈め、意地の2着キープ。
そしてそのままゴールイン。
嗚呼…優勝がまた目の前で消えていきよった・゚・(ノД`)・゚・
掴みかけては消えていく泡のような存在なのか……
それでも無事故で終われただけで良かったですよ。
ここんとこFとか転覆とか落水とか周りで起きまくってるからね。
事故なく走り終えることが、何よりも大事だと思いますた(´ω`)”
一節間、お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、江戸川のニャオ。
…こっちはもうめんどいから結果のみでいーや( ̄ω ̄) Σ(ΦωΦ;)!?
7R5号艇で登場し、抜きで1着。
これはきっとスタート攻めた1号艇が逃げたけど、
途中でニャオにターン負けしたか何かでしょう。
よくあるパターンです。
そして12Rは2号艇で登場。
ニャオがスタート遅れて3号艇のまくり差しが決まったってことは、
アキラの大村と似たパターンだった!?Σ( ̄□ ̄;)
そんな中でも3着に残せたニャオはすごいな……
逆に言うと、まくり差されたけど踏ん張れたアキラも偉かったのかも~(´∀`)←甘。
しかしなんだか、この2コース壁なしまくり差しパターンはよく見かけますなぁ。
各場でセンター勢がそれなりの成績を残せるのは、こういう感じが多いからかしら。
1Mのウ●コの位置関係からして、【イン絶対】が少なくなったのもあるだろうけどね。
えーと、明日は3R3号艇、12R4号艇の2回走り。
最後まで諦めずに、自分らしいレースで輝いてください。
まずはどうか無事故で(-人-)
リーダーの超目の前である1階3列目でしたが、
酔いしれてギターを弾く様を見て
「がに股と相まって、花見の酔客にしか見えない」
と言い放ったファン歴14年超のリーダー担。
自分には、ムッシュかまやつか狩人の弟にしか見えなかったです。
ごめんね、リーダー。
そんな城島茂君は、もうすぐ誕生日が来て39歳ということなので、
今垣光太郎さんと同い年ってことになりますねー(´∀`)
…Σ(゚Д゚lll)?!
つーことは、松井さんの1個下で幸男とも同い年?
なんかいろんな意味で感覚が狂いそうだわwww
さておき、本日我が注目のカードは当然アキラの優勝戦。
まずは大村のリプレイから見ていきまっしょい

進入は枠なり。
2号艇の地元期待選手から、なんとかインを守りきったアキラ。
しかし昨日までの余裕はさすがにありません。
でもスタート行って冷静に回れば、2号艇がチョウバツでも先マイできるハズ!
…そう思ってました。
大時計の針が動くと同時に、黒い悪魔が笑ったようです。
微妙にツルさん、握るタイミングがおかしくなかったですかね?
スタートは、なんとビックリの.42ドカ遅れ!!
アキラはトップスタートで飛び出していくも、見事に壁がありません。
3号艇、展開向いてのまくり差し炸裂。
堪えたかに見えたアキラでしたが、そのまま3号艇に押し切られて2着に。
気の所為か、昨日まであった回ってから押していく力がなくなってない?
2周2Mで、3着を走っていた5号艇にまで追いつかれましたが、
そこはなんとか3周1Mツケマイで沈め、意地の2着キープ。
そしてそのままゴールイン。
嗚呼…優勝がまた目の前で消えていきよった・゚・(ノД`)・゚・
掴みかけては消えていく泡のような存在なのか……
それでも無事故で終われただけで良かったですよ。
ここんとこFとか転覆とか落水とか周りで起きまくってるからね。
事故なく走り終えることが、何よりも大事だと思いますた(´ω`)”
一節間、お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、江戸川のニャオ。
…こっちはもうめんどいから結果のみでいーや( ̄ω ̄) Σ(ΦωΦ;)!?
7R5号艇で登場し、抜きで1着。
これはきっとスタート攻めた1号艇が逃げたけど、
途中でニャオにターン負けしたか何かでしょう。
よくあるパターンです。
そして12Rは2号艇で登場。
ニャオがスタート遅れて3号艇のまくり差しが決まったってことは、
アキラの大村と似たパターンだった!?Σ( ̄□ ̄;)
そんな中でも3着に残せたニャオはすごいな……
逆に言うと、まくり差されたけど踏ん張れたアキラも偉かったのかも~(´∀`)←甘。
しかしなんだか、この2コース壁なしまくり差しパターンはよく見かけますなぁ。
各場でセンター勢がそれなりの成績を残せるのは、こういう感じが多いからかしら。
1Mのウ●コの位置関係からして、【イン絶対】が少なくなったのもあるだろうけどね。
えーと、明日は3R3号艇、12R4号艇の2回走り。
最後まで諦めずに、自分らしいレースで輝いてください。
まずはどうか無事故で(-人-)

本日は江戸川から武道館へと移動してきましたよ(´ω`)ノシ
目的はジャニーズおっさんグループTOKIOのライブです。
いやー、楽しかったなぁ♪
男はやっぱり三十からが本番よね(*´∀`*)b
さ、そんなわけでまずは江戸川。
前半レースは安定板使用の荒れ水面も、後半は落ち着きました。
それでも波風はいつもの江戸川くらいには立ってたね。
慣れてない選手は周回展示ですら命がけ…!
ニャオは11R4号艇に登場。
せっかくの4カドもスタート行けず、1M行き場をなくして4・5着位置(;´Д`)
ターン毎に3着を狙える位置に行くも、直線で伸び返されるニャオ…
何事ー?!Σ( ̄□ ̄;)BSの伸びが無さ過ぎる!
それともジャクリーン(※若林君のこと)が伸び仕様なだけなのか?
なんとか最終ターンで押さえ込むことができたけど、4着で終了。
ぬーん(;´ω`)微妙~
明日は7R5号艇、12R2号艇の2回走り。
残念ながら明日も武道館で、開演時間がちょいと早いから江戸川はお休み。
どうか予選突破できるよう無事故で少しでもイイ着が取れますように(-人-)
上位6名だから厳しいだろうけどね…
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
競艇発祥の地、大村で頑張るアキラ。
気の所為か、東京の選手って九州地区でやけに活躍してると思わん??
家から遠く離れる分、気合だとかヤル気だとかがupするんだろうか(・ω・)
で、まずは7R6号艇。
スタ展から積極的に動いたアキラは2コースGET!
まず1Mは冷静に差しハンドル。
少し引き波にはまるも、直線で伸び返して先頭へヾ(´▽`)ノ
2M先マイすると、あとはブッチギリで1着ゴールイン!
そして大事な準優11R。
5号艇が動いてこようとしたけど、アキラはしっかり枠主張。
あ!足癖悪い待機行動デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!www
これが出るってことは、相当アキラ「俺カコイイ(*´-_-)」モードになってるネw
こういう時は強いですよ。
つーか、冷静に強気の攻めで行けますよ(´ω`)b
ほれ、その証拠に(?).17のトップスタートを決め、一気に逃げ体勢!
あっさり1Mを先に抜け、先頭になったアキラは順当に周回を重ねてゴール。
優出おめおめ~~(ノ≧▽≦)ノ
しかも明日の優勝選はポールポジションGET☆
(;゚Д゚)…?!
あれ?予選通過は2位だったよね…?
準優、全部1号艇が逃げてたよね???
ま…まあ、とりあえず白い王子様カポックがやってきたので、
ここはしっかり期待に応えていただきたいところです(*´ω`)9
冷静に、今日のような走りができれば負けることはないハズです!
どうか無事故で優勝できますように(-人-)
one step way!!(ノ゚∀゚)ノ
目的はジャニーズおっさんグループTOKIOのライブです。
いやー、楽しかったなぁ♪
男はやっぱり三十からが本番よね(*´∀`*)b
さ、そんなわけでまずは江戸川。
前半レースは安定板使用の荒れ水面も、後半は落ち着きました。
それでも波風はいつもの江戸川くらいには立ってたね。
慣れてない選手は周回展示ですら命がけ…!
ニャオは11R4号艇に登場。
せっかくの4カドもスタート行けず、1M行き場をなくして4・5着位置(;´Д`)
ターン毎に3着を狙える位置に行くも、直線で伸び返されるニャオ…
何事ー?!Σ( ̄□ ̄;)BSの伸びが無さ過ぎる!
それともジャクリーン(※若林君のこと)が伸び仕様なだけなのか?
なんとか最終ターンで押さえ込むことができたけど、4着で終了。
ぬーん(;´ω`)微妙~
明日は7R5号艇、12R2号艇の2回走り。
残念ながら明日も武道館で、開演時間がちょいと早いから江戸川はお休み。
どうか予選突破できるよう無事故で少しでもイイ着が取れますように(-人-)

上位6名だから厳しいだろうけどね…
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
競艇発祥の地、大村で頑張るアキラ。
気の所為か、東京の選手って九州地区でやけに活躍してると思わん??
家から遠く離れる分、気合だとかヤル気だとかがupするんだろうか(・ω・)
で、まずは7R6号艇。
スタ展から積極的に動いたアキラは2コースGET!
まず1Mは冷静に差しハンドル。
少し引き波にはまるも、直線で伸び返して先頭へヾ(´▽`)ノ

2M先マイすると、あとはブッチギリで1着ゴールイン!
そして大事な準優11R。
5号艇が動いてこようとしたけど、アキラはしっかり枠主張。
あ!足癖悪い待機行動デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!www
これが出るってことは、相当アキラ「俺カコイイ(*´-_-)」モードになってるネw
こういう時は強いですよ。
つーか、冷静に強気の攻めで行けますよ(´ω`)b
ほれ、その証拠に(?).17のトップスタートを決め、一気に逃げ体勢!
あっさり1Mを先に抜け、先頭になったアキラは順当に周回を重ねてゴール。
優出おめおめ~~(ノ≧▽≦)ノ

しかも明日の優勝選はポールポジションGET☆
(;゚Д゚)…?!
あれ?予選通過は2位だったよね…?
準優、全部1号艇が逃げてたよね???
ま…まあ、とりあえず白い王子様カポックがやってきたので、
ここはしっかり期待に応えていただきたいところです(*´ω`)9
冷静に、今日のような走りができれば負けることはないハズです!
どうか無事故で優勝できますように(-人-)

one step way!!(ノ゚∀゚)ノ

本日も萬は江戸川へ。
ニャオ1走目、4R6号艇。
スタート遅れて1Mで展開を突こうにも前に他艇が…
BS抜けて3・4着位置。
しかし2Mで得意の全速戦を見せ、2着に浮上!
2周目で捕えられるかと思ったけど、惜しくもならず。
必死に逃げていく1号艇が印象的でしたw
しかし他の選手が乗りにくそうにしてる2Mで、
ピットにぶつかるんじゃないかという勢いで握るニャオはすごいわ…
後半11Rは1号艇。
上潮30cmという状況でもタイムの良いニャオ。
ここはよっぽどのことがない限り大丈夫っしょ~( ̄ー ̄)
とか思っていたのに!
スタート張り切った3号艇がまくってきたので、
野生の勘か?動く物体に勢い良く飛びつくニャオ
≡(ノΦωΦ)ノ
そのまま大きく流れ、ガッポリ空いたフトコロに5号艇がごっつぁん差し…
ニャオはずるっと後退して中間位置。
しかしここもそこからターンごとに前を追い詰め、ギリギリのところで2着入線。
なんつーか…足自体はやっぱり悪くないようだのう(;´ω`)
明日は11R4号艇の1回走り。
どうか無事故でニャオらしさ全開のレースを見せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、その江戸川で見ていましたよ宮島最終日。
朝からガチガチ配当が目立っていたので、優勝戦もゲンコーで固いと見て、
1-4と1-3をメイン、そして2-1、2-3なんかも押さえてみました。
もちろんお花代として、丸ちゃんの頭舟券も流しといたよ(´ω`)b
進入でなんと4号艇の信さんが動き、1号艇を追い詰める2コースへ!
2号艇の湯川ちゃんはゆっくり3コーススロー。
となると、丸ちゃんは3号艇ながらも4カドに……(゚Д゚)!
こ、これは逆にチャンスあるんじゃない?!
ところが、内側2艇はさすがにドジを踏みませんでした。
ゲンコーに至っては、深インながらもスタートばっちりトップですよ。
逆にビックリしたのが2号艇のスタート失敗。
カドとなった丸ちゃんは、否応なしにまくり体勢にならざるを得ません!
しかし湯川ちゃんは丸ちゃんに抵抗。
内側艇と丸ちゃんとの間に強引に舟を割り込ませ―――
ぐにゅぅ
と押し出されて舟が浮いた湯川ちゃん。
ギャー!危ない!!
丸ちゃんもその影響で艇先がぶれてキャビってしまい…
結論的に銀河系が同期でやりあった上、連に絡めず終了_| ̄|○
なんか一昨年の暮れにもなかったか?銀河系共倒れって……
でも、あの体勢ならまくりに行くしかなかったもんなぁ、丸ちゃん(;´Д`)
丸ちゃんはちゃんと仕事したと思いますよ。
嗚呼さよなら舟券(ノД`)
そしてやっぱり、腐っても王者。
近畿地区選手権になった時点で気付くべき舟券だった?( ̄∀ ̄)
でも、ホントあそこでひっくり返らずホッとしたわー。
ちょっと間違えたら大事故になってたところだもんね。
とりあえず最後まで事故なく終われて何よりでした。
一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、最後にチェックするのが大村のアキラ。
1走目は8Rに5号艇で登場。
内側に少々動きはあったけど、進入は結局5コースから。
ちょっと余裕のある感じがするスタートで、1Mは冷静にまくり差し。
3着位置に抜け、密かに2着を狙うも逆転ならず。
それでも終始冷静だったように思います(´ω`)b
2走目は12R1号艇。
ここは当然人気を背負ったアキラちゃん。
スタートは壁役が2艇凹み、4号艇がカドからすっ飛んでくるも
冷静にそれを見越したアキラが1M先マイ。
あとはすんなり先頭をキープして1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
イイヨイイヨ(*゚∀゚)=3 実にcoolだよ、アキラちゃん
明日は準優11R1号艇―――と、一般7R6号艇。
とりあえず準優に気持ちを集中させつつ、
7Rも落ち着いてレースしてくださいな(´ω`)ノシ
アキラもやればできる子!
どうか無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)
Believe!!(ノ゚∀゚)ノ
ニャオ1走目、4R6号艇。
スタート遅れて1Mで展開を突こうにも前に他艇が…
BS抜けて3・4着位置。
しかし2Mで得意の全速戦を見せ、2着に浮上!
2周目で捕えられるかと思ったけど、惜しくもならず。
必死に逃げていく1号艇が印象的でしたw
しかし他の選手が乗りにくそうにしてる2Mで、
ピットにぶつかるんじゃないかという勢いで握るニャオはすごいわ…
後半11Rは1号艇。
上潮30cmという状況でもタイムの良いニャオ。
ここはよっぽどのことがない限り大丈夫っしょ~( ̄ー ̄)
とか思っていたのに!
スタート張り切った3号艇がまくってきたので、
野生の勘か?動く物体に勢い良く飛びつくニャオ

そのまま大きく流れ、ガッポリ空いたフトコロに5号艇がごっつぁん差し…
ニャオはずるっと後退して中間位置。
しかしここもそこからターンごとに前を追い詰め、ギリギリのところで2着入線。
なんつーか…足自体はやっぱり悪くないようだのう(;´ω`)
明日は11R4号艇の1回走り。
どうか無事故でニャオらしさ全開のレースを見せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、その江戸川で見ていましたよ宮島最終日。
朝からガチガチ配当が目立っていたので、優勝戦もゲンコーで固いと見て、
1-4と1-3をメイン、そして2-1、2-3なんかも押さえてみました。
もちろんお花代として、丸ちゃんの頭舟券も流しといたよ(´ω`)b
進入でなんと4号艇の信さんが動き、1号艇を追い詰める2コースへ!
2号艇の湯川ちゃんはゆっくり3コーススロー。
となると、丸ちゃんは3号艇ながらも4カドに……(゚Д゚)!
こ、これは逆にチャンスあるんじゃない?!
ところが、内側2艇はさすがにドジを踏みませんでした。
ゲンコーに至っては、深インながらもスタートばっちりトップですよ。
逆にビックリしたのが2号艇のスタート失敗。
カドとなった丸ちゃんは、否応なしにまくり体勢にならざるを得ません!
しかし湯川ちゃんは丸ちゃんに抵抗。
内側艇と丸ちゃんとの間に強引に舟を割り込ませ―――
ぐにゅぅ
と押し出されて舟が浮いた湯川ちゃん。
ギャー!危ない!!
丸ちゃんもその影響で艇先がぶれてキャビってしまい…
結論的に銀河系が同期でやりあった上、連に絡めず終了_| ̄|○
なんか一昨年の暮れにもなかったか?銀河系共倒れって……
でも、あの体勢ならまくりに行くしかなかったもんなぁ、丸ちゃん(;´Д`)
丸ちゃんはちゃんと仕事したと思いますよ。
嗚呼さよなら舟券(ノД`)
そしてやっぱり、腐っても王者。
近畿地区選手権になった時点で気付くべき舟券だった?( ̄∀ ̄)
でも、ホントあそこでひっくり返らずホッとしたわー。
ちょっと間違えたら大事故になってたところだもんね。
とりあえず最後まで事故なく終われて何よりでした。
一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、最後にチェックするのが大村のアキラ。
1走目は8Rに5号艇で登場。
内側に少々動きはあったけど、進入は結局5コースから。
ちょっと余裕のある感じがするスタートで、1Mは冷静にまくり差し。
3着位置に抜け、密かに2着を狙うも逆転ならず。
それでも終始冷静だったように思います(´ω`)b
2走目は12R1号艇。
ここは当然人気を背負ったアキラちゃん。
スタートは壁役が2艇凹み、4号艇がカドからすっ飛んでくるも
冷静にそれを見越したアキラが1M先マイ。
あとはすんなり先頭をキープして1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

イイヨイイヨ(*゚∀゚)=3 実にcoolだよ、アキラちゃん

明日は準優11R1号艇―――と、一般7R6号艇。
とりあえず準優に気持ちを集中させつつ、
7Rも落ち着いてレースしてくださいな(´ω`)ノシ
アキラもやればできる子!
どうか無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)

Believe!!(ノ゚∀゚)ノ
何が起きるかなんて誰もわからんのです。
萬は相棒と一緒に江戸川へ行ってました。
大二さんの調子が大層よろしくて、相棒ウハウハ。
選手本人もイイ手応えを感じてるらしいよ!
だもんで、相棒は最終レース大二さんから購入。
萬も大二さんとニャオの折り返しを購入。
んでもって、こそっと1-2-5とか5-1-3も買ってみたり。
いざ本番12R。
スタートはカド受けとしては頑張った.09だったものの、
アウト2艇が.01/.02という恐ろしいタイミングで飛び出してきて、
.02の大二さんが展開をうまいこと突いて先頭へ!!
ニャオは3着位置あたりを6号艇とやりあうかな~と思った矢先、
2M手前で勢い良くバッシャーン!!!!
Σ<( ̄□ ̄;)> 転覆しよった!!!!
もうね、ものすごい勢いで転がりましたよ?
ゴロンボチャン!ニャー!!Σ(ΦωΦ;)ビーー!←後続艇に轢かれる音
って感じでしたよ!?
救助艇もダッシュで帰るし、大丈夫なんか??ヽ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ
・・・・・
なんて心配してたんだけどね。
明日の出走表に、ニャオいます。
ボートもモーターも変えずに、マイナスも取られずに平然と2走予定で。
…( ̄∀ ̄;)なんと丈夫な!
そういえば以前もありましたよね、激しい転覆翌日の2回走り。
まさにニャオこそが受けの天才!
―――あ、いや、受け身の天才ですよ!w
レース記事として801番目の内容に、じつに相応しいですなwww
そして大二さんピンピン&舟券GETの相棒おめ
3連単で大二さん頭+2号艇を絡めながら当たらなかった自分アホす(ll´Д`)
そんなわけで、明日は4R6号艇、11R1号艇の2回走り。
点数を少しでも稼げるように頑張って欲しいところです。
大二さんも含めて、明日以降どうか無事故で(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、江戸川で見ていた宮島のGIレース。
丸ちゃんは6号艇だし、連に絡めたらイイなぁってことで1-6あたりを予想。
ところがドッコイ!
なんと向い風4メートルの中でトップスタートを決め、
大きく凹んだ中の展開にも恵まれながら一気にまくり切り先頭へヾ(´▽`)ノ
1'47"7の本日一番時計でのゴールとなりました。
なんとホントのホントに優出を決めてしまいましたよ!!
おめでとう~丸ちゃん
やればできる子♪(*´ω`)ノ"(´_`*)ゞ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典
┗もっとよくなりそうな感じ。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
あらやだ、ちょっと貪欲過ぎませんかw
まあ、そこが丸ちゃんらしいっちゃらしいけどね。
明日は優勝戦3号艇。
てか、すげー豪華メンツの優勝戦となりましたな(;゚Д゚)
1号艇 今節まったく隙の見えない強烈ゲンコー
2号艇 伸び出したら止まらない☆快速王子湯川ちゃん
3号艇 勢いだけは負けないサラブレッド丸ちゃん
4号艇 大阪 is NO.1を証明し続ける男・信さん
5号艇 腐っても王者!松井さん
6号艇 王者といったら皇艇だろう!の幸男
全員がSG覇者!
大阪勢4名のせいか、若干近畿地区選手権に見えなくもないけど
とにかく豪華絢爛な6選手が出揃った感じですね。
明日の優勝戦が非常に楽しみです。
丸ちゃんは自分らしく走ってくれれば、それでもう充分ですよ(´ω`)”
どうか無事故でゴールできますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、最後はアキラ@大村。
…時間がなくなったので結果だけ(-ω-)b Σ(-_-`)!!
まずは前半6R2号艇。
1号艇が新人さんだったので、楽々なインコース。
バッチリトップスタート決めて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
後半10Rは5号艇。
こちらもスタート.14とイイ感じで、主導権握ったまくり差しで1着
イイ感じの連勝です
(*´ω`)ノノ
なんだか「カッコイイモード」の章ちゃんって感じだね!
スタート届いてるってことは、出足がイイみた~い(´∀`)♪
これはアキラにとっては、かなりプラスだわ。
明日は8R5号艇、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故で予選通過できるよう頑張ってください(-人-)
萬は相棒と一緒に江戸川へ行ってました。
大二さんの調子が大層よろしくて、相棒ウハウハ。
選手本人もイイ手応えを感じてるらしいよ!
だもんで、相棒は最終レース大二さんから購入。
萬も大二さんとニャオの折り返しを購入。
んでもって、こそっと1-2-5とか5-1-3も買ってみたり。
いざ本番12R。
スタートはカド受けとしては頑張った.09だったものの、
アウト2艇が.01/.02という恐ろしいタイミングで飛び出してきて、
.02の大二さんが展開をうまいこと突いて先頭へ!!
ニャオは3着位置あたりを6号艇とやりあうかな~と思った矢先、
2M手前で勢い良くバッシャーン!!!!
Σ<( ̄□ ̄;)> 転覆しよった!!!!
もうね、ものすごい勢いで転がりましたよ?
ゴロンボチャン!ニャー!!Σ(ΦωΦ;)ビーー!←後続艇に轢かれる音
って感じでしたよ!?
救助艇もダッシュで帰るし、大丈夫なんか??ヽ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ
・・・・・
なんて心配してたんだけどね。
明日の出走表に、ニャオいます。
ボートもモーターも変えずに、マイナスも取られずに平然と2走予定で。
…( ̄∀ ̄;)なんと丈夫な!
そういえば以前もありましたよね、激しい転覆翌日の2回走り。
まさにニャオこそが受けの天才!
―――あ、いや、受け身の天才ですよ!w
レース記事として801番目の内容に、じつに相応しいですなwww
そして大二さんピンピン&舟券GETの相棒おめ

3連単で大二さん頭+2号艇を絡めながら当たらなかった自分アホす(ll´Д`)
そんなわけで、明日は4R6号艇、11R1号艇の2回走り。
点数を少しでも稼げるように頑張って欲しいところです。
大二さんも含めて、明日以降どうか無事故で(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、江戸川で見ていた宮島のGIレース。
丸ちゃんは6号艇だし、連に絡めたらイイなぁってことで1-6あたりを予想。
ところがドッコイ!
なんと向い風4メートルの中でトップスタートを決め、
大きく凹んだ中の展開にも恵まれながら一気にまくり切り先頭へヾ(´▽`)ノ

1'47"7の本日一番時計でのゴールとなりました。
なんとホントのホントに優出を決めてしまいましたよ!!
おめでとう~丸ちゃん

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典
┗もっとよくなりそうな感じ。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
あらやだ、ちょっと貪欲過ぎませんかw
まあ、そこが丸ちゃんらしいっちゃらしいけどね。
明日は優勝戦3号艇。
てか、すげー豪華メンツの優勝戦となりましたな(;゚Д゚)
1号艇 今節まったく隙の見えない強烈ゲンコー
2号艇 伸び出したら止まらない☆快速王子湯川ちゃん
3号艇 勢いだけは負けないサラブレッド丸ちゃん
4号艇 大阪 is NO.1を証明し続ける男・信さん
5号艇 腐っても王者!松井さん
6号艇 王者といったら皇艇だろう!の幸男
全員がSG覇者!
大阪勢4名のせいか、若干近畿地区選手権に見えなくもないけど
とにかく豪華絢爛な6選手が出揃った感じですね。
明日の優勝戦が非常に楽しみです。
丸ちゃんは自分らしく走ってくれれば、それでもう充分ですよ(´ω`)”
どうか無事故でゴールできますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、最後はアキラ@大村。
…時間がなくなったので結果だけ(-ω-)b Σ(-_-`)!!
まずは前半6R2号艇。
1号艇が新人さんだったので、楽々なインコース。
バッチリトップスタート決めて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

後半10Rは5号艇。
こちらもスタート.14とイイ感じで、主導権握ったまくり差しで1着

イイ感じの連勝です

なんだか「カッコイイモード」の章ちゃんって感じだね!
スタート届いてるってことは、出足がイイみた~い(´∀`)♪
これはアキラにとっては、かなりプラスだわ。
明日は8R5号艇、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故で予選通過できるよう頑張ってください(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search