開会式は…とりあえず両方ともおいといて。
レースチェックからいきまっしょい☆
まずは昼の部、下関

夜、天気図で雷雲が山口を通過してたっぽいことやってた。
(;゚Д゚)…天災に弱いホワイトシャーク、大丈夫だったのかしら……
んで、一応ドリーム戦は天気よかったみたいで。
4号艇のホワイトシャーク、スタートちょっと様子見すぎた?
あっさりさっぱりアウト屋あわわにまくられ、中途半端なまくり態勢で1Mへ。
引き波にはまり5着位置。
その後もなんだかやけに焦ったレース運びを見せ、最終的にドベ終了―――(´Д`)
何してんだか_| ̄|○
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●白井 英治 27位タイ 5.00
┗ペラが合っていたし、放らなければ・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
あ、やっぱスタート放ってたのか。
まあスタート無理されるより全然イイっすから。
気合いが入ってるのはわかるけどね、焦りは禁物です。
明日は3R5号艇、7R2号艇の2回走り。
どうか絶対に無事故で、自分の足を信じた走りができますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
んで、続いて夜の部

まずは4R6号艇で登場。
あらまあ!やっぱり5号艇のヒゲ泥棒さんがインを取りに行ったわ。
…ヒゲ泥棒←このフレーズ、意味はめっさ悪いけど、響きはオシャレだなw
3号艇がチルトゼロで6コースに出たので、アキラは苦労せず5コースに。
そこから.20の安全スタート。
出足系統きてるっていうわりには普通だなーと思ったけど、1Mまでに負けない感じ?
とりあえず行き場がなく4・5着位置(´Д`)
が!
アキラはとっても冷静でしたよ!
1Mのターン角度もキッチリ鋭角に、着実に前を捉えていくアキラ。
最終的にきっちり3着位置をキープして、まずまずの出だしとなりましたヾ(´▽`)ノ
うむ、なかなか力強さもある良い走りでしたな(*´ω`)”
後半は8Rに2号艇で登場。
こっちも.20というスタート。
…ある意味しっかり見えてるな(;´∀`)
そこから3号艇が無理に仕掛けてくることがなかったこともあり、すっきりとした差しハンドル。
一瞬差し抜けたかと思ったけど、1号艇の親分がすんなり逃げましたな。
インが強いあたり、さすが江戸川大賞w
とりあえず無事に2着。
1着になれなかったのは惜しかったけど、上々の滑り出しでしたな(´艸`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●作間 章 15位タイ 7.00
┗かかる感じもあって出足もよさそう。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
引き続きコメントも明るいですな。
明日は7R3号艇の1回走り。
こちらもどうか無事故で頑張ってください(-人-)

早いもんで、もう7月ですね。
爽やかな銀河系のカレンダーを名残惜しみつつも勢い良くめくったら、
チョッピリ…いや、かなり暑苦しい夏男たちが現れてビックリしました(;´ω`)
ヨイサー!
そんなわけで、新期スタートです。
昼と夜のGIが明日より始まるのね(´∀`)
昼の部、下関GIにはホワイトシャークが、
そして夜の部、蒲郡GIにはアキラが出陣でございます。
まずは下関の前検からチェキ(σ´ー`)σ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 タイム:6.65(38位タイ) モーター:54(32.9%) ボート:47(32.6%)
┗試したペラは1枚だけ。ペラはまだ合っていないけど、悪くはなさそう。
試運転でやられるようなことはなかった。外周りから。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
まずはドリーム4号艇に登場です(´ω`)
地元なだけに意地を見せて、最低でも優出して頂かんと!
とにかく頑張れるだけ頑張って欲しいです。
あと、グラチャン近くの下関GI―――事故には充分気を付けて
去年は地元のFでダービーがアウトになったんだからな……
一戦一戦が年末に繋がる大事なレース、まずは無事故でお願いします(-人-)
そして夜の部、蒲郡ヽ(´ω`)ノ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
作間 章 タイム:6.70(16位タイ) モーター:62(43.7%) ボート:71(30.0%)
┗5月の優勝したときよりよさそう。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
なんかイイ感じのコメキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!!!
ナイターはテンションも上がるはずだから、勢いに乗って頑張って欲しいな。
初日は4R6号艇、8R2号艇の2回走りです。
まずはこちらも無事故でお願いします(-人-)
丸ちゃん三国一般戦も、今日で最後。
4日間の短期決戦。
ちょっとのことが命取りになると、改めて考えさせられました…
8R6号艇で登場。
3コース進入から、1Mは大きくまくりに行くも艇がだいぶ流れて3着位置。
あっと、内側で3号艇が転覆。
…これ、内側にいたら危なかったんじゃね?
うまいこと避けたけど、結局事故艇の影響もあり3着のままゴール。
うーん、消化不良(´・ω・`)
11Rは1号艇で登場~。
…本来は優勝戦に1号艇で登場する予定でしたが?!(#゚ω゚) (´_`;)
難なく逃げて1着終了。
それが昨日できてれば……!!・゚・(ノД`)・゚・
ま、これを今後に生かして頑張って欲しいと思います。
丸ちゃんは今後も一般戦の斡旋が多いんだから(格差社会…)
狙うはもちろん5V以上で総理杯ですよ!!
その為にも、短期で仕上げて、焦らず優勝掻っ攫う術を身につけてくださいね。
とりえず短期決戦、お疲れ様でした(´ω`)ゞ
なんだかあっという間の6日間だったように思えるね(´ー`)
ホワイトシャークは4R4号艇で登場。
ほぼ横一線のスタートから、1Mはまくりにいくも引き波にはめられ後退。
あっというまにゴンロク位置に…(ノД`)
その後、懸命に前を追うも波に飲まれるだけのホワイトシャーク…
結局ドベで終了となりました_| ̄|○
終わり良ければ―――って、その言葉も言えないのか…
8Rは2号艇に登場のニャオ。
なんとミッチーが待機行動中に落水し、5艇立てとな!?Σ( ̄□ ̄;)
始まる前からグダグダ感満載やないですか……
.04というビックリスタートから、差しに構えるも、これまた引き波にやられ後退。
…こともあろうに2人とも引き波にやられるとは何事だ…!
一時期6号艇と3着争いを見せるも、かかりの足も伸びもなく、
最終的にはドベで終了となりました~_| ̄|○
ホント、『終わり良ければすべて良し』くらい言わせて欲しかったよ。
集中力が途切れちゃったのかなぁ(´・ω・`)
まあ、無事故で終わったのが何より良かったですがね。
んで、グラチャン優勝は湯川ちゃん。
二連覇おめでとうヾ(´▽`)ノ


テラショ3着、惜しかったね。
しかしコンスタントに強くなったもんだ、テラショ。
ホワイトシャーク、うかうかしてらんねーぞ(;`Д´)ノシ
選手の皆さん、1節間お疲れ様でした~(´ω`)ゞ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、丸ちゃん出走中の三国。
9Rは4号艇で3コースから、トップスタートいくも2着。
ま、ここは妥当って感じで。
問題は12R。
ピット離れの良かった4号艇が、なんとインを奪いに来ました!!!Σ(゚Д゚lll)
焦った丸ちゃん、慌てて2コース進入も超深イン。
当然スタートはスピードに乗れずに、直まくりの餌食に・゚・(ノД`)・゚・
丸ちゃんもまた、引き波に悉くはめられズルリと後退……
結局5着でゴールとなり、優出はなりませんでした_| ̄|○
またもや超高額配当出ちゃいましたね。
3連単 じゅうよんまんはっせんさんじゅうえんだって。
おおおおおお…銀河系格差社会……!!!!
斡旋が物語る格差社会が、こんなところで如実になるとは…!!!
情けないです!
そして果てしなく悔しいですよ、丸ちゃん・゚・(つДT)・゚・
明日は8R6号艇と11R選抜1号艇の2回走り。
どうか丸ちゃんくらいは有終の美を飾って帰れますように(-人-)

とうとう、あと2日でチャンピオンの中のチャンピオンが決まるんですねぇ。
…ま、萬のグラチャンは4日目で終わってたけど\(^o^)/
それでも去年より1日長いグラチャンだったわw
しかもニャオで予選最終日までドキドキできたのは楽しかったよ。
…気を取り直して、敗者戦のチェック☆(σ´ー`)σ
まずホワイトシャークが昨日と同じ黄色いカポックで登場の2R。
枠なり5コースから、快速トップスタート!!
ガーッと一気に内の艇を飲み込み、豪快シャークまくりで1等賞ヾ(´▽`)ノ

雨の中での、お見事快勝劇でございました♪
……それが予選でできていたら…(ノД`)
4R4号艇のニャオ、1走目。
枠なり4カド―――って、スタート行かなきゃ意味ないから!Σ(゚Д゚#)
1M回って3着争い位置も、2Mで外を回ってる隙に引き波で後退、5着位置。
その後も先行艇の引き波の跡をモタクソ走り、そのままでゴール…
やる気なさ過ぎ!>(#゚Д゚)=○)ωΦ;)ニャッ!!
7Rに2号艇で登場のホワイトシャーク。
枠なりでスタート凹んだ所を、いいように外艇にヤラれた挙句に1Mでキャビり、
気付いた時には ド ベ を走っておりましたな……
苦手意識復活かよ!>(#゚Д゚)=○)3゚;)オウッ!!
んもー、ようやく2コースの苦手意識が薄まったと思ったのに!
スタートへこんだと思った瞬間、なんか焦っちゃったんじゃないかと予想。
そこはもっと冷静に行かないと!(;´ω`)
ニャオ2走目は、9R3号艇。
枠なり3コースから、2号艇が凹んだのでまくり差しに行くも、
1号艇の引き波におもいきりバランスを崩してズルッと後退(ノД`)
必死で追い縋るも、結局4着でのゴールとなりました…
さすがイグッチー、突き抜けさせてはくれんかったかー。残念。
と、まあ結局はアレアレ?な結果だったわけですが、
とりあえずあと1日を無事に過ごしてくれたらいいかな、と思います(´ω`)
湯川ちゃんがまたもや優勝戦ポールポジションGETですな。
グラチャンって2連覇どころか、二つ獲ってる選手自体いないんだっけ?
明日はどんな結果になるか楽しみだわ~。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●白井 英治

●秋山 直之

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
最終日の出走は、ホワイトシャークが4R4号艇の1回走り、
ニャオが8R2号艇の1回走りです。
2人とも、とにかく無事故でヨロシク(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
三国の丸ちゃんもサラッとチェキ☆
さー、まずは8Rに得意の2号艇で登場~(*´_`)ノ
枠なり2コースから、ほぼ横一線のスタート。
これなら余裕でまくりにいけるじゃ~んと思ったら、ちょっと舟が暴れて艇先浮いた…!
それでも強引にまくってみる丸ちゃん。
うわっ!最内をノーマークの6号艇が差してきた!ΣΣ( ̄□ ̄;)
しかもその6号艇ったら、そのまま2Mを先マイして先頭に。
丸ちゃんは4号艇と2着争いへ!
2周1Mで再び外に大きく回る丸ちゃんが、なんとか凌いで単独2着になったけど、
なんとビックリ配当が出ちゃいました~~~!!
6-2


じゅ、じゅうはちまんえん?!(; Д ) ゚ ゚
目玉飛び出るっつーの!!!
三国はガチガチが多いからこそ、こういう配当が出ちゃうのねー…
12R選抜戦は5号艇。
4号艇がインを奪っていったけど、丸ちゃんは5コースのまま。
.19のゆったりスタートで、1Mはぐいっと内側に差し込み先頭へ!
そのまま堂々とした走りを見せて、1着キープでゴールインヾ(´▽`)ノ

選抜レースをしっかり走るのは重要ですな(*´ω`)”
得点率もトップですよ。
明日は9R4号艇と、準優12R1号艇。
どうか無事故で優出できるよう、頑張ってください(-人-)

まず準優圏外のホワイトシャーク@2R。
4カドになったコージさんのまくりに乗っかる形でごっつぁん差し!
オイシイところを突き抜けて、見事先頭に躍り出ましたヾ(´▽`)ノ

もうあとはブッチギリでしたね。
展開に恵まれたこともあったけど、こういうラッキーは取りこぼしちゃイカン。
足自体はそれほど良くないようだけど、諦めないのは大事なことです(´ω`)
対する勝負駆け、黒猫登場の11R(=ΦωΦ)ノ
なんと!Σ( ̄□ ̄;)
またもピット離れで遅れとるがな!!!
それでもなんとか3コース進入、入ってきた2号艇がスタート凹みチャンス到来。
が、先に仕掛けて来たのは4号艇の坪ちゃん。
ニャオ、激しくそれに抵抗―――!!!
って!Σ(゚Д゚;) どこまで抵抗してんのよ?!
笹川ん時のササ様@優勝戦を思い出すような……
気付けば5着位置(ノД`)
しかし2Mで信さんの前をカットインするかのようなねじ込み差しを…!!
…なんか以前にホワイトシャークが濱さんの前を似た感じで走っていたような…
ちょっと…つーか、かなりイヤ~ンなデジャヴ…( ̄∀ ̄)
しかし結局4着でのゴールとなり、勝負駆けは失敗に終わりました・゚・(ノД`)・゚・
残念。
ってか、焦り過ぎ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●白井 英治 36位

┗納得の域ではない。
●秋山 直之 20位タイ

┗ずっとピット離れが悪い。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが、2R5号艇と7R2号艇の2回走り、
ニャオが4R4号艇と9R3号艇の2回走りです。
とにかく最終日まで無事故でしっかり稼いで帰ってください(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、続いてチェックは三国一般戦を走ってる丸ちゃんです(*´_`)ノ
前半6Rに6号艇で登場の丸ちゃん。
唯一のA1級ってこともあり、颯爽と4コースを奪いに行きます☆
カド受けから.13STでまくりにいくも、トップスタートで先マイした黒が逃走。
1周BSで赤と白にマークされてしまった丸ちゃんでしたが、
2Mは外を全速旋回して単独2着位置に躍り出ました!
そして2周1Mで、あっさり最内に差し込み、逆転の1等賞~ヾ(´▽`)ノ

その後も安定した走りでA1級の力を見せ付けてくれました。
ウホホ、ナイスです♪
12R選抜戦は、白い勝負服で登場。
ちょっと深いところからの起こしになっていたけど、
.17のトップスタートをバシッと決め、そのまま見事な逃走劇を披露~!
人気に応えた形となって、1着でゴールを駆け抜けていきました(≧▽≦)b

ウフフ、初日からピンピンだなんて良い感じね*:.。☆..。.(´∀`人)

その調子で遠慮ナシに頑張って欲しいわぁ。
明日は8R2号艇、12R5号艇の2回走りでっす。
どうか無事故で短期決戦を制しちゃってくださいませ(-人-)

1R4号艇に登場のホワイトシャーク。
4カドから内側の様子を見ながらのまくり差し―――
だったんだけど、なんか舟が暴れて引き波で後退。
しかし何とか2Mで2着位置にヾ(´ω`)ノ
が。
2周1Mで、2号艇に捌かれちゃったよ_| ̄|○
その後もイマイチの走りで結局3着ゴール。
一旦2着位置から落ちての3着は、ちょっと…というか、かなり残念。
あまり誉められたもんじゃありませんぜ。
10R3号艇で登場のニャオ。
スリットでは少し遅れたっぽく見えたけど、.08って…!Σ(゚Д゚;)ドシタ?!
そこからまくりにいくも(ニャオがまくり…!)1号艇がすんなり逃げ体勢。
差した2号艇が追随し、ニャオはその後ろをピッタリマーク。
2号艇の後ろをマークしたまま、2M握って回る!!
後ろをマークしたまま2周目も全速ターン!!
もいっちょ後ろをマークして全速ター……
って、オイ!
それじゃいつまでたっても2着にはなれんがな!Σ( ̄□ ̄lll)
結局そのまま、ニャオも3着ゴールとなりました。
ちょっとガックリ…でも連帯だからOKか?!(;´ω`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●白井 英治 44位

┗グリップ感がなく。
●秋山 直之 14位タイ

┗道中バテ気味で・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが2R5号艇の1回走り、
ニャオが11R2号艇の1回走りです。
ホワイトシャーク、また今年も準優圏外(ノД`)
ニャオは…3着以上かニャ?
とにもかくにも、予選最終日も無事故でヨロ(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
明日から丸ちゃんは三国一般。
モーターは中堅上位、そして前検タイムもそこそこイイ感じじゃないの~♪
4日間という短期決戦!
もちろん目指すは優勝だよね(*´ω`)b☆
初日は6R6号艇と、12R1号艇の2回走りです。
こちらもどうか無事故で頑張ってください(-人-)

- About
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search