はぁ・・・_ノ乙(、ン、)_
目の前でのFは堪えるなー。
「ちょw早い!」と思ったら.01とか・・・
斡旋が先まで入ってなくて助かったというべき!?
いやいや、期末に事故はなしでしょ('A`)
と、のっけから暗~い気持ちで更新です。
楽しいハロウィンパーティーから帰ってきて、
お風呂に入ってたら26時ですって!
今日も時刻をいじって更新更新(;´Д`)ゞ
えっと、蒲郡の竹島特別は3日目。
まずは3Rに3号艇で登場のニャオ。
枠なりの3コースから、出遅れたところをあっさりまくられ、
さらに道中で3番手争いの位置まで上がるも、
1Mで大きく流れて後退し、5着ゴールとなりました。
1周2Mの差しはイイ感じだったんだけどなぁ。
8Rは2号艇でワイシャ、4号艇でニャオ登場。
昨日はうっかり最終レースしか目に入らなかったけど、
ここで鮫と猫の対決があったわけですね。
6号艇が動いたので、ニャオが大外となってのレース。
センターが壁になってインが逃げ体勢となり、
差したワイシャは中間位置、ニャオはやや後方位置へ。
2周1Mで競り合う隙間から差し抜けたワイシャが2番手に浮上。
ニャオが6号艇との3番手争いの位置になった矢先、
なんと2Mでワイシャが転覆!!
ニャオはラッキーにもそれを避けて逆転の2着でゴールとなりました。
ここで転覆とか痛い・゚・(ノД`)・゚・
11Rは3号艇で丸ちゃん登場。
コメント通りの出足の良さを生かして、
1M綺麗にまくり差して一気に先頭に立つと、
そのまま堂々の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
イイよイイヨ~~!!
そしてラストの12Rには、1号艇でワイシャ、3号艇にアキラが登場。
転覆の影響は、体自体にはなかったようでホッとしました。
ただし、電気一式とギヤ交換・・・
それでもスタートをビシッと決め、あっさり逃げるワイシャ。
ここは好枠を生かしてしっかり1着ゲットですヾ(´▽`)ノ
アキラは3コースからまくっていったけど、
おそろしいほど外に流れ、さらに直線の伸びがイマイチ?!
4号艇と道中激しいブービー争いに発展し、最終的にビリでゴール・・・
嗚呼、明暗(ノД`)くっきり!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 25位 5.00
┗(゚ε゚)
秋山 直之 10位 6.40
┗(=ΦωΦ)
丸岡 正典 1位タイ 8.50
┗舟が向くし立ち上がりも◎。
作間 章 46位 2.00
┗(´-_-)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ヒャッハー(゚∀゚)!
丸ちゃんがイグッチーと並んで予選トップに!!
なるほど、これは確かにコメント通り足が良いようだ(´ω`)”
久々に好感触かしらね♪
これでリズムを掴めると良いなぁ。
明日はワイシャが3R3号艇の1回走り、
ニャオが10R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが5R5号艇と、10R4号艇の2回走り、
アキラが1R2号艇と、6R1号艇の2回走りとなりました。
お、今度はニャオvs丸ちゃんの直接対決ね。
とにかく全員無事故でしっかりレースが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
目の前でのFは堪えるなー。
「ちょw早い!」と思ったら.01とか・・・
斡旋が先まで入ってなくて助かったというべき!?
いやいや、期末に事故はなしでしょ('A`)
と、のっけから暗~い気持ちで更新です。
楽しいハロウィンパーティーから帰ってきて、
お風呂に入ってたら26時ですって!
今日も時刻をいじって更新更新(;´Д`)ゞ
えっと、蒲郡の竹島特別は3日目。
まずは3Rに3号艇で登場のニャオ。
枠なりの3コースから、出遅れたところをあっさりまくられ、
さらに道中で3番手争いの位置まで上がるも、
1Mで大きく流れて後退し、5着ゴールとなりました。
1周2Mの差しはイイ感じだったんだけどなぁ。
8Rは2号艇でワイシャ、4号艇でニャオ登場。
昨日はうっかり最終レースしか目に入らなかったけど、
ここで鮫と猫の対決があったわけですね。
6号艇が動いたので、ニャオが大外となってのレース。
センターが壁になってインが逃げ体勢となり、
差したワイシャは中間位置、ニャオはやや後方位置へ。
2周1Mで競り合う隙間から差し抜けたワイシャが2番手に浮上。
ニャオが6号艇との3番手争いの位置になった矢先、
なんと2Mでワイシャが転覆!!
ニャオはラッキーにもそれを避けて逆転の2着でゴールとなりました。
ここで転覆とか痛い・゚・(ノД`)・゚・
11Rは3号艇で丸ちゃん登場。
コメント通りの出足の良さを生かして、
1M綺麗にまくり差して一気に先頭に立つと、
そのまま堂々の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
イイよイイヨ~~!!
そしてラストの12Rには、1号艇でワイシャ、3号艇にアキラが登場。
転覆の影響は、体自体にはなかったようでホッとしました。
ただし、電気一式とギヤ交換・・・
それでもスタートをビシッと決め、あっさり逃げるワイシャ。
ここは好枠を生かしてしっかり1着ゲットですヾ(´▽`)ノ
アキラは3コースからまくっていったけど、
おそろしいほど外に流れ、さらに直線の伸びがイマイチ?!
4号艇と道中激しいブービー争いに発展し、最終的にビリでゴール・・・
嗚呼、明暗(ノД`)くっきり!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 25位 5.00
┗(゚ε゚)
秋山 直之 10位 6.40
┗(=ΦωΦ)
丸岡 正典 1位タイ 8.50
┗舟が向くし立ち上がりも◎。
作間 章 46位 2.00
┗(´-_-)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ヒャッハー(゚∀゚)!
丸ちゃんがイグッチーと並んで予選トップに!!
なるほど、これは確かにコメント通り足が良いようだ(´ω`)”
久々に好感触かしらね♪
これでリズムを掴めると良いなぁ。
明日はワイシャが3R3号艇の1回走り、
ニャオが10R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが5R5号艇と、10R4号艇の2回走り、
アキラが1R2号艇と、6R1号艇の2回走りとなりました。
お、今度はニャオvs丸ちゃんの直接対決ね。
とにかく全員無事故でしっかりレースが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
PR
職場の人と仕事帰りに遊んできました(´∀`)ノ
楽しかったー!
台風もイイ感じに反れてくれて良かったです。
おうちの雨漏りが心配だけどな・・・
そんなわけで、ただいまの時刻は25時をとっくに回っております。
時刻をちょちょいといじりつつ、簡単に結果をチェック(σ´ー`)σ
まずは6Rに6号艇で登場のワイシャ。
枠なりの大外からややスタート届かず、4着。
続く7Rに4号艇で登場のアキラ。
こちらもカドからスタート仕掛けられず、ドベ終了。
本当に展開だけの問題だろうか・・・
10Rはワイシャの2走目。
5号艇で・・・5着という残念な結果に('A`)
調整失敗か?!
11Rは2号艇でニャオ登場。
なんとこちらはまくっていって1着ゲット!!ヾ(´▽`)ノ
スタート.26って一番遅かったのに?!
意味がわからない・・・さすがニャオ・・・(゚Д゚;)
そしてラストの12Rに6号艇で登場の丸ちゃん。
こちらは大外から3着というナイス着順(ゝω・)b
今節はスタートも心配なさそうですねー!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 26位タイ 5.00
┗ペラ調整なりの反応はある。
秋山 直之 7位タイ 7.33
┗(=ΦωΦ)
丸岡 正典 3位タイ 8.00
┗行き足よくスタートしやすい。
作間 章 48位 2.33
┗伸びが少し落ちたけど・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ニャオお得意のコメントなし始まったなw
明日はワイシャが8R2号艇と、12R1号艇の2回走り、
ニャオが3R3号艇と、8R4号艇の2回走り、
丸ちゃんが11R3号艇の1回走り、
アキラが12R3号艇の1回走りとなりました。
お?ようやく一緒のレース・・・って、ワイシャとアキラかーいΣ(゚口゚;)
枠番は良いのでワンツー決めてくれれば文句ないですw
しかしアキラの足がコメントより悪く見えるんだよなぁ・・・
それが展開の問題だけで終わってくれたらいいのですが。
どうか4人とも無事故でしっかり走れますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
楽しかったー!
台風もイイ感じに反れてくれて良かったです。
おうちの雨漏りが心配だけどな・・・
そんなわけで、ただいまの時刻は25時をとっくに回っております。
時刻をちょちょいといじりつつ、簡単に結果をチェック(σ´ー`)σ
まずは6Rに6号艇で登場のワイシャ。
枠なりの大外からややスタート届かず、4着。
続く7Rに4号艇で登場のアキラ。
こちらもカドからスタート仕掛けられず、ドベ終了。
本当に展開だけの問題だろうか・・・
10Rはワイシャの2走目。
5号艇で・・・5着という残念な結果に('A`)
調整失敗か?!
11Rは2号艇でニャオ登場。
なんとこちらはまくっていって1着ゲット!!ヾ(´▽`)ノ
スタート.26って一番遅かったのに?!
意味がわからない・・・さすがニャオ・・・(゚Д゚;)
そしてラストの12Rに6号艇で登場の丸ちゃん。
こちらは大外から3着というナイス着順(ゝω・)b
今節はスタートも心配なさそうですねー!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 26位タイ 5.00
┗ペラ調整なりの反応はある。
秋山 直之 7位タイ 7.33
┗(=ΦωΦ)
丸岡 正典 3位タイ 8.00
┗行き足よくスタートしやすい。
作間 章 48位 2.33
┗伸びが少し落ちたけど・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ニャオお得意のコメントなし始まったなw
明日はワイシャが8R2号艇と、12R1号艇の2回走り、
ニャオが3R3号艇と、8R4号艇の2回走り、
丸ちゃんが11R3号艇の1回走り、
アキラが12R3号艇の1回走りとなりました。
お?ようやく一緒のレース・・・って、ワイシャとアキラかーいΣ(゚口゚;)
枠番は良いのでワンツー決めてくれれば文句ないですw
しかしアキラの足がコメントより悪く見えるんだよなぁ・・・
それが展開の問題だけで終わってくれたらいいのですが。
どうか4人とも無事故でしっかり走れますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
本日より蒲郡GI開幕~。
四天王揃い踏みレースでございます。
まずは1Rに5号艇で登場のアキラ。
得意の5コースから.15とまずまずのスタートも、
1Mまくっていったら3号艇に詰まってしまい前に行けず・・・
BSで伸ばして内側から攻めたけど、
これまた前を行く3号艇とかち合ってしまい・・・・・・(´Д`)
結果5着でゴールイン。
航跡が似てるのかねぇ(´・ω・`)
2Rには2号艇で丸ちゃん登場。
2コースからトップスタートを決め、1Mはまくっていくも
抵抗されて流れた分、ちょっと立ち遅れてしまいましたね。
内側を3号艇に差されて、BSで並走。
2Mで優位に先マイした3号艇に軍配が上がり、
丸ちゃんは惜しくも2着でゴールとなりました。
まあ、悪くはなさそうだなー。
続く3Rには6号艇でニャオ登場。
5号艇が動きを見せたけど、ニャオは大外6コースから。
.25と相変わらずの猫スタートも、1M手前で艇団がゴチャ付き、
1Mはズバッと最内を差し切って、逃げた1号艇を追う形に。
混戦の2Mを全速マイで抜け出し、そのまま2着でゴールイン。
こちらもボチボチという気配か。
後半に入り、7Rに1号艇で登場の丸ちゃん。
ここはインから.13のトップスタートを決め、一気に逃走体勢!
無事に逃げきり1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
やっぱり丸ちゃんはスタートいける子!
さすが白馬の王子様!!w
続く8Rに6号艇で登場のアキラ。
ここも内側がゴチャゴチャと動いたけど、アキラは枠なりの大外。
しかしスタートで大きく出遅れてしまいました_| ̄|○
1M内側を差して攻めていったけど、BSではやや後方位置へ。
道中、1号艇と激しく競り合って、僅差で敗れての4着という結果に。
一旦は逆転3番手だったんだけどねー(´・ω・`)
ちょっと最後のターンで舳先が浮いてしまったなぁ・・・残念!
9Rでは5号艇でニャオ登場。
枠なりの5コースから、またもやスタート届いてないニャオ・・・
1Mはまくり差しを狙ったけど、ちょっと角度が甘かったかな。
BS抜けて中間位置も、2Mで内側から6号艇が突っ込んできて、
前と大きく差をつけての4番手という位置に。
結局そのまま4着でゴールイン。
び、微妙・・・足自体は悪くなさそうだったけど・・・
12Rドリーム戦に4号艇で登場したのがワイシャ。
4カドから.14のトップスタートも、先に攻めたのは3号艇。
ぎゅーっと内側をしぼっていったのを見ながらのまくり差しで、
ワイシャはBS抜けて微妙な2番手争いの位置へ。
しかし伸びに関してはあまり良さそうではなく・・・
2M全速マイで3番手になるも、その後は6号艇との激しいバトルに突入!
しかし2周2Mできっちり差し返され、結局は3着でゴールとなりました。
まあ、そこそこって感じかねぇ。
もうちょっと押してく足が欲しいところですが。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 7位タイ 9.00
┗(゚ε゚)
秋山 直之 17位タイ 6.00
┗はっきりとは分かりません。
丸岡 正典 7位タイ 9.00
┗行き足中心にいいと思う。
作間 章 39位 3.00
┗直線はまずまずで全体に○。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが6R6号艇と、10R5号艇の2回走り、
ニャオが11R2号艇の1回走り、
丸ちゃんが12R6号艇の1回走り、
アキラが7R4号艇の1回走りとなりました。
またもやどこも被ってないΣ(゚Д゚;)
6,7,10,11,12ね・・・把握。
2日目も全員無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
四天王揃い踏みレースでございます。
まずは1Rに5号艇で登場のアキラ。
得意の5コースから.15とまずまずのスタートも、
1Mまくっていったら3号艇に詰まってしまい前に行けず・・・
BSで伸ばして内側から攻めたけど、
これまた前を行く3号艇とかち合ってしまい・・・・・・(´Д`)
結果5着でゴールイン。
航跡が似てるのかねぇ(´・ω・`)
2Rには2号艇で丸ちゃん登場。
2コースからトップスタートを決め、1Mはまくっていくも
抵抗されて流れた分、ちょっと立ち遅れてしまいましたね。
内側を3号艇に差されて、BSで並走。
2Mで優位に先マイした3号艇に軍配が上がり、
丸ちゃんは惜しくも2着でゴールとなりました。
まあ、悪くはなさそうだなー。
続く3Rには6号艇でニャオ登場。
5号艇が動きを見せたけど、ニャオは大外6コースから。
.25と相変わらずの猫スタートも、1M手前で艇団がゴチャ付き、
1Mはズバッと最内を差し切って、逃げた1号艇を追う形に。
混戦の2Mを全速マイで抜け出し、そのまま2着でゴールイン。
こちらもボチボチという気配か。
後半に入り、7Rに1号艇で登場の丸ちゃん。
ここはインから.13のトップスタートを決め、一気に逃走体勢!
無事に逃げきり1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
やっぱり丸ちゃんはスタートいける子!
さすが白馬の王子様!!w
続く8Rに6号艇で登場のアキラ。
ここも内側がゴチャゴチャと動いたけど、アキラは枠なりの大外。
しかしスタートで大きく出遅れてしまいました_| ̄|○
1M内側を差して攻めていったけど、BSではやや後方位置へ。
道中、1号艇と激しく競り合って、僅差で敗れての4着という結果に。
一旦は逆転3番手だったんだけどねー(´・ω・`)
ちょっと最後のターンで舳先が浮いてしまったなぁ・・・残念!
9Rでは5号艇でニャオ登場。
枠なりの5コースから、またもやスタート届いてないニャオ・・・
1Mはまくり差しを狙ったけど、ちょっと角度が甘かったかな。
BS抜けて中間位置も、2Mで内側から6号艇が突っ込んできて、
前と大きく差をつけての4番手という位置に。
結局そのまま4着でゴールイン。
び、微妙・・・足自体は悪くなさそうだったけど・・・
12Rドリーム戦に4号艇で登場したのがワイシャ。
4カドから.14のトップスタートも、先に攻めたのは3号艇。
ぎゅーっと内側をしぼっていったのを見ながらのまくり差しで、
ワイシャはBS抜けて微妙な2番手争いの位置へ。
しかし伸びに関してはあまり良さそうではなく・・・
2M全速マイで3番手になるも、その後は6号艇との激しいバトルに突入!
しかし2周2Mできっちり差し返され、結局は3着でゴールとなりました。
まあ、そこそこって感じかねぇ。
もうちょっと押してく足が欲しいところですが。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 7位タイ 9.00
┗(゚ε゚)
秋山 直之 17位タイ 6.00
┗はっきりとは分かりません。
丸岡 正典 7位タイ 9.00
┗行き足中心にいいと思う。
作間 章 39位 3.00
┗直線はまずまずで全体に○。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが6R6号艇と、10R5号艇の2回走り、
ニャオが11R2号艇の1回走り、
丸ちゃんが12R6号艇の1回走り、
アキラが7R4号艇の1回走りとなりました。
またもやどこも被ってないΣ(゚Д゚;)
6,7,10,11,12ね・・・把握。
2日目も全員無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
ふおぉぉΣ( ̄□ ̄;)
ダービー終わってやれやれ・・・とか言ってる場合じゃなかった!
明日から蒲郡で竹島特別始まります。
誰が出るんだったっけ~?とチェックしたら
またもや四天王揃い踏みとか_(:3 」∠)_
さくさくっと前検チェキ☆
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 M:72(46.0%) B:38(37.3%) T:6.61
┗伸びることなくいたって普通で。
秋山 直之 M:21(35.4%) B:37(34.5%) T:6.64
┗よく分かりません。
丸岡 正典 M:23(40.9%) B:34(38.5%) T:6.58
┗握ってついてくる感じある。
作間 章 M:37(32.4%) B:53(27.5%) T:6.55
┗スリットの足がもう少しで。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
初日はワイシャが12R4号艇の1回走り、
ニャオが3R6号艇と、9R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが2R2号艇と、7R1号艇の2回走り、
アキラが1R5号艇と、8R6号艇の2回走りとなってます。
ギョー!どこも被ってない!!
1,2,3,7,8,9,12・・・もし現地なら4~6の間にご飯休憩だなw
とりあえずまずは全員無事故で(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
期末!期末!!←呪文w
ダービー終わってやれやれ・・・とか言ってる場合じゃなかった!
明日から蒲郡で竹島特別始まります。
誰が出るんだったっけ~?とチェックしたら
またもや四天王揃い踏みとか_(:3 」∠)_
さくさくっと前検チェキ☆
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 M:72(46.0%) B:38(37.3%) T:6.61
┗伸びることなくいたって普通で。
秋山 直之 M:21(35.4%) B:37(34.5%) T:6.64
┗よく分かりません。
丸岡 正典 M:23(40.9%) B:34(38.5%) T:6.58
┗握ってついてくる感じある。
作間 章 M:37(32.4%) B:53(27.5%) T:6.55
┗スリットの足がもう少しで。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
初日はワイシャが12R4号艇の1回走り、
ニャオが3R6号艇と、9R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが2R2号艇と、7R1号艇の2回走り、
アキラが1R5号艇と、8R6号艇の2回走りとなってます。
ギョー!どこも被ってない!!
1,2,3,7,8,9,12・・・もし現地なら4~6の間にご飯休憩だなw
とりあえずまずは全員無事故で(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
期末!期末!!←呪文w
平和島全日本選手権最終日。
台風のせいで一日順延して、月曜がファイナル・・・
誰か一人でも優出してたら行く予定でしたが、
ここは次の休みのために我慢我慢。
まずは2Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
枠なりの3コースから、1Mはまくっていって中間位置。
しかし2Mで外に流れ過ぎてしまい、4番手に後退。
じりじりと追いかけてはいたけど、どうもターン周りがね…
そのまま4着でゴールイン。
うーむ、回ってから押してくパワーがない!
前半ラストカードの6Rに1号艇で登場のアキラ。
班長やって前半戦の1回走りとか、労われてるのか何なのか・・・
枠なりのインから.15とスタート凹むも、
2号艇の紳士な壁に助けられ、見事にイン逃げ成功。
1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
真二さん、マジここジェントルマン!
てっきり絞られるかと思ったわ・・・
一応これでピン締め出来て良かったです(;´∀`)=3
続く7Rに6号艇で登場のニャオ。
緑一艇だけハブ状態の進入スタイルは、もはやおなじみか。
枠なりの大外から.17と艇団からは遅れたスタートとなり、
1Mで差しハンドルを狙うも、4号艇の引き波にはまり後退…
そのまま最後尾を走って、ドベでゴールイン。
まあ、さすがにもう集中力なんて切れるよね(;´ω`)y─┛~~
初日Fで途中で帰らなかっただけマシと思おう・・・
四天王ラストレースは、選抜B戦の10R。
4号艇に丸ちゃん、6号艇にワイシャが登場。
カドから内を叩こうとした丸ちゃんだったけど、
あっ、3号艇は和美さん・・・!みたいな勢いで1Mはゆるやかなまくり差し。
角度的には合っていたけど、若干スピードが足らなかったようで、
BS抜けては2番手争いとなる外側へ。
対するワイシャは1M最内狙いの差しハンドル。
6コースの道をスルスルッと伸びてきて、後方から一気に前方へ。
2M回った時点で、今度はワイシャが2番手争いの位置に割り込み、
外を回った分遅れた丸ちゃんは、4番手位置に後退となってしまいました。
必死に前を追い縋ったワイシャでしたが、惜しくも届かず3着でゴール。
丸ちゃんは和美ちゃんとの激しい4着争いになるも、
最後の最後で交わされて5着でゴールとなってしまいました(´・ω・`)
うーん、丸ちゃんどうしちゃったんだ。
なんかアキラ以上に初日からの失速感がハンパない(;´Д`)
出足がなかった?引き波を越えるパワーがなかった??
今節のスタートタイミングだけでいうとアキラより遅かったし、
集中力が切れてしまったのかもしれんねぇ…
まあ、台風が来て最悪のコンディションの中で走ったにもかかわらず、
転覆事故を起こさなかっただけ良かったとしましょう!
わりとひっくり返ることの多い人たちだからな(; ̄∇ ̄)
ニャオのFは充分反省していただき(そもそも初日ってのが…)
次のレースに向けて、また集中していって欲しいと思います。
4人とも一節間本当にお疲れ様でした!!!!(*´ω`)ノシ
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
優勝は瓜ちゃんでしたー!
おめでとうございます。
てか、やっぱり強いなぁ、艇王を継ぐ者・・・!
台風のせいで一日順延して、月曜がファイナル・・・
誰か一人でも優出してたら行く予定でしたが、
ここは次の休みのために我慢我慢。
まずは2Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
枠なりの3コースから、1Mはまくっていって中間位置。
しかし2Mで外に流れ過ぎてしまい、4番手に後退。
じりじりと追いかけてはいたけど、どうもターン周りがね…
そのまま4着でゴールイン。
うーむ、回ってから押してくパワーがない!
前半ラストカードの6Rに1号艇で登場のアキラ。
班長やって前半戦の1回走りとか、労われてるのか何なのか・・・
枠なりのインから.15とスタート凹むも、
2号艇の紳士な壁に助けられ、見事にイン逃げ成功。
1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
真二さん、マジここジェントルマン!
てっきり絞られるかと思ったわ・・・
一応これでピン締め出来て良かったです(;´∀`)=3
続く7Rに6号艇で登場のニャオ。
緑一艇だけハブ状態の進入スタイルは、もはやおなじみか。
枠なりの大外から.17と艇団からは遅れたスタートとなり、
1Mで差しハンドルを狙うも、4号艇の引き波にはまり後退…
そのまま最後尾を走って、ドベでゴールイン。
まあ、さすがにもう集中力なんて切れるよね(;´ω`)y─┛~~
初日Fで途中で帰らなかっただけマシと思おう・・・
四天王ラストレースは、選抜B戦の10R。
4号艇に丸ちゃん、6号艇にワイシャが登場。
カドから内を叩こうとした丸ちゃんだったけど、
あっ、3号艇は和美さん・・・!みたいな勢いで1Mはゆるやかなまくり差し。
角度的には合っていたけど、若干スピードが足らなかったようで、
BS抜けては2番手争いとなる外側へ。
対するワイシャは1M最内狙いの差しハンドル。
6コースの道をスルスルッと伸びてきて、後方から一気に前方へ。
2M回った時点で、今度はワイシャが2番手争いの位置に割り込み、
外を回った分遅れた丸ちゃんは、4番手位置に後退となってしまいました。
必死に前を追い縋ったワイシャでしたが、惜しくも届かず3着でゴール。
丸ちゃんは和美ちゃんとの激しい4着争いになるも、
最後の最後で交わされて5着でゴールとなってしまいました(´・ω・`)
うーん、丸ちゃんどうしちゃったんだ。
なんかアキラ以上に初日からの失速感がハンパない(;´Д`)
出足がなかった?引き波を越えるパワーがなかった??
今節のスタートタイミングだけでいうとアキラより遅かったし、
集中力が切れてしまったのかもしれんねぇ…
まあ、台風が来て最悪のコンディションの中で走ったにもかかわらず、
転覆事故を起こさなかっただけ良かったとしましょう!
わりとひっくり返ることの多い人たちだからな(; ̄∇ ̄)
ニャオのFは充分反省していただき(そもそも初日ってのが…)
次のレースに向けて、また集中していって欲しいと思います。
4人とも一節間本当にお疲れ様でした!!!!(*´ω`)ノシ
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
優勝は瓜ちゃんでしたー!
おめでとうございます。
てか、やっぱり強いなぁ、艇王を継ぐ者・・・!
雨の中、行ってきたよー(´Д`)
ニャオのレースの時が一番ひどかったよー!
これで風邪をひいたらどうしてくれようw
というわけで、ダービーは準優デー。
まずは1Rに3号艇でアキラ、4号艇でワイシャが登場。
枠なりのカドからワイシャが.07のトップSTでひとまくりぃ!!
あっさり先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
まさにカド即行でしたねー♪
一方のアキラは、しょっぱなにまくられて1Mでもたつき、
すべてのターンで引き波にハマりまくって遅れながらのドベゴール…
嗚呼、なんというくっきり明暗('A`)
ワンツー期待してたんだけど、アキラ完全に集中力切れたね…
そして怒涛の雨の中行われた4R。
ニャオが6号艇で登場です。
ゆる~く流した大外6コースから、ST.33のドカ遅れ。
まあ、ここまではよくある話だからなー、と思っていたら、
5号艇がガッツリ内側をまくっていき、その勢いに乗っかって
1Mイイ角度でまくり差していきよった━Σ(゚ロ゚ノ)ノ ━!
なんとBS抜けたら6艇が横に並んだぁぁあ?!
その中でも勢いがあった緑、黒、黄が先頭争いへ。
一番イイ角度で入ったニャオが、2M優位に先マイしトップに立つと、
そのままブッチギリの1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
ちょw
6-5-1で万舟にならんとは、さすが平和島の客はよく見てるなー。
とりあえず2号艇の足が悲惨過ぎだわ…
続く5Rには、6号艇でアキラが登場。
すっかりやる気を失い、スタートもコゲスタート(ドカ遅れ.25)
1Mはよっこいしょと差して最後尾。
BSで【6コースの道】を使ってじわじわと伸ばしていったけど、
2Mでは5号艇のお邪魔をするだけに止まり、
2周1Mでも5号艇に激しく引き波を浴びせ、
続く2Mでは怒った(?)5号艇の突進を危なっかしいタイミングで交わし、
とにかく6号艇の進路を断ちまくって、5着でゴールとなりました。
・・・同期だからって、その走りはないだろアキラ・・・
赤岩さんにシメられちゃうぞ・・・(lll´Д`)
後半に入り、8Rに5号艇で登場のワイシャ。
枠なりの5コースから.13とまずまずのスタートも、
1Mは様子を見ながらの差しハンドルで中間位置に。
ここもまた【6コースの道】を使ってBSするすると伸ばし、
2M回って3番手の位置をもぎ取ると、
そのまま猛追を振り切って3着でゴールとなりました。
3周1Mの小回りが良かったなー(´ω`)”
あれは関東の差しハンドルを封じる良い走法ですわ。
そして準優10Rに6号艇で登場の丸ちゃん。
単騎ガマシとなりましたが、一人スタート大きく遅れ、
そこでもう試合終了ー('A`)
1M、4号艇の引き波に焦って後退したところで終戦…
レースに参加できず、6着でゴールとなりました。
嗚呼、出足が悪いってレベルじゃないよ。
丸ちゃんがスタート決められないって、相当重症(ノД`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治
┗足は○なので回転を合わせるだけ。
秋山 直之
┗(=ΦωΦ=)
丸岡 正典
┗調整失敗で伸びて行かなかった。
作間 章
┗足に乗り心地とよくなかったです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日の最終日は、ワイシャが10R6号艇の1回走り、
ニャオが7R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが2R3号艇と、10R4号艇の2回走り、
アキラが6R1号艇の1回走りとなりました。
お?ワイシャが選抜B戦・・・?
なんかラッキーな繰り上がりがきましたね。
ここはKYで構わんから、稼いでいきまっしょいw
ニャオは相変わらずコメントなしで。
もうここまでくると、どんだけ雲隠れがうまいのかと・・・www
どうか全員最後まで無事故で走れますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
優勝戦はなかなか面白いメンツになりましたね。
インには艇王を継ぐ者がドッカリと居座り、
冷静で捌きの上手いタイプが2枠、3枠、
動きそうな人が外にいて、チャレンジ枠は山口ギョ魚くん。
全体的に落ち着いた骨太メンツが集まったように思います。
簡単に考えたら、瓜ちゃんは壁もあって逃げられそうだし、
動いてくる二人を入れるとしたら、山口君の単騎ガマシになるのかなー。
それでもキッチリ逃げられそうなんだよなぁ、瓜ちゃん…
個人的にはタムちゃんかナカザーあたりに頑張って欲しいところ。
あっ、タム優勝だと丸ちゃんが妬いてしまいそうだなーw
とにかく全員無事故で良いレースをして欲しいところです。
ダービー王は一体誰に?!
ニャオのレースの時が一番ひどかったよー!
これで風邪をひいたらどうしてくれようw
というわけで、ダービーは準優デー。
まずは1Rに3号艇でアキラ、4号艇でワイシャが登場。
枠なりのカドからワイシャが.07のトップSTでひとまくりぃ!!
あっさり先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
まさにカド即行でしたねー♪
一方のアキラは、しょっぱなにまくられて1Mでもたつき、
すべてのターンで引き波にハマりまくって遅れながらのドベゴール…
嗚呼、なんというくっきり明暗('A`)
ワンツー期待してたんだけど、アキラ完全に集中力切れたね…
そして怒涛の雨の中行われた4R。
ニャオが6号艇で登場です。
ゆる~く流した大外6コースから、ST.33のドカ遅れ。
まあ、ここまではよくある話だからなー、と思っていたら、
5号艇がガッツリ内側をまくっていき、その勢いに乗っかって
1Mイイ角度でまくり差していきよった━Σ(゚ロ゚ノ)ノ ━!
なんとBS抜けたら6艇が横に並んだぁぁあ?!
その中でも勢いがあった緑、黒、黄が先頭争いへ。
一番イイ角度で入ったニャオが、2M優位に先マイしトップに立つと、
そのままブッチギリの1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
ちょw
6-5-1で万舟にならんとは、さすが平和島の客はよく見てるなー。
とりあえず2号艇の足が悲惨過ぎだわ…
続く5Rには、6号艇でアキラが登場。
すっかりやる気を失い、スタートもコゲスタート(ドカ遅れ.25)
1Mはよっこいしょと差して最後尾。
BSで【6コースの道】を使ってじわじわと伸ばしていったけど、
2Mでは5号艇のお邪魔をするだけに止まり、
2周1Mでも5号艇に激しく引き波を浴びせ、
続く2Mでは怒った(?)5号艇の突進を危なっかしいタイミングで交わし、
とにかく6号艇の進路を断ちまくって、5着でゴールとなりました。
・・・同期だからって、その走りはないだろアキラ・・・
赤岩さんにシメられちゃうぞ・・・(lll´Д`)
後半に入り、8Rに5号艇で登場のワイシャ。
枠なりの5コースから.13とまずまずのスタートも、
1Mは様子を見ながらの差しハンドルで中間位置に。
ここもまた【6コースの道】を使ってBSするすると伸ばし、
2M回って3番手の位置をもぎ取ると、
そのまま猛追を振り切って3着でゴールとなりました。
3周1Mの小回りが良かったなー(´ω`)”
あれは関東の差しハンドルを封じる良い走法ですわ。
そして準優10Rに6号艇で登場の丸ちゃん。
単騎ガマシとなりましたが、一人スタート大きく遅れ、
そこでもう試合終了ー('A`)
1M、4号艇の引き波に焦って後退したところで終戦…
レースに参加できず、6着でゴールとなりました。
嗚呼、出足が悪いってレベルじゃないよ。
丸ちゃんがスタート決められないって、相当重症(ノД`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治
┗足は○なので回転を合わせるだけ。
秋山 直之
┗(=ΦωΦ=)
丸岡 正典
┗調整失敗で伸びて行かなかった。
作間 章
┗足に乗り心地とよくなかったです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日の最終日は、ワイシャが10R6号艇の1回走り、
ニャオが7R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが2R3号艇と、10R4号艇の2回走り、
アキラが6R1号艇の1回走りとなりました。
お?ワイシャが選抜B戦・・・?
なんかラッキーな繰り上がりがきましたね。
ここはKYで構わんから、稼いでいきまっしょいw
ニャオは相変わらずコメントなしで。
もうここまでくると、どんだけ雲隠れがうまいのかと・・・www
どうか全員最後まで無事故で走れますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
優勝戦はなかなか面白いメンツになりましたね。
インには艇王を継ぐ者がドッカリと居座り、
冷静で捌きの上手いタイプが2枠、3枠、
動きそうな人が外にいて、チャレンジ枠は山口ギョ魚くん。
全体的に落ち着いた骨太メンツが集まったように思います。
簡単に考えたら、瓜ちゃんは壁もあって逃げられそうだし、
動いてくる二人を入れるとしたら、山口君の単騎ガマシになるのかなー。
それでもキッチリ逃げられそうなんだよなぁ、瓜ちゃん…
個人的にはタムちゃんかナカザーあたりに頑張って欲しいところ。
あっ、タム優勝だと丸ちゃんが妬いてしまいそうだなーw
とにかく全員無事故で良いレースをして欲しいところです。
ダービー王は一体誰に?!
萬、相棒と共に平和島に出没(´ω`)ノ
焼き牡蠣ごちになりましたー!うまー!!!(*゚Д゚*)
みちひことジョー様にハァハァしまくりでしたー!!!(*゚Д゚*)
しかしまえくみさん、緊張しすぎですw
途中までイイ感じだったんだけど、後半がグダグダになっちゃって、
ちょっと残念なシメのトークショーでしたのう(´・ω・)
「お二人とも、立場は違えど同じ高みに向かっているわけですね!」
くらいのノリでしめちゃえば良かったのに。
「お客様に、こういうとこに注目して欲しいという要望はありますか?」
とか、適当な質問形式で、それぞれの回答を求めたら良かったのになぁ。
まあ、どちらにしても面白いトークショーでしたけどねっ(*´艸`)
ジョー様が可愛過ぎて、グラビモス並にゴロゴロのたうったわーw
というわけで、本日の平和島は4日目、予選最終日でございました。
まずは2Rに5号艇で登場のニャオ。
5コースから、そこそこのスタートで1Mはまくりに行くも、
外に流れて、そこからの足がイマイチでBSでは中間からやや後方位置に。
道中は6号艇との3番手争いになるも、いつもの抉れる足がなく、
さらに差しハンドルをうまいこと封じられ、惜しくも4着という結果に。
まあ、すでに戦線離脱組だからこんなもんか(;´ω`)y─┛~~
続く3Rには3号艇で丸ちゃん登場。
ここはきっちりトップスタート!(≧▽≦)
1Mで強気の攻めが出るも、4号艇の足が良かったですね~。
ターンでもたつく丸ちゃん、さっさと置いていかれてしまったわ( ̄∀ ̄;)
それでも2着をキープしてゴール!!
なんとか勝負駆け成功ヾ(*´∇`)ノ
5Rに2号艇で登場のアキラ。
こちらも勝負駆けを成功させて欲しいところだったのですが、
なんと1Mで振り込み詐欺_| ̄|○
大きく遅れたドベでのゴールとなってしまいました・・・
王者のこと意識し過ぎた感があったなー('A`)
1Mで失速して、その後はずーっと不貞腐れた走りだったしw
6Rに6号艇で登場したニャオ。
スタートで大きく出遅れ、1Mは差していって中間からやや後方位置に。
もはやこれが今節のディフォかwwwと思ったけど、
道中、3番手争いの大接戦に発展!
相手は・・・ギャ!智也様かい!Σ( ̄□ ̄;)
いやだなぁ~、走りにくい相手だなぁ~と思ったけど、
最後にガッツリとらえて逆転の3着でゴールイン☆
なかなか見ごたえのあるレースでしたなぁ(´ω`)”
10Rに3号艇で登場したのがワイシャ。
こちらも勝負賭け、一発勝負の頭狙いでした。
しかし6号艇が決死のコース取りにやってきたこともあり、
枠主張したところ、ちょいと面倒な気配の3コーススロー・・・
スタートはまずまずいけたけど、ターンの足が弱かったですねぇ。
引き波を越える時に、若干引っかかる感じ?
しかし直線はそこそこ良かったので、なんとか3着入線。
残念ながら予選突破ならず~~~・゚・(ノД`)・゚・
悪くないのに良くもない足って、こういうのがあるからツライ・・・
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 24位 5.33
┗出足、伸びとよかったけど。
秋山 直之
┗(ΦωΦ)
丸岡 正典 16位 6.40
┗直線悪くなく舟の返り○。
作間 章 25位 5.20
┗全体的に足落ちしてた。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが1R4号艇と、8R5号艇の2回走り、
ニャオが4R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが10R準優6号艇の1回走り、
アキラが1R3号艇と、5R6号艇の2回走りとなりました。
ワイシャとアキラの直接対決クルー!(・∀・)
枠番ちょっとアレですが、どうせならワンツーきてくれんかねw
うっわ、ニャオってば深川クンと一緒のレースになってる!
平和島の番組マンは鬼やで・・・
とにかく4人とも無事故で自分たちのレースができますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
しかしまあ、アキラの竜頭蛇尾感が凄いわ・・・。
パン戦みたいに予選番長にもなれないあたりが寂シス(´・ω・`)
焼き牡蠣ごちになりましたー!うまー!!!(*゚Д゚*)
みちひことジョー様にハァハァしまくりでしたー!!!(*゚Д゚*)
しかしまえくみさん、緊張しすぎですw
途中までイイ感じだったんだけど、後半がグダグダになっちゃって、
ちょっと残念なシメのトークショーでしたのう(´・ω・)
「お二人とも、立場は違えど同じ高みに向かっているわけですね!」
くらいのノリでしめちゃえば良かったのに。
「お客様に、こういうとこに注目して欲しいという要望はありますか?」
とか、適当な質問形式で、それぞれの回答を求めたら良かったのになぁ。
まあ、どちらにしても面白いトークショーでしたけどねっ(*´艸`)
ジョー様が可愛過ぎて、グラビモス並にゴロゴロのたうったわーw
というわけで、本日の平和島は4日目、予選最終日でございました。
まずは2Rに5号艇で登場のニャオ。
5コースから、そこそこのスタートで1Mはまくりに行くも、
外に流れて、そこからの足がイマイチでBSでは中間からやや後方位置に。
道中は6号艇との3番手争いになるも、いつもの抉れる足がなく、
さらに差しハンドルをうまいこと封じられ、惜しくも4着という結果に。
まあ、すでに戦線離脱組だからこんなもんか(;´ω`)y─┛~~
続く3Rには3号艇で丸ちゃん登場。
ここはきっちりトップスタート!(≧▽≦)
1Mで強気の攻めが出るも、4号艇の足が良かったですね~。
ターンでもたつく丸ちゃん、さっさと置いていかれてしまったわ( ̄∀ ̄;)
それでも2着をキープしてゴール!!
なんとか勝負駆け成功ヾ(*´∇`)ノ
5Rに2号艇で登場のアキラ。
こちらも勝負駆けを成功させて欲しいところだったのですが、
なんと1Mで振り込み詐欺_| ̄|○
大きく遅れたドベでのゴールとなってしまいました・・・
王者のこと意識し過ぎた感があったなー('A`)
1Mで失速して、その後はずーっと不貞腐れた走りだったしw
6Rに6号艇で登場したニャオ。
スタートで大きく出遅れ、1Mは差していって中間からやや後方位置に。
もはやこれが今節のディフォかwwwと思ったけど、
道中、3番手争いの大接戦に発展!
相手は・・・ギャ!智也様かい!Σ( ̄□ ̄;)
いやだなぁ~、走りにくい相手だなぁ~と思ったけど、
最後にガッツリとらえて逆転の3着でゴールイン☆
なかなか見ごたえのあるレースでしたなぁ(´ω`)”
10Rに3号艇で登場したのがワイシャ。
こちらも勝負賭け、一発勝負の頭狙いでした。
しかし6号艇が決死のコース取りにやってきたこともあり、
枠主張したところ、ちょいと面倒な気配の3コーススロー・・・
スタートはまずまずいけたけど、ターンの足が弱かったですねぇ。
引き波を越える時に、若干引っかかる感じ?
しかし直線はそこそこ良かったので、なんとか3着入線。
残念ながら予選突破ならず~~~・゚・(ノД`)・゚・
悪くないのに良くもない足って、こういうのがあるからツライ・・・
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 24位 5.33
┗出足、伸びとよかったけど。
秋山 直之
┗(ΦωΦ)
丸岡 正典 16位 6.40
┗直線悪くなく舟の返り○。
作間 章 25位 5.20
┗全体的に足落ちしてた。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが1R4号艇と、8R5号艇の2回走り、
ニャオが4R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが10R準優6号艇の1回走り、
アキラが1R3号艇と、5R6号艇の2回走りとなりました。
ワイシャとアキラの直接対決クルー!(・∀・)
枠番ちょっとアレですが、どうせならワンツーきてくれんかねw
うっわ、ニャオってば深川クンと一緒のレースになってる!
平和島の番組マンは鬼やで・・・
とにかく4人とも無事故で自分たちのレースができますように(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
しかしまあ、アキラの竜頭蛇尾感が凄いわ・・・。
パン戦みたいに予選番長にもなれないあたりが寂シス(´・ω・`)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search