忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[574]  [575]  [576]  [577]  [578]  [579]  [580]  [581]  [582]  [583]  [584
今年、ワイシャと丸ちゃんが決定戦出るから、
さすがの萬も住之江へ飛ぶと思った?(ΦωΦ)

ざーんねーん!☆

家のことでアレコレあったので、行けなくなったのよー\(^o^)/


il||li _| ̄|○ il||li


まあ、4年前は行けたからね・・・
いいんだ・・・また4年後にでも・・・←ヒドイ。
PR
またもや素敵なショットをいただきました(*´艸`)
可愛かったので、ちょいと手を加えてのお裾分けです♪



わーい、和美さんと丸ちゃんの奈良師弟コンビ!!(≧▽≦)
二人ともナチュラルなのが可愛いですねー

つーか、和美ちゃんの笑顔がががががが!!!!(゚Д゚;)
吉備方面から恨みを買わないといいな、丸ちゃん・・・w

これもそのうち動画がアップされるんでしょーかね?
期待して待ってマス(´ω`)

いつも本当にありがとうございます!!
先週の『相棒』見れなかったんだけど、
今週見たらサラッとバッチ様が出ていた件。
さすが王子、年齢不詳だわー・・・

さておき、本日芦屋は最終日。
とりあえず敗者戦巡りとなったアキラからチェキ(σ´ー`)σ

まずは7Rに6号艇で登場。
ここは枠なりから、1M差していって2番手に。
事故艇もあったので、そのまま2着でゴールイン。

2走目11Rは1号艇。
ハッハ、いくらなんでも2日連続で白アキラ発動とかねーだろ(=´э`)y─┛~~
とか余裕ぶっこいて見てたら、そのまさかでしたよ奥さん!!!

1号艇でインからがっつりスタート遅れ、
センターからごっそり攻められ、1Mは一気に沈んで中間位置へ。
必死の追い上げも、3着まででしたねー・・・

内3艇のボックス買った人ラッキーって感じですな。
やっぱりアキラもスタートが鍵か('A`)

もうね、流れがちょっと悪い方向に戻りつつあるから、
無理も出来ないし、しゃーないよね。
こんな時もあるのさ(´ω`)” うむうむ。
とりあえずお疲れ様でした!

そして迎えた優勝戦。
丸ちゃんは2号艇で登場。
スタ展ではタイムは良いものの、凹む雰囲気を見せてた丸ちゃん。
これはやっぱりセンター勢に気をつけないとマズイな・・・(;´Д`)
と警戒していたけど、本番は違った!!

きっちり.10合わせてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

たとえ.09でも、これじゃセンターはまくり切れません。
丸ちゃんは優位な差しハンドル。
BS抜けて残した1号艇と並走状態になるも、
2Mできっちり捌いて一気に先頭へ。
そのままぐんぐん周回を重ね、見事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

丸ちゃん優勝おめ☆・゚:*ヽ(゚д゚*)(*゚д゚)ノ*:゚・☆!!

いやー、さすがですね、ダービー王子!
やっぱり持ってるんだなぁw
これで芦屋は初制覇。
良かったね~頑張ったね~(*´∀`)ノ"(´_`*)ゞ

荒れ水面&荒れ天候の中、一節間お疲れ様でした!

さあ、こちらも次は賞・金・王!!
アキラは・・・丸亀のファン感謝祭(違)ですね。

リズム良くいってみよー(≧ω≦)ノシ
ニコ生グダグダっすなー・・・(;´Д`)
天下のホ☆プロ様なにしちゃってんのよ。
でもまあ松柿きゃわわだったからヨシとするか。
とりあえずリベンジしてくれたらいいんだけども。

って、はいはい、萬絶賛浮気中~ヽ(´∀`)ノ
あれ浮気?いや、本命じゃね!?ん??わけわからんなwww
ただ単純に好きなもんがいっぱいあるだけですわい(*´益`*)ドゥフフ

さてさて、芦屋パン戦は本日準優デー★
まずは消化試合となった前半レースから。

3Rに5号艇でアキラの登場。
あら?なんかモーター不調で1号艇が欠場??
・・・こういう予測不能な出来事に弱いよね、アキラってwww
とか笑っていたら、1Mで前が詰まって後退・・・
リアルにブービーなんですけどもぉぉぉ?!Σ( ̄□ ̄;)

暗雲・・・立ち込めてきちゃった・・・?:(;゙゚’ω゚’):

続く4Rに1号艇で丸ちゃん登場。
消化試合だけど、イン戦だからものにしちゃいたいよね!
ってことで、隣りの太田○美さんを壁に、逃げて先頭へ。
堂々とした走りで1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

リズムいいね!
ところで実況「むらおかけんと」が「クラークケント」に聞こえた件(゚Д゚)
・・・どーでもいいことですた。

そして迎える準優。
まずは10Rに2号艇で丸ちゃんが登場。
2コースから.19の安全スタートながら、内が凹んだので
ぐいっとまくって先頭へ。
3号艇の差しが届いたかと思ったけど、伸び返したねー。
後方で事故艇が出たこともあり、そのまま堂々の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

本日連勝で優出でっす!やったね(*´ω`)ノ(´_`*)ゞ

そして12Rに1号艇でアキラの登場。
白アキラ・・・昨日から嫌な予感しかしない白アキラ・・・

そしたら奥さん!案・の・定!

スタート少し遅れて、1M膨らんだところでキャビ気味に。
ずっぽり差されて3番手の位置まで後退(ノД`)
必死に追い上げを見せるも、3着がやっとでございました・・・

嗚呼(´Д`)やっちまったな

またもや万舟提供ッス。
でも、2着くらいには残って欲しかったんだけどねぇ(´・ω・`)

明日は丸ちゃんが優勝戦12Rの2号艇で登場。
うおお、こりゃセンターにスタート決められたら挟まれてヤバイな・・・
つーか、原田のおっさんがさらりと優出してきてるのがこえぇぇぇ!
なんというアラ還!!!
でも、ここは意地を見せて欲しいところです。
多摩川のリベンジも兼ねて!是非!!

アキラは7R6号艇と、11R1号艇の2回走り。
もうすっかり優出から遠退いちゃったけど、諦めない走りを魅せて欲しいね。

二人とも最後まで無事故で最良の走りが出来ますように(-人-)(-人-)

本日唐津G2最終日。

まずは敗者戦巡りとなったニャオから。
3Rに1号艇で登場。
カドにトシちゃんいるけど、壁もありそうなレース(^ω^)

案の定2艇がいい壁になり、悠々と逃げて1着ゲットヾ(´▽`)ノ
4号艇の差しが一瞬届いたかと思ったけど、助かりましたね。

2走目は9R4号艇。
ペリお父さんは2号艇だから問題ニャし!(=ΦωΦ)
ニッポンイチ怖くない4カドを見事に披露!
1Mは差していって2番手争いの位置へ。
競り合いになりかけた2号艇を引き波にはめ、
そのまま2着キープでゴールイン。

うむ、まずまずのシメだったのではないでしょうか。
もがきながらも暗闇からは脱出できたような気配ですな。

そんでもってワイシャの優勝戦。
4号艇で登場。
え?あれ?
6号艇が動くかと思ったら、なぜか同期が外に・・・?
おかげでワイシャは3コース。
3コース・・・得意のコースであるけど、鬼門でもある・・・

ドキドキしながら迎えたスリット。
.16はけして遅くはないけど、インもしっかりトップスタート決めてきた!
1Mまくり差して―――あ~~届いたかと思ったけど、わずかに足らず。
惜しくも2着準優勝という結果に終わりました。

んーーー、いい感じだったケドねぇ・・・残念!!
でも悪いレースしたわけじゃないので、モーターから見たら
充分イイ走りをしてくれたと思いますよ(*´∀`)b

ニャオもワイシャも一節間お疲れ様でした!
事故なく終われて何よりです。
いよいよ次節は・・・賞・金・王!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

同い年コンビ(´-_-)人(´_`)が参戦中のあし夢カップは3日目。
予選最終日でございますよー。

まずは1R1号艇にアキラが登場。
ココは当然本命のガチガチカードです。

さて、逃げるだけの簡単なお仕事・・・
と思ったら、4号艇がスタート決め手攻めてきたぁぁぁぁぁあ!!!
あっさりまくられアキラは2番手に。
NOOOOOO!!!なにしてんの作間ぁぁぁぁあああ!!!
ほとんどのオッサン・・じゃない、ファンはそう叫んだことでしょう( ̄∀ ̄;)
しかし2Mで強引に内から先マイ敢行!
そのまま先頭を奪い、なんとか期待に応えて1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
ああああぶなかった~~~。

そして前半戦ラストカードに6号艇で丸ちゃん登場。
4号艇のベテランが動いたくらいで大きな変動もなく、
丸ちゃんはふんふ~んと大外へ。
そんなベテランが大きく凹む中、丸ちゃんは1M差して2番手争いに。
2Mくるっと小回りターンで、後ろを引き離しにかかるも、
3号艇の元バイクレーサーがしつこいよ~~w
しかしなんとか引き離して2着でゴールイン(ゝω・)b
あと半周あったら逆転ありそうだったけどね・・・

そして10Rにアキラが2号艇で登場。
暗黒魔王・・・じゃない、黒カポックアキラw
それほど2コースに悪いイメージのない一人。
そ れ な の に !
おい、京吾タンが動いてきたぞ!?
勝負駆けの日は本当に気が抜けないなぁ。
で、アキラは3コース・・・危ないセンター枠・・・:(;゙゚’ω゚’):

が(゚Д゚)

ほぼ横一線スタートから、強気にまくったアキラがあっさり先頭へ。
あとはそのままブッチぎって1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
ナイス連勝ゴールで、予選トップ通過です。

さあ、これを見たら同い年コンビとしては黙っていられませんよね!
(´_`) .。oO(別に・・・)
続く11Rに4号艇で丸ちゃんが登場。
6号艇が動いてきたので、ひとつ外に押し出されての5コース。
・・・まあ、無事故完走条件ならコース争いはしない子だよね(´ω`)

しかしスタート一気から4艇を飲み込み、あっさりとトップへ。
そのまま悠々と走って、しれっと1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
さすがダービー王子!魅せてくれますなぁ。

明日は丸ちゃんが4R1号艇と、10R準優2号艇の2回走り、
アキラが3R5号艇と、12R準優1号艇の2回走りとなりました。

うむむ・・・白アキラ・・・ちょっと怖いw
集中力が切れてなければいけるんだけどね(;´ω`)
ただ、ベテランさんと一緒なので、動かれることも想定しておかんとね。
そして何があっても平常心で臨まないと結果がついてきませんよ。

丸ちゃんも、ここは意地でも優勝戦に乗らんといかんでしょ。
2日連続で内枠貰ってるんだしさ!w
ただ、ここも外のベテランさんが動きそうなんだよねぇ・・・
抵抗するより入れてしまった方がいいのかもしれない。

とにもかくにも二人とも無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)(-人-)

江戸川が中止順延なんてしてなきゃ良かったのにorz
なしてイベントと被るかな・・・
そういう時に限って頑張っちゃうとか(;´Д`)
でもイベントもメッチャ楽しかったし・・・チクショーめ!
体がふたつに分かれたら、どんなに良かったことか。
うぐぐ・・・!

ハッ!!(゚Д゚)

か、唐津のG2は準優デーでございます(;´ω`)ノシ
ニャオは残念ながら予選落ち・・・まあ、近況はいつもそんなもんよね。
ワイシャのみが予選通過でございましたが、さて・・・

まずはニャオの敗者戦、2Rに2号艇で登場です。
はいはい、またもやペリお父さんね(´Д`)
当然のように動いてきた5号艇、ニャオは素直に譲って3コースへ。
1Mまくっていったニャオ、フトコロを4号艇・5号艇に差されて、
気付いたら先頭争いが5艇と言うとんでもない展開に!
しかし2Mで冷静に捌いたニャオが差し抜けて単独トップになると、
そのままをキープして1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

ふむふむ、よかよか(´ω`)”
やっと1着きたね。

2走目は6R3号艇。
ここは6号艇が動いてくるも、ニャオはしっかり枠主張!
しかしここで猫スタートを披露(ΦωΦ)
1Mでガッツリまくられ引き波に沈められて後方位置へ・・・
ラストは大接戦を経て5着でゴールとなりました( ̄ω ̄;)

ぬーん、やっぱりスタート行けないと意味ないよね~。

そして準優のお時間に。
11Rに1号艇で登場のワイシャ。
5号艇の深川クンが動いてきたけど、ワイシャはしっかりイン主張!
唐津は待機行動時間的にイン屋に有利なレース場ですよね・・・
深イン誘われてしまいましたが、なんとか.16スタート。
が、さすがにカドからゼロ台決められちゃ、たまったもんじゃーない('A`)
あっさりまくられてしまいました。
それでもきっちりインから残して2番手の位置へ。
2Mで少々引き波にやられて6号艇に先行されてしまうも、
2周2Mで6号艇を引き離して単独2着に返り咲き、そのままゴールイン♪

またもや万舟券だけど、優出決定ですヽ(^▽^)ノ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治
┗出足中心によく、伸びも悪くない。

秋山 直之
┗数字なり。このままで。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが優勝戦12R4号艇、
ニャオが3R1号艇と、9R4号艇の2回走りです。

うほ、オトコ赤岩が優出してきたぞ!Σ( ̄□ ̄;)
しかも6号艇じゃ、動く可能性高いよね・・・
せっかくの4号艇だけど、これは厳しいか(;´Д`)

とにかく最後まで無事故で自分たちらしいレースを存分に魅せてください(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

芦屋のパン戦2日目。
え?!天候、雪・・だと?!Σ(゚Д゚lll)
さっむーーーーーー!!!!!

えーと、まずは2Rに4号艇で登場のアキラ。
4カドからぐいぐいと猛烈にまくっていったけど、
さすがに1号艇までは届きませんでしたね。
惜しくも2着でゴールイン。

続く3Rには丸ちゃんが3号艇で登場。
6号艇が動いてきたので、抵抗した丸ちゃんは2コースに。
深い進入だったこともあり、スタート乗り切れず
ガッツリ4コースからまくられ、丸ちゃんはずぶずぶと引き波の中へ・・・
さすがに風速8mの荒れた水面(しかも雪!)で逆転敵わず。
6着大敗となってしまいました(ノД`)

そういや3号艇はKI・MO・N\(^o^)/
すっかり忘れておりましたよ。

後半に入り、10Rにアキラが5号艇で登場。
アキラにとっては、安心の黄色カポック(´∀`)
てか、安定板使用の追い風8m荒れ水面って、どこの江戸川・・・

1Mまくり差したアキラは先頭争いの位置へ。
BSでするする伸ばし、2Mで先マイするも3号艇に捕えられ、
惜しくも2着という結果でゴールイン。

調子イイな、江戸川っ子アキラ(*´ω`)ノ"(-_-`*)

そして11Rには1号艇で丸ちゃん登場。
ここは前走の失敗を覆す走りに期待したいところ!

追い風強い中で.26と慎重スタートも、
なんとか壁のおかげでイン先マイ成功。
そのまま逃げを決めて1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

ああ良かった、ホッとしたわ~。
4号艇の攻めが届くかと思ったよ・・・

明日は丸ちゃんが6R6号艇と、11R4号艇の2回走り、
アキラが1R1号艇と、10R2号艇の2回走りとなってます。

どうか二人とも無事故でカッコイイ走りが出来ますように(-人-)(-人-)

今日はミュージカル観てきましたお(´ω`)ノシ
メッチャ楽しかったの。
やっぱオールバックの似合う男って好きだ!
新たなイケメンさんを発見できたので満足です。
よし、イケメンハンターの三女にも伝えなきゃな(^ω^)

さてさて、そんなわけで打ち上げして帰宅したら午前様www
とっとと更新いきまっしょい。
2日連続で時刻をいじってのアップですよ・・・('A`)

ざっくりと唐津G2から。
今日は予選最終日、大事な一戦!
ま、ニャオには関係ねーですがネ(゚Д゚) Σ(ΦωΦ;) 

まずワイシャ。
6Rに4号艇で登場。
6号艇のペリお父さん動いたので、ワイシャも負けずとコース取り!
3コースに入り、若干スタート凹むも強引に外艇を弾き飛ばし、
開いたフトコロにズバーッと差し込むまくり差し炸裂!!
見事に先頭に飛び出ると、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

お見事!

そして続けてワイシャ2走目は11R3号艇。
ここも6号艇の川崎タンが動いてきて、展示では抵抗を見せたけど
本番ではわりと素直に4コース選択。
って、毎度のごとくすげー下げてるなぁ( ̄∀ ̄;)
ダッシュから勢い良く行くも・・・あれ?あんま出てないね・・・
1Mは差していって中間位置。
しかし2Mで冷静に立ち回って3着ゲット・・・って、
なんか5号艇が激しく2号艇を押し出してったんですけどぉぉぉ?!
そんな2号艇、画面からフェイドアウトしながらの落水って一体(||| ̄ 厂)
トンキ、何しちゃってんのさ・・・危ないのう・・・

とりあえずノルマはクリアー!!(≧▽≦)

続いてニャオ。
こちらはまず5Rに1号艇で登場。
なんとしてでも逃げておきたいところだったんだけど、
1Mで3艇に差されるという有様・・・(ノД`)
なんとか2Mで差して2番手位置にまで上り、そのままゴール。
2周1Mで危うく艇がバウンドして振り込み詐欺発生させ、
3番手の位置に落ちるところだったケドね・・・(;´ω`)アブネェヨ…

そして9R2号艇では、5号艇・6号艇にコースを譲る始末orz
まあ、張り合ったところでアレな感じですけどねー。
4コースカドから安心の猫スタート(ΦωΦ)
進入に続いて1Mの展開もゴチャゴチャしてたこのレース。
逆に遅れたニャオは、悠々と差していって3着ゲットです。

あー、なんつーか微妙な感じでしたねぇ。
メッチャ悪い足じゃない気がするんだけど、どうにも展開が・・・(;´Д`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 2位 8.33
┗気になるところはないです。

秋山 直之 23位タイ 4.83
┗(=ΦωΦ)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが11R準優1号艇、
ニャオが2R2号艇と、6R3号艇の2回走りとなりました。

とにかく無事故で自分たちの納得いくレースが出来ますように(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして芦屋パン戦は今日から開幕。
四天王より、丸ちゃんとアキラが参戦です。

まず1走目。
7Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
ここは素直に枠なり2コースから、すーっとまくって先頭へ。
あとはそのままで1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

さすがダービー王さまやで!

続く8Rに1号艇でアキラの登場。
ここはインから逃げたいところ!
が、スタート少し凹んだよ?!と思ったら、他全員ゼロ台www
1Mで2号艇に差され、アキラは2番手位置に。
風が7mも吹いてちゃ、そりゃあスタートも早かろうて・・・
んっ?追い風強風だと・・・!?

江戸川っ子本領発揮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━www
2Mでズボッと差しハンドル。
あとはそのまま風の勢いを借りて逆転の1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

そして迎えたドリーム12R。
丸ちゃんは1号艇、アキラが3号艇です。
ここはやっぱりワンツー決めて欲しいよねぇ(´艸`)
まずはスタートから5コースになった4号艇が攻めてきたけど、
ガッツリそれを押さえ込んだアキラ!
1Mまくっていったら、奇しくも丸ちゃんと並ぶ格好に。
差した2号艇を追いかける形となった二人・・・
あー、このままワンツーじゃなく、ツースリーかしら(;´∀`)
とか思っていたら、そこに5号艇が飛び込んできたー!!
3艇での激しい2着争いに突入です。
2周2Mで少しだけ優位に出たアキラ(またもや追い風を味方に!)
丸ちゃんは5号艇に執拗に攻め立てられ後退・・・
結果、アキラ2着の丸ちゃん4着という残念なことに(ノД`)
丸ちゃんにしては冷静じゃなくなってたねぇ・・・
さすがに2艇を一気に相手するのは厳しかったか。

明日は丸ちゃんが3R3号艇と、11R1号艇の2回走り、
アキラが2R4号艇と、10R5号艇の2回走りとなってます。

えええ?!丸ちゃん2日連続で内枠貰っていいの?!
さすがダービー王子は扱い違うのう!www

とにかく二人とも無事故で自分たちの走りが魅せられますように(-人-)(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]