忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[632]  [633]  [634]  [635]  [636]  [637]  [638]  [639]  [640]  [641]  [642
(=ΦωΦ)ノシ
平日のナイターレースはリアルタイムで実況放送が見れるからありがたい。

桐生、ニャオ&アキラ1979年B型コンビが乗った優勝戦。
進入は枠なり。
3コースのアキラが.16とトップスタートも、2号艇に張られまくれず(凹)
2艇が大きく流れていった隙をついた4号艇が先頭に立つも、
ニャオもインから踏ん張りを見せ、2Mでガッツリキャッチ☆(ΦωΦ)
HS並走から、2周1Mで見事に逆転大成功!
走り慣れた地元水面に好モーターでは、鬼に金棒ならぬ猫に肉ぼ…
いやいやヾ(゚Д゚;)猫にまたたび?猫に鋭爪?でございましたなー。

ニャオ2節連続優勝おめ(ノ>ω<)ノ :。:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆

抜きってところが、本当にニャオらしいよねw

アキラは残念ながら5着だったけど(ドベかと思ったら・・・!)
これからまた連続優出記録を伸ばしていくってのもありじゃない?
しかし3号艇って、攻め方が難しいよね~(´・ω・`)
あとちょっとでも踏み込めてたら、アキラvsニャオの先頭争いが見られたかも。
ま、そんなことになったら、大興奮し過ぎて眠れなくなるとこだったがねwww

ニャオもアキラも一節間お疲れ様でした!
次節の活躍にも期待しておきま~っす(´ω`)ノシ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

時を遡ってびわこGI。
本日は予選最終日でございました。

丸ちゃん1走目は6Rに1号艇で登場。
なんと朝から5Rまでイン全滅という恐ろしいことになっていたびわこ。
ちょっとドキドキしながらリプレイを見たら・・・

丸ちゃんスタート若干遅れがちΣ( ̄□ ̄;)
またもや1号艇がやられちゃうのか?!
しかしなんとか足の良さを生かして逃げ切り成功ですヾ(;´▽`)ノ
危なかったなぁ、もう。

おかげで後半に余裕を持ってつなげることができました。
12Rには4号艇で登場。
メンツが厳しい!王者にカマギにギョギョに魚ちゃんに滋賀ブー・・・・・・
あれ?なんか人間が内側2艇しかいなくね?(・ω・)
そんな風に思っていたら、滋賀ブーが意地で動いてきて丸ちゃんは5コースに。
1Mでフトコロが空いた隙を狙って差したら、王者に続いて2番手の位置!
しかしインから踏ん張った滋賀ブー・・・もといユーユーとの2着争いに!
直線で並んだ感じでは、わずかに丸ちゃん優位。
でもユーユーの足もけして悪いわけじゃないので侮れないところ(><)
が、なんとか凌いでユーユーをねじ伏せ2着でゴールとなりました。

って、滋賀ブーとか言っちゃったけど、ユーユーちゃんと体重絞ってたね。
ごめんねユーユー。
カマギより軽かったのね、ユーユー。
ん?「ゆぅゆぅ」って表記の方が可愛かったかな? ←どーでもいいか。

無事に勝負駆け成功、予選突破ですヾ(´▽`)ノ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 6位タイ 7.00
┗乗りづらさあるけど悪くはない。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

順位を徐々に上げての予選突破は、一番いいパターンですよね。
ただ「乗りづらさ」があるのは、なんだかとっても厄介なんだよなー。

明日は12R準優3号艇となりました。

うわ、またもや強烈なメンバーに組まされてるΣ(´Д`)
ここは王者テッパンでしょー。
そして4号艇にまたギョギョちゃんいるのが怖いところ。
勢い付いてる若手は怖い存在ですからね、マジで。
しかもその中で、攻めが難しい3号艇。
鬼門の赤・・・丸ちゃんがどう制するのかがミモノです。

どうか無事故で優出できるよう、丸ちゃんらしく全力で走ってください(-人-)

1・9・7・9!つ・づ・け!1・9・7・9!つ・づ・け!(ΦωΦ)o彡 (-_-`)o彡

(´_`) .。oO(・・・応援?)

PR
俺たちがー(=ΦωΦ)人(´_`)人(-_-`)1979っ!

そういえば昨日はホワイトシャークの誕生日だったので、
お祝いと称してクレームブリュレが食べたいと思っていたのに
買いに行くのが面倒だからとおサボリしやがった萬です(;´ω`)ゞ
地元のフランス菓子店(※普通のケーキ屋w)のが食べたかったー。
そして今日は月に二度の更新日につき、家から出られたのは夕方以降。
ケーキ屋さん、お休みでしたわ(´・ω・`)
仕方ないから柿の種食べた。色気もそっけもないバースデー祝い!w

さておきレース。

まずはびわこの丸ちゃん。
本日は7Rに6号艇で登場。
おおっ、展示タイムがよろしいのではなくてっ?!(・∀・)
本番は枠なり6コースから、めっちゃくちゃ狭いところを狙ってのまくり差し!
ん~、でもチョット狭すぎましたな(;´Д`) 舟が暴れて後退。
しかし足の良さを活かして残し、3着でゴール(ゝω・)b

うむ、76期ワンツーで一番人気か。
とりあえず大外枠で人気に応えられて良かったのう(´ω`)ノ(´_`*)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 14位タイ 6.00
┗変わらず足はいいです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

うんうん、コメントも明るいままで何より♪
明日は6R1号艇、12R4号艇の2回走りとなってます。
メンツも強烈になってきたけど、好枠を生かせるよう頑張ってほしいなぁ。

どうか無事故で予選通過できるよう頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そしてドラ桐生ナイター。

本日準優デーですが、パン戦につき2回走りです。
まずはアキラの前哨戦、4R。
5号艇で登場し、枠なりから.18という好スタートも先に攻めたのは4号艇。
しかし1Mでぽっかり空いた場所に差し込んで先頭争いの位置に立つと、
2Mでしっかりと先マイし、足の良さを生かしてそのまま逃走!
まずは1着ゲットンヾ(´▽`)ノ
これはイイ気配!

同じく準優を控えたニャオの前哨戦は8Rの5号艇。
積極的にコースを奪いにいくも、インが粘って2コースまで。
しかし深くなった1号艇がスタート遅れ、ニャオは2コースまくり。
少し流れたけど、こちらも立ち上がりの足が良さそうだね!
1番人気を背負ってあっさり1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
おおお、ニャオも非常に良い気配!

そんでもって、いざ準優。

まずは9Rに1号艇で登場したアキラ。
進入に動きはなく、枠なりインから.16というアキラらしいスタート。
3号艇の攻めを警戒して、1M流れながらのターンも一気に先頭へ。
あとはそのまま1着を守ってゴールインヾ(´▽`)ノ
連勝で準優突破!!

そしてニャオの準優11R。
こちらもポールポジションの1号艇で登場。
枠なりから.30とスタート出遅れるも、1M先マイで逃走!
立ち上がりの足を生かして、無事にこちらも1着ゴールヾ(´▽`)ノ
こちらもさすが地元!連勝でっす☆

ニャオ&アキラ、優出おめヾ(≧▽≦)ノシ
しっかり揃って優出を決めてくれましたね~。
素直に嬉しいッス(n´ω`n)

明日はニャオが優勝戦12R1号艇、
そしてアキラが同じく12Rの3号艇となりました。

うひょー!一番嬉しい形での直接対決だー(*´∀`*)
どっちにも優勝してほしいけど、そうもいかんジレンマ!←これが幸せ!w

ただ・・・3コースは難しいという印象が非常に強いです・・・
それでも攻め方次第では優勝するチャンスは充分にある足だと思います。
最後までアキラめちゃダメよね!

二人とも無事故で、自分たちのベストの走りができますように(-人-)(-人-)

三姉妹の次女と三女はお酒が大好き
昨夜VIP様誘って行った日本酒天国で、ヨッパ三女の出来上がり。
すっかり甘えモードに入った三女が次女に絡みまくるものだから、
三女と次女がデキテルって噂になって大変だったらしいw
次女の恋路を邪魔してるのは、間違いなく三女だな。

いやー、日本酒ってホント恐ろしいもんですね(^ω^)
長女は下戸だからわかんなーいwww

そんなわけで、一日中凹んでいた相棒からの苦情を軽く流しつつ、
レースリプレイでも見ようかねぇ(=´ω`=)y─┛~~

まずは昼開催のびわこGIから。

前半最後のカード6Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
なんと全員がゼロ台の驚愕スタートを決めた中、
ぐいっと強気に伸ばした丸ちゃんが1Mを先マイ!
そのまま先頭に立つと、新ダービー王を従えて1着ゴールヾ(´▽`)ノ

ダービー王ワンツーやぁ~☆(*´_`)人(´ー`)☆

そして後半11Rには2号艇で登場。
ここは6号艇の王者が動きを見せたけど、枠は主張。
内側2艇がゼロ台の好発進となり、差した丸ちゃんは2番手の位置へ。
ところが2周1Mで5号艇に合わせられ、膨らんだ隙に6号艇がっ!

嗚呼、あっという間に2艇に逆転を許し、4着でゴール(ノД`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 18位タイ 6.00
┗行き足から伸びはいいです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

おやっ?2日目にして、じわり上昇気配か?!
明日は7R6号艇の1回走りとなってます。

どうか無事故で、丸ちゃんの納得いく走りができますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

夜の部、桐生。

まずはアキラ1走目、6Rに1号艇で登場。
5号艇に動かれ、インを奪われたアキラ・・・・・・
ま、まあどっかの誰かと違って苦手じゃないしね、2コース。

スタートはほぼ横一線。
外のチルトをはねた艇が襲い掛かってくるも、優位にまくったアキラが先頭に。
そのまま後ろの激しい接戦を尻目に、悠々とゴールヾ(´▽`)ノ
ふむ、いい気配。

ニャオの1走目は9R。
ここは4号艇で登場も、ニッポンイチ怖くない4号艇だからなー(´Д`)

って思ってたら、案の定ですよ奥様。
カドとっておきながら.26とかふざけたスタートですよ。
1Mは差していって2番手争いの位置へ。
4艇での争いの中、チョット乗りにくそうにしていたニャオが後退。
それでも3番手を死守!
結果は万舟・・・・・・地元の期待が・・・・・・

アキラ2走目、11Rは2号艇。
ここはトップスタートを決めた1号艇が逃げ、差したアキラが2番手。
とても無難な猪木決着w

先ほどの失敗を挽回したいニャオ、2走目。
12Rの1号艇で登場。
当然ココも人気を背負っておりますよ(=ΦωΦ)

が!
スタート遅れたところを、3コースからトップで飛び出てきた2号艇に
おもいっきり勢い良くまくり差されて先頭を許してしまいました(;´Д`)
しかーし!!
BSでは1艇身以上の差があったはず。
にもかかわらず2Mで差して先頭を捉え、あっさり逆転。

抜きで1着げっとだぜ(=ΦωΦ)

さ、さすがニャオwww
実況の声的にも「あれ?こんなとこでもう逆転?!」って肩透かしちっくでしたw
もっとニャオには全速ターンの強襲で逆転して欲しかったのかしらん(´ω`)

明日はニャオが8R5号艇、11R1号艇の2回走り、
アキラが4R5号艇、9R1号艇の2回走りとなってます。

あらニャオ、ここで12Rから外されて・・・と思ったら、
そういや今節は5日間開催でしたねw 忘れてたわ。
二人とも無事に好成績で予選突破おめっとヾ(*´▽`*)ノシ

どうか二人とも無事故で優出できますように(-人-)(-人-)

信じて走れ~♪
久々にモンハンやったら腕が鈍ってたー('A`)
でも夢中になっておまもり掘り掘りw
狙ってるのがちっとも出てくれないことにイライラしてたら
あっという間にこんな時間っっ!
慌ててパソコン立ち上げ更新です(;´ω`)ゞ

・・・気のせいか右手が筋肉痛気味w

えーと、まずは昼開催の琵琶湖からチェック☆
びわこは開設59周年記念!来年は60周年か(´∀`)すげー。
開会式は…とりあえずおいといて。

本日の丸ちゃんは、8Rに5号艇で登場。
雨の中、枠なり5コースから遅れ気味のスタート(;´Д`)
さすがに内に良さそうな足がいては、出番がありませんな。
1Mで展開なく、差していって4着。
同期には勝てたけど・・・タムちゃんどした??

それにしても丸ちゃん、全体的に走り難そうだったなぁ。
天候のせいだと思いたいけど…( ̄∀ ̄;)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 29位タイ 4.00
┗本番でスリット付近の足△。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あれま、出足悪め?
明日は6R3号艇、11R2号艇の2回走りです。

とにもかくにも無事故で丸ちゃんの納得いくレースができますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そしてナイターレース桐生。

まずは8Rに5号艇で登場のニャオ。
4号艇が大きく動いてインをげっちゅー。
ニャオは展示と同じ3コースをゲットでございます。

1Mでスタート遅れるも、先マイの2コース1号艇に対し、まくり差して2番手に。
さらに道中で追いついてきた2号艇との一騎打ちにもつれ込みますが、
2周2M、意地で蹴落とし(?)なんとか2着でゴール。

続く9Rには、6号艇でアキラが登場。
展示では2コースまで奪いに行ったけど、本番は4コースまで。

イイよイイよ(・∀・)強気でイイよ

ゆったりしたスロー4コースから、すーっと伸びていってまくり差し!
これがうまいこと差さって先頭へヾ(´▽`)ノ

ちょっとー!今節余裕あるんじゃない?!

ウキウキしながら迎えた12R。
ニャオが3号艇、アキラが5号艇で登場。
進入枠なりから、まくるニャオとまくり差すアキラ。
しかしアキラの前には進路がなく、引き波の中、大きく後退(ノД`)
ニャオはすべてのターンで恐ろしい全速マイを魅せ、
逃げた1号艇を脅かしながらの2着でゴール。
アキラは見せ場なく5着でゴールとなりました…

うーん・・・ちょっと展開が向かなかったねアキラ。
でも足は悪くなさそうだし、天候にしっかり合わせていって欲しいところ。

明日はニャオが9R4号艇、12R1号艇の2回走り、
アキラが6R1号艇、11R2号艇の2回走りとなってます。

おやおや?ニャオは3日連続12R走りですか。
こりゃ間違いなく人気も責任も背負っちゃってますねー(;´∀`)ダイジョブ?

とりあえずどちらも無事故で1本でも多く1等が取れますように(-人-)(-人-)
ふと「桐生は動画コンテンツもあるんだっけね~(´ω`)」と
公式サイトを覗きに行ってみれば、
ニャオとアキラのドリ戦インタ動画がアップされていた件。
ブホォッ!ニャオwwwwぶにゃいくwwwwww(※屈折した誉め言葉…)
すっかりおヒゲが板についたようでw (=ΦωΦ)ノシ

ええっと、レースでも見ていきますかね。

まずは7Rに2号艇で登場のニャオ。
展示タイムが今節珍しくイイんだよねー。
本番は枠なり2コースから、いつも通りの.28猫スタート。
.07のトップスタートを決めた5号艇がひとまくり。
ニャオはBS抜けて2着位置も、2Mで鋭く差して追いつき、
2周1Mで強気の逆転大成功ヾ(´▽`)ノ
まずは地元ならではの走りで1着でした。

続く8Rには3号艇でアキラが登場。
ピット離れはわりと普通で、コースは枠なりに。
人気を背負ってやる気がアップしたのでしょうか?
なんと.05のトップスタート!Σ(゚ロ゚*ノ)ノ 
3コースから余裕のまくり差しで先頭に。
あとはそのまま独走を続けて1着ゴールヾ(´▽`)ノ
なかなか良い滑り出しです。

そして二人の直接対決となった12R桐生ドリーム戦。
こちらは展示から動きがあり、本番も激しいピット離れ合戦にw
結局、大きく出遅れた3号艇が大外に行くハメになり、
ニャオはどっしり枠なりイン主張、アキラはゆったりした3コースに。

ここではニャオが.18ながらもトップスタートでイン逃げ成功!
アキラはちょっとフトコロを取りすぎちゃったまくり差しで3番手の位置へ。
結局そのままの着順でゴール(=ΦωΦ)ノ

ワンツーは出来なかったけど、ニャオ連勝&アキラ1着&3着。
なかなか上々の初日だったのではないでしょーか(*´ω`*)
この調子で明日からも頑張って欲しいところですね。
久々にイイ雰囲気のアキラ・・・これからアゲアゲでお願いしたいですわーw

明日はニャオが8R5号艇、12R3号艇の2回走り、
アキラが9R5号艇、12R5号艇の2回走りとなってます。
またもや12Rで直接対決かー。
チェックする方はラクでいいやwww

どちらも無事故で自分たちらしいレースができますように(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

んでもって、明日からびわこのGI戦が始まります。

ドリーム戦に組まれていたホワイトシャーク、今節は欠場であります(´・ω・`)
同時に貴之も欠場なので、F2組が自重した形でしょうか?
早くも碧南かしらねー・・・・・・
まあ、ケガもあったことだし、無理せずお休みしてくれるのが一番ですな。
11月からの活躍に期待しておきます(´ω`)
それに、こっちが心配したところでどーしよーもないもんなー。
ファンにとっちゃ、選手が元気な姿で走ってくれることが何よりだもんね☆
とにかく今は休んで、身も心も健やかになって戻ってきてくださいまし。
それまでじっとお待ちしております。
 \イイ古(コ)で待ってる♪/ 

改めまして、びわこの前検チェキ☆
四天王からは、丸ちゃんのみ参戦です。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 T:6.58 M:27(39.1%) B:29(27.1%)
┗(´_`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あらやだ(゚Д゚)オフィシャルったらコメントがないし!
しょーがないからびわこの特設サイトからコメントピックアップ☆

悪い感じはなかったけど、ペラが回り過ぎて乗りづらかったですね。調整します。

初日は8R5号艇の1回走り。
いきなり同期がいるわ、内に好気配のモーターいるわで大変そうだなおい(;´Д`)
まあ最初は運試しっつーか、試走みたいなもんでね。
気楽に走って欲しいと思います。
丸ちゃんも変に気張ると固くなって「らしくない走り」になりやすいからね。
リラックスして臨んで欲しいと思います。

どうか無事故で丸ちゃんらしいレースができますように(-人-)
ふう、早いトコ腐臭漂うヲタ記事を流さねばw

明日から桐生一般戦ナイター競艇タイムス杯開催です
参戦は、ニャオとアキラの同い年B型コンビ☆(=ΦωΦ)人(-_-`*)

さっそく前検チェキ!

え~と、引いたモーターは・・・
ニャオ(=ΦωΦ) 36号機(40.9%) 優出3回優勝2回
アキラ(´-_-) 26号機(46.4%) 優出4回優勝2回

ええええええ?!
珍しく二人揃って高い数字のモーター引いてる━━Σ(゚ロ゚ノ)ノ ━━!
でもアキラはタイムがよろしくない・・・
相変わらずペラが合わないんだろうか(;´Д`)
せっかく好モーター引いたんだし、頑張って欲しいんだけどなぁ。

初日はニャオが7R2号艇、12R1号艇の2回走り、
アキラが8R3号艇、12R4号艇の2回走りとなってます。
おお、いきなりドリーム戦で直接対決か。
少し厄介なメンバーもいるけど、ワンツー決められたらイイね(*´∀`)
とにかくスタート失敗しないようお願いしたいところw

どちらも無事故で主役級のめざましい活躍をお願いします(-人-)(-人-)

初日の開会式での飼育係(※新東スタッフさんの勝手なあだ名)
あまりに素敵過ぎたので、脳内を二次元に描き下ろししてみたw

でもヲタ臭がひどすぎるので、折り畳んでみたよ(;´ω`)ゞ

しかしあれだね。
新東のスタッフさんは、飼育係・まさき・ニューリーダー以外はホント使えないわ~。
花束ゾーンの誘導がヘタすぎて参りましたわ。
ステージ近くに有能スタッフを置いておくのは正解だけど、
末端の使えないスタッフにもきっちり指導をお願いしますね、新東さん。
あ、以前の詳細なスタッフネタはこちらから見てくださいましw

最終日は一番有能な飼育係が裏方に回っててがっかりでした(´・ω・`)

ちなみに朝からニューリーダーを見かけなかったので、
相棒に「今日はニューリーダーいないんだね(´ω`)」って言ったら
「あっちで味噌配ってたよ、味噌(゚w゚)」って教えてもらったw 味噌www

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]