しかし先ほど無事に乗り越えたぜ~ぃ(;´∀`)ゞ
期限決まってるなら、もっと早くにやっておけっていうね。
それでも「いつでも俺たち本番ボーイズ!」 ←誰だよwww
…えーと。
テンション戻して参りましょうw
今日は準優Dayでした。
まずは津のGIからチェキ(σ´ー`)σ
今節はリズムが掴めぬまま敗者戦巡りとなったアキラですが、
さすがに内枠を頂いたからには頑張らねばなりません!
3Rに2号艇で登場。
ここでもまたスタート遅れ(;´Д`)
しかしラッキーなことに外もスタート遅れたので、攻められず1M差しハンドル。
勢いはなかったけど、なんとか先頭争いの位置へ。
ところがさらに内をえぐってきた3号艇の強引さに抵抗した分、
2Mでのマイシロなくなり、HS戻って4艇が並ぶ接戦状態に!!
運がない時の競り合いはダメだわ~(ノ△`)
結局4着でゴール。
嗚呼、アキラちゃんアカンですわ…
2走目は6R。
勝って下さいよ、と言わんばかりの1号艇( ̄∀ ̄;)
ここでようやく.08という快速ショットを繰り出し、なんとか逃げを決めました。
外から攻めてきた艇もあったけど、運良く凌げて良かった…(;´ω`)
初日以来の1着GET
てか、ようやく調整が合った???
アキラの走りにホッと一息ついた後は、さらなる緊張の準優!
まずは10Rに、ホワイトシャークが4号艇で登場。
枠なり4カドで.07のトップスタート!
しかし全員良いスタートいってたので、綺麗な横一線。
1Mは余裕を見ての差しハンドルで、逃げた1号艇を追う形に。
結果、同期ワンツーで優出決定ヾ(´▽`)ノ
いつもより落ち着いて見えたよ。
それが毎回できるといいんだけどなwww
そしてニャオは、12R6号艇。
ここもラッキーによる滑り込みだし、蒲郡の再現あるか?!(゚∀゚)
…なんて期待してたけど、甘かったですね。
はいw
一人スタート遅れて終了。
このメンツで大外でスタート遅れたらダメでしょ(;´Д`)
まさに『参加賞』。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治
┗行き足から伸びよくスムーズさもあった。
秋山 直之
┗変わってません。普通です。
作間 章
┗回り足△で厳しいです・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが優勝戦4号艇、
ニャオが5R1号艇、10R4号艇の2回走り、
アキラが2R6号艇の1回走りとなっております。
アキラは濱さん優出したし、最後まで残るのかな?
それにしても優勝戦、通好みのベストなメンバーが集いましたね。
6号艇に光ちゃんがいるってのが、またポイントか…
おかげで誰が優勝するのか、全然わからんですよ( ̄∀ ̄;)
だって、白井以外全員が津を得意としてる選手よ?!
まあ、その分楽しめそうですがね!(*゚Д゚)=3
とにもかくにも、最後まで無事故でお願いします(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして密かに開催中の鳴門。
丸ちゃんは、まず4Rに6号艇で登場。
ここはとにかく無事故で、準優を待たねばなりません(´ω`)”
枠なりから.29と、珍しく遅れたスタート。
しかし急角度で1Mを差して攻め、道中の競り合いを制して3着となりました。
うむ、全体的に悪くない足のようですな(´ω`)”
競ってこその丸ちゃんだもの。
そして準優は12R1号艇。
ここはまたもスタート遅れるも、1Mまでに伸び返して先マイ!
見事に逃げて1着という結果になりましたヾ(´▽`)ノ
優出おめ!
てか、マジで足良いね~。
あれだけ立ち遅れたのをカバーできるんだもんなぁ…
これなら普通にスタート行けば、間違いなく勝てるよね。
明日は優勝戦1号艇。
…ギョ!Σ(゚◇゚ノ)ノ
これ、メンツかなり厳しくネ?!
2号艇はエージさん。
近年当地走ってないのは同じだけど、パン戦じゃめっぽう強い。
3号艇の京吾タンは、後半でリズムアップに成功。
スタートもしっかり見えてるようだし、センターからの恐ろしい存在。
4号艇の妹尾ちゃんは、丸ちゃんとターンの航跡が似てるので、
競り合いとなるとちょっとやりにくい相手になりそう。
5号艇のチャーリーは、やはりパン戦での曲者振りが怖い存在。
外枠と思わせて、内にやってくるかも?!
そして言わずもがな、最強の姉御が6号艇に。
女王の意地とプライドで男たちを一蹴してしまうやもしれん…
コレ、わっかんねぇぇぇぇぇええ!!!!Σ<( ̄口 ̄ll)>
津と同じくして、誰が勝つのかわからんじゃねーか。
…ジモティにはわかってんのかなぁ(´・ω・)
とにもかくにも、こちらもどうか無事故でお願いします(>人<)
って、平和島にダービークル━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
今度こそ白井の初SG戴冠となって欲しい(*´Д`)ハァハァ
是非とも生きているうちに目の前で見たいです…!←切実な思い。
SG及び名人戦、新鋭王座決定戦、女子王座決定戦開催地
競 走 名 | BR場名 | 開催日程 |
第38回笹川賞 | 尼崎 | H23.5.24~29 |
第21回グランドチャンピオン決定戦 | 児島 | H23.6.21~26 |
第16回オーシャンカップ | 蒲郡 | H23.7.13~18 【ナイター開催】 |
第57回モーターボート記念 | 福岡 | H23.8.23~28 |
第58回全日本選手権 | 平和島 | H23.10.5~10 |
第14回競艇王チャレンジカップ | 大村 | H23.11.22~27 |
第26回賞金王決定戦 | 住之江 | H23.12.20~25 |
第47回総理大臣杯 | 戸田 | H24.3.15~20 |
第12回競艇名人戦 | 常滑 | H23.4.19~24 |
第26回新鋭王座決定戦 | 芦屋 | H24.1.24~29 |
第25回女子王座決定戦 | 多摩川 | H24.2.28~3.4 |
あ、女子王座はやっぱり多摩川なのね~。
女子ヲタさんも入り待ちがしやすい場だからラクなんじゃないかな?w
お疲れサマンサ(゚Д゚)ノシ
サクッと結果チェック行くですよ!
まずは津のGI予選4日目。
2Rに5号艇で登場のアキラ。
一応ここは18点以上ってことで、1着or2着条件。
でも、正直それは望めない雰囲気ですが(;´ω`)
3号艇が大外に出たので、アキラは自動的に4コース。
しかしスタート立ち遅れ、1Mでも行き場をなくしドベ…
_| ̄|○ ほらね…
これはもう、リズムが悪いってどころの騒ぎじゃねーぞ…
ちなみに2走目の11R3号艇。
「スリット付近の足はいい」なんてコメントがあったけど…
(゚Д゚) ホ ン ト か ?
ここもスタートは少し凹んでの.16。
伸び返すことも出来ず、1Mまたまた行き場なく弾かれドベ…
運がない時って、こんなもんよねー('A`)
本人の気持ちと走りがうまく噛み合ってない感じ。
どうしたもんかいな。
ホワイトシャークが1号艇で登場の7R。
ここは5着以上条件と緩やかも、イイ枠のためには頑張らねば!
スリットは、大外以外は大差ないほぼ横一線状態。
しかし1Mでは、そんな外のまくりを警戒したのかわずかに流れ、
2号艇と3号艇にフトコロ飛び込まれてしまいました(ノД`)
先に抜け出た3号艇を追いかけながら、2号艇とのデッドヒート!
でも池田君だって、そう簡単には抜かせてくれません。
結局は華麗なターンの前に屈して3着ゴール。
ま…まあ、これで一応勝負駆けは成功したしねっ(;´∀`)ノ
続く8Rには2号艇で登場のニャオ。
この時点で、すでにボーダーラインの猫(=ΦωΦ)
3着以上条件ですニャ☆
進入枠なりから、内側艇がほぼ横一線のスタート!
ニャオは1M差して行くも、やや流れて内側に差し込まれちゃいました…
おかげで5艇が並ぶ2着争いに突入Σ( ̄m ̄;)
2M回っても4艇が並んだままで、2周目1Mでようやく差し抜けたニャオ!
しかし4号艇がしぶとく内側に食い込み、なんとか2周2Mは凌ぐも
3周目で逆転を許してしまいました…
それでも3着入線で、ギリギリ勝負駆け成功⊂(;^ω^)⊃セフセフ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 10位タイ 6.80
┗回り足と二の足が今ひとつ。
秋山 直之 17位タイ 6.00
┗中堅かどうかも分からない。
作間 章 36位タイ 3.50
┗(´-_-)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
嗚呼アキラったらコメントなし・・・不貞腐れちゃったのかしら(;´Д`)
明日はホワイトシャークが準優10R4号艇、
ニャオが準優12R6号艇(マジ滑り込み!)、
アキラが3R2号艇、6R1号艇の2回走りです。
なんとかアキラには得意水面の津で奮起して欲しいところ!
そして二人には優出を決めて欲しいところです!!
どうか3人とも無事故で1等が取れますように(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
でもって、丸ちゃん@鳴門パン戦。
本日は5R1号艇の1回走り。
ここはインから.09の快速ショットでイン逃げ成功ヾ(´▽`)ノ
ふむふむ、今節リズム良いですねぇ♪
F持ちとは思えないスタートいけるのが、丸ちゃんらしいところというか
このスタート力を、他の3人が持っていれば…(゚ω゚) (;゚3゚)(;ΦωΦ)(;´-_-)
明日は4R6号艇、12R1号艇の2回走り。
おお!12Rは準優でしたな。
2号艇には姉御がいるので、きっちりリベンジをはかって欲しいところです(´ω`)
焦らずに、いつも通りの丸ちゃんでいければ、きっと大丈夫!
丸ちゃんはやれば出来る子!!!
どうか無事故で優出できるよう精一杯がんばってください(-人-)
テンション下がるっつーの。
そんな中、津のGIはあっという間に予選折り返し。
まずは2Rに4号艇で登場のホワイトシャーク。
ピット離れからごちゃついたレースとなりましたが、
すました顔で3コースを奪ってみるホワイトシャーク(゚3゚)
ダッシュ勢が良いスタートを見せるも、冷静に1M差しハンドル。
外からのまくりに抵抗した1号艇が流れたおかげで、
ズバッと差し切り、一気に先頭へ!
展開突いた見事な1着ヾ(´▽`)ノ
2走目は6Rに2号艇で登場。
ここで苦手な黒カポックとか…('A`)
そんな不安もあったけど、スタートは.08と快ショット☆
1Mは差したところを、まくり差してきた4号艇に沈められ後退。
それでも3番手で粘り、そのままゴール。
ぬぅ…やはり少しパワー不足か……
続く7Rには、1回走りのニャオが3号艇で登場。
2号艇のヒゲ泥棒がインを奪いに行くも、ここは枠番変わらず3コース。
インからトップスタートを決めた2号艇がそのまま先マイし、
ニャオは1Mまくっていって2着位置に。
粘った1号艇との2着争いになるも、なんとか守ってゴール。
ふむ、こちらはコメント通りの「普通」の足のようですな。
てか、内側3艇決着で万舟とか!Σ( ̄□ ̄;)
赤岩さん、どれだけインの信頼度が高いんだろう…
そして昨日に引き続き11Rに登場したのがアキラ。
ここは6号艇1回走りです。
枠なり6コースで、大きく遅れたスタートを披露…
何も出来ぬままドベでゴール…
…(#´ω`)=○)_+`)、;`。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 9位タイ 7.00
┗かかりや出足が物足りない。
秋山 直之 19位タイ 6.00
┗目立たず普通くらいですね。
作間 章 32位タイ 4.75
┗(#´=_=)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが7R1号艇の1回走り、
ニャオが8R2号艇の1回走り、
アキラが2R5号艇、11R3号艇の1回走りとなって、ま、す…
って!
またしてもアキラ11Rって何事!?Σ(゚Д゚;)
なんで3日連続11Rなの?なんの優遇?!それともイジメ!?
つーか、メンツ的にはイジメじゃん!!!!(;`Д´)ノシ
白井&ニャオは勝負駆けですな。
準優に乗れるようせいいっぱい頑張って欲しいところです。
どうか3人とも無事故でカッコイイ走りができますように(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
丸ちゃん@鳴門一般戦も同じく3日目。
まずは6Rに4号艇で登場。
…なんとなくパン戦ファンファーレには慣れてきたかもw
それよりも、噛み噛みの実況女性が気になるところ…
枠なり4カドから.14のトップスタートで、一気にまくりに出る丸ちゃん。
しかしBSで艇先が浮いてしまったこともあり、流れた分だけ前に行けず。
展開突いた5号艇が先頭に立ち、丸ちゃんは2Mで2着位置に。
果敢に前を攻めるも、エージさんも簡単には抜かせてくれませんでしたね。
そのままゴールイン。
後半11Rには2号艇で登場。
あれっ!?今節ヤマムリ先生いたんだ Σ(゚Д゚*)
気付かなかったなー。
ここは結局枠なりで、丸ちゃんはやや凹んだスタート。
1M差した丸ちゃんは、さらに内側を差してきた4号艇との先頭争いに。
しかしここで4号艇にはFコール!
丸ちゃんは2Mを優位に先マイして単独トップに立つと、
そのまま無事に周回を重ねて1着でゴールヾ(´▽`)ノ
事故艇出ちゃったこともあり、配当安っ!
遅れ差しが届いてホントにラッキーだったねぇ…
明日は5R1号艇の1回走り。
ここもどうか無事故で1等目指して頑張ってください(-人-)
ヘアスタイルが見事な欧陽菲菲。
クセ毛だから湿度大嫌い(#`3´)ノシ
梅雨、嫌な時期になっちまったもんだ…
てなわけで、さっそくレースチェック。
―――っと、その前に津の開会式動画を見ましたよ。
3人衆みんな人気者~っ(*´∀`*)
応援してる選手が人気者状態だと素直に嬉しくなっちゃうってもんよね~♪
そんなファンの期待に応えて欲しいと、ますます思ってしまうけどw
てか、マジで頑張れYO!( ゚ω゚)ノシ (゚ε゚ )ゞ(ΦωΦ)ゞ(-_-`)ゞ
開会式で渡される花やプレゼント、そして掛けられる声援には、
ファンからの様々な期待がたくさん詰まっているんですから。
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
さてさて、そんなわけで今日のチェックも津から。
まずは3Rに6号艇で登場のニャオ。
ここは枠なり大外から、ほぼ横一線のスタート!!
と思ったら、1号艇にFコールΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
一方ニャオは1Mで舟が引き波にもたつき、最後尾まで後退。
先頭の1艇が抜けたので、ニャオは5着位置…
嗚呼、メグちゃんポスターにもなってたのにFとは悲惨(ノД`)
つーか、ニャオはこのまま後ろ走って終わりか―――
と思ったら、最終ターンで3号艇落水Σ( ̄口 ̄ノ)ノ
なんかニャオがそれにわぁわぁしたらしいけど(リプ動画じゃ映ってない)
なんとか完走して、タナボタ4着でゴール。
津、散々だな津。
続く4Rには4号艇で登場のアキラ。
チルトゼロなのにタイム悪いなぁ(´・ω・)
枠なりスローで、先に仕掛けたのは隣のダッシュ5号艇。
内側をまくっていったので、それに伴ってのまくり差しを狙ったアキラ。
しかし舟の向きがイマイチ悪く、中途半端な攻めとなって中間位置に…
2M回って単独4着になるも、差を詰めることは出来ずにそのままゴール。
これはまたもや苦しい足か(;´ω`)
6Rには6号艇で登場のホワイトシャーク。
展示では動いてコースを奪ったけど、本番は入れてもらえず大外でしたな。
ダッシュで.10の好スタートも、内側に.10以内決められちゃ無理だわ('A`)
1Mは最内を差して、BS抜けて中間位置へ。
道中、必死に前を追いかけていくも捕らえることが出来ず。
惜しくも4着でゴールとなりました。
まあ仕方ないな、あれは。
後半に入り、雨が激しくなってきたらしい津。
そんな中、7Rに5号艇で登場したのはニャオ。
って、本番大外!Σ(゚ω゚ノ)ノ
大きく回りこんでダッシュも、スタートは相変わらずの.21。
しかし1Mは鋭角に切り込んで、最内差しの先頭狙い!!
BS抜けて逃げた1号艇を追いかけ2艇が並ぶと、
まずは2Mで一旦溜めてからの全速マイで単独2着位置をGET。
2周1Mで、またまた内側に切り込んだ鋭角ターンで1号艇に肉薄。
BSでムリヤリ中をこじ開けるようにすると、2Mを優勢に回って先頭へ!!
強INマイWAYで1着げっとぉぉぉ!ヾ(;゚∀゚)ノシ
前半でレースできなかった鬱憤を晴らすかのような見事な逆転劇でした。
これぞニャオ流?!
11Rには2号艇でアキラ登場。
…またもや展示タイム悪いなぁ…(´・ω・)
足癖の悪さも出てないみたい。
枠なり進入から、ちょっと凹んだスタート。
って!4カドにスタート野郎のカクロー君いるのに、何やっちゃってんの!!
案の定、先に攻めてきたのは4号艇のカクロー君。
そのカクロー君を使ってまくり差してきた5号艇が一気に先頭へ。
中凹み状態で飲み込まれながらも、アキラはきっちりと差しハンドルで
BS抜けて3着争いの位置へ食い込みます。
しかし2Mで差し返され4着位置に後退…
果敢に前を狙って切り込んでいくも、結局はそのままでゴール。
んー、ちょっと道中焦ったかなぁ(;´Д`)
なんとなくチグハグ感が漂ってる気がする…
つーか、池田君→シゲナリ王子のイケメンワンツーかい!!
4カドになるカクロー君を使うことがわかってる人なら取れただろう舟券ですなw
中凹みで災難だったのは1号艇でしたが…(;´ω`)ゞ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 22位タイ 6.00
┗伸び上向きも回り足は今ひとつでした。
秋山 直之 26位タイ 5.33
┗変わらず普通。目立つところない。
作間 章 22位タイ 6.00
┗足はよくみて普通くらいです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが2R4号艇、6R2号艇の2回走り、
ニャオが7R3号艇の1回走り、
アキラが11R6号艇の1回走りとなっております。
むむっ、当地実績がないからか、ホワイトシャーク前半ばかりだな。
そしてなぜかアキラがまた11Rって…なんか番組偏ってない!?
とにかく、3人とも無事故でベストを尽くしてください(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
丸ちゃん@鳴門。
こちらも雨模様で、あまりよろしくない状況だったようだね。
まずは前半4Rに5号艇で登場。
一番人気を背負いながら、5コースカドから一気にまくって先頭へ!
そのまま周回を重ね、悠々と1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
ナイス丸ちゃん!
後半は10Rに6号艇で登場。
前半と同じく4号艇がインを奪いに行く展開も、
丸ちゃんは特に動じることなく大外へ。
(*´_`) .。oO(いけそうな気がするんで~♪)
って感じかしらw
スタートは.26ながらもトップタイミングで、一気にまくりに出る丸ちゃん。
しかし内から1号艇の抵抗に合い、少し外へ流れてしまいました。
BS抜けて、インから逃げた4号艇に接近する形の2着位置。
2Mを全速で回るも、前の艇を捕らえることができず2周目へ。
2周1M、お得意(?)のウ●コギリギリターンでまたも4号艇に接近!
BSで内からねじ込み、2Mは若干優位に先マイ。
しかし4号艇も粘る粘る!内から追い上げ併走!!
それでも3周1Mの手前で4号艇を振り切って先頭にヾ(´▽`)ノ
見事に接戦を制して連勝でッス!!
これぞ丸ちゃんらしいレース♪♪♪
最後まで諦めない粘り強い走り、お見事でした。
明日は6R4号艇、11R2号艇の2回走り。
ここもどうか無事故で丸ちゃんらしい走りを魅せてください(-人-)
・・・したのは相棒ですがw わしの本命は3-6www
それでも超機嫌のイイ1日を過ごすことが出来ました(*´ω`)♪
またもやゴチになっちまったぜぃ。
ありがとうね、相棒(*´3`)チム
てなわけで、機嫌良くレースチェックと参りましょうか。
まずは今日から始まったつつじ賞から。
開会式は・・・とりあえずおいといて(´ω`ノ)ノ⌒◇
まずは2Rに1号艇で登場のアキラ。
展示じゃコースを奪われたけど、本番は死守!
ここで足癖の悪さデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
待機行動でこれが出た時のアキラちゃんは、かなり強気モードですよ!
強気のアキラ=勝利の方程式w
インからバシッと.02のスタートを決め、堂々と逃げて先頭へ。
そのまま1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
幸先良いスタートがきれて良かったね(*´ω`)ノ"(-_-`*)ゞ
続く3Rには3号艇でホワイトシャークが登場。
ちょw津、4年ぶりだって!?Σ( ̄□ ̄;)
昨日は丸ちゃんの方にばっかり気を取られてたわ…
スタートは.14とまずまずのタイミングで、1Mは余裕の差しハンドル。
逃げた1号艇を追いかける形での2着で、そのままゴール。
うーむ、単独で走ってれば特に目立った足の悪さはない感じ。
ただ1号艇が力強いのか、ゴール差がかなりあったところが気になるところ…
回ってから押してく足が今一歩なのかな?
さらに続く4R。
ニャオが1号艇で登場。
ヒゲ泥棒が動いてくるも、枠主張!
さらにいつもの.22猫スタート炸裂で、1M一気に中間位置まで後退。
あげくに2Mでも引き波で前に進めず大きく後退…
結果5着(ノД`)
ひとり…いや、一匹だけ悪い出だしとなってしもうたニャ。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 9位タイ 8.00
┗伸びが少し甘かったね。
秋山 直之 39位タイ 2.00
┗目立たず普通くらいです。
作間 章 2位タイ 10.00
┗乗り味○も道中追いつかれる。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ちょっぴりコメントが冴えない3人衆( ̄∀ ̄;)
早いトコ調整を合わせていって欲しいですな。
明日はホワイトシャークが6R6号艇の1回走り、
ニャオが3R6号艇、7R5号艇の2回走り、
アキラが4R4号艇、11R2号艇の2回走りとなってます。
どうか全員無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
丸ちゃんの鳴門一般戦。
まずは9Rに3号艇で登場。
ここは枠なりから、ウ●コギリギリを狙った差しで先頭へ。
追いつかれそうになりながらも、そのまま1着でゴールヾ(´▽`)ノ
イイ感じの出だし(´ω`)”
ちょっとターンの姿勢がいつもより危なっかしいけど、
ちゃんと後ろ重心になってるから、まだ大丈夫そうかな…
12R記者特選は、1号艇で登場。
ここは6号艇が動いてきたので、丸ちゃん必死の枠主張!
深い進入を誘われて、ST.27と立ち遅れたところを
2号艇にまくられ、3号艇の絶妙なまくり差しで抜けられてしまいました(´Д`)
てか、妹尾ちゃんのターンって、形がなんとなく丸ちゃんのに似てるんだよねぇ。
丸ちゃんほど妹尾ちゃんは後ろ重心じゃないけど、尻の高さが近いんだわ。
体格が似てるのかな???
そんな妹尾ちゃんのターン、かなり形が綺麗だから
「ターン姿勢はカッコ良くなきゃ!」って人は要チェックですよ(´ω`)b
丸ちゃんは何度か前を行く2号艇にアタックしたんですが撃沈。
3着でのゴールとなりました。
まあ、姉御相手じゃ仕方ないかw
明日は4R5号艇、10R6号艇の2回走り。
どうか無事故で丸ちゃんらしくマイペースに走ってください(-人-)
束の間のお休みでしたが、みんなリフレッシュできたかしら。
アキラはそろそろお疲れモード全開で相当ヤバイ気がするんですけど
大丈夫なのかなぁ…とちょっと心配です(´・ω・)
特に”集中力”が切れないと良いんだけどね…
とりあえず、まずは前検チェック~(*´3`)ノシ
3人が揃って参戦の津GIつつじ賞から。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 T:6.70(2位タイ) M:13(31.5%) B:74(32.9%)
┗( ゚3゚)
秋山 直之 T:6.81(32位タイ) M:19(32.5%) B:18(33.9%)
┗よく分かりませんでした。
作間 章 T:6.83(38位タイ) M:38(29.7%) B:25(35.0%)
┗伸び△で全体的に欲しい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
あら、ホワイトシャークのコメントがない。
そして相変わらずのニャオの発言に、イマイチ気味のアキラ…
なんか今節も厳しそうだな('A`)
初日はホワイトシャークが3R3号艇の1回走り、
ニャオが4R1号艇の1回走り、
アキラが2R1号艇の1回走りとなっておりま…す…
( ゚Д゚) …。
(゚Д゚) 揃いも揃って前半レース1走かYO!!
ま、とにもかくにも、まずは無事故でお願いします(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そしてその裏で、鳴門の一般戦に出場するのが丸ちゃん。
Fのショックはそれなりにあっただろうけど、
それを引きずるようなタイプじゃないからきっと大丈夫でしょ(´ω`)
精神的な面では、4人の中で一番楽天的に思えるよw
それでこその丸ちゃんですがwww
モーターも上位、タイムも2位タイとまずまずの感触。
結構久々の鳴門だけど、
( ´_`)<ま、いけるんとちゃう~?
ってな感じのいつものノリで、こなしていって欲しいところですなw
しかしいつ以来の鳴門だろう?
前節は……えっ!2007年4月末の日本財団会長賞?!Σ( ̄□ ̄;)
あれは確かイイ調子で優出して、最後の最後でやられたっていう…
ここで記憶とブログの記録を掘り起こし(σ´ー`)σ
ギャ!スタート遅れてテラショにまくられてビリになってるやつだ!
そういやこの時も、メッチャ足良かったんだっけなぁ。
(||| ̄ 厂) なんともガッカリな思い出。
初日は9R3号艇、12R1号艇の2回走り。
そんなガッカリな記憶を吹き飛ばすくらいの心意気でお願いしたいですね。
レースに集中して、無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)
- Calender
- About
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search