忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[755]  [756]  [757]  [758]  [759]  [760]  [761]  [762]  [763]  [764]  [765
誤> 雨です。べりやすくなってます。
正> 雨で、滑りやすくなってます。

べりやすい ってなんだよというお約束の突っ込みをしたところで、
えー、江戸川は雨で滑りやすい一日でした。
復帰後初のGIが開幕です。

開会式に行ってました(´ω`)ノ
…アキラになんか渡してきましたw
で、写メ撮る予定が動揺して出来なかったっていうね…_| ̄|○アホス 

さておきレース。

4R1号艇で登場のアキラ。
ここまでイン逃げが決まってる状況だけに負けられねー(;゚Д゚)
と、始まる前からドッキドキだったわけですが。

無事に逃げて1着ヾ(´▽`)ノ

まくってきた3号艇にやられるかと思ったけど、2Mで引き離せて良かった。
しかし仁ちゃんが転覆しちゃったので、萬の舟券はあぼーん\(^o^)/
…仁ちゃん、ケガはないようで何よりです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

作間 章 2位タイ 10.00
┗(´-_-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あ?
今節もまたコメントがない…?
(#゚ω゚)オフィシャルめ

明日は11R6号艇の1回走り。
うお、ムラシューやらテラショやら湯川ちゃんやらと一緒か!
これは厳しいメンツだけど、とにかく冷静に捌いて欲しいなあ。

どうか無事故で、まずは準優に乗れるよう頑張って下さい(-人-)
ファイト木更津レーサー!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、同じく昼開催はニャオのパン戦@児島

前半は6Rに6号艇で登場。
進入は展示から動きを見せ5コース、本番ではさらにひとつ内の4カドに。

1M、まくりにいった4号艇を冷静に見ながら、狭い艇間を差して3着位置。
が、2Mでターンが流れた隙を突かれて5号艇とHS並走状態に。
激しく3着争いにもつれるかと思いきや、2周1Mで早々に決着をつけ単独3着。
そのまま周回を重ねてゴールとなりました。

ふーむ、まあ緑で3着ならイイか(´ω`)

12R選抜戦、本番で5号艇がインを奪いに来たので2コースへ。
せっかくの白カポックなのに…と思いきや、

ふーん(=ΦωΦ)

という、妙に余裕のあるニャオ。
深インになった5号艇を尻目に、.22の独自猫スタートを炸裂させつつも、
1Mで流れた5号艇のフトコロをザクッと抉りながら先頭にヾ(´▽`)ノ

その後も安定して逃げて1着ゴールイン。
ふーむ、なかなかよろしいんじゃなくて?

明日は11R4号艇の1回走り。
児島は優出インタあるから、是非とも勝ち抜いて欲しいところ。
どうか無事故で優勝狙って頑張って下さい(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、最後は丸亀ブルーナイターのホワイトシャーク。

ドリーム2号艇で登場。
3号艇がピット離れ良かったけど、なんとか2コース死守。

…いや、無理に守らなくても良いんじゃね?2コース苦手だし('A`)

1Mは差していくも、わずかに引き波にはまって後退、BSで中間位置。
逃げる1号艇を追いかけ、3艇がもつれるようにしながら2M突入。
内を突いたけど、今度は粘る3号艇・4号艇・6号艇との激しい3着争いに!!

どーなることかと思ったら、2周1Mでなんとか先マイで抜け出し単独3着。
そのまま無事に周回を重ねてゴールとなりました。

苦手な黒で、しかもこのメンツで3着ならアリだな(´ω`)”

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 10位タイ 9.00
┗ターン回りが重い。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

まだ乗り心地はよろしくないようですな。
とりあえず早いトコ調整を合わせてくれたらイイなぁ。

明日は7R6号艇、11R1号艇の2回走り。
こちらもどうか無事故で頑張って下さい(-人-)
PR
白カポックで1着ゲトーヾ(´∀`)ノ

アキラちゃんむちんむちんプリンプリンで萌えw




グラチャン明けすぐですが、丸亀と江戸川でGIが始まりますね。
記念連戦組の皆さん、お疲れ様です(´ω`)ゞ

では、さっそく前検チェック。

まずは丸亀の京極賞に参戦のホワイトシャークから。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 タイム:6.74(24位タイ) モーター:16(27.0%) ボート:1(30.8%)
┗やられる事なかった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

おおっ(゚∀゚)これまたずいぶん強気コメントじゃね!?
タイム自体はアレだけど、戸田よりちょっとは期待できるのかしら。

って、いきなり12Rのドリームは苦手な2号艇だしー('A`)
うーむ、とりあえずナイター苦手じゃないハズなので頑張って欲しいです。

ああっ!タイム2位には大二さんがいるじゃ~ん!
良かったねぇ、相棒。
大二さんにも頑張って欲しいねっ(´∀`)ノ

何はなくとも、まずは無事故で最終日まで走れますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして一方は、江戸川GI。
あーもー!前検行きたかったよ~ぅ(;´3`)
夏は予定がいっぱいで有休もギリギリなのが恨めしい…

ってなわけで恨み節もほどほどに、さっそくアキラをチェキ☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

作間 章 タイム:6.60(26位タイ) モーター:16(21.0%) ボート:14(40.0%)
┗普通くらいです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

…だそうです(゚∀゚)ノ

って、普通ってどんくらいよアキラ。
とりあえず壊滅的だった戸田よりマシ?

初日は4R1号艇の1回走りとなってます。
ここはひとつ勝利者インタを拝みたいところですねー(*´∀`)

どうか無事故で幸先の良いスタートが切れますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして記念あぶれ組…いや、記念難民のニャオ(=ΦωΦ)ゞ
児島のパン戦が始まります。

秋山 直之
 タイム:6.81(15位タイ) モーター:16(29.6%) ボート:46(19.1%)

初日は6R6号艇、12R1号艇の2回走り。
ここはパン戦、勝率稼いでもらいましょ~(´ω`)9

サクッと無事故で優出目指して頑張って下さい(-人-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

σ(´_`;) もう一人の記念難民は、下関GIまでお休みです…
金曜に出ていた分をすっかり忘れておりました。

今年の夏はみんな地元でレース参戦です(´ω`)
去年は銀河系が登録更新だかでお嫁にいってたんだっけねw
 ※他地区を走っていたという意味。

さて、萬の夏は多摩川か~。
しかしメンツ的に美味しいのは江戸川と平和島ですな(;´Д`)
相棒とも別れちゃった…カナシス

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治
2009/08/13~2009/08/18 徳山 YAB山口朝日放送杯真夏の覇者決定戦

秋山 直之
2009/08/11~2009/08/16 桐生 第43回報知新聞社杯・お盆レース

丸岡 正典
2009/08/15~2009/08/20 住之江 大阪ダービー第26回摂河泉競走

作間 章
2009/08/11~2009/08/16 多摩川 ボートピア大郷開設記念第11回大郷葉月杯


それぞれの地元で記念戦士らしく頑張ってくださいまし~(*´∀`)ノシ
相棒と一緒に朝イチから現地参戦でっす(*´ω`)人(゚w゚*)

今日は全員が1回走りで、見所はたったの2レースしかありません。
昨日は1日中忙しくしていたのに、なぜにこうもレースが偏るのか…

とりあえずニャオ、丸ちゃん、アキラ直接対決の第2R。

3号艇も4カドになった丸ちゃんがトップスタートで攻めていくも、
まくりきるほどの足はなく、BSでは僅差の6艇。
なんと2M直前、6艇がキレイに横一線というスゴイ展開に!

そこから抜け出したのは、艇界屈指のターンスピードを誇るニャオ(=ΦωΦ)
あっという間に他艇を置き去りにしていきました。
…うーん、まあこの場合、戸田2Mでのスピード旋回戦に慣れてるか否かだな。
ニャオは2Mで握ってくことのできる子なもんで(´ω`)ゞ

後続では丸ちゃんとアキラが熾烈な4着争いをしていましたが、
最終的にニャオが1着、丸ちゃん4着、アキラ5着で終了。
何気にくっきり明暗(´・ω・`)

でも、スタート事故なく終われたので何よりでした!!


そしてホワイトシャーク登場の9Rウィンビー選抜戦。
5号艇でわずかにピット離れが遅れ、6号艇にコースを奪われてしまいます。
でもここは冷静に最アウトからまくり差して2着。
道中3号艇に迫られてヒヤヒヤしたけど、なんとか守り通せて良かったです。

こちらも無事故で終われて本当に良かった!!
なかなか思うような結果にはならなかったけど、最後に頑張ってくれて何より(´ω`)”


選手の皆さん、ファンの皆さん、本当にお疲れ様でした!

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

優勝した光ちゃん、激烈おめでとう(≧▽≦)ノシ
も~~、まさに三度目の正直だね!神様はいたんだね~~~!!
イベントホールの空気が本当に温かかったよ。
ファンの人もおめでとう!これで悔しい気持ちが一気に吹っ飛んだろうなぁ。

まあ、惜しむらくは64期ワンツーにならなかったこと…
あとテラショも見せ場はあっただけに残念だったねー(´・ω・`)
平ちゃんの頑張りようで戸田が盛り上がっていたのが印象的でしたよ。

ま、萬の結果的にはアレだったけど、非常に楽しい一節間でした。
ありがとう、競艇。ありがとう、みんな。
戸田グラチャン5日目。
しっかり現地に行っておりましたよ(´ω`)ノ

1R4号艇に登場のニャオ。
展示、思ったよりスムーズな感じがしました。

カドから、1M内側をスパッと差して先頭にヾ(´▽`)ノ
3号艇に迫られたけど、あっという間に引き離して1着ゴールでしたね。
舟券も頂きました(-人-)ごち。
諦めないで走れと願った矢先のことなので、非常にうれしや。


2Rに6号艇で登場のアキラ。
ここは6コースなので、気楽に行けるよね☆ってことで応援。
1M回った時点で最内差し込み、するするっと艇を伸ばして2着位置に!
よしよし、そのままそのまま~(≧▽≦)ノ
…と思った矢先、2周2Mで艇がわずかに流れてしまい、2号艇が…っ!
HSでゴリゴリ並走されて押され、3周1Mで逆転を許してしまいました_| ̄|○

あれは2着でいけたでしょーよ!!・゚・(ノД`)・゚・

なんとも残念な走りでございました(´・ω・`)


5Rには2号艇で丸ちゃんが登場。
トップスタートも、3号艇が素早くまくりに出たこともあり差し体勢。
イイ感じに内側に残れ、事故艇もあったので早々に2着確定。
うーむ、やはり悪い足じゃないんだよなぁ。


続く6Rにようやく登場のホワイトシャーク。
5号艇なら内側に動きがあっても余裕ですよね(´ω`)
1M内側差し込んで少し舟がバタつくも3着位置に。
ちょっと6号艇に迫られてヒヤヒヤしたけど、そのままゴール。
展開のおかげってのもあるけど、最悪の事態からは抜けられた感じかなぁ。


さらに続けて7Rにアキラ登場。
ここは1号艇も、相手が悪過ぎるんじゃないかな~という感じ(;´Д`)
何しろゲンコーの足が良いんだわ!

で、やっぱりサクッとまくられて、4号艇にもやられて3着。
それでもなんとか踏ん張ったけどね。
前半の3着の時より、少しホッとした感じのゴールでしたよ( ̄∀ ̄;)

ちなみに舟券はちゃっかりゲットw
今回はやけにミッチーと相性イイわぁ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・*♪


またまた続けて8R、3号艇でニャオ登場。
こちらも展示から乗りやすそうな感じで悪くなく。
素直に頭から買っておきましたw

3コースからまくり差して1着ヾ(´▽`)ノ
ようやく戸田の走り方を思い出したかのような見事なレースでした。
良かった良かった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治
 (;゚3゚)<重かった。

秋山 直之
 (=ΦωΦ)<現状維持で。

丸岡 正典
 (;´_`)<しっくり来ない。

作間 章
 (´-_-)<変わらず。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

それぞれの言い分もありましょうが、最終日まで気を抜くことなく
しっかりと走り抜いて欲しいところであります(´ω`)

一走一走を大切に、すべての道が明日へと繋がると信じて、
どうか無事故で走り終えられるよう頑張って下さい(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)


そうそう、相棒。
テラショ優出おめっとさんヾ(*゚∇゚)ノシ
なんだか楽しそうな優勝戦になったねぇ♪
こりゃ明日も現地参戦が楽しみですよ。

誰が勝っても嬉しいけど、ここはひとつ”面白い”レースを期待しています。
終わった後に「今年のグラチャンはいいレースだったね~」と語れるような
そんなレースになることを望んでまっす(*´ω`)
こんな展開望んでないよっ!!!Σ(T□T;)

一昨年、去年とグラチャンは3日目、4日目に終了してましたが、
今年も4日目で終了となりました~\(^o^)/

_| ̄|○

まずは丸ちゃんの勝負駆け失敗にへこみ、
そしてホワイトシャークもわずかに届かずで……ガックリ。
つーか、4人とも予選落ちとは情けなや!(;`Д´)ノ


…とりあえずリプレイチェック。

まずは2Rに1号艇で登場のニャオ。
展示タイムも悪くないし、スタートだっていつもと変わらない。
それなのに、あの得意としているハズの戸田水面で振込詐欺…

おおぉ…(ノД`)

5R4号艇で登場の丸ちゃんは1着条件勝負駆け。
ここはセンター枠の強い戸田だけに、諦めなければいけるかも?
と思っていたら、なんと6号艇が動いてきました!Σ( ̄□ ̄;)
ミッチーが動くならともかく、重成が動くとは…!
やはり本質は似ているのか、四国勢!!

丸ちゃんは1M攻めていくも行き場がなく終了…
動いた重成がキャビったおかげでドベではなかったにしろ、
ちょっと黒と赤の動きを舐めてましたな(;´ェ`)

8R4号艇のアキラは準優圏外。
それでもひとつでも上の着順が欲しいところ!

5号艇にムー師匠がいたので、4コースでもスロー。
スタートは.17でいけたものの、まったく伸びていかず…
当然まくれないから差しなわけだけど、引き波を越える足もよわよわで…

1Mで大きく飛ばされ後退した3号艇のおかげで5着ゴールも、
走りからしてレースに参加できてないっつーね(ノД`)

最後11R1号艇のホワイトシャーク。
これがまあ、スタート遅れて踏ん張るも3着。

2着なら良かったのに~~~・゚・(ノДT)・゚・

なんかこう、大事な局面で勝てないのって、まさに2年前の白井?
笹川賞のイン失敗を思い出したよ…
あ、そういやあの時も瓜ちゃんが勝ったんだっけなぁ(´ω`;)

ニャオとアキラに関しては、勝率ガンガン下げててかなり重症。
ホワイトシャークは、ちょっと気負い過ぎてるんだよなぁ。
全体的に冷静なレースができていないというか、
なんか妙に年末を意識し過ぎてるような感じ。

勝手にひとりでピリピリして、そのまま自爆してるような。

焦りしか見えてこないって、どういうこっちゃ。
去年ようやく芽生えた勝負強さがなくなってるよー・゚・(ノД`)・゚・

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 21位 5.80
┗(;"゚3゚)ゞ

秋山 直之 49位 -0.20
┗(llΦωΦ)=3

丸岡 正典 30位タイ 4.60
┗いい感じです。

作間 章 38位タイ 4.00
┗よくないまま。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はホワイトシャークが6R5号艇、9R2号艇の2回走り、
ニャオが1R4号艇、8R3号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R2号艇、9R5号艇の2回走り、
アキラが2R6号艇、7R1号艇の2回走りとなっております。

ん、9Rがシャークvs丸ちゃんか。
…足が悪いわけじゃないのに勝てなかった人晒し上げレース?(゚∀゚)

_| ̄|○ 自分で言ってて悲しくなった… (゚ε゚;)(´_`;)

まあ、現地にしっかり見に行きますけどねっ!!
1Rからバッチリ見届けてやるんだから!!ヽ(;`Д´)ノ

とにかく最後まで気を抜かず無事故で走り抜いてください(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]