忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[652]  [653]  [654]  [655]  [656]  [657]  [658]  [659]  [660]  [661]  [662
レース(BB)はIEで開いて、ブログはクロムで開く日々。
ようやっと慣れてきたけど、火狐のが便利なのかな?

さておきレース。

まずは5Rに5号艇で登場のニャオ。
あら?今節はバナレ良さそうね。
あっさり4号艇からコース奪い、カドGET。

ま、ニャオのカド戦は仕掛けないから怖くないわけだが(゚Д゚)

1Mは際どいところを差して3番手の位置。
全速ターンで前を行く3号艇に襲い掛かるも、
しっかりターンを読まれているっぽい(;´Д`)
それどころか4号艇にも追いつかれ、あわや4着後退か!
と思ったけど、3周1Mでエグい差込が入り、なんとか3着に。

ふぅ、恐ろしい。
かなり全速で走らなきゃダメっぽいなー、これ。

で、ホワイトシャークは12Rに5号艇で登場。
初日から運転し辛かったらしく、ペラを変えて挑んでおります(´ω`)

進入は枠なり、スタートが揃ったこともあって、ここは展開待ち。
普段なら空いた隙間を差し切れるだろうに、舟は流れて後方位置へ…
2Mでも引き波を越えていく足が弱く、直線もやはり重たそう。
同じく足の弱そうな4号艇と壮絶なドベ争いを制して5着に('A`)

あー…これじゃ全然ダメだなー。
たぶん今節中に調整が合えばイイね、って感じかと。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 35位タイ 3.33
┗(゚ε゚;)

秋山 直之 30位 5.00
┗乗り心地を求めて調整する。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はホワイトシャークが2R3号艇、7R2号艇の2回走り、
ニャオが3R2号艇、9R1号艇の2回走りとなってます。

どちらも好枠を活かせるよう無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)
PR
うえーん、フォトギャラリーチェックをやってる時間がない~!

そんな慌しい気持ちのまま、シリーズ初日を迎えました。
土曜だから、行こうと思えば行けたのよねー…現地。
まあ、そんな余裕は(イロイロな意味で)ないわけですが( ̄∀ ̄;)

開会式チェック、後日ゆっくりしよう・・・

まずはホワイトシャークvsニャオ直接対決の2R。
ニャオは3号艇、ワイシャ(略)は4号艇です。

ピット離れの良かったニャオに対し、遅れをとったワイシャ。
5号艇にコースを奪われ、本番は5コースになりおった!Σ( ̄□ ̄;)
攻めたのはカドの5号艇で、ワイシャはまくり差し、ニャオは差し。
1M抜けてピッタリ並んだ仲良しさん(´∀`)

って、おい!

BSで4艇が2着争いの位置に並び、大接戦の様相を見せるも、
挟まれた2号艇が煽られ、転覆寸前でエンスト!
2Mでホワイトシャークが抜けるも、2周1Mでニャオに差し返され、
結局そのまま1-3-4という順当なゴールに。

ぬぅ。

後半、ホワイトシャーク2走目は10R1号艇。
ここは逃げておきたいところ(´ω`)

が!(゚Д゚)

スタートもしっかりいけたのに、1Mでずるっと下がり、
あっさり3号艇にまくられ、一気に後退。
道中ドタバタしながらの5着に……

なんと智也様本日ピンピンです!
おそるべき新婚パワァァァァ!!!Σ(゚Д゚;)

そしてニャオ2走目は11R、6号艇。
スタート遅れて差しを狙うも、4号艇が邪魔で差しきれずドベ。

レース参加できなかったニャ…(;ΦωΦ)
なんとなく乗り心地悪そうに見えたんだけどもー。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 27位タイ 4.00
┗艇の向きが悪くターン出来ない。

秋山 直之 25位タイ 4.50
┗足は普通で特長がないですね。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はホワイトシャークが12R5号艇の1回走り、
ニャオが5R5号艇の1回走りとなってます。

お、1走ずつ!
これならフォトギャラリーチェックもできそうだ(・∀・)♪

どうか二人とも無事故できっちり走れますように(-人-)(-人-)
いよいよ賞金王シリーズが開幕となりますな!

・・・はいはい、決定戦前座前座('A`)
わかってますよ、そんなの。

やっぱりみんなの注目は決定戦だもんな~。
今年は残念ながら誰も決定戦には乗れんかったし、
寂しく前座なシリーズを楽しむことにします。

壁|_-`)_`)<・・・。


えっと・・・出られるだけマシ?( ̄∀ ̄;)
そのうちシリーズはGIになっちゃうんじゃないかと心配ですが。

ま(゚Д゚)決定戦なんて出られたら、こっちの心臓が持たないけどね!w

ワイシャと丸ちゃん出た時は、そりゃあもう毎日ハラハラでしたよ。
あれは楽しかったけど苦しい年末でした。
・・・もはや遠い日の思い出状態だwww


んー、とりあえずシリーズ前検チェックから参りましょう。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 T:6.60(11位タイ) M:28(36.3%) B:84(31.6%)
┗まだ合ってないので何とも。

秋山 直之 T:6.70(42位タイ) M:33(31.1%) B:28(35.0%)
┗前検は分かりませんでした。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

はいはい、コメントはだいたいいつも通り。
たいてい萬の応援選手はこんなコメント。
逆にちょっと安心するw

初日はホワイトシャークが2R4号艇、10R1号艇の2回走り、
ニャオが2R3号艇、11R6号艇の2回走り―――!

うおっ、いきなりの直接対決キタコレ(・∀・)
しかも得意のセンター戦か。
できたらワンツーお願いしたいところだねぇ。
どうかな~~??

まずは二人とも無事故で自分らしいレースができますように(-人-)(-人-)

あ、フォトギャラリーチェックは明日しま~す♪
ぐったりした仕事のあと、携帯でソッコー結果チェキ。
1号艇が6着に沈んでるのみて、まさに
フーン( ´_ゝ`)
ってな感じでした。

なんでこんなにドライなんだwww

いや、もちろん悔しい思いはいっぱいですよ?
またもや総理杯離れかよっ!みたいな。
自分でその芽を潰していってるとしか思えないホワイトチキン。

なんなんでしょーね( ̄∀ ̄;)

あ、大峯君記念初優勝おめでとう!
山口支部の若手として、これからはもっと活躍してくれるといいなー。
いつまでも白井・寺田だけじゃないってことを見せ付けてくださいまし。

まあ、今回のレースは深インを誘われてしまったわりに
スタートもちゃんと.09と入ってたし、事故なく終われたのが何よりですよ。
…結構深かったので、スタート事故が一番心配だったりw
運がなかったね、としか言いようがありませんわな。

うむ(´ω`)”

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

そして多摩川のカンチクも最終日。
ニャオは前半で猫スタート発動、見せ場作れず4着、
後半はまくり差し不発も、2M握ってジンジンとの同期ワンツー決着。
まあ、ある意味ニャオらしい活躍ができた一節間だったのではないかと。

アキラは4カドのまくりに乗じて攻め、2着ゲット。
こちらも4日目くらいから徐々にあがってきたかな、といった雰囲気。
次節以降に繋がればいいのではないでしょーかね(´ω`)”

こちらの優勝はみすみん。
みすみん、可愛いよみすみん。
最後はきっちり勝って総理杯の椅子ゲットなんてカッコ良過ぎ!
流行の言葉だと

三角△

・・・あらやだ、それがどうしたって感じになりおるwww
てか、競艇だと△の意味が違ってくるよねw

ま、とにかくおめでとうってこったヽ(´ー`)ノ
テッペーちゃんはまたもや参加賞だったけど、優出記録が見事です。
ある意味こちらも安定してて良かったのでは?!

ニャオもアキラも事故なく終われて何よりでした。

3人とも一節間本当にお疲れ様でした!
のんびり過ごしていたら、じっくりリプ見る時間がなくなった件。
とりあえずテレボサイトでチェックを―――

ホワイトシャーク優出キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!! 

って、優勝戦1号艇・・だと・・?!
なんでなんで?!
多摩川の準優が順当過ぎたので、てっきり児島もそうなると思ってたのに。
これはすごい予想外。

てか、大丈夫かホワイトチキン(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ここで発動しちゃうのか!?

いやいや、そこは信じておかねば。
信じて応援し続けますともさ!
どうか無事故で優勝できるよう、せいいっぱい頑張ってください(-人-)

(゚ε゚)<上位ではないけど出足関係は○ッス!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

丸ちゃん@びわこキンチクファイナル。

こちらは気温と湿度の変化に対応し切れなかったのか、
昨日良化したものが、また悪化したような成績に(;´Д`)

4R6号艇で6着、9R3号艇で4着と残念な結果で終わってしまいました。
それでも最後はあがいていたけどねぇ・・・
さすがに集中力も途切れちゃったのではないかと( ̄∀ ̄;)

まあ事故なく終われたので良かったです。
優勝は―――タカユキ!・・・って、ロバじゃない方ですw
ちょっとこれも意外な結末でした。

とにもかくにも、一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そしてラストがカンチク@多摩川ヽ(=ΦωΦ)八(-_-`)ノ

まあ、ニャオもアキラも準優とは関係ない敗者戦巡りですけどね~。
ある意味ここで勝てなきゃダメだろ的な~(=´ω`=)y─┛~~

って。

ニャオが1'43"7多摩川のコースレコード更新

折ちゃんの壁があったからこその”守られたイン戦”ですね、わかります(´ω`)
いやいや、さすが冷え込んだだけあるなぁ。
まさにニャオらしさ。
本人はレコードのことなんか、たぶん気にしてないと思うけどねw
たまたま結果が出た、それだけのこと(=ΦωΦ)ゞ

で、アキラの方は前半5R1号艇で差され2着、
後半9R3号艇で外からまくり差されて5・・着・・・・('A`)

ああんもう(´Д`)

明日はニャオが4R4号艇、8R3号艇の2回走り、
アキラが7R5号艇の1回走りとなってます。

テッペーちゃん優出おめっとヾ(´▽`)ノ
やっぱり調子良いなぁ~、羨ましい!
アキラもテッペーちゃん見習ってもっと頑張らなきゃw

とにもかくにも最後まで無事故で一生懸命走り抜いてください(-人-)(-人-)

(=ΦωΦ)ノシ<足は普通。乗り心地も普通。
またまた多摩川出没の萬。
今日はアキラとテッペーちゃんの師弟対決の日♪
わくわくしながら見ていたら、なんとチルト1.5で登場のアキラ!

ええ~~~?!Σ(゚Д゚;)

ペラ交換ってことは、初日に使った跳ねてく用のヤツかな?
予選敗退は確実なので、ここはおもいきって博打に出たのかアキラ!?

展示でぐるぐる~と外を回ってから6コースに入ってみたり、
跳ねてるにも関わらず悪いタイムを叩き出してみたりと、
こちらの不安を煽るだけ煽ってくるアキラ・・・・・・

でもここはテッペとの折り返しだけは購入。
あとは普通に内枠からセンター、アウトへの舟券を本命にw

いざ本番!
多摩川カンチク第6レース、開始!!

案の定、スタートは全然いけてないアキラw
跳ねてるにも関わらず、なんと1Mはまくりじゃなく最内差し炸裂っっ!!!
するするっとBSで伸びると、2Mであっさり小回りターンで先頭に。
あとはひたすら逃げて1着でゴールイン!ヾ(´▽`)ノ

カァッコイイ~~~(*°艸°)

てか、2Mのかかりがエグイね。
なんであんなに流れないの?ってくらいに、鋭角にターン出来てたもん。
これがきっとアキラの欲しかったペラ・・・!

またも現地は「KYだな作間!」的な空気だったけどw
とにかく勝てて良かったです(*´∀`*)

続く7Rに登場のニャオ。
枠なりの3号艇で、スタートそこまで遅れたわけじゃないけど
まくり差しが不発に終わり、引き波で後退しドベ位置(´Д`)
道中必死の追い上げをするも、4着まででした。

あと1周あったら3着もあったかもしれんがな(゚Д゚)

そして2走目の11R。
2号艇で登場し、スタート飛び出た3号艇の直まくりに遭い撃沈orz
ニャオにしては頑張ったスタート(.08)だったのに、これは残念としか言いようが…

最後、憮然と走ってたのが印象的。
昨日の12Rで完全にリズム狂った雰囲気なんだよなぁ…

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 16位タイ 6.00
┗特に変わってない。

作間 章 28位 5.40
┗握って回れない感じで。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あー・・・ニャオ、問題は足じゃなくて心だな、こりゃ(´Д`)
てか今回ボーダーに人がい過ぎだろwww
ネガティブ発言のアキラも気になるところだけど、
2Mのかかりに関しては、昨日よりマシになってると思うよ!

明日はニャオが6R1号艇の1回走り、
アキラが5R1号艇、9R3号艇の2回走り。

どうか二人とも無事故でしっかり自分のレースができますように(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

次はキンチク@びわこ。

すでに1日先に始まってたので、今日が準優デー。
丸ちゃんはまったく関係なく敗者戦巡りです~(´_`)

まずは3R2号艇。
ここはトップスタートで飛び出し、一気に内を叩いて先頭へ!
そのまま1着でゴールインヽ(≧▽≦)ノ

うひょー!黒カポック丸ちゃんらしさ全開だぁ♪

そして後半は9R1号艇。
ここもスタートばっちり決めて、悠然とイン逃げ成功☆
本日ピンピン連勝となりましたヾ(´▽`)ノ

あー、ようやく乗艇姿勢もいつもの丸ちゃんぽくなってたよ。
これで一安心だぁね。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典
┗いい時の状態に戻った。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

コメントも出た━━━(゚∀゚)━━━♪

明日最終日は4R6号艇、9R3号艇の2回走り。
どうか最後まで無事故で、きっちりイイ成績を残せますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そしてラストは、カンチクと同じく予選最終日だったチュウチク@児島。

ホワイトシャークは12R5号艇で登場。
準優安全圏であっても、ここはゴリゴリ動いて3コース奪取。

肉食系は常に全力で狩りに挑むものです(´ω`)”

1Mはまくり差すんだかまくるんだか、ちょっと中途半端なハンドルで
BS抜けて大外中間位置へ。
しかし2Mでズバッと最内に差し込んで二番手に浮上!
そのままをキープして2着でゴールイン(゚ε゚)ノシ

見事に準優進出でっす!

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 3位タイ 7.67
┗合えば出足と乗り心地は○。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は準優10R1号艇。

ギャ!テチャーンとテラショがいる!Σ( ̄□ ̄;)
なんでここで被るかなぁ…
逆に11Rは岡山が4名いるし、うまくいかんもんだね。

とにかく無事故で優出できるよう、冷静に走ってください(-人-)
束縛はやめてっ!
…って、タイトル「監禁中」ではございません。
当然カンチク、キンチク、チュウチクですw

萬は本日も多摩川に出没。
Twitterで絡んでくださった皆様、ありがとうございました。
おかげで一人でもガンガン楽しめました♪(´∀`)ノシ

そんなわけで、まずはカンチク@多摩川からチェキ☆

まずは前半2Rに4号艇で登場のアキラ。
以前に「4カドだったら、やることはひとつ」と言っていたのだから、
ここは当然スタートから攻めていくよね?!と思って見ていたけど、
内側が良いスタートをいったので、いきなり出番なし('A`)
道中も展開なく、結局は大きくドベ・・・・・・

なんてガッカリレース!
しかしスタート遅れた時点で終わってたからなぁ。
仕方なし。

で、後半9Rは1号艇。
もうここまでひどい成績が続いてると、まったく期待できませんねw
センターからアキラ3着付けと、234箱購入www

案の定、スタート行ったのは2号艇のヤマテツ。
アキラは凹みつつも、1Mを強引に伸び返して回っていきます。
なんとか残して2着位置も、2Mで大きく流れたアキラのフトコロに、
赤と青の2艇がズボズボ入ってきちゃいましたΣ( ̄□ ̄;)
でもアキラは2周1Mでおもいきり握ってのツケマイ敢行!
前を捕らえて2着位置に再浮上となりました。
2Mでまたもや流れたところを差されたけど、1Mでまたも握っていき
最終的にモイッタンを振り切って2着でゴール☆
最後まで諦めないカッコイイ走りを見せてくれました~(*´艸`)

でも現地では「残すな作間!空気読め!」って叫ばれてたけどwww
前半で信用失ったから、誰も誉めてくれないのね…(´・ω・`)テラサミシス 

でもさ、ぶっちゃけ握っていくレースするってことは
アキラ自身が求めてるペラになってないってことなんだよね・・・
差して強い足が欲しいんだと思うんだけど、どうにも不足気味なんだよなぁ。


ニャオ登場の12R。
1号艇だけど、スタート野郎が外にいるから軽視できん。

6号艇がチラッと内を窺ってきたので、慌てて4号艇、5号艇がブロック!
なにやら不穏な空気も、結局は枠なり進入となりました。
ところがニャオにも影響はあったようで、スタートおもいきり遅れました(ノД`)

え?いつも通り?(゚Д゚)

まあ、確かにそうなんだけどさw
ここんとこちゃんとスタートもいってたから、ここもいけるかと思ったんだけどね。

結局1Mゴチャついたところで、狭いトコ突っ込んできた5号艇が転覆失格。
ニャオは4着となってしまいました。
う~~ん、残念!消化不良のレースでしたわ~(;´Д`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 5位タイ 7.50
┗(ΦωΦ)

作間 章 36位タイ 4.25
┗ターンで前に押してなくて。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はニャオが7R3号艇、11R2号艇の2回走り、
アキラが6R6号艇の1回走りとなってます。

お~!ここで外枠だけどテペとアキラの直接対決だ。
頑張って連に絡んで欲しいなぁ。
どうか無事故で自分たちの納得いく走りができますように(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

次はキンチク@びわこの丸ちゃん(´_`)ノシ
びわこの映像はウェイキープラザで見れるんだよね♪

4Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
あ・・・同期がいる。
どうも丸ちゃんって同期と一緒のレースは結果が出ない気がするんだよなー…

とか思ったら、直まくりにあって撃沈orz
道中は同期と競り合い、もがきながらどんどん後退。

案の定5着という残念な結果になってしまいました(ノД`)

後半12Rは5号艇。
さっきの挽回のためにも、ここは連に絡んで欲しいところ!

枠なり5コースから、トップスタート行けた(≧▽≦)

のに(゚Д゚)
4号艇に伸び返され攻めが遅れ、1M回って中間位置。
2Mで引き波にもたつき大幅に遅れをとってしまって、ここも5着にorz

おいぃぃぃ!
やっぱ減点で気持ちが散漫になっちゃったのかい!?(´◇`;)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 27位タイ 4.50
┗壁|_`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ちょww またも丸ちゃんコメント書かれてないwww

明日は3R2号艇、9R1号艇の2回走り。
ここは好枠を活かして、気を取り直して頑張って欲しいですな(´∀`)

どうか無事故で丸ちゃんらしいレースができますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

最後にチュウチク@児島(゚ε゚)ゞ

まずは前半4Rに3号艇で登場。
6号艇が動いてくるも、ホワイトシャークは枠主張。
1Mでまくっていくも、大きく流れて外へ!Σ(ノД`)
しかし2Mで最内を突いて一気に2番手の位置に浮上すると、
そのままをキープしてゴールイン。

ふむ、2M冷静で良かった。

後半9Rは6号艇。
ここはゴリゴリとコースを奪いにいくも、4号艇の抵抗にあい5コーススロー。
大きく遅れた4号艇の隙をつこうとするも、さすがに内には届かず。
道中も果敢に逆転を狙ったけど、残念ながら4着に終わりました。

くぅぅぅ、惜しかった~~~(><)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 4位タイ 7.60
┗伸びは普通も出足はいい。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は12R5号艇の1回走り。
ここもどうか無事故で、展開を突く走りができますように(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]