今日はメッチャ仕事が忙しかったンスー(;´ω`)
上級者の先輩方は手も口も高速で動いていたがなw
グッタリしながら帰りに結果をチェックしたら―――
うおおおおおおお!!(゚∀゚)ご褒美キタコレー!!!!
と一気にテンションが上がったわけですよ、奥さん!
まさか2日連続で幸せが訪れるとは思いませんでしたよ・・・
・゚・(ノ∀`)・゚・
てなわけで、児島GIIIシモデンカップ最終日、
さっそくチェックして行こうじゃありませんか~!(´∀`)ノ
優勝戦に2号艇で登場のホワイトシャーク。
インにどっかりとスタート野郎が控えている中、
苦手の2コースから.11の好ショット!
しかしインも.10のトップスタートを決めてますから、
ほぼ同体だったわけですよ。
1M向かって、ゴリゴリとまくろうと攻め立てるワイシャに対し、
インが激しく抵抗し、このままやりあって回るのか?!と思いきや、
突如すっと引いて、渾身の差しハンドルが炸裂!!!
これがズバッと決まったぁぁぁぁ!!!
ワイシャはあっという間に先頭に立つと、そのまま1着でゴールイン☆
優勝おめでと~(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆
やったねー!
非常に冷静でカッコイイ走りでしたよ~(*´艸`)
今節はスタートがちゃんと見えてたって感じかな。
天候が悪かったわりに、そういうとこはお見事でした。
とてもよいリズムで期末を終えられたって感じよね!
とにかくすごくホッとしました(*´∀`*)
本当に良かったねぇ、エージタン。
一節間お疲れ様でした!
ゴールデンウィークが待ち遠しいところですな☆
上級者の先輩方は手も口も高速で動いていたがなw
グッタリしながら帰りに結果をチェックしたら―――
うおおおおおおお!!(゚∀゚)ご褒美キタコレー!!!!
と一気にテンションが上がったわけですよ、奥さん!
まさか2日連続で幸せが訪れるとは思いませんでしたよ・・・
・゚・(ノ∀`)・゚・
てなわけで、児島GIIIシモデンカップ最終日、
さっそくチェックして行こうじゃありませんか~!(´∀`)ノ
優勝戦に2号艇で登場のホワイトシャーク。
インにどっかりとスタート野郎が控えている中、
苦手の2コースから.11の好ショット!
しかしインも.10のトップスタートを決めてますから、
ほぼ同体だったわけですよ。
1M向かって、ゴリゴリとまくろうと攻め立てるワイシャに対し、
インが激しく抵抗し、このままやりあって回るのか?!と思いきや、
突如すっと引いて、渾身の差しハンドルが炸裂!!!
これがズバッと決まったぁぁぁぁ!!!
ワイシャはあっという間に先頭に立つと、そのまま1着でゴールイン☆
優勝おめでと~(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆
やったねー!
非常に冷静でカッコイイ走りでしたよ~(*´艸`)
今節はスタートがちゃんと見えてたって感じかな。
天候が悪かったわりに、そういうとこはお見事でした。
とてもよいリズムで期末を終えられたって感じよね!
とにかくすごくホッとしました(*´∀`*)
本当に良かったねぇ、エージタン。
一節間お疲れ様でした!
ゴールデンウィークが待ち遠しいところですな☆
本日は児島準優デーと、まるがめ最終日。
あっという間だったような、長かったような・・・
まずは昼開催児島のGIIIからチェキ(゚ε゚)ノシ
消化試合的7Rに3号艇で登場のホワイトシャーク。
ここはスパッとカッコよくトップスタートを決め、
凹んだ2号艇の隙を見逃さず、
余裕のまくり差しで華麗に1着をゲットヾ(´▽`)ノ
迎えた準優11Rは1号艇。
.16のトップスタートで、あっさり逃げ切って1着!!
もう ホ ワ イ ト チ キ ン な ん て 言 わ せ な い !
見事に優出を決めてくれました~ヾ(´▽`)ノ
明日は優勝戦2号艇。
1号艇がスタート決めまくってる稲田君、
ダッシュ勢に飛んできそうなタイプもいるし、
状況的には厳しいところだとは思うけど、
とにかく無事故でワイシャらしく豪快な走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
まるがめナイターパン戦は、本日が最終日。
優勝戦に1号艇で登場したのはニャオ(=ΦωΦ)
ウ●コモーターもなんのその。
気付けばまたナイターで優出ですってよ、奥さん・・・!
というわけで、進入はピット離れに差がなく枠なり。
実況さん的にも、ハマさんには動いて欲しかったんだろうなぁ…
そしてインからはST.13とベストショットが飛び出しました!!
ちょw本当に中身ニャオだろうな?!Σ(゚Д゚;)
しかし4カドからも同じタイミングで攻めてきた魚類系山口君!
※もうひとりのFやら転覆の多い子は、ワンコ系山口君ね。
鋭くまくり差してきた4号艇と、BS回って並走!!
2M、どちらも譲らぬターンで、またまた直線で並走へ!!
しかしニャオもここで引くわけにはまいりません。
強引に内に寄せようとした山口君を堂々と撥ね退け、
2周1Mで優位に先マイ。
追い縋ってきた後輩をあっさり捌いて、見事に先頭でゴール!
ニャオ優勝おめっと~(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆
いやぁ、強いなナイター!
やっぱり猫は夜行性なんだねぇ・・・(*´ω`)”
強気でカッコイイ走りをいっぱい魅せてくれて良かったです♪
とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
GWレースまで、ちょっとだけゆっくりしてくださいまし。
あっという間だったような、長かったような・・・
まずは昼開催児島のGIIIからチェキ(゚ε゚)ノシ
消化試合的7Rに3号艇で登場のホワイトシャーク。
ここはスパッとカッコよくトップスタートを決め、
凹んだ2号艇の隙を見逃さず、
余裕のまくり差しで華麗に1着をゲットヾ(´▽`)ノ
迎えた準優11Rは1号艇。
.16のトップスタートで、あっさり逃げ切って1着!!
もう ホ ワ イ ト チ キ ン な ん て 言 わ せ な い !
見事に優出を決めてくれました~ヾ(´▽`)ノ
明日は優勝戦2号艇。
1号艇がスタート決めまくってる稲田君、
ダッシュ勢に飛んできそうなタイプもいるし、
状況的には厳しいところだとは思うけど、
とにかく無事故でワイシャらしく豪快な走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
まるがめナイターパン戦は、本日が最終日。
優勝戦に1号艇で登場したのはニャオ(=ΦωΦ)
ウ●コモーターもなんのその。
気付けばまたナイターで優出ですってよ、奥さん・・・!
というわけで、進入はピット離れに差がなく枠なり。
実況さん的にも、ハマさんには動いて欲しかったんだろうなぁ…
そしてインからはST.13とベストショットが飛び出しました!!
ちょw本当に中身ニャオだろうな?!Σ(゚Д゚;)
しかし4カドからも同じタイミングで攻めてきた魚類系山口君!
※もうひとりのFやら転覆の多い子は、ワンコ系山口君ね。
鋭くまくり差してきた4号艇と、BS回って並走!!
2M、どちらも譲らぬターンで、またまた直線で並走へ!!
しかしニャオもここで引くわけにはまいりません。
強引に内に寄せようとした山口君を堂々と撥ね退け、
2周1Mで優位に先マイ。
追い縋ってきた後輩をあっさり捌いて、見事に先頭でゴール!
ニャオ優勝おめっと~(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆
いやぁ、強いなナイター!
やっぱり猫は夜行性なんだねぇ・・・(*´ω`)”
強気でカッコイイ走りをいっぱい魅せてくれて良かったです♪
とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
GWレースまで、ちょっとだけゆっくりしてくださいまし。
バニラモナカジャ~ンボ!
うまいですよ、マジでマジで(*´ω`*)
ちなみにチョコモナカジャンボっつーたら、
萬の中ではカッコ可愛い謙信さんのイメージですけどネ☆
さておき。
本日は戸田と常滑が最終日を迎えました。
まずは戸田のアキラからみていきまっしょい(´-_-)ノシ
1走目、8Rに5号艇で登場。
展示では動いたけど、本番は5コース。
スタートはほぼ横一線って感じかな。
3号艇が攻めた隙に、ぐいーんと大きく弧を描いてのまくり一撃!
これが華麗に決まって先頭へ。
2Mも余裕を持ったターンでトップを守り、1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
いい雰囲気のまま、11R選抜A戦へ。
こちらは1号艇で登場。
スタートはだいたい揃った.13で、2艇を壁にしての逃走劇。
5号艇の鋭い差しが入ったかと思ったけど、アキラ…余裕でしたね。
ここも2Mで冷静に回って単独トップを貫き、見事連勝ゴールインヾ(´▽`)ノ
これが昨日だったら・・・とも思ったけど、タラレバは言うまい。
しっかり最後に自分のレースが出来ていたんだから問題ないでしょ(´ω`)”
一節間、お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そしてもうひとつの最終日、常滑。
まずは8Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
枠なりで.13のトップスタートを決め、あっさりとまくって先頭へ。
危なげなく周回を重ね、1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
そうそう、こういう何気ない強さが丸ちゃんらしさなのよね!
そして2走目は11R1号艇。
ここもインからトップスタートを決めて、しっかり逃げ体勢。
攻めて来る人もいなかったので、そのまま逃げ切り連勝ゴールヾ(´▽`)ノ
今節、少しスタート控えてたのかな?ってとこもあったけど、
さすがにラストはきちんと揃えてきてくれるねぇ。
四天王の中で一番スタート勘あるのって、丸ちゃんだと思うわ~(´ω`)”
とにかくこちらも連勝で最後を飾れて良かったです♪
短期でしたが一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
4日目を迎えていたのが、児島G3のワイシャ(゚ε゚)ノシ
8R4号艇では、ST.21ながらトップスタートを決め、
余裕を持った1Mで、大きく空いたスペースをズボッとまくり差し!
圧倒的な力を見せつけつつ、1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
お見事でした~!
そして2走目は12R1号艇。
体重はモニャモニャだけど、展示タイムもいいし期待できるんじゃね!?
と一番人気を背負っての登場だったけど―――
まさかの ホ ワ イ ト チ キ ン 発動_| ̄|○
スタート巧者の横で遅れりゃ、それは確実に命取りです・・・
1Mまでに伸び返して慌てて回るも、3号艇を牽制するのがやっと。
そんなことしてるうちに3艇に差され、4艇が横に並ぶ先頭争いへ。
ゴチャゴチャの2Mでは、2艇が先に抜け出して3番手後退。
そのまま3着でゴールとなりました。
ぬー・・・たまたま遅れただけならイイけども・・・
明日は7R3号艇と、準優11R1号艇の2回走り。
失敗は繰り返さないよう、無事故でカッコイイ走りを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストはまるがめナイター(=ΦωΦ)
ニャオは、7Rに2号艇で登場。
枠なりの2コースから、安心の猫スタートを披露(;´∀`)
3号艇が悠々とまくって先頭に立つと、そのあとに続くニャオ。
ぬっ?!Σ(゚Д゚)
なんと!2Mで3号艇がわずかに流れた隙を突き、
ズバッと差し込んだニャオがぴったり並走状態に!!
そしてそのままスイーッと抜かして、あっさりトップに立つと
逆転の1着でゴールインヾ(゚∀゚)ノ
うおおおお、これは3号艇悔しかろうて・・・w
そして迎えた準優11R。
1号艇でインコースから.16のトップスタートを決め、
しっかり逃げを決めて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
見事に優勝戦進出となりました~♪
明日は12Rの1号艇。
おお、リベンジに燃えていそうな赤と一緒か!
ハマさん、動いてきたら面白そうなんだけどなぁ~。
内側若い子だから、4コースくらいまでいけるんじゃね!?w
ウ●コモーターでここまでこられたのが奇跡なので、
優勝戦では何が起こるかわからないけど、
とにかく無事故でニャオらしい全速旋回が出来ますように(-人-)
うまいですよ、マジでマジで(*´ω`*)
ちなみにチョコモナカジャンボっつーたら、
萬の中ではカッコ可愛い謙信さんのイメージですけどネ☆
さておき。
本日は戸田と常滑が最終日を迎えました。
まずは戸田のアキラからみていきまっしょい(´-_-)ノシ
1走目、8Rに5号艇で登場。
展示では動いたけど、本番は5コース。
スタートはほぼ横一線って感じかな。
3号艇が攻めた隙に、ぐいーんと大きく弧を描いてのまくり一撃!
これが華麗に決まって先頭へ。
2Mも余裕を持ったターンでトップを守り、1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
いい雰囲気のまま、11R選抜A戦へ。
こちらは1号艇で登場。
スタートはだいたい揃った.13で、2艇を壁にしての逃走劇。
5号艇の鋭い差しが入ったかと思ったけど、アキラ…余裕でしたね。
ここも2Mで冷静に回って単独トップを貫き、見事連勝ゴールインヾ(´▽`)ノ
これが昨日だったら・・・とも思ったけど、タラレバは言うまい。
しっかり最後に自分のレースが出来ていたんだから問題ないでしょ(´ω`)”
一節間、お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そしてもうひとつの最終日、常滑。
まずは8Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
枠なりで.13のトップスタートを決め、あっさりとまくって先頭へ。
危なげなく周回を重ね、1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
そうそう、こういう何気ない強さが丸ちゃんらしさなのよね!
そして2走目は11R1号艇。
ここもインからトップスタートを決めて、しっかり逃げ体勢。
攻めて来る人もいなかったので、そのまま逃げ切り連勝ゴールヾ(´▽`)ノ
今節、少しスタート控えてたのかな?ってとこもあったけど、
さすがにラストはきちんと揃えてきてくれるねぇ。
四天王の中で一番スタート勘あるのって、丸ちゃんだと思うわ~(´ω`)”
とにかくこちらも連勝で最後を飾れて良かったです♪
短期でしたが一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
4日目を迎えていたのが、児島G3のワイシャ(゚ε゚)ノシ
8R4号艇では、ST.21ながらトップスタートを決め、
余裕を持った1Mで、大きく空いたスペースをズボッとまくり差し!
圧倒的な力を見せつけつつ、1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
お見事でした~!
そして2走目は12R1号艇。
体重はモニャモニャだけど、展示タイムもいいし期待できるんじゃね!?
と一番人気を背負っての登場だったけど―――
まさかの ホ ワ イ ト チ キ ン 発動_| ̄|○
スタート巧者の横で遅れりゃ、それは確実に命取りです・・・
1Mまでに伸び返して慌てて回るも、3号艇を牽制するのがやっと。
そんなことしてるうちに3艇に差され、4艇が横に並ぶ先頭争いへ。
ゴチャゴチャの2Mでは、2艇が先に抜け出して3番手後退。
そのまま3着でゴールとなりました。
ぬー・・・たまたま遅れただけならイイけども・・・
明日は7R3号艇と、準優11R1号艇の2回走り。
失敗は繰り返さないよう、無事故でカッコイイ走りを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストはまるがめナイター(=ΦωΦ)
ニャオは、7Rに2号艇で登場。
枠なりの2コースから、安心の猫スタートを披露(;´∀`)
3号艇が悠々とまくって先頭に立つと、そのあとに続くニャオ。
ぬっ?!Σ(゚Д゚)
なんと!2Mで3号艇がわずかに流れた隙を突き、
ズバッと差し込んだニャオがぴったり並走状態に!!
そしてそのままスイーッと抜かして、あっさりトップに立つと
逆転の1着でゴールインヾ(゚∀゚)ノ
うおおおお、これは3号艇悔しかろうて・・・w
そして迎えた準優11R。
1号艇でインコースから.16のトップスタートを決め、
しっかり逃げを決めて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
見事に優勝戦進出となりました~♪
明日は12Rの1号艇。
おお、リベンジに燃えていそうな赤と一緒か!
ハマさん、動いてきたら面白そうなんだけどなぁ~。
内側若い子だから、4コースくらいまでいけるんじゃね!?w
ウ●コモーターでここまでこられたのが奇跡なので、
優勝戦では何が起こるかわからないけど、
とにかく無事故でニャオらしい全速旋回が出来ますように(-人-)
名人戦最終日。
オッサン&オバ…オネーサマたちの熱き戦いも
今日で終わりという、一抹の寂しさ。
その裏で、A1選手たちは地味にパン戦参加中~。
まずはワイシャ@児島3日目(゚ε゚)ノシ
あ、パン戦じゃなく、こちらはGIIIでしたね。
10Rに5号艇で登場。
コースはひとつ内側になった4コーススロー。
見た限り、あとからスピードが出るクッパ(@マリカー)タイプなので、
スローよりもダッシュの方がいいような気もしたけど、
スタートはしっかり自分のわかる範囲(.15)でいけてましたね。
そこからちょいと強引気味にまくっていって先頭争いの位置へ。
てっきり2艇に差されたかと思ったけど、
BS後半でぐーんと伸ばして突き放し、見事1着をGETヾ(´▽`)ノ
足を活かして走れたようで良かった!
しかし、あれくらいしかパワーがないのだとしたら、やはり厳しいトコだねぇ。
明日は8R4号艇と、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故で引き続き冷静な走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
丸ちゃん@常滑3日目(´_`)ノシ
こちらは4日間短期決戦ということで、本日が準優でございました。
まずは6Rに3号艇で登場。
しかし状況は安定板使用という、非常に荒れた水面でのレース。
人気を背負って3コースから好ショットを見せるも、
まくり差しを狙った先にはスペースがなく、あえなく後退・・・
道中、必死の追い上げを見せるも惜しくも4着でゴールとなりました。
後半12R準優戦は2号艇。
「バリバリのSGレーサー」として人気を背負っての登場も、
枠なり2コースから1M差していって3番手の位置。
前2艇との差をつけられて、そのまま3着でゴールイン。
嗚呼、残念ながら優出ならず(ノД`)
しかしターンマークギリギリを狙う巧い差しハンドルだったので、
1号艇&3号艇の足との差があったことが敗因じゃないかと・・・
うん、丸ちゃんはちゃんと自分の走りをしてましたとも!(`・ω・´)
明日の最終日は、8R3号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか最後まで無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日はこのままナイターレースをチェキります。
ニャオ@丸亀は3日目(=ΦωΦ)ノシ
まずは5Rに4号艇で登場。
またもやニッポンイチ怖くない4カドを披露('A`)
しかし1Mは果敢にまくって2番手争いの位置へ。
2Mで素早く内に攻め入ると、一気に先頭艇を捕らえたぁ!
そのまま2周1Mであっさり後ろを突き放し、単独トップに。
ニャオらしさ全開の”抜き”で1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
なんつー勢いで2M攻めたのよ、ニャオ・・・
自分のスピードを信じてなければ突っ込めない角度じゃね?!
ドキドキしたまま、後半は10Rに3号艇で登場。
5号艇が動いてきたので、またもやニッポンイ(略
と思ったら、なぜかイン勢がスタート遅れたので、一気に絞り込み!
しかしまくりきるには、ちょっと角度が悪かったね・・・
1Mで流れた隙を突かれ、4号艇に先頭を許してしまいました。
ニャオはそのまま2着でゴールイン。
おお、見事に予選突破!
ウ●コモーターなのに、なぜか悪く見えない不思議・・・
明日は7R2号艇と、11R準優1号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしい走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして締めは戸田(´-_-)
アキラは昨日連勝で準優に進出し、迎えた11R。
1号艇でしっかりと枠主張。
そこから.17と、やや怪しいスタートで、
センター勢の攻めを意識していたところ、まくられて後退。
まくり差してきた5号艇に並走され、2M全速でいくも届かず。
道中、必死に追い縋っていったけど3着でゴールイン・・・
嗚呼、こちらも優出ならず(ノД`)
インがST遅れても2号艇が壁になるかと思ったら、
やっぱり水面上、そうはいかなかったみたいね。
せめてもうちょっとでも踏み込めていたら・・・
明日の最終日は、8R5号艇と11R1号艇の2回走り。
どうか最後まで無事故でアキラらしく冷静な走りを魅せてください(-人-)
・・・あるぇ?(・3・)
優勝戦に残れた初日12Rメンバーって、深川君だけ!?
これはちょっと哀しい結果だなぁ(;´Д`)
この時期(名人戦裏開催)のパン戦って、大抵初日ドリメンが優出メンだったり、
呼ばれたA1は大抵優出する(1枠くらいチャレンジあり)ってパターンじゃない??
いかに戸田が難しい(特殊)水面であるかということなのかもしれないけどな…
あ。
相棒の言った通りになってしまったwww
おかげで休まなくて良くなったけど!良くなったけどぉぉぉぉ・゚・(ノД`)・゚・
オッサン&オバ…オネーサマたちの熱き戦いも
今日で終わりという、一抹の寂しさ。
その裏で、A1選手たちは地味にパン戦参加中~。
まずはワイシャ@児島3日目(゚ε゚)ノシ
あ、パン戦じゃなく、こちらはGIIIでしたね。
10Rに5号艇で登場。
コースはひとつ内側になった4コーススロー。
見た限り、あとからスピードが出るクッパ(@マリカー)タイプなので、
スローよりもダッシュの方がいいような気もしたけど、
スタートはしっかり自分のわかる範囲(.15)でいけてましたね。
そこからちょいと強引気味にまくっていって先頭争いの位置へ。
てっきり2艇に差されたかと思ったけど、
BS後半でぐーんと伸ばして突き放し、見事1着をGETヾ(´▽`)ノ
足を活かして走れたようで良かった!
しかし、あれくらいしかパワーがないのだとしたら、やはり厳しいトコだねぇ。
明日は8R4号艇と、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故で引き続き冷静な走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
丸ちゃん@常滑3日目(´_`)ノシ
こちらは4日間短期決戦ということで、本日が準優でございました。
まずは6Rに3号艇で登場。
しかし状況は安定板使用という、非常に荒れた水面でのレース。
人気を背負って3コースから好ショットを見せるも、
まくり差しを狙った先にはスペースがなく、あえなく後退・・・
道中、必死の追い上げを見せるも惜しくも4着でゴールとなりました。
後半12R準優戦は2号艇。
「バリバリのSGレーサー」として人気を背負っての登場も、
枠なり2コースから1M差していって3番手の位置。
前2艇との差をつけられて、そのまま3着でゴールイン。
嗚呼、残念ながら優出ならず(ノД`)
しかしターンマークギリギリを狙う巧い差しハンドルだったので、
1号艇&3号艇の足との差があったことが敗因じゃないかと・・・
うん、丸ちゃんはちゃんと自分の走りをしてましたとも!(`・ω・´)
明日の最終日は、8R3号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか最後まで無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日はこのままナイターレースをチェキります。
ニャオ@丸亀は3日目(=ΦωΦ)ノシ
まずは5Rに4号艇で登場。
またもやニッポンイチ怖くない4カドを披露('A`)
しかし1Mは果敢にまくって2番手争いの位置へ。
2Mで素早く内に攻め入ると、一気に先頭艇を捕らえたぁ!
そのまま2周1Mであっさり後ろを突き放し、単独トップに。
ニャオらしさ全開の”抜き”で1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
なんつー勢いで2M攻めたのよ、ニャオ・・・
自分のスピードを信じてなければ突っ込めない角度じゃね?!
ドキドキしたまま、後半は10Rに3号艇で登場。
5号艇が動いてきたので、またもやニッポンイ(略
と思ったら、なぜかイン勢がスタート遅れたので、一気に絞り込み!
しかしまくりきるには、ちょっと角度が悪かったね・・・
1Mで流れた隙を突かれ、4号艇に先頭を許してしまいました。
ニャオはそのまま2着でゴールイン。
おお、見事に予選突破!
ウ●コモーターなのに、なぜか悪く見えない不思議・・・
明日は7R2号艇と、11R準優1号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしい走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして締めは戸田(´-_-)
アキラは昨日連勝で準優に進出し、迎えた11R。
1号艇でしっかりと枠主張。
そこから.17と、やや怪しいスタートで、
センター勢の攻めを意識していたところ、まくられて後退。
まくり差してきた5号艇に並走され、2M全速でいくも届かず。
道中、必死に追い縋っていったけど3着でゴールイン・・・
嗚呼、こちらも優出ならず(ノД`)
インがST遅れても2号艇が壁になるかと思ったら、
やっぱり水面上、そうはいかなかったみたいね。
せめてもうちょっとでも踏み込めていたら・・・
明日の最終日は、8R5号艇と11R1号艇の2回走り。
どうか最後まで無事故でアキラらしく冷静な走りを魅せてください(-人-)
・・・あるぇ?(・3・)
優勝戦に残れた初日12Rメンバーって、深川君だけ!?
これはちょっと哀しい結果だなぁ(;´Д`)
この時期(名人戦裏開催)のパン戦って、大抵初日ドリメンが優出メンだったり、
呼ばれたA1は大抵優出する(1枠くらいチャレンジあり)ってパターンじゃない??
いかに戸田が難しい(特殊)水面であるかということなのかもしれないけどな…
あ。
相棒の言った通りになってしまったwww
おかげで休まなくて良くなったけど!良くなったけどぉぉぉぉ・゚・(ノД`)・゚・
モンハンの武器に例えるならば、
ワイシャ=ハンマー
ニャオ=双剣
丸ちゃん=笛
アキラ=弓
という感じだと、漠然と思ってます。
とりあえず、『防御』できない武器ってところが共通項目w
まあ、攻撃は最大の防御ですからね(´ω`)
ワイシャ、ニャオはゴリ押しが効くタイプ。
自分の武器の特性を押し出して、強引にでもそれを通じさせてしまう。
勢いがあればかなり強い勝ち方が出来るし、そのイメージも華やかで豪快。
ただし、スタミナ管理が非常に大事になる難しい武器。
使い方を誤れば、威力を発揮する以前の問題になってしまう感じ。
丸ちゃんは、自分の武器を理解できないと本人すら使いこなせない。
だけど、使いこなしてしまったらわりと万能で強力。
荒々しく戦ってるようには見えなくても、気付けば敵が倒れて目を回し、
勝ち残ったのは自分ただ一人、そんなイメージ。
アキラは、着実に相手の弱点を見つけていかないと勝てないタイプ。
適当に矢を放ってる時は、勝てるものも勝てなくなる。
狙いを定めて、きっちり冷静に捌かないと、武器自体が意味を成さなくなる。
だからこそ、的さえしっかり射抜けられれば、大きな敵も必ず倒せるはず・・・!
それぞれが自分の武器の特性を、きっちり活かしきれば
どんなステージだろうと戦えると思うんだけどねぇ(´ω`)
・・・そこが一番難しい問題だという話。
ワイシャ=ハンマー
ニャオ=双剣
丸ちゃん=笛
アキラ=弓
という感じだと、漠然と思ってます。
とりあえず、『防御』できない武器ってところが共通項目w
まあ、攻撃は最大の防御ですからね(´ω`)
ワイシャ、ニャオはゴリ押しが効くタイプ。
自分の武器の特性を押し出して、強引にでもそれを通じさせてしまう。
勢いがあればかなり強い勝ち方が出来るし、そのイメージも華やかで豪快。
ただし、スタミナ管理が非常に大事になる難しい武器。
使い方を誤れば、威力を発揮する以前の問題になってしまう感じ。
丸ちゃんは、自分の武器を理解できないと本人すら使いこなせない。
だけど、使いこなしてしまったらわりと万能で強力。
荒々しく戦ってるようには見えなくても、気付けば敵が倒れて目を回し、
勝ち残ったのは自分ただ一人、そんなイメージ。
アキラは、着実に相手の弱点を見つけていかないと勝てないタイプ。
適当に矢を放ってる時は、勝てるものも勝てなくなる。
狙いを定めて、きっちり冷静に捌かないと、武器自体が意味を成さなくなる。
だからこそ、的さえしっかり射抜けられれば、大きな敵も必ず倒せるはず・・・!
それぞれが自分の武器の特性を、きっちり活かしきれば
どんなステージだろうと戦えると思うんだけどねぇ(´ω`)
・・・そこが一番難しい問題だという話。
全国4箇所×各2回走り・・・
この忙しさは嬉しい悲鳴でしょうかねぇ(;´∀`)
とりあえずタイトルの順番どおりにチェキしていきまっしょい。
まずはワイシャ@児島シモデンカップ2日目。
1走目、8Rに2号艇で登場です。
いくら苦手な黒カポックだったとしても、
メンツ的に勝たなきゃいけないとこっしょ(;´ω`)y─┛
と思っていたら、スタート遅れたぁぁぁ!!
4カドからゼロ台決められ、ガッツリまくられてしまいました。
1M、なんとかこらえてBS抜けて中間位置。
続く2Mで冷静に内側に差し込み、スッと2番手に躍り出ると、
そのまま2着でゴールイン。
昨日に引き続き冷静に2M回れてましたねぇ。
2走目は12R1号艇。
枠なりからセンター勢が良いスタート行ったけど、
1Mまでに伸び返したワイシャが先マイ敢行。
4号艇の差しが一瞬届いた感じがしたけど、
BSでじわじわ伸びて2Mは余裕の先マイで先頭へ。
そのまま無事に1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
なんだろ・・・マリカーで言えばドンキーとかクッパスタイル?
高速に乗っちまえばこっちのもん!って足だわ。
明日は10R5号艇の1回走り。
ここも無事故でワイシャらしく走ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いて常滑の丸ちゃん。
こちらも2日目。
昨日の記事で「丸ちゃんのイン戦は安心」みたいなことを書いたところ・・・
8R2号艇。
枠なりの2コースから、やや遅れ気味のスタート。
イン逃げ体勢の1号艇を追いかけての差しハンドルは、
わずかに引き波でもたつくも、BSでグイッと伸びて2番手に。
2Mで外を回って1号艇に襲い掛かるも届かず、そのまま2着で決着。
まあ、インにカンペキなスタート決められちゃしょーがないよね。
2走目、11R1号艇。
枠なり1コースからST.16も、外からゼロ台が飛んできたぁ!
慌てて1M張ったところを2号艇に差され、先頭争いへ。
2Mでまたもや握って攻めたけど、さすがにそこは届かず・・・
結局こちらも2着でゴールイン。
うーん、周りと比べてスタートが遅れるってのは、
丸ちゃんにしては珍しいことだよねぇ。
タイミング的には悪くないけど(期末だしな!!)
心の余裕が失われがちになるのが怖いところです(´・ω・)
明日は6R3号艇と、12R準優2号艇の2回走り。
短期決戦だから、3日目でもう準優なのね~。
1号艇は磐石のエーゾー。
それに付いて行ければいいのですが(´ω`)”
ここらで優出して、リズムを取り戻しておきまっしょい!
どうか無事故で丸ちゃんらしい走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
戸田のアキラ。
こちらはもう4日目でございます(´-_-)ノシ
まずは3Rに6号艇で登場。
5号艇が外に出て、アキラは5コースへ。
スタートは.20ながらトップスタート!
余裕の気持ちが強気なアキラを召喚したのか、
1Mは恐ろしくせっまい所をズボッとまくり差し!!
これがしっかり決まって一気に先頭に立つと、
そのまま堂々と1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
強かった時の走りを見てるかのような、狭い所を貫く走りだったなぁ。
まさにアキラらしさ全開のレースでしたよ(*´艸`)
後半10Rは、3号艇で登場。
戸田はスタートさえ遅れなければ3コースであの足なら
問題なく攻めきれるっしょ(=´ω`)y─┛~~
と、これまた余裕こいて見つめておりましたならば、
なんとST.31と、とんでもねぇ凹みスリットをかましおった!Σ(゚Д゚;)
完全にこれ、1Mの行き場なくしちゃったよね・・・
そう思っていたら、1Mで最内をゴリゴリに差し込んで2番手争いに。
立ち上がりの足がいいのかねぇ。
続く2Mではふと冷静に返りながらも強気に差し込んで、
見事に逆転の1着ゲット!連勝ゴールでーーすヾ(´▽`)ノ
静かに燃える闘志って感じがして素敵~。
青い炎、どこまで燃やせるのか作間章!!!
明日は11R準優1号艇となりました。
よく見りゃ侮れないメンツが揃ってるけど、足も悪くないし
ここはしっかりスタートも届かせて、逃げ切って欲しいところです。
どうか無事故でCOOLなアキラの走りを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは丸亀のニャオ。
まずは7Rに5号艇で登場。
枠なり5コースから、おもいきりよく握っていってのまくり差し!
インがスタート行って張り込んだこともあって、フトコロずっぽりでしたねw
BS抜けて先頭争いの位置から、2M余裕の先マイで単独トップへ。
そのまま堂々の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
ターンに入るスピードが他と違いすぎるよ・・・
後半11Rは4号艇。
ここではニッポンイチ怖くない4カドを披露_| ̄|○
1M差していって中間位置に。
落として回った2Mでは、HSに戻ってきて4番手争いの位置。
しかし2周2Mで、競っていた前2艇を一気に捉えて3着争いになると、
3周目であっさり単独3番手となってゴールイン。
まあ、ここは手堅いといったところでしょうかね。
明日は5R4号艇と、10R3号艇の2回走り。
とりあえず無事故でニャオらしいナイター戦が出来ますように(-人-)
この忙しさは嬉しい悲鳴でしょうかねぇ(;´∀`)
とりあえずタイトルの順番どおりにチェキしていきまっしょい。
まずはワイシャ@児島シモデンカップ2日目。
1走目、8Rに2号艇で登場です。
いくら苦手な黒カポックだったとしても、
メンツ的に勝たなきゃいけないとこっしょ(;´ω`)y─┛
と思っていたら、スタート遅れたぁぁぁ!!
4カドからゼロ台決められ、ガッツリまくられてしまいました。
1M、なんとかこらえてBS抜けて中間位置。
続く2Mで冷静に内側に差し込み、スッと2番手に躍り出ると、
そのまま2着でゴールイン。
昨日に引き続き冷静に2M回れてましたねぇ。
2走目は12R1号艇。
枠なりからセンター勢が良いスタート行ったけど、
1Mまでに伸び返したワイシャが先マイ敢行。
4号艇の差しが一瞬届いた感じがしたけど、
BSでじわじわ伸びて2Mは余裕の先マイで先頭へ。
そのまま無事に1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
なんだろ・・・マリカーで言えばドンキーとかクッパスタイル?
高速に乗っちまえばこっちのもん!って足だわ。
明日は10R5号艇の1回走り。
ここも無事故でワイシャらしく走ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いて常滑の丸ちゃん。
こちらも2日目。
昨日の記事で「丸ちゃんのイン戦は安心」みたいなことを書いたところ・・・
8R2号艇。
枠なりの2コースから、やや遅れ気味のスタート。
イン逃げ体勢の1号艇を追いかけての差しハンドルは、
わずかに引き波でもたつくも、BSでグイッと伸びて2番手に。
2Mで外を回って1号艇に襲い掛かるも届かず、そのまま2着で決着。
まあ、インにカンペキなスタート決められちゃしょーがないよね。
2走目、11R1号艇。
枠なり1コースからST.16も、外からゼロ台が飛んできたぁ!
慌てて1M張ったところを2号艇に差され、先頭争いへ。
2Mでまたもや握って攻めたけど、さすがにそこは届かず・・・
結局こちらも2着でゴールイン。
うーん、周りと比べてスタートが遅れるってのは、
丸ちゃんにしては珍しいことだよねぇ。
タイミング的には悪くないけど(期末だしな!!)
心の余裕が失われがちになるのが怖いところです(´・ω・)
明日は6R3号艇と、12R準優2号艇の2回走り。
短期決戦だから、3日目でもう準優なのね~。
1号艇は磐石のエーゾー。
それに付いて行ければいいのですが(´ω`)”
ここらで優出して、リズムを取り戻しておきまっしょい!
どうか無事故で丸ちゃんらしい走りが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
戸田のアキラ。
こちらはもう4日目でございます(´-_-)ノシ
まずは3Rに6号艇で登場。
5号艇が外に出て、アキラは5コースへ。
スタートは.20ながらトップスタート!
余裕の気持ちが強気なアキラを召喚したのか、
1Mは恐ろしくせっまい所をズボッとまくり差し!!
これがしっかり決まって一気に先頭に立つと、
そのまま堂々と1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
強かった時の走りを見てるかのような、狭い所を貫く走りだったなぁ。
まさにアキラらしさ全開のレースでしたよ(*´艸`)
後半10Rは、3号艇で登場。
戸田はスタートさえ遅れなければ3コースであの足なら
問題なく攻めきれるっしょ(=´ω`)y─┛~~
と、これまた余裕こいて見つめておりましたならば、
なんとST.31と、とんでもねぇ凹みスリットをかましおった!Σ(゚Д゚;)
完全にこれ、1Mの行き場なくしちゃったよね・・・
そう思っていたら、1Mで最内をゴリゴリに差し込んで2番手争いに。
立ち上がりの足がいいのかねぇ。
続く2Mではふと冷静に返りながらも強気に差し込んで、
見事に逆転の1着ゲット!連勝ゴールでーーすヾ(´▽`)ノ
静かに燃える闘志って感じがして素敵~。
青い炎、どこまで燃やせるのか作間章!!!
明日は11R準優1号艇となりました。
よく見りゃ侮れないメンツが揃ってるけど、足も悪くないし
ここはしっかりスタートも届かせて、逃げ切って欲しいところです。
どうか無事故でCOOLなアキラの走りを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは丸亀のニャオ。
まずは7Rに5号艇で登場。
枠なり5コースから、おもいきりよく握っていってのまくり差し!
インがスタート行って張り込んだこともあって、フトコロずっぽりでしたねw
BS抜けて先頭争いの位置から、2M余裕の先マイで単独トップへ。
そのまま堂々の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
ターンに入るスピードが他と違いすぎるよ・・・
後半11Rは4号艇。
ここではニッポンイチ怖くない4カドを披露_| ̄|○
1M差していって中間位置に。
落として回った2Mでは、HSに戻ってきて4番手争いの位置。
しかし2周2Mで、競っていた前2艇を一気に捉えて3着争いになると、
3周目であっさり単独3番手となってゴールイン。
まあ、ここは手堅いといったところでしょうかね。
明日は5R4号艇と、10R3号艇の2回走り。
とりあえず無事故でニャオらしいナイター戦が出来ますように(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search