忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615]  [616]  [617]  [618]  [619]  [620
すっかり徳山の前検を忘れておりました。
なーんか昨日の記事がやけに短いなぁと思ってたのよね・・・

今日は三姉妹+VIP様での餃子祭@ナンジャ、楽しかったです。
やっぱり寺岡商店の餃子が一番好みだなー。
次が神龍、そして包王。
基本的にニンニクなしの餃子が好みなのです(*´ω`*)

さておきレース。
今日から徳山でG2が始まりましたね。
ワイシャ、ニャオ、丸ちゃんが参戦。
この3人がまとめて参戦するコトは覚えていたのに、
すっかり日付を忘れていたという失態!Σ(ノД`;)
挙句に昨日が「24日」と思い込んでいたボケぶり・・・脳がヤバイ。

まずはその徳山からチェキ☆

4Rに6号艇で登場のホワイトシャーク。
展示から積極的に動いてコースを取りにいくも、本番はひとつ内まで。
追い風の強い中での恐ろしいレース。
戸田に続いて、またもや安定板使用って・・・('A`)
しかし5コースカドから.12と強烈なスタートで一気に内を飲み込み先頭へ!
慣れた水面ならではの強襲劇が見事に決まって1着ゴールヾ(´▽`)ノ

続く5Rには3号艇でニャオ登場。
ここは枠なり3コースから・・・ちょ!Σ(゚Д゚;).50スタートだとぉ!?
超遅れたニャオ、1M手前で大きく外に艇を振り、渾身の差しハンドル!
出たーーー秋山直之全速ターン差し!!
まさかの1周1Mでの伝家の宝刀、必殺技炸裂とかwww
それは競り合いをした時にやる技でしょーが!

でも、これが出るってコトは握ってついてくる足ってこと・・・?

そんな風に思っているうちに、BSするするっと伸ばして2Mへ。
でもココは風の影響か、大きく流れて一気に後退・・・
嗚呼、万事休すか(ノД`)
そう思った矢先、2周2Mでまさかの池田君振込!
外を回って難を逃れたニャオが、うっかり3着浮上でゴールイン。
なんというラッキー(゚Д゚;)

そして8R1号艇に丸ちゃんが登場。
ここはすんなりインから逃げて1着ゲットヾ(´▽`)ノ
しかし2着に来た上野クン、足良さそうね。
確か江戸川で強い子らしいから、荒れ水面に強いのかもね。
しかし冷静に捌いた丸ちゃんはナイスでした。
こちらも足は悪くなさそうだね~♪

続く9R、こちらはいきなり直接対決!
3号艇にワイシャ、6号艇にニャオが登場です。

枠なり3コースから、まずは.07のワイシャが冷静なまくり差し!
そしてニャオも恐ろしい角度からの鋭いまくり差し!
この2名が先頭へ抜け出すと、そのままワイシャ⇒ニャオのワンツー決着。
ワイシャは見事な連勝ゴールですヾ(´▽`)ノ

つーか、えらい人気配当w
徳山らしいッスなー。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 2位タイ 10.00
┗勝率があるしエンジンはいい。

秋山 直之 17位タイ 7.00
┗(=ΦωΦ)

丸岡 正典 2位タイ 10.00
┗起こしがスムーズで足もいい方。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あらー、全員が上々の滑り出しではありませんか
徳山は走りやすい水面なのかな?
感覚的には平和島っぽいのかしらね~。

明日はワイシャが12Rドリーム戦4号艇の1回走り、
ニャオが6R4号艇の1回走り、
丸ちゃんが3R6号艇、10R3号艇の2回走りとなってます。

どうか3人とも無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)

ん?
池田君とテラショが久々に一緒・・・・そして成績も散々な結果・・・・
ちょっとちょっとー!ナニしてんのよー(*゚艸゚)=3

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

頭が沸き始めたようなので、とっととアキラのレースもチェキ(σ´ー`)σ
残念過ぎる腐れ脳だw

尼崎パン戦。
まずは8Rに1号艇で登場のアキラ。
ここは枠なりから逃げて欲しいところでしたが・・・
うわ!こっちも風が強いΣ( ̄□ ̄;)
アキラ、江戸川っ子のくせに風に弱いんだよなぁ・・・

そんな心配をしてたら、案の定(?)スタート遅れてカドにまくられ、
道中踏ん張るも2着という、ちょっと残念な結果に。
スタートビビリ過ぎだよ、アキラちゃん・・・

そして12Rは4号艇。
・・・はい、中岡先輩キタコレ。
あたりまえのようにコースを奪いに来ましたよ。
アキラは5コースから、1Mまくり差すも届かず。
道中も積極的に握っていったようだけど、どうにも足の弱さを感じる・・・
残念ながら5着でゴール(;´Д`)

明日は予選最終日。
アキラは6R5号艇の1回走りとなりました。
ぬぅ、ここは是が非でも頑張っていただき、準優に乗ってもらいましょう!

どうか無事故でアキラらしいクールでシャープな走りができますように(-人-)

PR
しとしと雨ですねー。
湿気に弱いので、気持ちからぐったりです(´Д`)
まあ、乾燥し過ぎよりかはイイか。

アキラ@尼崎一般戦は2日目。
本日は12Rの特選に2号艇で登場です。

3号艇と一緒にスタート遅れてる('A`)
そりゃあ4カドにまくられちゃいますがな。
とりあえず差していったら、なんか4艇での先頭争いに!
しかし2Mでちょいともたもた回ってたら2艇に差し込まれ、
気付いたら5着という散々な結果に。

あー、展開も悪かったけど、足色がちょいとよろしくない。
差してから立ち上がってく足が弱いのかねぇ。
全体的にパワー不足感がありますな。
もうちょっと足に余裕が生まれたら、申し分ないんだけども。

明日は8R1号艇と12R4号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいクールな走りが出来ますように(-人-)


あっ、GWレースの斡旋が入ってるー(・∀・)♪
花粉症で久々に目まで来てます(*_*)
痒いー痒いーカユイー!

三女に呼び出され、ババス様合流で夕飯食べてきました。
案の定、遅くなりましたYO(ゝω・)q-☆
明日も普通に仕事だっつーのに、もうとっくに25時回ってるYO☆

手っ取り早くアキラのレースリプチェキして寝るだす(´ω`)

尼崎で開催の報知ローズカップ。
まずは5Rに3号艇で登場。

ん?あれ?BBで見るレース画面がワイド対応になった??
気のせいか字は小さくなったような・・・
ま、いっか。普通に見れれば問題ないですしおすし(´ω`)

枠なり3コースから、1Mまくろうとして1号艇に阻まれ失敗。
BS抜けて4番手の位置も、2Mで内側に差し込み2周1Mで2番手に浮上!
そのまま2着でゴールイン。

後半10Rは6号艇。
枠なり大外から.14とそこそこのスタート。
1Mは冷静に相手の様子を見ながらの最内差しハンドル。
道中、冷静な捌きで3着ゲット(σ´ー`)σ

ふむ。
まあアキラはパン戦だろうと1着量産型ではないしな。
まずまずの滑り出しといったところかしらね。
ウ●コモーターの割に(^ω^)

明日は12R2号艇の1回走り。

どうか無事故でアキラらしく冷静に走れますように(-人-)
萬は優出インタに行ってきましたよ。
相変わらず戸田の無法地帯にはゲッソリです。
渡せないかと思ったよ!(;`Д´)ノ

しかし「おっ(゚ε゚)」って気付いてくれただけで満足です。
「いつものように頑張るんで(キリッ」とかカッコよすぎだろ(´艸`)
萌えるわ惚れるわ大変だわwww

さてさて、レース。

まずは前半4Rに6号艇で登場の丸ちゃん。
ヒゲ泥棒を警戒したイケメンが深めのインに収まり、
スタートから仕掛けられたらチャンスあるんじゃね?状態に。
が(゚Д゚)
丸ちゃんスタート届いてなかった_| ̄|○
内側の動きを見てから差したので、展開もなく5着で終了。
俊ちゃんとのドベ争いは激しかったけどね★

続く5Rには2号艇でニャオ登場。
昨日あんだけマタタビにやられちゃったのでw心配な黒猫でしたが、
スタート凹むも外をぶん回していったおかげで沈まされることもなく、
イイ感じに2着をもぎ取りゴールとなりました(ゝω・)b

まあ、ニャオらしく終われて良かったかな。

後半ウィンビー選抜戦に2号艇で出場の丸ちゃん。
ここで銀河系同士の戦いを組むか・・・とも思ったけど、
予選じゃないから、まあOKかw
2コースから、あまりの差のないスタートだったにも関わらず、
丸ちゃんはまったくひるむことのない、まくり一発!!
あっさりとタムちゃんを飲み込んで先頭に立ち、そのままゴール。
見事に1着でのシメとなりましたヽ(^▽^)ノ

いやー、あそこでまくったのは同期へのライバル心と、
やっぱり4カドになった和美ちゃんへの配慮かしらね?
気持ち的には(´_`) .。oO(和美さん、ついてきてや~)ってトコだったろうけど、
ついてきたのはまさかの郷原タン・・・って、それは買えないwww
3万舟提供です。
直前がガチだっただけに、場内はかなりどよめいてましたよ( ̄ー ̄)

そしていよいよ優勝戦のお時間です。
クチからいろんなもん出そうなくらい緊張する萬。
おまえが緊張してどうする!って感じだけどねw

展示ではカクローくんがピット離れ遅れて大外へ。
しかしどうせ本番じゃ枠なりだろと思ったら、やっぱり枠なりだったでござる。

2号艇のホワイトシャーク、スタートは.11とベストショットも
1号艇に伸び返され、節一の3号艇を牽制していたら引き波の中へ…
しかし2Mでニャオ並みに握って一気に襲い掛かると、
先行しようとした4号艇をぶっ飛ばしつつ2番手の位置に浮上。
そしてそのまま2着でゴールイン☆

嗚呼、またもや準優勝・・・
正直なところかなり悔しいけど、道中逆転2着ならOKかなぁ・・・

スタートだってちゃんとイケてたし、カクロー君を止めたのもカッコよかったし。
きっちりと2号艇としての仕事をして、さらに準優勝ならOKじゃね?!
苦手な黒カポックで沈まず、連に絡めたし活躍できたのならOKじゃね?!
・・・と、自分の中で納得させてみたり。

ううーん、やっぱり優勝を逃したのは悔しい(´Д`)
でも、事故もなく終われたのは何よりでした。
今節優勝できなくったって、また次のSGで優勝すればいいじゃないか!
大したモーターじゃなかったのに、きっちり仕上げられたんだもん。
ペラ制度が変わったところで、活躍できないハズないよね。
これからのワイシャにも期待して、ずっとずっと応援していきますとも(´ω`)9

3人とも一節間本当にお疲れ様でした!
今後の記念戦線でも、自分たちらしく頑張ってください。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

そして優勝は馬タン!おめでとうヾ(´▽`)ノ
すっかりダイエット成功して人相変わっちゃって、
優出インタで見たら「アレは知らない馬タンです」って感じだったよ(^ω^)
でも、優勝戦後の表彰式では、「あらやだ、存外イケメンw」と変化。
やっぱり勝者の顔はカッコイイもんなんだねぇ。
一般戦7VでSGの出場権利を獲得して出てきた選手の優勝。
まさに総理杯らしい決着だったのではないかと。
表彰式も、どことなく温かな空気に包まれてました。

・・・春だねぇ*:.。☆..。.(´∀`)

選手の皆さん、ファンの皆さん、お疲れ様でした☆
今日は本当にメッチャ忙しい日でした(-ω-)
あまりのことに途中で机に突っ伏してしまいたいくらい、
もどかしさとジレンマとに挟まれてウンウンしていたり。
久々に働きながら『不安』という渦に飲まれそうになったりして、
本当にもうイッパイイッパイでした。

が!

そんな気持ちを爽快に吹き飛ばす吉報が!!!
ホワイトシャーク優出キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!! 

ついに2号艇の壁を打ち破りましたね。
アレだけ昨日「ないですね」って言ってたのが、逆に良かった?w
自分を上手いこと追い込み、変な力を抜くことが出来たのかもしれない。
実にイイ風向きです(´ω`)”

さて、そんなわけで、今日のレースを振り返ってみましょう。
モデムの調子がおかしくても我慢我慢★

まずは4Rに4号艇で登場のニャオ。
朝から強烈な風が吹く戸田、1Rから安定板使用とのこと。

ぬーん、風ならニャオにチャンス来るかしら・・・
と思ったら、池田君とか和美ちゃんとか頭の上がらない存在がっっ!w
不安ながらの4カド。
嗚呼、やっぱりの猫スタートか。
それでも1M差していって中間位置から、BSでするするっと伸ばすニャオ。
しかし2Mで大きく流れ一気に後方へ(;´Д`)
4・5着争いを演じた相手は・・・池田君。
うわ、これはヤバイ・・・と思った矢先、3周1Mで大きく弾かれドベに。

(*ΦωΦ)~* 

続く5Rには1号艇で丸ちゃん登場。
ここは逃げないとね~・・・と思ったら、若干スタート遅れたΣ( ̄□ ̄;)
3号艇に攻められ、慌てて先マイも、なんと6号艇のまくり差しが届いたっ!
BSでは6号艇が先行も、ムリヤリその内側をこじあける丸ちゃん・・・
2Mで強烈な旋回で先頭に踊り出ると、そのまま1着でゴール。

あれ?松尾くんの水神祭はお預け?( ̄∀ ̄;)
丸ちゃん、ドSですなぁw

8Rはニャオ2走目。
今度は5号艇だよ~・・・って、また池田君と一緒!!Σ( ̄□ ̄;)

ニャァァァアァァ(*ΦωΦ)°*:.。+..。.ヾ(´ー`)フフフフ…

前半同様またたびプレイをやっていたら、ゴンロクだった―――
何を言ってるかわからないだろうが、萬にも何が起きたかわからなかった。
恐ろしいまでの猫のターン流れを見たんだぜぇ・・・

って、よくリプ見たら、ムー師匠に「早くシメろ!」と押され、
内側のスミケンにぶつかってよれった途端、制御不能に!
「にゃぁぁあぁぁぁ("ΦωΦ")」と1M流れていったようで・・・・
危なかったな、ニャオ・・・
追い風の強い時はダッシュ勢の1Mが怖すぎだろ('A`)

そしていよいよ運命の準優11R。
枠なりからスタートは.17も、ほぼ横一線。
1Mはお手本のように、狙い済ました差しハンドル。
BSでインから残した1号艇と並走するも、2Mは先マイ敢行。
あっさりと後ろを断ち切って、そのまま先頭でゴールインヾ(´▽`)ノ

見事優出決めてくれました~~(≧▽≦)

迷いのない1Mでの鋭い差しハンドルが素晴らしかったです。
やっぱり1Mで迷わなければいけんのよ!
逃したグラチャンも笹川も総理杯も、どれも迷いがあったからね・・・
ぶれない心、これが大事。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治
┗仕上がった。バランス取れて上位。

秋山 直之
┗変わってません。

丸岡 正典
┗バックの伸びがよかった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はニャオが5R2号艇の1回走り、
丸ちゃんが4R6号艇、9R2号艇の2回走り、
そしてホワイトシャークが優勝戦2号艇となりました。

ワイシャ、体重絞ってるねぇ!
51kg切ってるとか!!相当気合い入りまくりですよ。
大好きな関東の場で、一花咲かせて欲しいところです(*´ω`*)

いよいよ明日はファイナル。
3人とも絶対に無事故で自分を信じる走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

いざ、帆を張らん!
戸田総理杯は予選最終日。
萬、本場出陣(´ω`)ノシ

まずは4Rにワイシャ3号艇、丸ちゃん5号艇で登場。

スタート.08と踏み込んだ3コースのワイシャが先まくり敢行!
しかし2号艇の光ちゃんが、鮮やかなまくられ差しを披露。
機力の差を見せ付けられつつ、2番手に。
一方、スタートで後手を踏んだ丸ちゃんは、1Mまくりに行くも後方に。
これはヤバイと思ったけど、道中必死に追い縋って4着。

んんん~、光ちゃんにやられちゃったなぁ(;´Д`)
普通だったらアレでワイシャが先頭だったんだけども。
回り足の差が出ちゃったって感じ?

続く5Rには、ニャオが1号艇で登場。
ハイハイ、どうせまくられて沈んで終わりさ(´Д`)
とか思っていたけど、スタート.11と頑張ったよ?!
だけどスリット後に伸ばしたカドのツボちゃんにまくられ2着。
ぬーん(;´ω`)残せただけマシ?
しかしツボちゃんの前に出てく足がすげーな・・・

そして9Rには丸ちゃんが6号艇で登場。
ここは勝負駆け、5着以上…できたら4着が欲しいところ!

あれ?!なんかピット離れで4号艇が遅れたよ?
そしたら丸ちゃん勢い良く出たんで、4カドに・・・・
これはチャ━━━━(゚∀゚)━━━━ンス!!
6コースじゃなくて4カド!戸田の4カドはアタックチャンス!!

ちょwwwww
なんか実況が「丸岡、大外からの仕掛け」とか言ってるwww
ひどすぎんだろ、この女。
よく見てよ・・・つーか、ピット離れ遅れたことくらい言えっつーの(;´Д`)
実況で進入伝えるのって大事なことでしょーよ・・・


しかし丸ちゃん、まさかのカド戦に焦ったのか
.10スタートから、ムリヤリ内を絞ろうとするもタイミングが遅れ、
結局1Mで差す場所もなくなり、一気に後退・・・・_| ̄|○
道中、ギリギリで4号艇を捌くも5着。
ああああああ(゚Д゚;)ボーダーに3人もっっっ!!!!

無念、予選敗退(凹)

凹んだ気持ちで迎えた最終12R。
5号艇でワイシャが登場。
カドからナカザーが仕掛けると見て、最初から4=5しか買わなかったよw
しかしスタートは内側の艇も早くて、ナカザー仕掛けられず。
そもそも3号艇が凹んでないし、差して―――
と思った矢先にナカザーが握り込み、ワイシャ咄嗟に差しハンドル!
これがきっちり差さるも、なんと4艇が先頭争いという大混戦状態に。
しかし2Mで内から豪快に先マイをしたワイシャに軍配!!
なんと1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ

1M、ホントいい判断でしたなぁ。
ターンマーク直前「」←こんなマークが見えた気がするw

見事に予選通過!
しかし恐れていた展開に・・・!

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 5位 7.67
┗伸びは○も回り足がしっくりこない。

秋山 直之 34位タイ 4.40
┗(=ΦωΦ)

丸岡 正典 17位タイ 6.00
┗(;´_`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが準優11R2号艇、
ニャオが4R4号艇、8R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R1号艇の1回走りとなりました。

嗚呼、ワイシャここで黒カポックですか・・・(ノД`)
本人も「ないですね」って言ってるくらいの苦手カラー。
でもでもでも!
最初から諦めてちゃダメです(;`Д´)ノ
戸田の2コースは確かにメッチャ難しいけど、
絶対にダメってわけじゃないから諦めちゃダメぇぇぇぇ!!
外に伸び型がいるのは怖いけど、今日の気配なら大丈夫・・・なハズ。
でもスタートは無理しちゃダメだからね。

どうか絶対に無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)
そしてニャオと丸ちゃんも無事故全力でお願いします(-人-)(-人-)

中途半端な日程は感覚が狂うなぁ(;´Д`)
こちら雨の中、レース観戦でございます。

3日目を迎えた戸田総理杯。
そろそろ足も固まってきた頃でしょうか?!
しかし萬の狙い目は微妙にずれるという悲しさ…orz
今節オケラになりそうな悪寒wwwww
いや、笑えない(´・ω・`)

さておきレース。

まずは7Rに2号艇で登場のニャオ。
6号艇のタムちゃんが展示は動いて2コースへ。
ふーむ、これだと全艇スローなのね。
とか思っていたら、本番は結局枠なりで6号艇の単騎ダッシュ。
ニャオは元気にスタート凹み、ナカザーの餌食になりましたとさ。

6着大敗・・・しかしアレは、ひっくり返らず良かったと言うべきか。

続く8Rに6号艇でホワイトシャーク登場。
さすがにコースを奪いには行きませんねぇ。
足が納得出来てないから、無理にはいけないもんな・・・
大外6コースから.10と早いスタート!
しかし周りも早かったΣ( ̄□ ̄;)
センターから3号艇が攻め、それを使った4号艇がまくり差して先頭、
ワイシャは内側に差し込んでBS抜けて中間位置に。
2号艇との3着争いに持ち込むも、なんと2周目でそこに1号艇も加わる大混戦!
しかし3周1Mで白黒艇を振り切り、無事に3着入線☆
気合いが違ったねー!

そしてラスト12R。
ニャオが3号艇、丸ちゃんが4号艇で登場。
これ、枠なりだと丸ちゃんの直内がニャオでしょ?
かなりオイシイんじゃねーの?と思いつつ、願掛けもあって買わず。
グッと我慢!ここは見!!
・・・別にお財布が軽くなったからじゃないんだからぁ!!(つД`)

枠なり3対3、やっぱりニャオは凹んで、丸ちゃんアッサリ内側をまくって先頭へ。
そのまま軽やかな足取りで堂々の1着ゴールヾ(´▽`)ノ

一方ニャオは引き波にもつれながらも最内に差し込み5番手の位置。
が、2Mでもたくそ回ってる間に馬タンにやられてドベ確定\(^o^)/
全然ニャオの走りが出来てないっつー話。
ヒドイもんだな、ありゃ。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 10位タイ 7.00
┗乗りづらさが出てきた。

秋山 直之 42位 3.50
┗(ΦωΦ)

丸岡 正典 7位タイ 7.50
┗伸びに関しては納得で。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが4R3号艇と、12R5号艇の2回走り、
ニャオが5R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが4R5号艇と、9R6号艇の2回走りとなりました。

ワイシャと丸ちゃんが勝負駆けです(´∇`)ノシ
5・6着と大敗さえしなきゃ突破できそうだけど、油断は禁物!
変わり行く天候を見定めて、しっかり自分の足にしていただきたく。

てか、4RのメンツがとんでもないことになっちょるΣ( ̄□ ̄;)
本人のコメントではプラスだけど、走りを見たら疑問に思うスミケンに、
やっぱりどんなコースだろうと怖い存在である光ちゃんに、
やる気あるんだかないんだかわかんないのが不気味なコージさん、
そして外には間違いなく今年も主役である瓜ちゃんって・・・・
ワイシャも丸ちゃんも、いきなりすごい勝負所がキタ感じだねぇ(;´Д`)

どうか3人とも無事故で自分たちらしいレースが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]