忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[789]  [790]  [791]  [792]  [793]  [794]  [795]  [796]  [797]  [798]  [799

丸ちゃん&アキラ優出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
しかもアキラったら準優1号艇ッスよ―――!
なんと素晴らしいことでしょう
勝負駆け成功は、ホント嬉しいですね(*´ω`)”

さて、浜名湖を詳しく見ていく前に多摩川のニャオから。

まずは7R2号艇で登場。
枠なり2コースから、ほぼ揃ったスタートで1Mは差しハンドル。
ちょっと中途半端な攻めで、気付けばうしろの方へ…(´Д`)
しかしターンマークごとに全速戦を見せ、2周2Mで3着浮上。
結局はそのままでゴールとなりました。
んー、イマイチ。
人気背負って3着じゃ、納得いかんだろ('A`)

10Rは5号艇。
こちらも枠なりで、1Mはターンマークぎりぎりの最内差し。
が、遅い仕掛けだったので、抜け切ることもできずに4,5着位置。
そのまま前を抜くこともできずに4着ゴール。
んー、なんだろ、足落ちしたのかなー。
それとも、気力が萎えちゃったのか……

どっちにしても残念な結果でした。ガッカリ。

で、優勝は普通に逃げた大神さんでしたね。
Σ( ̄□ ̄;)!またしても優勝戦でF出てる!!
大丈夫か、多摩川。

とりあえずお疲れ様でした

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、浜名湖チャレカですよ!

まずは丸ちゃん登場の1R。
うわー、さすがSG!(´∀`)体重が全員50キロ以下だわ―――
Σ(;゚Д゚)あっ、重成…っ!

え…えーと、丸ちゃんは2号艇で登場。
1号艇にも丸ちゃんこと藤丸さんが。
風が強く吹いてるのか、水面がゆ~らゆらしてましたね(;´Д`)

2コースから安全圏の.17スタートで、ずっぽり差して先頭に。
そのまま無事に周回を重ねて、見事に1着ゲットですヾ(´▽`)ノ


3Rには赤い勝負服のアキラが登場。
ん?亮ちゃん1号艇なのに、なぞの進入。
ああ、6号艇が動いてきてたからか。
結局アキラは4コーススロー。
ちょっとスタート遅れたけど、1Mは冷静に差して2着でしたヽ(^ー^)ノ


アキラ2走目は後半8Rに5号艇で登場。
6号艇の同期菊ちゃんがスタ展でインを奪ったことに触発されたのか、
勢いよくピットを飛び出していき、なんと2コースに入りました!!
ま…まあアキラは2コース苦手じゃないしな(;´∀`)
スタート、今度はしっかり合わせていけて、1Mは余裕の差し。
1号艇にわずかに逃げられつつも、2Mで先マイして先頭にヾ(´▽`)ノ

無事に勝負駆け成功☆ナイスガッツです!


お次は丸ちゃん。
11Rに5号艇で登場。
スタ展から6号艇が動いてきてたので、丸ちゃんは大外6コース。
スタートひとり置いてかれちゃったけど、最内に差し込んで4着位置。
2Mのターンは流れることなく鋭角に刺さり、なんと一気に2着争いの位置へ!
しかし2号艇のムー師匠のがやはり巧みでしたな。
2周1Mであっさり捌かれ、3着となりました。
それでもイイ感じー(´∀`)b


これで二人とも準優進出です!
丸ちゃんもアキラもえらかった~(*´_`)"ヽ(≧ω≦≡≧ω≦)ノ"(-_-`*)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 8位タイ 6.67
┗(4日目)11レースの時間帯の方が感触いい。出足がいい。
  伸びは少し落ちてきたけど、こっちの方がいい。

作間 章 3位 7.33
┗ピット離れで抜けたのは偶然。ペラに反応してくれる。
  バランス取れて上位級。スタートもしっかり行けた。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸ちゃんが準優11R3号艇、アキラが準優10R1号艇です。

アキラが1号艇に…っ!!すげぇ~~(*゚Д゚)

しかし残念ながら地上波放送では拝めないんですね…
まあ、二人が違う番組になっただけいいか。
これで優出の望みがさらに増したってもんよ(*´ω`)=3

どうか無事故で優出できるよう精一杯頑張ってください(-人-)(-人-)

PR
たった今帰宅!
うほ、これから明日の仕度して風呂に入らねば(><)
というわけで、とりあえずレースは結果だけチェックを。

って、あるぇ~?(・3・)
なんでニャオが準優でドベ走ってんの~?

…ま、なんとなくそんな予感はしてたんだけどねw

残念ながら優出ならずです。
つーか、準優荒れたんだね~(;´∀`)
最近この手の多いな……主にニャオ近辺でw

明日の最終日は7R2号艇、特B10Rの5号艇で登場。
とにもかくにも、無事故で完走できますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

チャレカは予選折り返しの3日目。

丸ちゃんは4Rに3号艇で登場―――なのに、なんで大外?!
スタートも一人遅れての5着でした_| ̄|○
…明日にでもリプレイ見ないといかんな。

アキラは11R2号艇で2着。
OK、OK!イイ感じです(*´ω`)
こっちもあとでちゃんと見ておこう。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 17位タイ 6.00
┗道中の感触は悪くなかった。

作間 章 13位タイ 6.50
┗ターン回りが悪くないし、納得に近い。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はもう予選最終日。
丸ちゃんが1R2号艇、11R5号艇の2回走り、
アキラが3R3号艇、8R5号艇の2回走りです。

(;゚ω゚)なんかレース偏ってるなぁ…

ふたりとも準優目指して無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)
轟々と音を立て燃え盛る火炎の威力は素晴らしいけども、
静かに、しかし高温で燃える蒼き炎の強さも強烈に思う。
勝負の世界は、炎の戦い。
戦士の灯す炎は、赤か青か。


まずは裏開催となった多摩川4日目。
ニャオは7R6号艇で3着、12R1号艇で1着となりましたヾ(´▽`)ノ
気付けばオール3連対!
不良マイナスなんのその!
見事に準優進出でございます(≧▽≦)ノシ

うーむ。
ニャオにしては冷静。
なんかすでに「走り慣れた水面」って感じになってる気がするわー。
そして足も何気にイイ。―――冷えたからか?

明日は準優11R3号艇。
なんとまちゃるタンと一緒です!Σ( ̄□ ̄;)
うーむ、二人とも頑張って欲しいですな。

もちろん目指すは、無事故優出でヨロ(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

浜名湖は2日目。
気持ちの良い天気となり、気温も13度前後と穏やかな感じ。

丸ちゃん1走目は4R1号艇。
ここは.08のトップタイミングで逃げて1着~ヾ(´▽`)ノ
展示タイムも良かったし、回った時の足もイイんじゃね?!(゚∀゚*)


7Rにはアキラが4号艇で登場。
展示ではひとつ内側に入ったけど、本番は枠なりで。
少し遅れたスタートも、1Mはうまいとこ差して3着位置。
2Mで混戦の中、再びの差しハンドル。
うむ、冷静です!
HSに抜けて2号艇と接戦になるも、2周1Mは得意の小回りターン。
単独2着に躍り出ると、そのままゴールとなりました。
よいよーい(*´ω`)”


8Rは丸ちゃん2走目で6号艇。
枠なりの大外から、1Mは5号艇と角度を合わせるように差しハンドル!
うまいとこ差し抜け、2着位置に。
続く2Mは全速まくり!おお、握っても流れてないゾ!!
無事に単独2着となり、そのままゴールとなりました。

うーむ、イイ安定ぶりです(´ω`)b
まだ爆発的な力はないかもしれないけど、充分戦えてます。
丸ちゃんも、ちゃ~んと自分のレースができているって感じかな♪

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 6位タイ 7.33
┗乗り心地よくて日増しに上向き。

作間 章 19位タイ 6.00
┗バランスが取れて乗りやすい。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ニフティのブログに取り上げられないけど、地味に順位アップw

明日は丸ちゃんが4R3号艇の1回走り、
アキラが11R2号艇の1回走りです。

明日も冷えれば、ペラとの調子ももっと合ってくるのかな?
とにかく二人は自分のレースができるように頑張って欲しいです。
どうか無事故でお願いします(-人-)(-人-)

蒼き炎の選手でありますように。
今日から浜名湖でチャレカ開催~(´∀`)ノシ
開会式とかまだ全然見てないよー。
てか、長いだろw

しかし、とりあえずは多摩川のチェックから参りましょうかね。
ニャオですよ、ニャオ(=ΦωΦ)ゞ

9Rに3号艇で登場。
おや、4カドになりましたよ(゚Д゚)
しかしトップスタートは隣の2号艇。
ニャオは1Mを握って攻めるも、先行した2号艇に張られ大外へ。
BSに抜け出した時点では3着位置でした。
しかし2Mもおもいきって握っていくと、単独2着に浮上。
HSでじわじわ2号艇との差を縮めると、2周1Mでお得意の全速ぶん回し!!
見事に2号艇を捕らえると、そのままあっさり抜き去りましてトップにヾ(´▽`)ノ
じつにニャオらしいレースでした♪

明日は7R6号艇、12R1号艇の2回走りです。
とにもかくにも無事故で諦めずに走ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さーて浜名湖。
追加されたフォトギャラリーは、特別ツッコミの必要もなさげ。
どうでもイイけど、福田さんの服はなんだ。
遠目に見ると、カビでも生えちゃったかのようでサブイボ。

まずは5R1号艇に登場のアキラ。
うっわ!大場さんが地の利を活かしてイン奪いに来たー!Σ( ̄□ ̄;)
しかしアキラは冷静に2コース進入。
まあ、大場さんは地元だしね。意地ってもんがあったでしょう。

1M、最内に差しハンドルを入れたけど艇先浮いちゃった(ノД`)
気付けばドベ位置も、2Mで3着争いの位置まで浮上!
2周1Mで決着をつけると、そのまま3着でのゴールとなりました。
うーむ、インを奪われたのがアレだったけど、足としてはまずまずかなー。


続いては丸ちゃんが8Rに4号艇で登場。
枠なり4カドから1Mまくりにいくも弾かれ4着位置。
前を行く2艇が争っていたからチャンスあるかと思ったけど、結局そのままゴール。
うーむ、攻めきれなかったかー。
しかしこれは展開が悪かったとしか言いようがないかな。


アキラの2走目は10R6号艇。
枠なり大外から、1Mは華麗な差しハンドルで内に入るも4着位置。
またもや前2艇が争っているのを追いかける形となったけど、差を縮めることはできず。
まあ6号艇で4着ならイイか―――
って!
せっかくの1号艇で1着取れなかったのはダメじゃん(;`Д´)ノシ
明日からの巻き返しに期待です。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 31位タイ 4.00
┗乗りやすいから自分向き。

作間 章 28位タイ 5.00
┗(初日)後半の方がよくて戦える。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は丸ちゃんが4R1号艇と8R6号艇の2回走り、
アキラが7R4号艇の1回走りです。

初日からすでにF事故出ちゃったのが怖いところ。
とにかく二人とも無事故でお願いします(-人-)(-人-)
萬のフォトギャラリーチェック(σ´ー`)σ

・えぐっさん、センスいいよなぁ。智也様に教えてあげて欲スィわ…
・今の光ちゃんって、ガテン系じゃなくて漁協系じゃね?
・オサレ王者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! グラサンよりもコートがエロスw
・夜の皇艇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 男のエロス盛り沢山だな幸男!
・マツカツが弔問に訪れた人に見えた件
・ちょw 信さん、ネクタイどうしたのさ!シラケンみたいだよw
・ミッチーの八重歯(*´Д`) シャツの裾が出ちゃってましゅよ~。
・奏恵タンのコートかわゆすなぁ(*´∀`)流行の襟だし、おしゃれさんよね~♪
・ちょwww カマギーwww どこのスキーヤーだwwww 
・テラショは落雷した模様
・キャ!アキラ笑ってるぅ(´艸`) 素敵よね~……って、4枚目?!Σ( ̄□ ̄;)
・一真ちゃんは相変わらずだなぁ…w
・丸ちゃんはエアリーカット?それともゆるパーマ?可愛いよ可愛いよー

続いて集合写真のチェック☆

2枚目…皇艇×王者ツーショキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
3枚目…さみしんぼ兄弟キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
6枚目…どうみても怪しい行商人です
8枚目…丸ちゃんと一真ちゃんのツーショ!なんか骨系。

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・

うむ、今節もなかなか楽しめました(´ω`)

出走表の丸ちゃんが、これまた可愛いんだわ!
アキラはカッコイイ系だし。

カマギーは一時期のキムタクっぽいよねー。
池田君のカッコ良さは異常!
そして一真ちゃんは目線をあげましょう。

テラショの落雷は、避けられなかったのでしょうか。
ひとり悲惨です。

さあ、ニフティの更新も楽しみにしつつ、萌えに燃えていきたいですな!(*´ω`)9
本日も萬は多摩川特観人間でございました。

ニャオ1走目は6R4号艇。
恐ろしさのかけらもない4カドから、差しに行くと思いきやツケマイ!
大外まで流され、気付けばドベ位置……

ところがターンマークごとに攻めていき4着位置まで浮上。
ま、ドベじゃなきゃいいか~とか諦めていたところ、
3周2Mで無理矢理に内側を攻め、突っ込みながら逆転3着!

……案の定あとから不良航法とられました(ノД`)

ダメじゃん!!!!(#`Д´)=○)ωΦ;)ニャッ

気を取り直しての2走目。
11R2号艇では、そこそこ頑張ったスタートを行くも中途半端な攻めで、
1周BSに抜けたところでは4着位置に。
2Mで3番手浮上も、結局は前に行くことはできずにそのまま終了。

ああ、せめて前のレースがマイナスじゃなかったら……!

舟券は無事にGETも雨でテンション下がるし、12Rも観ずにとっとと帰宅です。
明日は9R3号艇の1回走り。
ニャオもテンション下がっちゃったかもしれんが、とにかく頑張るヨロシ。

どうかもう無事故で最終日まで終われますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、いよいよ明日から浜名湖チャレンジカップが始まります(´∀`)ノ
丸ちゃんもアキラも無事に入った模様。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 タイム:6.65(37位タイ) モーター:20(38.3%) ボート:54(21.7%)
┗ターン回りよかった。

作間 章 タイム:6.66(40位タイ) モーター:46(27.6%) ボート:37(40.7%)
┗モーター勝率を考えれば合格。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

うわ、二人ともタイムがあまりよろしくないですな(;´Д`)
ま…まあ、彼らの場合、前検タイムはあまりあてにならんよね?!
実戦足がナンボですもの。

丸ちゃんは8R4号艇の1回走り、
アキラは5R1号艇、10R6号艇の2回走りです。

とにかく無事故で優勝目指して頑張ってください(-人-)(-人-)
ということで、多摩川へ行ってきました。
多磨霊園から貸切状態のバスにお一人様で揺られ到着w
ちなみに3R展示頃でしたよ。

今日はオトメン保護者様と一緒です(´ω`)
素敵な素敵なお土産とプレゼントを頂きました!
ありがとうございます

このお礼はカラダで―――って、マジすか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもメッチャ嬉しかったのです!
早く丸ちゃんに差し上げたいですわ~(*´ω`*)

で、ニャオのレースですよ。

激しい西日の差す中、12Rに5号艇で登場。
試走はちょろっと出てたかなってくらいだったけど、悪くはなさげ。
展示でも、重心を後ろに下げたターンスタイルを見せていました。

枠なりからいつも通りのちょい凹みスタートも、最内狙って差しハンドル。
これがうまいこと差し抜けられ、インから逃げた1号艇にグッと迫ります!
2Mは全速ぶん回し!…も、1号艇がスルリと交わしました。
やっぱミスミンはニャオのことわかってるなぁという走りで逃げてきましたねー。

頑張ったけど、惜しくも2着でのゴールでした。
ドンマイ。
そこそこ戦える足だと思うので、明日も頑張ってくれるとイイんだけど。

てなわけで、2日目は6R4号艇、11R2号艇の2回走り。
どうか無事故で頑張ってください(-人-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ちなみに今節のゴールデンレースは入場料無料サービス中です。
指定席も半額の500円!
頑張るねー、多摩川さん。
それなのに閑散としていたよ、多摩川さん……(ノД`)

がんばれ、多摩川!
多摩川の質素だけど頑張ってる(ちょいから回り気味な)雰囲気が大好きです!
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之

 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]