萬はお仕事だよ~・゚・(ノД`)・゚・
つーわけで、レースは帰宅後チェック。
まずは1Rに3号艇で登場のアキラ。
緑が3コースに動いてきたので、4カドです。
スタートもバシッとトップスタート!!
そこからまくりにいくも、1号艇に軽く弾かれて終了ー(´Д`)
ドベでしたな……_| ̄|○
ニャオ前半4Rは5号艇で登場。
枠なり5コース、隣の4号艇の動きを見過ぎたのか仕掛けが遅れて
1Mは差したいんだかまくりたいんだか、中途半端な攻めに(´Д`)
BS抜けた時点でドベ…
しばらく最後尾をのそのそと走っていたら、2周1Mで赤転覆!
ギャッ!今節やけに萬と相性のいい大場さんがー!Σ( ̄□ ̄;)
って、ビックリしてたら、その隙をつくかのようにニャオがブービーになってました…
結局そのまま4着ゴール。ちょっとだけラッキー。
できれば同期3人でワンツースリーが良かったんだけどね(´・ω・`)
アキラの2走目は6R4号艇。
またもや4カドから、今度は差しで勝負(*`Д´)ノシ
すると!BS抜けた時点で先頭に踊り出たぁあ(・∀・)
やったぜアキラ!
と喜んだのも束の間、2Mで3号艇に並ばれ、2周1Mで抜かれちゃいましたorz
伸びはそれほど悪くないけど、回り足がよくないなぁ。
でも、ようやくドベの呪いから解放。
ピンじゃなかったのは残念だったけど、とりあえず良かったよー。
後半9R、黒猫(=ΦωΦ)のおでましでぃーす!
.31の猫スタート炸裂━━(゚◇゚) ━━!!!!
1Mは差していき2着争いも、2Mを回った時点では4着位置に…
ああ、もうこれでおしまいかなぁと思ったら、こっからニャオは頑張った!
2周1Mでウンコぎりぎりの最内に鋭く差し込み、2着をいく6号艇に並走!
2Mで内側から先マイするも、しつこく食い下がる6号艇。
が、HSでするする伸びていくニャオ(=ΦωΦ)
…やっぱり足はイイんだね。
3周1Mでやや外に流れるも、やはり直線で6号艇を簡単に捉えて追い抜くニャオ。
ラストターンで決着をつけると、2着でゴールとなりました。
これぞ猫の真骨頂(´ω`)”
ニャオらしい、良い意味での『いやらしいレース』が見れた気がします。
んで(゚ω゚)
いざ準優。
枠なり1号艇から、.16という安全圏での堂々としたイン逃げ!
他艇を寄せ付けない強力な足で、一気にゴールを駆け抜けましたヾ(´▽`)ノ
ホワイトシャーク優出おめ!
いやー、嬉しいねぇ(*´艸`) 勝利者インタもカッコ良かったしね
これを現地で見れなかったのが、とっっっても悔しいですが
そして明日も行けないのが、本当に本当に悔しいでっす・゚・(つДT)・゚・
でも、とにもかくにも無事故で優出できて良かったよー。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●白井 英治
┗全部いい。気になるところは全くない。平和島は回り足が大した事なかったけど、
今節は自在に行ける感じある。GI、SGで久々にいい。コンマ10全速行きたい。
●秋山 直之
┗本体は問題ないけど。
●作間 章
┗レース足がなくて。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日最終日、ニャオは2R6号艇、7R1号艇の2回走り、
アキラが3R2号艇の1回走りです。
最後まで諦めることなく1等目指して、無事故で頑張ってね(-人-)(-人-)
そしてホワイトシャークは優勝戦3号艇です。
笹川賞の時と、同じ枠番。
どうか今度も、納得がいく自分のレースができますように。
そして、どうか無事故優勝でお願いします(-人-)
しかし明日からは行けないのが、これほど口惜しいことはありませぬ(TωT)
仕事があるんだから仕方ないッス……
というわけで、まずは浜名湖クロッキーアタックの優勝戦からチェキ☆
丸ちゃん4号艇で、本番は枠なり4カド……
にも関わらず、スタート凹んだ―――!!!!!Σ( ̄□ ̄;)
そりゃダメよ丸ちゃん_| ̄|○
いくらなんでも、.35スタートじゃ自分のレース、自分の攻めはできませんて。
おかげで1M回った時点ではドベ争いの位置。
その後、なんとか凌いで最終的には4着となりましたが、
まったく丸ちゃんの出番がないまま終わったという感じでした。
残念(ノД`)
なんつーか、この勝負弱さが記念に呼ばれない原因じゃ…とか
いらん心配までしてしまいましたよ……
せめて連に絡んでくれたら良かったのに(;´ω`) (´_`;)<ゴメンナサイ…
まあ、事故がなかったので良かったですよ。
とりあえず、お疲れ様でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
んでもって、多摩川。
まず2R登場のアキラ。
4号艇で5コースも、まったく見せ場のないうちに6着終了ー(´Д`)
なんか走りもちぐはぐだし、足も悪いし、どうしちゃったの?って感じで。
今節で一番悪いように見えましたよ(´・ω・`)
続く3Rに1号艇で登場のニャオ。
ここはとりあえず逃げとけ……と思ったのに、またもや猫スタート炸裂!
アホンダラー _| ̄|○
1Mはあっという間にすべての艇に飲み込まれるようにして最後尾。
なんとか凌いで5着も、舟が3回もキャビってて最悪な走りでした(´・ω・`)
んで、ようやっと登場のホワイトシャーク@8R
三角さんがチルトをわずかに跳ねて外に出たので、4号艇ながら3コースカド受け。
そこから.09の快速ショットで一気に1Mをまくって攻め、あっという間に単独トップ!
目の覚めるような見事な走りでしたヾ(´▽`)ノ
1M側でゴールするのを見守り、すぐに勝利者インタの場所へダッシュ!
…なんかやけに空いてたよw
でも超緊張して、まともな写真が撮れなかったアホンダラです_| ̄|○
気付いたら全部がボケてた。
わしの頭と手がボケ呆けじゃわ―――・゚・(ノД`)・゚・
でも、その代わりと言っちゃアレだが、9Rの勝利者インタはキレイに撮れたよ。
可愛い可愛いゆんちゃんの為に、意地で頑張ったぉ(´ω`)v
さておきニャオの後半戦は、10Rに6号艇でございます。
前半レースが5着だったので、1等でも相手待ちという厳しい状況。
ああ、ホント前半のレースが悔やまれる…(つД`)
6コースから.18の一番遅いスタートも、あいた場所を差しての3着奪取。
…外からのこういうレースは、ホントにお得意なんだな~(=ΦωΦ)ノシ
ああ~、ホント前半のレースが悔やまれてならねぇ~(>Д<)!
残念ながら勝負駆け失敗です…
ガッカリしながら、ホワイトシャーク後半戦12R。
枠なり2コースから差していくも、1号艇には逃げられてしまいます。
おもいきってやってきた3号艇にも沈められなかった足に、おっ!(・∀・)
ぐぐんと伸びていき、前を行く1号艇を捉えた足に、おおっ!(・∀・)
観戦している握りこぶしに力が入った次の瞬間―――!
ホワイトシャークが湯川ちゃんを吹っ飛ばした!!Σ(゚Д゚;)
2Mで大きく外に流れる2艇の隙をつくように、4号艇の魚ちゃんがブッスリ差し。
ああ、所謂ごっつぁん差しってヤツですね…
こういうところで抜け目ないのがSG覇者ってヤツですよね……
それでも足の良さを活かして、なんとか2着死守。
これで明日は好枠だーいヾ(´▽`)ノ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●白井 英治 3位タイ 7.83
┗全体にバランス取れて納得。自分のレースできる。スタート勘は合っている。
●秋山 直之 23位 5.33
┗本体は文句ないけど。
●作間 章 42位 2.60
┗4日目は全然ダメ。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日、ホワイトシャークは準優10R1号艇、
ニャオは4R5号艇、9R2号艇の2回走り、
アキラが1R3号艇、6R4号艇の2回走りです。
アキラもニャオも、諦めない走りで最終日まで頑張って!
そしてホワイトシャークは、優勝戦に進めるよう頑張れ!!!
もちろん全員無事故でお願いします(-人-)(-人-)(-人-)
でもって、今日は丸ちゃん準優デーです。
とりあえずそっちからチェキ☆
W準優前半戦6R。
4号艇の丸ちゃん、なんとビックリΣ( ̄□ ̄;)スタートどか遅れ!!!
内には逃げられ、外からは挟まれ万事休す。
しかも1Mで『カクカク』って変な風にハンドル入るし(ノД`)
気付いたらドベ。
でも、なんとか凌いで5着ゴールとなりました。
…いくら前半でもこれはキッツイなぁ。
というわけで、今度こそ大敗は許されない後半戦11R。
展示では5号艇に内を取られちゃったけど、本番はきっちり枠主張。
今度はしっかりトップスタートで、見事な逃走劇を見せての1着ヾ(´▽`)ノ
いいよーいいよー。
やっぱり足は悪くないよね!!
5着&1着の結果、無事に優出☆優勝戦は4号艇となりました。
…4号艇…いつも通りのスタート行けたらいんじゃね(゚∀゚)?!
落ち着いて、しっかり自分のレースをして欲しいと思います。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典
バランスとれて全体に足はいいです。今の足で納得している。
コースは枠欲しいがピット出次第。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
浜名湖にアップされてる優出インタ、可愛いなぁ(*´ω`)
とにもかくにも、無事故優勝でお願いします(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、多摩川ですよ。
4Rは1号艇アキラと5号艇ホワイトシャークの直接対決!
もちろん舟券は2人の折り返し(´ω`)b
あとはチルト3度の湯川ちゃんと、4号艇ではおいしいカッシーノで勝負。
舟券を買い終わり、ふと、相棒と一緒に鯉を見ていたら、
赤い鯉が背中に舟券を貼り付けて泳いでました。
(*゚w゚)σ 「これ、赤が舟券つれてくるよ~って暗示?」
(*´ω`)ノン 「まさかー、赤って野添よ?江戸川でも多摩川でも花束もらえない野添よ?」
なんて、野添を馬鹿にしまくってたわけですよ(失礼)
そしたら奥さん!
スタート遅れたアキラが、悉く外側の艇にやられ引き波に沈みドベ、
冷静に内側を差したホワイトシャークが1等―――
そして馬鹿にしていた野添があとに続き、高配当を叩き出してるじゃーありませんか!
そんな馬鹿なことが……_| ̄|○ アッタノネー
つーかアキラ、あれは焦り過ぎ。
全然落ち着いたレースになってないですよ…どうしちゃったの。
ホワイトシャーク、足は相変わらず良いようです(´ω`)
7R3号艇に登場のニャオ。
1号艇は村上さんじゃないですか!
しかし今節は『岡山詐欺』に遭いまくってるので、ここは切り。
ニャオの足は間違いないので頭にしてー、相手はエーゾーでええやろ。
展示タイムのいい2号艇も気になるから、そこも軽く買っとこう。
で、結果。
ニャオ頭で2号艇が1M直後に残った瞬間、ヤッター!と思ったのに、
モイチが競り勝って、3-5-2の万舟……_| ̄|○
隣のオッサンが「2は買えねぇよなぁww」って言う横で、3-2の舟券を捨てる萬。
大場さん、タイム良かったじゃーん(ノД`)
でも、ニャオ1等は素直にバンジャーイヾ(´▽`)ノ
勝利者インタもしっかり見てきました。
子供に笑いかける時は、ブニャイクが少し軽減されるのでイイですね(´ω`)”
ニャオにはいつでも小さい子供と、キモ石さんを配置して欲しいところです。
続く8Rには6号艇で登場のアキラ。
ここは巻き返しをはかってもらわにゃ―――
って、ここもドベ・゚・(ノД`)・゚・
かかってないよー(T_T)おかげで舟もバタバタしてるよー(T_T)
焦り過ぎてるとしか思えないくらい、すべての引き波にはまっていたアキラ。
そりゃあ伸びがあっても、舟は前に進んでいかんわ……_| ̄|○
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●白井 英治 6位タイ 7.25
┗変わらず全体いい。
●秋山 直之 16位タイ 6.00
┗エンジンがいいんでそれなりに出ています。乗り心地も2日目に比べてよくなった。
行き足から伸びをもう少し。やり過ぎないようにペラを調整して。
●作間 章 43位タイ 3.00
┗伸び中心に中の上。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
…アキラのポジティブぶりはビックリですw
明日こそ1等お願いしますよ?!勝利者インタはもう無理だけどさ…(つД`)
最後まで諦めずに頑張って欲しいところです。
予選最終日となった明日は、
ホワイトシャークが8R4号艇、12R2号艇の2回走り、
ニャオが3R1号艇、11R6号艇の2回走り、
アキラが2R4号艇の1回走りです。
ホワイトシャークは無事故完走条件だけど、少しでも良い着が取れますように☆彡
ニャオは3着以上2本条件の勝負駆けが成功しますように☆彡
そしてアキラも、なんとかコメント通りの足を見せて1等が取れますように☆彡
予選最終日も、全員無事故でお願いします(-人-)(-人-)(-人-)
そういえばテレボサイトで、レース結果をメールで教えてくれるって言う
なんだか画期的なサービスがあったはず・・・・
と思ったけど、登録するのとかイロイロ面倒だからイイや。
パソコンで見ちゃった方が早いもんなー。
というわけで、まずは多摩川からチェック。
5Rは4号艇のニャオと、6号艇のホワイトシャークとの直接対決!
進入は枠なり3対3で、ニャオが猫スタートの4カドです。
どんじりスタートからまくりにいくニャオに対し、ホワイトシャークは最内差し。
BSの体形では2着位置のニャオと、3着争い位置のホワイトシャークでしたが、
5号艇に押し出されるように弾かれて大外に流されていくニャオ……
って!Σ( ̄□ ̄;)
5号艇は相棒イチオシ大二さんじゃーん!!!
ホワイトシャークは小回りで2着位置。
ニャオは3着争いの位置に脱落です。
2周1Mで逃げる1号艇を、再び小回りで追いかける白井が単独2着、
ニャオは3着を行くジョー様に激しく追い縋ります!!
しかし、さすがにジョー様はなかなか抜かせてくれませんね。
ラストターンマークで軽く振り込んだニャオは、結局5着でゴールとなりました。
うぬぬ。
ニャオの足、悪くないのに流れ過ぎてる気がする…角度の問題か。
7Rに5号艇で登場のアキラ。
枠なり3対3で、ちょっと遅れたスタートも、1Mは差しハンドルで3着位置。
が、2Mでは大きく外に流れて2艇にさされ4着位置(ノД`)
2周目もコーナーはまくり勝負に出たけど、イマイチかかりがなく流れ気味……
結局4着でゴールとなりました。
てか、3周目、冷静な動きじゃなく見えたんだけど。
女王に届かなかったことで、ちょっと焦っちゃった?
ニャオ2走目の9R。黒猫ですニャ(=ΦωΦ)ノシ
スタートはまたしても遅れて、1Mはまくられたりつけまわられそうになったり、
ちょっと揉まれながらのBSでしたが、2Mでは内側を廻ろうとしてウンコ激突―――
おまえもか(#゚Д゚)ノ≡≡●)ωΦ;ノ)ノ ニ゙ャ!!
んもー、どいつもこいつもウンコと仲良くしたがりやがって!!
結局5着でゴール…同期ドベドベ(ノД`)アチャー
ホワイトシャーク2走目は11Rの1号艇。
すんなり枠なり3対3から、カド位置の大エース様が仕掛けてくるも、
なんとか凌いで先頭に立ったわ~~ヾ(´▽`)ノ
その後はスルスルっと艇を伸ばし、そのまま1着でゴール。
勝利者インタ、直接現地で見たかったよ……(TωT)ぐぬぬぬ…!
つーか、汗拭くタオルを渡してあげたかった…汗っかきだよね、ホワイトシャーク。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●白井 英治 15位タイ 6.33
┗みんな同じだと思うけど、気温が上がって2日目は重かった。
足は全体的にバランスが取れているし悪くないです。ペラの微調整をしっかりしていく。
●秋山 直之 31位タイ 4.67
┗(2日目5レース)1マークも2マークも自分が下手でしたね。
エンジンは気温が変わっても変わらずいいと思う。
ただ、乗り心地がちょっとおかしかったので調整する。
●作間 章 28位タイ 5.00
┗回り足悪くないけど・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日のホワイトシャークは4R5号艇の1回走り、
ニャオが7R3号艇の1回走り、
アキラが4R1号艇、8R6号艇の2回走りです。
今度はアキラの勝利者インタが見たいんだけど……
後半は6号艇か(´・ω・`)ちょっとツライかな。
でも、どうか土日にアキラの勝利者インタが見れますように☆
3人とも、最終日までとにかく無事故で(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いて浜名湖の丸ちゃん。
8R3号艇で登場も、コースは黒が外に行ったので無理なく2コース。
そこからトップタイミングでのスタートで、まくり切り圧勝ヾ(´▽`)ノ
リプレイで先頭走ってる姿が見れなかったくらいの逃走劇でしたなw
続いて12R。
枠なり4カドからのトップスタートで、ガッツリまくり切り!!ヾ(≧▽≦)ノシ
これまたブッチギリ逃走劇での1着ゴールとなりました。
いやー、お見事!!
で、明日はいよいよ準優ね~……って、これ、ダブル準優かい!Σ( ̄□ ̄;)
6R4号艇、11R1号艇の2回走りです。
もちろん両方ともピンで、優勝戦は黒か白の内枠乗っちゃいましょ(´∀`)d
どうか無事故優出でお願いします(-人-)
多摩川、超すいてるんですけどーwww
あまりの人のいなさ加減に「こりゃいつ潰れてもおかしくない」と実感。
開門40分前到着で、余裕のイーストスクエア最前列。
平和島だったら、こうはいきません。少なくとも1時間前~1時間半前到着必須。
江戸川ですら、開門1時間くらいは前に並んでおかないと厳しいですもの。
でもこの廃れ感が最高なんですよ、多摩川(´艸`)
開会式で花束渡す人がほとんどいなくて、係員が
「**選手に渡す人~~~**選手に渡す人いませんか~~~~?!」
って、半ば自棄気味に絶叫呼び出ししてくれるのも多摩川ならではです(´ω`)
担当の係員に、誰に花束渡すか告げた時に、
「はい?白井選手?…えーと…おっ、初めてだ~~」
って嬉しそうにチェックしてくれるのも多摩川くらいのもんですよw
しかし考えてみりゃ平日なんだし、普通の社会人はそうそう来れないよな…
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
さておきレースの方をチェック。
まずは6R2号艇で登場のアキラ。
緑が動いてきたけど、枠を主張し2コース進入。
が、ちょっと深かったこともあり、スタート出遅れました(ノД`)
1Mで差しハンドルも、引き波にもまれるようにして後退。
なんといきなりドベ位置です_| ̄|○
続く2Mでも展開悪くドベのまま、2周目1Mも差していくけど届かず…
歯痒いレース運びで、これはもう着外か(;´Д`)と思った矢先―――
アキラが突然大外をまくりにいきました!
2周2Mの外まくり!!まずは2艇を一気に撃破。
3着を行く6号艇にターゲットロックオン、じりじりと差を詰めて3周目へ。
1Mで再びのまくりに出ると、ついには6号艇を捉えたぁあぁ(*゚Д゚)9
2Mも大外を一気にまくって3着争いに決着をつけてゴールとなりました。
お見事ヾ(´▽`)ノ
9Rにはホワイトシャークが3号艇で登場。
全員揃ったスタート……って、熱い!熱過ぎるΣ( ̄□ ̄;)!!
.03って早いってばよ! 怖いなぁ。
1Mは、まくりと差しの中途半端なとこをいき、2着争いの位置に。
逃げる亮ちゃんを追いかけて、2Mは最内差しを狙った次の瞬間―――
舟が浮いた!!!(; Д )゚ ゚
あわや転覆となりつつも、なんとかもちこたえたホワイトシャーク。
しかし既に全艇が前を行き、そのままドベでゴールとなりました……_| ̄|○
1M側で見てたからよくわからんけど、またもやウンコ激突寸前だったんじゃね?!
ウンコ好きだな……(#´ω`) え、や、そんなことは…>(゚ε゚;)
続く10Rにはニャオが5号艇で登場。
試運転で水面に出ていたニャオの足が良さそうに見えたのと、
まりんタンからのお告げによりw まずはニャオからテチャーンへの舟券を購入。
なんとなくコージさんの動きも気になってたんだけど、相棒が
「なんかコージさん、やる気なさそじゃね?」と言ったので、そっちは押さえず。
あとはニャオと一緒ならシラケンも来るかなー…って予想を立てつつ、いざ本番!
ニャンと!!(゚Д゚)
ニャオにしては珍しくスタート頑張り、自分からまくりに出ていきましたよ!!
内側の艇を一気に飲み込み、テチャーンをツケマイで沈めていきよった!
あっというまに先頭に立ち、見事な逃走劇で1着ゴールインヾ(´▽`)ノ おめ!
ニャオ⇒コージさんという、萬的に好きな選手でのワンツー決着…
しかも高配当…素直に買ってれば良かったです_| ̄|○
つーか、やっぱモーターいいんだね(*´ω`)” ニャフフフ(ΦωΦ=)
てか、今日は岡山勢に振り回された1日でしたよ!
村上さん、1着にくるなら来るって言って~~~(>Д<)!
前検からちょっと気になる存在だった村上さん。
多摩川のパン戦で優出した時に、佐賀の古賀くんを「変態」呼ばわりした村上さん。
※年上なので「さん」付けさせて頂きますYO(´ω`)
でも、その実「変態仲間」であろうと推測した村上さんが、今節引いたモーターが「69」で
まさに村上さんらしい数字だと思っていたので、ずっと気になっていたのですよw
んで、3R。
3号艇 須藤 博倫
4号艇 村上 純
って出走表にあったのを、うっかり『絶倫!村上さん』と読んでしまったが為に
「ちょww 村上さん今日もやべえ!こりゃモーター噴いちゃってるよwww」とか
相棒と特観席でもりあがってたんですが、まさにその通りに来ちゃってガックリ。
本当に買わないとくるもんなんですね……
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●白井 英治 46位タイ 1.00
┗足はよく、戦えます。
●秋山 直之 1位タイ 10.00
┗(=ΦωΦ)ノシ
●作間 章 21位タイ 6.00
┗かかるけど押さず。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日のホワイトシャークは5R6号艇、11R1号艇の2回走り、
ニャオが5R4号艇と9R2号艇の2回走り、
アキラが7R5号艇の1回走りです。
やだーん、なんか相棒の好きな選手と直接対決ありまくりじゃなーい(´Д`)
ここはとりあえず全員無事故でお願いします(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、浜名湖の丸ちゃんは、どうなってるかな~♪
まず7R5号艇で登場。
1Mはズバッとまくり差しにいくも、ST遅れたこともあり混戦の2、3着位置に。
でも、すべてのコーナーを全速ターンで攻めまくって、しっかり2着をもぎとったよヾ(´▽`)ノ
特選の12Rは1号艇。
今度はスタートもしっかり踏み込み、鮮やかな逃走劇となりました(´ω`)b
丸ちゃんらしいレースができてて良かったです。
ところで丸ちゃん、今頃気付いたんだけど…メット変わった?
ネットでしかレース見れないんで、画像汚くて気付かなかったよ(´・ω・`)
前の方がわかりやすくて良かったんだけどなぁ……。
えーと、明日は8R3号艇、12R4号艇の2回走りです。
こちらもどうか最終日まで無事故で頑張って(-人-)
なんかGWレースに毛の生えた程度?みたいな?
とりあえずホワイトシャークに優出3着おめ&乙しようと準備。
タクシーにてオーガ様、テラショと一緒に到着でした。
角度的に背景がいやーんな感じに_| ̄|○
つーか、この服、笹川ン時とまったく一緒ですよね……
でもさすがに短期記憶はしっかりあったようで、顔は覚えててくれました。
ありがとーござーい(*´ω`*)人
つーか、マジでカッコ良かったッスよ
でも、テンパるあまりにケータイで撮り損なった(ノД`)ダメじゃん…
んでもって、ニャオはいつものようにスルー。
相棒に驚かれようとも、スルー。
そしたらファンの人から差し入れ貰ってて、ちょこっとだけ笑ってた。
笑えば可愛い子なのに……(´・ω・`)
んで、アキラはなぜかジョー様佐賀勢と一緒に登場~!
というか、アキラがジョー様たちのアッシー(死語)でした…
アキラの話からみるに、前泊からお付き合いしてたっぽい(・∀・)
もう副支部長じゃないのに、ジョーとは交流が続いてるんだねぇ。
MB出場おめでとうが言えて良かった♪
しかし佐賀勢を下ろしたあと、車を置いて戻ってきたら入り選手の最後尾に。
おかげでファンとふれあってる最中に、扉を閉められそうになるアキラ。
(;´-_-)ノシ <ちょ、ちょ、俺まだ居ますから~~入りますから~~
って、焦って警備員を止めてたw
おっちゃん、「?!」ってビックリしながらも、一人分だけ開けて待っててくれました。
それでもアキラは丁寧にファンに応対してくれる優しい人でしたぉ(*´艸`)
こちらもいつもありがとーね。
無事に入り待ちできて良かったですよ。
そんでもって、明日は有休とって開会式参戦ですw
相棒も萬も今回は花束班なので、開会式写真を撮れないのが残念なところ(´・ω・`)
丸ちゃん@浜名湖 クロッキーアタックの開幕~(*´_`)ゝ
まずは6Rに2号艇で登場。
あっさりすんなり.12のトップスタートで2コースまくり!
見事1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
続いて9Rは6号艇。
スタ展ではコース取りに行ったけど、本番は枠なり。
初日だし、あんまりがっついてないのね丸ちゃん。
向い風の中で.28のスタート…隣が凹むも、攻められず。
1Mはまくり差しにいったんだけど、角度が悪かったのとちょっと流れたのとで
3着位置がやっとこさという感じ(;´Д`)
なんとか必死に前を行く3号艇を捉えようとするも、コーナーで舟がばたつき
結局3着からあがれずにゴールとなりました。
んー、残念。
もうちょっとパワーと乗りやすさがあればいいんだけど。
明日は7R5号艇、12R1号艇の2回走りです。
おっ!ようやっと選抜戦だ~♪
そっかー、2日目に見せ場をとっておいてくれたのねぇ(人´∀`) ←ポジティブ。
今回の一番の敵はテクと足的にも島川さんかな~。
濱村よっちゃんがイマイチなのが不思議。浜名湖、苦手なのかしらん?
とりあえず明日からも無事故でヨロ(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、明日から萬のホーム多摩川でGIウェイキーカップが開催されます♪
さすがに今日は入り待ち人数少なかったよ。
おっかけの皆さん、平和島笹川賞で力尽きたのでしょうかw
平日にそんなポンポン休めねぇよなぁ。
最終日、ホワイトシャークが優出したら頑張って有休申請しますが、
そうじゃなければ、もう休みは取れんかな……
さておき、前検チェック~(σ´ー`)σ
●白井 英治 T:6.72(33位タイ) M:26(33.3%) B:21(41.1%)
┗負ける事なかった。
●秋山 直之 T:6.76(43位タイ) M:17(47.5%) B:29(30.4%)
┗特長分からずもよさそう。
●作間 章 T:6.67(16位タイ) M:65(32.1%) B:36(37.0%)
┗班で伸び負けした。
ほほう。
この中で数字的に良いモーターを引いたのはニャオ。
コメントがイイのはホワイトシャークですな。
このふたりはあまり水面に出てきてなかったです(´ω`)
アキラは試運転の時から、なんだか乗りにくそうでしたよ…
さて、これが初日にはどうなるのでしょうか?!
ホワイトシャークは9R3号艇の1回走り、
ニャオは10R5号艇の1回走り、
アキラが6R2号艇の1回走りです。
なんだよ、みんな1回走りか!Σ( ̄□ ̄;)
全員好相性の水面なので、まずはしっかり調整をあわせて頑張って欲しいですね。
どうか最終日まで全員無事故でお願いします(-人-)(-人-)(-人-)
さーて『9係』が始まるから、入り待ち写真のupはまたあとで。
毎度のことながら、ホワイトシャークとアキラだけでニャオはありませんw
- Calender
- About
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search