はい、あまり乗り気じゃない賞金王始まりました。
や、乗り気じゃないは言い過ぎだな。
わりと蚊帳の外感ある賞金王って感じか。
やっぱさー、一度でも決定戦を味わうとさー、
どうしてもファンも抜け殻になっちゃうんだよね('A`)
まあ醜い言い訳をしていてもあれなので、とっととリプチェキ。
フォトチェキは明日以降にでもゆっくりと。
ああ、そういや住之江もリプ動画見難いパターンのだった('A`)
まずは3Rに2号艇で登場のワイシャ。
枠なりの2コースから1Mは差して2番手争い位置も、
BSで全然伸びていかない・・・
2Mで5号艇に外をまくられ4番手位置まで後退。
しかし2周2Mで差しハンドルで5号艇の内を捕らえ、
3周目で逆転成功!!
なんとか3着でゴールとなりました。
んー、2M流れるとアカン水面な・・・
後半に入り、7Rに3号艇で登場のニャオ。
なんだかんだとシリーズは結構出てる気がする・・・あっ、
ここにもじんじん!まさか二人とも一緒のレースとは!
って、そっちに気を取られてる隙に4号艇がFに散り、
まくり差したニャオは2番手位置に浮上。
そのまま2着でゴールイン。
うむ、まずまず。
ワイシャより2Mが安定してるって感じかな~。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 16位タイ 6.00
┗(゚ε゚)
秋山 直之 7位タイ 8.00
┗前に進む感じで足よかった。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが2R5号艇と、10R3号艇の2回走り、
ニャオが8R2号艇の1回走りとなりました。
どうか二人とも無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)
や、乗り気じゃないは言い過ぎだな。
わりと蚊帳の外感ある賞金王って感じか。
やっぱさー、一度でも決定戦を味わうとさー、
どうしてもファンも抜け殻になっちゃうんだよね('A`)
まあ醜い言い訳をしていてもあれなので、とっととリプチェキ。
フォトチェキは明日以降にでもゆっくりと。
ああ、そういや住之江もリプ動画見難いパターンのだった('A`)
まずは3Rに2号艇で登場のワイシャ。
枠なりの2コースから1Mは差して2番手争い位置も、
BSで全然伸びていかない・・・
2Mで5号艇に外をまくられ4番手位置まで後退。
しかし2周2Mで差しハンドルで5号艇の内を捕らえ、
3周目で逆転成功!!
なんとか3着でゴールとなりました。
んー、2M流れるとアカン水面な・・・
後半に入り、7Rに3号艇で登場のニャオ。
なんだかんだとシリーズは結構出てる気がする・・・あっ、
ここにもじんじん!まさか二人とも一緒のレースとは!
って、そっちに気を取られてる隙に4号艇がFに散り、
まくり差したニャオは2番手位置に浮上。
そのまま2着でゴールイン。
うむ、まずまず。
ワイシャより2Mが安定してるって感じかな~。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 16位タイ 6.00
┗(゚ε゚)
秋山 直之 7位タイ 8.00
┗前に進む感じで足よかった。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが2R5号艇と、10R3号艇の2回走り、
ニャオが8R2号艇の1回走りとなりました。
どうか二人とも無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)

PR
いよいよ始まる賞金王!
四天王からはワイシャとニャオしか出られません(´・ω・`)
しかも今年は決定戦には乗れなかったよ・・・
やっぱり出続けるのは難しいことだねぇ。
それでも年末の最高峰レース、しっかり堪能したいですなー。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 M:79(28.0%) B:57(33.0%) T:6.90
┗スリット近辺は足りてなかった。
秋山 直之 M:13(33.8%) B:81(28.3%) T:6.89
┗具体的にはつかめていませんね。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
・・・うん(^ω^) 当然ウ●コモーターだね!
しかもその中でもイマイチなの引いてるね!
明日の初日はワイシャが3R2号艇の1回走り、
ニャオが7R1回走りとなりました。
二人ともまずは無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)
四天王からはワイシャとニャオしか出られません(´・ω・`)
しかも今年は決定戦には乗れなかったよ・・・
やっぱり出続けるのは難しいことだねぇ。
それでも年末の最高峰レース、しっかり堪能したいですなー。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

┗スリット近辺は足りてなかった。

┗具体的にはつかめていませんね。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
・・・うん(^ω^) 当然ウ●コモーターだね!
しかもその中でもイマイチなの引いてるね!
明日の初日はワイシャが3R2号艇の1回走り、
ニャオが7R1回走りとなりました。
二人ともまずは無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)

GII大村ファイナル。
まずは6Rに3号艇で登場のアキラ。
スタートは案の定ちょっと凹んでしまい、
そこから1Mは無理矢理まくりにいって弾かれ終了ー。
・・・うん、ドベね。
つーか、そっから握るとは思わなんだ・・・
よっぽどモーター出てない限り無理だからね?!
ある意味、赤でやられる「判断ミス」のパターンだったなぁ。
ちょっとガッカリの終幕(´・ω・`)
一方、丸ちゃんは12R優勝戦に3号艇で登場。
枠なりの3コースからまずまずのスタート!
Mまくり差しを狙ったけど、惜しくも入らず後退。
ギャ!内側に5号艇が入ってきてた!!
2Mでブン回った分だけ後手を踏み、3着という結果に。
まあ、一昨日までの微妙過ぎる足から見たら良かったヨね!
ちゃんと自分で攻めていっての結果だから文句はありません。
二人とも無事故で走れて何よりでした。
一節間お疲れ様!!(´ω`)ノシ
まずは6Rに3号艇で登場のアキラ。
スタートは案の定ちょっと凹んでしまい、
そこから1Mは無理矢理まくりにいって弾かれ終了ー。
・・・うん、ドベね。
つーか、そっから握るとは思わなんだ・・・
よっぽどモーター出てない限り無理だからね?!
ある意味、赤でやられる「判断ミス」のパターンだったなぁ。
ちょっとガッカリの終幕(´・ω・`)
一方、丸ちゃんは12R優勝戦に3号艇で登場。
枠なりの3コースからまずまずのスタート!
Mまくり差しを狙ったけど、惜しくも入らず後退。
ギャ!内側に5号艇が入ってきてた!!
2Mでブン回った分だけ後手を踏み、3着という結果に。
まあ、一昨日までの微妙過ぎる足から見たら良かったヨね!
ちゃんと自分で攻めていっての結果だから文句はありません。
二人とも無事故で走れて何よりでした。
一節間お疲れ様!!(´ω`)ノシ
大村GII準優Day。
まずは3Rに5号艇で登場のアキラ。
スタートから頑張って攻めて、1Mまくり差しての中間位置。
そのままキープできるかと思いきや、
続く2Mでちょっと艇が暴れた隙に差し込まれてしまい、
さらに2周1Mで6号艇にも内側に来られてしまって大ピンチ!
ギリギリで6号艇は交わしたけど、4着となってしまいました。
うーん、2Mで暴れなければ・・・・(;´Д`)
気を取り直しての後半戦、7Rには3号艇で登場。
枠なりの3コースから、そこそこあわせたスタートで
1Mはまくり差して2番手争いの位置へ。
続く2Mは先ほどより大事に回って着順キープ!
そしてそのまま2着でゴールとなりました。
ふ~、危なかった。
やっぱり2Mは相当冷静に捌かないと危ないな。
そして迎えた準優。
11Rに6号艇で丸ちゃんの登場です。
あっ、そういえば同期と一緒のレースなのね。
・・・丸ちゃんは同期レース荒れるからなー・・・( ̄∀ ̄;)
そんな一抹の不安の中、大外から勢いのあるスリット!
5号艇が一気に内を叩いた隙を突き、ズバッと先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
あっと驚く11万舟券を提供しての優出となりました!!!
さすがやで、丸ちゃん!!
しかしその展開は読めなかったわwww
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典
┗ターンの押しがよくて、舟の向きもよかった。
作間 章
┗バランスが取れて勝率以上。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日の最終日は、丸ちゃんが優勝線3号艇、
そしてアキラが6R3号艇の1回走りとなりました。
おおう、どちらも赤カポック。
迷いがあると勝てない3号艇、ですか・・・
ここは一発勝負、自分の勝負運を賭ける勢いで
是非とも食いのないレースをして欲しいところです。
どうか二人とも無事故でここ一番の走りが出来ますように(-人-)(-人-)
まずは3Rに5号艇で登場のアキラ。
スタートから頑張って攻めて、1Mまくり差しての中間位置。
そのままキープできるかと思いきや、
続く2Mでちょっと艇が暴れた隙に差し込まれてしまい、
さらに2周1Mで6号艇にも内側に来られてしまって大ピンチ!
ギリギリで6号艇は交わしたけど、4着となってしまいました。
うーん、2Mで暴れなければ・・・・(;´Д`)
気を取り直しての後半戦、7Rには3号艇で登場。
枠なりの3コースから、そこそこあわせたスタートで
1Mはまくり差して2番手争いの位置へ。
続く2Mは先ほどより大事に回って着順キープ!
そしてそのまま2着でゴールとなりました。
ふ~、危なかった。
やっぱり2Mは相当冷静に捌かないと危ないな。
そして迎えた準優。
11Rに6号艇で丸ちゃんの登場です。
あっ、そういえば同期と一緒のレースなのね。
・・・丸ちゃんは同期レース荒れるからなー・・・( ̄∀ ̄;)
そんな一抹の不安の中、大外から勢いのあるスリット!
5号艇が一気に内を叩いた隙を突き、ズバッと先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

あっと驚く11万舟券を提供しての優出となりました!!!
さすがやで、丸ちゃん!!
しかしその展開は読めなかったわwww
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典
┗ターンの押しがよくて、舟の向きもよかった。
作間 章
┗バランスが取れて勝率以上。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日の最終日は、丸ちゃんが優勝線3号艇、
そしてアキラが6R3号艇の1回走りとなりました。
おおう、どちらも赤カポック。
迷いがあると勝てない3号艇、ですか・・・
ここは一発勝負、自分の勝負運を賭ける勢いで
是非とも食いのないレースをして欲しいところです。
どうか二人とも無事故でここ一番の走りが出来ますように(-人-)(-人-)

ほぼ一日イケメンのことしかしゃべらなかった・・・
うちの子たちはやっぱり可愛いわー(*´艸`)
さておきレース。
大村GIIマクール賞は4日目の予選最終日。
まずは3Rに6号艇で登場のアキラ。
大外の6コースから攻めることは出来ずに差しハンドル。
同期のツボちゃんもスタートそこそこだったのに攻めず、
結果的にその2艇で接触しながら最後尾へ。
しかしツボちゃんは道中逆転で3番手をもぎ取り、
アキラときたら4号艇との4番手競りにも負け、
最終的に5着でゴールとなりました。
あー・・・うん・・・まあ6コースの大村は厳しいかな・・・
12Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
わー、夕日がまぶしい~(´∀`)
って、走りにくいやないの!!(゚Д゚ll)
3コースからバッチリとスタート決めた丸ちゃんは、
1M鋭くまくり差しを狙ったけど、引き波が越えられず(ノД`)
一気に後退して最後尾・・・
道中必死に追い上げをはかったけど、終始乗りにくそうなまま
ドベでゴールとなりました_| ̄|○
いやー、1Mまくり差し入ったかと思ったけどねぇ。
やっぱり昨日まで感じてたターン周りの足がよろしくなかった結果か。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 15位タイ
6.00
┗展示タイムよく上向きだけど。
作間 章 29位タイ
5.20
┗全体にすごくよくなっていた。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は丸ちゃんが11R準優6号艇、
アキラが3R5号艇と、7R3号艇の2回走りとなりました。
丸ちゃんまさに滑り込み!
危なかったなー。
どうか二人とも無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)
うちの子たちはやっぱり可愛いわー(*´艸`)
さておきレース。
大村GIIマクール賞は4日目の予選最終日。
まずは3Rに6号艇で登場のアキラ。
大外の6コースから攻めることは出来ずに差しハンドル。
同期のツボちゃんもスタートそこそこだったのに攻めず、
結果的にその2艇で接触しながら最後尾へ。
しかしツボちゃんは道中逆転で3番手をもぎ取り、
アキラときたら4号艇との4番手競りにも負け、
最終的に5着でゴールとなりました。
あー・・・うん・・・まあ6コースの大村は厳しいかな・・・
12Rに3号艇で登場の丸ちゃん。
わー、夕日がまぶしい~(´∀`)
って、走りにくいやないの!!(゚Д゚ll)
3コースからバッチリとスタート決めた丸ちゃんは、
1M鋭くまくり差しを狙ったけど、引き波が越えられず(ノД`)
一気に後退して最後尾・・・
道中必死に追い上げをはかったけど、終始乗りにくそうなまま
ドベでゴールとなりました_| ̄|○
いやー、1Mまくり差し入ったかと思ったけどねぇ。
やっぱり昨日まで感じてたターン周りの足がよろしくなかった結果か。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 15位タイ

┗展示タイムよく上向きだけど。
作間 章 29位タイ

┗全体にすごくよくなっていた。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は丸ちゃんが11R準優6号艇、
アキラが3R5号艇と、7R3号艇の2回走りとなりました。
丸ちゃんまさに滑り込み!
危なかったなー。
どうか二人とも無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)

大村G2は3日目。
大事な予選折り返しです。
まずは4Rに6号艇で登場。
大外から、1Mは展開待ちの差しだったけど後方位置。
BSで伸ばして中間位置になったけど、2Mドタバタして後退・・・
1号艇との激しい4番手争いをあっさり制し、4着でゴールイン。
ん~・・・やっぱり2M暴れ過ぎてる・・・
どうにもターン周りが弱い感じなのよねぇ。
ちょw確定板の長田王子の笑顔何事wwwwww
後半に入り11Rは4号艇に丸ちゃん、5号艇にアキラが登場。
二人ともスタートはそこそこ揃って、1M差した丸ちゃんが中間位置、
同じく差したアキラが内側に入ってきました・・・・
って、おいおいまさかのアキラvs丸ちゃんの激しい3番手争いに!
2周2Mで外を握り、さらに3周1Mでも握った丸ちゃんに軍配。
僅差の丸ちゃん3着、アキラ4着と言う結果でした。
そういう接戦は、どちらも連に絡む範囲で見たカッター(´・ω・`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 10位タイ
7.25
┗悪くはないけど合ってません。
作間 章 21位タイ
6.00
┗(´-_-)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は丸ちゃんが12R3号艇の1回走り、
アキラが3R6号艇の1回走りとなりました。
どうか二人とも無事故でカッコいいレースが出来ますように(-人-)(-人-)
大事な予選折り返しです。
まずは4Rに6号艇で登場。
大外から、1Mは展開待ちの差しだったけど後方位置。
BSで伸ばして中間位置になったけど、2Mドタバタして後退・・・
1号艇との激しい4番手争いをあっさり制し、4着でゴールイン。
ん~・・・やっぱり2M暴れ過ぎてる・・・
どうにもターン周りが弱い感じなのよねぇ。
ちょw確定板の長田王子の笑顔何事wwwwww
後半に入り11Rは4号艇に丸ちゃん、5号艇にアキラが登場。
二人ともスタートはそこそこ揃って、1M差した丸ちゃんが中間位置、
同じく差したアキラが内側に入ってきました・・・・
って、おいおいまさかのアキラvs丸ちゃんの激しい3番手争いに!
2周2Mで外を握り、さらに3周1Mでも握った丸ちゃんに軍配。
僅差の丸ちゃん3着、アキラ4着と言う結果でした。
そういう接戦は、どちらも連に絡む範囲で見たカッター(´・ω・`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 10位タイ

┗悪くはないけど合ってません。
作間 章 21位タイ

┗(´-_-)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は丸ちゃんが12R3号艇の1回走り、
アキラが3R6号艇の1回走りとなりました。
どうか二人とも無事故でカッコいいレースが出来ますように(-人-)(-人-)

新しいパソコン届いた(´艸`)
赤だから、サラって名付けようかなーw
さてさてレース。
大村GIIは2日目。
まず1Rに1号艇で登場のアキラ。
気楽なイン戦だったはずなのに、スタートどか遅れ_| ̄|○
テラショにまくられ、3号艇にまくり差されのフルボッコ。
2Mでうまいこと3番手争いにまで浮上し、
なんとか意地の3着をゲットしました。
・・・いや、そこは普通に逃げておこう?(゚Д゚#)
せっかくの1R1号艇でなにしてんの???
ヤング会に口出ししてる場合じゃないよ?
気を取り直しての後半戦。
9Rに4号艇で登場したアキラ。
今度は後輩もいるから負けられねぇよ?!
・・・さすがにここはスタート遅れられないよなーw
1M差して2番手争いに。
なんだかどの艇も2M回りにくそう・・・
かろうじて1Mで差をつけて2着でゴールとなりました。
・・・いや、前半のヤラカシあるからね?!(#゚Д゚)(;´-_-)~♪
続く10Rには1号艇で丸ちゃん登場。
インからやや遅れ気味のスタートも、1M先マイで先頭へ。
きっちり後続を振り切っての1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
これだよー!これがインの勝ち方だよー(*゚ω゚)ノ"(´_`*)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 3位
9.50
┗回ってからの押しはあるよ。
作間 章 16位タイ
6.67
┗起こし△。スタートしづらい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は丸ちゃんが4R6号艇と11R4号艇の2回走り、
アキラが11R5号艇の1回走りとなりました。
おお!直接対決キタ(・∀・)コレ!
そしてそこにはテラショも秦くんもいる件・・・
またかよ・・・番組マンよく考えてよ・・・
もしくはパソコン使ってしっかりランダムに組み立てて?!
とにかく二人とも無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)
赤だから、サラって名付けようかなーw
さてさてレース。
大村GIIは2日目。
まず1Rに1号艇で登場のアキラ。
気楽なイン戦だったはずなのに、スタートどか遅れ_| ̄|○
テラショにまくられ、3号艇にまくり差されのフルボッコ。
2Mでうまいこと3番手争いにまで浮上し、
なんとか意地の3着をゲットしました。
・・・いや、そこは普通に逃げておこう?(゚Д゚#)
せっかくの1R1号艇でなにしてんの???
ヤング会に口出ししてる場合じゃないよ?
気を取り直しての後半戦。
9Rに4号艇で登場したアキラ。
今度は後輩もいるから負けられねぇよ?!
・・・さすがにここはスタート遅れられないよなーw
1M差して2番手争いに。
なんだかどの艇も2M回りにくそう・・・
かろうじて1Mで差をつけて2着でゴールとなりました。
・・・いや、前半のヤラカシあるからね?!(#゚Д゚)(;´-_-)~♪
続く10Rには1号艇で丸ちゃん登場。
インからやや遅れ気味のスタートも、1M先マイで先頭へ。
きっちり後続を振り切っての1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

これだよー!これがインの勝ち方だよー(*゚ω゚)ノ"(´_`*)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
丸岡 正典 3位

┗回ってからの押しはあるよ。
作間 章 16位タイ

┗起こし△。スタートしづらい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は丸ちゃんが4R6号艇と11R4号艇の2回走り、
アキラが11R5号艇の1回走りとなりました。
おお!直接対決キタ(・∀・)コレ!
そしてそこにはテラショも秦くんもいる件・・・
またかよ・・・番組マンよく考えてよ・・・
もしくはパソコン使ってしっかりランダムに組み立てて?!
とにかく二人とも無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search