忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499
千秋楽おめでとうございます、
そして、楽しいステージをありがとう。

さてさて、時間のない中、大慌てで更新です。

まずは桐生最終日!
12Rの優勝戦2号艇に登場したニャオ。
メンバーを見た瞬間、よくて2着、悪くて4着だろうと予想w

結果をクリックして「あー、やっぱり4着か、想定n・・・ええええ?!」

6号艇が1着で、驚きの8万舟券に。
北山君に似てる金子君が優勝を飾っておりました。
ビックリデス・・・・
ニャオの成績は想定内なので、今さら驚きませんでしたが(^ω^)

ま、とりあえず若者の勢いは怖いっつーことで。
ニャオ、一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

多摩川お盆レースは3日目。

アキラは前半4Rに3号艇で登場し、そこそこスタート頑張るも4着。
アチャー、ここは3着以内を取っておきたかったなぁ(><)

しかし後半9Rは、1号艇でしっかり逃げて1着ゲットヾ(´▽`)ノemoji
まあ、メンツ的に勝てて当然の相手でしたケドね・・・
それでも勝てりゃいいのよ、勝てりゃ!!w

明日は8R3号艇と、12R2号艇の2回走り。
とにかく無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)emoji


PR
ああ~今日は可愛さに癒されたぁ~(*´艸`)
なんかもうイロイロ忙しくて勝手に時間ないと思い込んで
勝手に自分で行き詰ってるような情けない感じになってたけど、
すごくすごくすごーーーく癒されました!
マジ天使!!(真夜中テンションで頭ゆるい…)

そんなわけで26時をとっくに回りましたが、本日分更新(σ´ー`)σ

ニャオ@桐生
こちらは準優デー。
9Rに1号艇で登場し、きっちり逃げを決めて優出ヾ(´▽`)ノemoji

明日は優勝戦12R2号艇です。
あれ?ブスちゃんいないのは意外だなぁ。
足がちょっと弱かったのか・・・

とりあえずニャオは無事故でニャオらしく走れますように(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

アキラ@多摩川は2日目。
7Rに5号艇で登場。
スタート攻めた大二さんを使ってまくり差し…を狙ったけど失敗。
ちょっと行き場をなくして5番手位置から
道中しっかりターンを回って3番手位置まで浮上!
そしてそのまま3着でゴールイン。

人気に応えようとする追い上げお見事でした。
でもちょっとハラハラしたよw

大二さん1着で、普通に相棒は取れた舟券でしたが、
萬はアキラを過信し過ぎて2着にしたのが残念でしたわ…

明日は4R3号艇と、9R1号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしくCOOLなレースを魅せてください(-人-)emoji

はいさーい、相変わらず忙しいです_(:3 」∠)_ 

さて~、今日から多摩川が始まったわけですが、
アキラは7R4号艇で2着、
そして12R6号艇で5着という残念な結果に(´・ω・`)

まあ、選抜メンバー多摩っ子相手だからねえwww
そりゃアキラだけ浮いてるメンツですよ・・・

明日は7R5号艇の1回走り。
とりあえず無事故でリズムを取り戻すような走りを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

桐生は4日目。

ニャオは7R2号艇で登場し、まくりで1着ゲットヾ(´▽`)ノemoji
そして11R1号艇では、まくられて2着www

ある意味とてもニャオらしい走りを魅せてますね(´ω`)”

明日は9R準優1号艇。
うわー、また大澤さんと一緒かよ~(´Д`)
大澤さん後半で合わせてきたから怖いなー。

とにかく無事故でニャオらしいレースを存分に魅せてください(-人-)emoji

いやー、なんか昨日はうっかり更新忘れました。
今日の夕方まで気付かなかったwww

そして今日は多摩川の前検だったわけですが、
残念ながら多忙につき行かれず・・・。゚(゚´ω`゚)゚。
差し入れを託し、相棒に行ってきてもらいました。
相棒は相棒で大二さんとラブラブしてきたようだがな!!w

今週は…というか、まずは直近の月曜日までとにかく多忙!
しばらく更新は結果のみを追う形になりそうです(´・ω・`)
そして多摩川も江戸川も観に行くことが出来そうにないお盆・・・
なんでこんなに忙しいのか_(:3 」∠)_ 

今日のニャオは、7R2号艇で3着、
そして12R1号艇で逃げて1着でしたヾ(´▽`)ノemoji

あら、ボート変更してる!と思ったら、前半で事故があったのね。
とにかく無事故!無事故が大事なのよニャオ・・・!!

明日は7R2号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)emoji


そして多摩川は明日からお盆レース開幕。
アキラが参戦です(なぜ江戸川ではないのか!!!…またか!!!!)

初日は7R4号艇と、12R6号艇の2回走り。
こちらも無事故でアキラらしい走りが出来ますように(-人-)emoji


はー、いそがしやいそがしや_(:3 」∠)_ 
始まってました(^ω^)桐生w

全然リプとか見てる時間がないので、
とりあえず結果をチェキします(σ´ー`)σ

8R5号艇で登場のニャオ。
あら?なんか体重が若干増えてる?
5コースからまくり差して2番手争いの位置に。
1号艇と2号艇を相手に大立ち回りをするも、
最終的に2着でゴールイン。

12Rは4号艇で登場。
あー、ブスちゃんが白カポックか~。
そりゃあ今やグンマーの代表レーサーだもんなー。
とか思ってたら、まさかの(?)智也様の逆襲。
ニャオはドカ遅れの4カドから、最内を差して3番手争いの位置へ。
またもや複数艇を相手にする道中だったけど、
差したりまくったりしながら、激しく競り合った末に3着をゲット!

智也様-エグさん-ニャオで万舟券・・だと・・・?!
どんだけグンマーはブスちゃん主体なのか( ̄∀ ̄;)
まあ、成績や勢いだけでいったら凄いもんな。
ニャオも負けていられニャいですよ!

明日は10R3号艇の1回走り。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

台風の被害があちこちに出ている中、
徳山ではフツーに開催されたんですね(´ω`)

優勝戦12Rに4号艇で登場のアキラ。
枠なりの4カドから.23と慎重なスタート・・・
1Mまくって2番手争いの位置になるも、
続く2Mで大きく外に流れてしまい4番手位置に後退。
2周1Mで6号艇との接戦に展開!
もつれながら3周目手前のHSでガンを飛ばすアキラw
強引に6号艇を外に追いやり、ガッツリ3番手をもぎ取ると、
そのまま3着でゴールとなりました。

うん、あれは間違いなくガン飛ばしてたね( ̄∇ ̄)
木更津ヤンキーの迫力勝ちw

とりあえず想定通りの結果で幕。
事故なく終われて何よりでした。
台風接近中という大変な時期に、一節間お疲れ様でした!

これで少しはリズムも取り戻せたかな?
勝率もアップできてホント良かったぁぁぁぁ~(´∀`)=3

次節多摩川GW、頑張ってねアキラ!
・・・前検は行けないよ(T_T) 木曜無理よ・・・
今日はとある用事でバリ忙しいので、
結果だけチェキですよー(σ´Д`)σ
つーか、これから2週間くらいは忙しいんだな・・・

さて、徳山一般戦3日目。
短期決戦につき、準優デーであります。

アキラ、まずは前哨戦の8Rに5号艇で登場。
ラッキーカラーを生かして(?)
5コースからのカッコイイまくり差し炸裂で見事1着!

さすがアキラ!それでこそアキラ!

と誉めたところで準優12R。
ポールポジションの1号艇で、まんまと差され2着。
スタート・・・・・・

明日の優勝戦は4号艇となりました。
インに仁志さまが不動明王のように君臨されております。

(^ω^)無理ぽ。

とりあえず無事故でケガのないよう走ってください(-人-)emoji

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]