ヒャッハー(゚∀゚)テンションあがるぜーぃ!
今日の結果見て元気になれる♪単純思考回路な萬ですw
さて。
まずはアキラ@尼崎から見て行きますか。
一般戦3日目。
前半5Rに3号艇で登場。
鬼門の赤カポックでしたが・・・・
なんとアキラがトップスタ━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━ト!!!
1号艇と2号艇の間をズボッと差しきって、見事先頭へ。
そしてその勢いのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
いや~冷静で良かったです~
もっとえぐってえぐってー!!(≧▽≦)
後半11Rは1号艇で登場。
インコース・・・不安はあったけど、勢いがあれば…!
と思っていたら、スタート.23のドカ遅れ(凹)
外がガッツリ攻めてきたので、もうだめかと思ったら、
かろうじて、か・ろ・う・じ・て!残して先頭へ。
5号艇と6号艇の猛追を振り切り、見事に連勝ゴールインヾ(´▽`)ノ
やられたかと思ったけど、返り咲きが見事でしたね。
思った以上に冷静だったわー。
というか、足がなかなかアキラ向きになってる気がする(*´艸`)
明日は6R6号艇と、10R4号艇の2回走り。
ここが勝負どころでしょうかねー。
勝率アップのためには、勢いそのままに頑張って欲しいところ。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして今日から始まった戸田の本命バトル。
まずは6Rに1号艇で登場のニャオ(=ΦωΦ)
インコースから.16とやや遅れたスタートも、
他艇のヒドイ走りが1Mに殺到し、あっさり逃げて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
おい、さっそく6号艇が転覆してるぞ!?
戸田はそんなに握ったら慣れてない子はコケるってば・・・
11Rは2号艇で登場。
初日からイイ枠をよこすとか、さすが戸田さんやでぇ・・・!
枠なりの2コースから.14スタートも、
ゼロ台決めた1号艇の頭を叩く先マイで先頭へ!
そのままブッチギリの1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
すごい!
ちゃんと「本命」になってるじゃないか!!(゚∀゚)
てか、戸田でガッツリ握るなんて、地元選手か慣れてなきゃ無理。
さすがこのバトルに呼ばれただけあるってことかね。
・・・惚れ惚れするわぁ~(*´艸`)
なお連勝を決めたのは、ライバルみーしょタンとニャオだけ。
いきなり輝さんがFるという惨事・・・
A1選手がそれをやっちゃいけません。
逆に言えば、B級にも優出チャンス到来!
戸田の巧者は誰なのか、ミモノですね。
明日は2R5号艇と、7R6号艇の2回走り。
はい、いきなり外枠ww
きっちりと追い込んできましたなぁ、戸田。
とりあえず無事故でニャオらしい走りを存分に魅せてください(-人-)
今日の結果見て元気になれる♪単純思考回路な萬ですw
さて。
まずはアキラ@尼崎から見て行きますか。
一般戦3日目。
前半5Rに3号艇で登場。
鬼門の赤カポックでしたが・・・・
なんとアキラがトップスタ━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━ト!!!
1号艇と2号艇の間をズボッと差しきって、見事先頭へ。
そしてその勢いのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

いや~冷静で良かったです~

もっとえぐってえぐってー!!(≧▽≦)
後半11Rは1号艇で登場。
インコース・・・不安はあったけど、勢いがあれば…!
と思っていたら、スタート.23のドカ遅れ(凹)
外がガッツリ攻めてきたので、もうだめかと思ったら、
かろうじて、か・ろ・う・じ・て!残して先頭へ。
5号艇と6号艇の猛追を振り切り、見事に連勝ゴールインヾ(´▽`)ノ

やられたかと思ったけど、返り咲きが見事でしたね。
思った以上に冷静だったわー。
というか、足がなかなかアキラ向きになってる気がする(*´艸`)
明日は6R6号艇と、10R4号艇の2回走り。
ここが勝負どころでしょうかねー。
勝率アップのためには、勢いそのままに頑張って欲しいところ。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして今日から始まった戸田の本命バトル。
まずは6Rに1号艇で登場のニャオ(=ΦωΦ)
インコースから.16とやや遅れたスタートも、
他艇のヒドイ走りが1Mに殺到し、あっさり逃げて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

おい、さっそく6号艇が転覆してるぞ!?
戸田はそんなに握ったら慣れてない子はコケるってば・・・
11Rは2号艇で登場。
初日からイイ枠をよこすとか、さすが戸田さんやでぇ・・・!
枠なりの2コースから.14スタートも、
ゼロ台決めた1号艇の頭を叩く先マイで先頭へ!
そのままブッチギリの1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

すごい!
ちゃんと「本命」になってるじゃないか!!(゚∀゚)
てか、戸田でガッツリ握るなんて、地元選手か慣れてなきゃ無理。
さすがこのバトルに呼ばれただけあるってことかね。
・・・惚れ惚れするわぁ~(*´艸`)
なお連勝を決めたのは、ライバルみーしょタンとニャオだけ。
いきなり輝さんがFるという惨事・・・
A1選手がそれをやっちゃいけません。
逆に言えば、B級にも優出チャンス到来!
戸田の巧者は誰なのか、ミモノですね。
明日は2R5号艇と、7R6号艇の2回走り。
はい、いきなり外枠ww
きっちりと追い込んできましたなぁ、戸田。
とりあえず無事故でニャオらしい走りを存分に魅せてください(-人-)

PR
なんかテレボサイトが繋がらない(`Д´)ノシ
やる気がうせるっつーのよ!!
というわけで(?)時間がなくてリプも見れないので
結果だけさくさくとアップ。
尼崎OBCラジオ大阪杯2日目。
前半4R、5号艇で登場のアキラ。
ラッキーカラーである5コースから、まずまずのスタートで差し。
見事に1着ゲットヾ(´▽`)ノ
てか、全体的にスタート遅いのね・・・
後半10Rは4号艇で登場。
ここも枠なりの4コースから、ゼロ台スタート!
あらw 周りもゼロ台だったわwww
とりあえず僅差の3着ゴールイン。
惜しかったなー、あとちょっとだったのに!
でも流れ的に悪くない気配(゚∀゚)
明日は5R3号艇と、11R1号艇の2回走り。
とにかく無事故でアキラらしい走りを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
んでもって、明日から戸田の本命バトル開幕~。
回を追うごとにショボくなると言われる本命バトルwww
どうせなら埼玉の若手A1を揃えたら良かったのに。
なぜニャオが呼ばれたんだろう・・・
まあ、グンマーは埼玉近隣だから仕方ないか(;´ω`)
初日は6R1号艇と、11R2号艇の2回走り。
アッー!ミーショタンが一緒なのかよ~~
ニャオ、深川一派と仲悪いからなー('A`)
またそういうときに限ってウ●コモーター引いてるし~~~
とにかく今節も無事故でニャオらしく走ってください(-人-)
やる気がうせるっつーのよ!!
というわけで(?)時間がなくてリプも見れないので
結果だけさくさくとアップ。
尼崎OBCラジオ大阪杯2日目。
前半4R、5号艇で登場のアキラ。
ラッキーカラーである5コースから、まずまずのスタートで差し。
見事に1着ゲットヾ(´▽`)ノ

てか、全体的にスタート遅いのね・・・
後半10Rは4号艇で登場。
ここも枠なりの4コースから、ゼロ台スタート!
あらw 周りもゼロ台だったわwww
とりあえず僅差の3着ゴールイン。
惜しかったなー、あとちょっとだったのに!
でも流れ的に悪くない気配(゚∀゚)
明日は5R3号艇と、11R1号艇の2回走り。
とにかく無事故でアキラらしい走りを魅せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
んでもって、明日から戸田の本命バトル開幕~。
回を追うごとにショボくなると言われる本命バトルwww
どうせなら埼玉の若手A1を揃えたら良かったのに。
なぜニャオが呼ばれたんだろう・・・
まあ、グンマーは埼玉近隣だから仕方ないか(;´ω`)
初日は6R1号艇と、11R2号艇の2回走り。
アッー!ミーショタンが一緒なのかよ~~
ニャオ、深川一派と仲悪いからなー('A`)
またそういうときに限ってウ●コモーター引いてるし~~~
とにかく今節も無事故でニャオらしく走ってください(-人-)

本日より尼崎一般戦の開幕。
まずは6Rに1号艇で登場のアキラ。
枠なりのインコースから、トップ(タイ)スタートで先マイ!
見事にそのまま逃げて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
良い滑り出し!
12Rの記者選抜戦は2号艇で登場。
枠なりの2コースから.19と若干後手を踏んだスタートで、
1Mまでに伸び返すも、差して行って中間位置。
続く2Mを回って1号艇との2着争いにもつれるも、
2周1Mでいなされて、あっさり後退、3着でゴールとなりました。
でも初日にしてはまずまずの成績(´ω`)”
これはリズム良く最終日まで勝率を稼いでいってくれたらいいな、と。
とりあえず、目指せA1勝率!!(゚Д゚)
明日は4R5号艇と、10R4号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)
まずは6Rに1号艇で登場のアキラ。
枠なりのインコースから、トップ(タイ)スタートで先マイ!
見事にそのまま逃げて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

良い滑り出し!
12Rの記者選抜戦は2号艇で登場。
枠なりの2コースから.19と若干後手を踏んだスタートで、
1Mまでに伸び返すも、差して行って中間位置。
続く2Mを回って1号艇との2着争いにもつれるも、
2周1Mでいなされて、あっさり後退、3着でゴールとなりました。
でも初日にしてはまずまずの成績(´ω`)”
これはリズム良く最終日まで勝率を稼いでいってくれたらいいな、と。
とりあえず、目指せA1勝率!!(゚Д゚)
明日は4R5号艇と、10R4号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)

アキラ@尼崎のレースが明日より開幕。
一般戦だけど6日間なので、
集中力を切らさずに、しっかりきっちり稼いで欲しいところ。
数字はいいモーターだけど、タイムがまるでウ●コ\(^o^)/
しかも苦手と感じる真二さんがおるーーー!
オカシン様もいて、おそろしきWシンジ祭ーーー!!
アキラが翻弄されないことを願うばかりです・・・
初日は6R1号艇と、12R2号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースを魅せてください(-人-)
一般戦だけど6日間なので、
集中力を切らさずに、しっかりきっちり稼いで欲しいところ。
数字はいいモーターだけど、タイムがまるでウ●コ\(^o^)/
しかも苦手と感じる真二さんがおるーーー!
オカシン様もいて、おそろしきWシンジ祭ーーー!!
アキラが翻弄されないことを願うばかりです・・・
初日は6R1号艇と、12R2号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいCOOLなレースを魅せてください(-人-)

あっという間にオーシャンカップ最終日。
オーシャンが終わると言うことは・・・夏が来るー!!(゚∀゚)
さて、まずは2R。
2号艇で丸ちゃん、3号艇でアキラの登場。
いつもなら気楽に「ワンツー決めて(≧▽≦)」というところですが、
今節の成績を見る限りでは言えないっていうね・・・(´・ω・`)
しかーし!諦めてはいけないのです!
おお!丸ちゃんもアキラもスタート頑張りましたよ!!
差した丸ちゃんが先頭に立ち、まくろうとしたアキラは
残念ながら1号艇に弾かれてしまい、一気に後方へ・・・
丸ちゃんはそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
アキラは4号艇とのドベバトルを制して5着でゴール。
うん、まあ・・・丸ちゃんはやっと1着とれて良かった!
アキラはちょっと握るタイミングが悪かったかなー、残念。
丸ちゃん2走目は、6Rに3号艇で登場。
前半で気持ちが上がってれば、ここもあるいは・・・!
と期待したんだけど、やっぱりダメだったか(ノД`)
1Mのまくりがガクガクで、ちっとも勢いをつけられず。
普段ならそのガクガク状態でも、きっちり回れるんだけどね。
ダメな時ってのは、まあそんなもんだ。
丸ちゃんオーシャンカップのシメは6着でした。
続く7Rには5号艇でワイシャの登場。
うわー、光ちゃんとかエーゾータンはワイシャの苦手な相手なのに('A`)
最後にそのメンツにしてくるとか、どういうことだまるがめ。
大きく引っ張った枠なりの5コースから.14と好ショットも、
あまり差のないスタートでは、1Mは展開待ちですね(;´ω`)
まくり差しを狙ったけど、場所がなくて突き抜けられず。
2M回った時点では5番手、続く2周1Mの小回りでひとつ浮上。
そしてそのまま4着でゴールとなりました。
とりあえず3人とも無事故で終われて何よりでした。
アキラの勝率ダダ下がりの歯止めにはならなかったけどな。゚(゚´ω`゚)゚。
現在5.64・・・ここからきっちり上げて行ってもらわねば。
そんなアキラに隠れて、丸ちゃんもダダ下がり・・・6.05まできちゃってます。
うおおお、どうしてこうなった!!・゚・(ノД`)・゚・
ワイシャも現在は6.31となってしまったし、3人とも厳しい状況であります。
なんとかこっから盛り返して行って欲しいところですね(´・ω・)
まあ、とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
なお優勝はカクローくん。
SG初制覇おめでとー!(´ω`)ノシ
東京人間としては、ハマさんが2着だったのはうれしいですw
瓜ちゃんGJでした(*´ω`)"
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方、三国のGIIIも本日最終日。
ニャオは優勝戦の2号艇で登場です。
インがシラケンだし、元志様もいるし、簡単には勝てないと思ってましたが
まさか本当にその通りになってしまうとはwww
動いてきた5号艇が2コースに入り、ニャオは押し出されて3コースへ。
3号艇までがスローを選択したから、元志様が5カド・・・
はい、ダッシュ戦を得意とする元志様の出番到来ですYO☆
カド戦になったら、そりゃあ勢いが違いますよね・・・( ̄∀ ̄;)
あっさりまくり差され、引きながらも握ったニャオは外に出て中間位置。
見事な小回りターンで追随を許さず、単独3番手になると、
そのまま3着でゴールイン。
優勝は元志様、2着は残したシラケンでした。
ああ、うん。これはまあ想定内。
あんだけまくられても握っていったニャオの判断はベターでしたね。
まずまずの成績だったのではないかと(´ω`)” (ΦωΦ)=3
とりあえず一節間お疲れ様でした!
次は戸田の本命バトル・・・
まだまだ続く一般戦で、ガッツリ稼いでいきまっしょい!
オーシャンが終わると言うことは・・・夏が来るー!!(゚∀゚)
さて、まずは2R。
2号艇で丸ちゃん、3号艇でアキラの登場。
いつもなら気楽に「ワンツー決めて(≧▽≦)」というところですが、
今節の成績を見る限りでは言えないっていうね・・・(´・ω・`)
しかーし!諦めてはいけないのです!
おお!丸ちゃんもアキラもスタート頑張りましたよ!!
差した丸ちゃんが先頭に立ち、まくろうとしたアキラは
残念ながら1号艇に弾かれてしまい、一気に後方へ・・・
丸ちゃんはそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

アキラは4号艇とのドベバトルを制して5着でゴール。
うん、まあ・・・丸ちゃんはやっと1着とれて良かった!
アキラはちょっと握るタイミングが悪かったかなー、残念。
丸ちゃん2走目は、6Rに3号艇で登場。
前半で気持ちが上がってれば、ここもあるいは・・・!
と期待したんだけど、やっぱりダメだったか(ノД`)
1Mのまくりがガクガクで、ちっとも勢いをつけられず。
普段ならそのガクガク状態でも、きっちり回れるんだけどね。
ダメな時ってのは、まあそんなもんだ。
丸ちゃんオーシャンカップのシメは6着でした。
続く7Rには5号艇でワイシャの登場。
うわー、光ちゃんとかエーゾータンはワイシャの苦手な相手なのに('A`)
最後にそのメンツにしてくるとか、どういうことだまるがめ。
大きく引っ張った枠なりの5コースから.14と好ショットも、
あまり差のないスタートでは、1Mは展開待ちですね(;´ω`)
まくり差しを狙ったけど、場所がなくて突き抜けられず。
2M回った時点では5番手、続く2周1Mの小回りでひとつ浮上。
そしてそのまま4着でゴールとなりました。
とりあえず3人とも無事故で終われて何よりでした。
アキラの勝率ダダ下がりの歯止めにはならなかったけどな。゚(゚´ω`゚)゚。
現在5.64・・・ここからきっちり上げて行ってもらわねば。
そんなアキラに隠れて、丸ちゃんもダダ下がり・・・6.05まできちゃってます。
うおおお、どうしてこうなった!!・゚・(ノД`)・゚・
ワイシャも現在は6.31となってしまったし、3人とも厳しい状況であります。
なんとかこっから盛り返して行って欲しいところですね(´・ω・)
まあ、とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
なお優勝はカクローくん。
SG初制覇おめでとー!(´ω`)ノシ
東京人間としては、ハマさんが2着だったのはうれしいですw
瓜ちゃんGJでした(*´ω`)"
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方、三国のGIIIも本日最終日。
ニャオは優勝戦の2号艇で登場です。
インがシラケンだし、元志様もいるし、簡単には勝てないと思ってましたが
まさか本当にその通りになってしまうとはwww
動いてきた5号艇が2コースに入り、ニャオは押し出されて3コースへ。
3号艇までがスローを選択したから、元志様が5カド・・・
はい、ダッシュ戦を得意とする元志様の出番到来ですYO☆
カド戦になったら、そりゃあ勢いが違いますよね・・・( ̄∀ ̄;)
あっさりまくり差され、引きながらも握ったニャオは外に出て中間位置。
見事な小回りターンで追随を許さず、単独3番手になると、
そのまま3着でゴールイン。
優勝は元志様、2着は残したシラケンでした。
ああ、うん。これはまあ想定内。
あんだけまくられても握っていったニャオの判断はベターでしたね。
まずまずの成績だったのではないかと(´ω`)” (ΦωΦ)=3
とりあえず一節間お疲れ様でした!
次は戸田の本命バトル・・・
まだまだ続く一般戦で、ガッツリ稼いでいきまっしょい!
東京ではすげー雷雨に襲われてました!
まあタッチの差で助かったんですけどね・・・
こっちも梅雨明け?
さてさて、本日まるがめオーシャン5日目。
オープニングの1Rに4号艇で登場のアキラ。
枠なりの4カドから.15の好ショットからまくり敢行!
しかしそれを利用されて若手にまくり差されたwww
道中は若手の一方6号艇との2着争いになるも、
航跡にハマって競り負け、さらに1号艇との3着争いに発展。
かろうじて冷静さを取り戻して交わし、3着でゴールとなりました。
うむ、確かにスタートから伸びたね(´ω`)”
結果は3着だったけど、しっかり自分のレースをしようとしたよね。
そこは良かったです。
3Rは5号艇で丸ちゃん登場。
枠なりの5コースから、ペコッと遅れたスタート(;´Д`)
丸ちゃんにしては、ホント珍しいくらいスタートいけてない・・・
とか思ってたら2号艇がFってた( ̄∀ ̄;)
気付けば銀河のお兄ちゃんが先頭に立ち、
丸ちゃんは見せ場のないまま4着でゴールとなりました。
同期と一緒で事故がなかっただけ良かったと思おう・・・うむ。
続く4Rは3号艇でワイシャの登場。
鬼門の赤カポックだったけど、スタートもしっかり届かせ、
1Mは狙いをすませたまくり差しで、3艇並ぶ2番手争いへ。
続く2Mでは冷静に切り込み、単独2番手に躍り出ると、
そのまま2着でゴールイン(ゝω・)b
やっとワイシャらしい走りが出来るようになったかな~。
後半に入り、8Rに5号艇で登場のアキラ。
得意の黄色カポックだし、連に絡む活躍が出来たらいいんだけど…
と思ったけど、やはりメンツが厳しかったか( ̄∀ ̄;)
枠なりの5コースからまずまずのスタートも、今度はあまり伸びず。
1Mは中途半端な攻めで突き抜けられず、BS抜けて後方位置。
何度か2Mで逆転を狙い続けるも、マイシロ不足で回りきれず、
結局5着でゴールとなってしまいました・・・
あら?展示航走だったっけ、これ?(^ω^) (;´-_-)
ラストのデモンストレーション12Rにはワイシャが2号艇で登場。
なんかもー11Rの待機行動違反後のもんもんとした空気?
そんな中で行われたわけですよね・・・
枠なりの2コースから、全員綺麗に揃ったスタート決めたぁ!
ワイシャは、がっつりツケマイ狙いのまくりを敢行。
しかし惜しくもそれは届かず、外に流れて2番手争い位置へ。
しかし2Mで差して引き波を越えた分、ちょっと後退。
単独3番手位置となり、そのままゴールとなりました。
うーん、1Mの攻めは強気で良かったなぁ(´ω`)
残念ながら流れちゃったけど、強気に攻める姿勢は大事よね!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
(゚ε゚)<・・・。
(;´_`)<スタート届かず厳しいまま。
(´-_-)<4日目以上にいい感触で。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが7R5号艇の1回走り、
丸ちゃんが2R2号艇と、6R3号艇の2回走り、
アキラが2R3号艇の1回走りとなりました。
おお、丸ちゃんvsアキラ再び。
今回はあまり被りがなかったなぁ。
・・・被らず出来るんなら、他のレース場もそうしてくれよ!(゚Д゚)
番組の偏りだけはカンベンな!!!
どうか3人とも最後まで無事故で走りきってください(-人-)(-人-)(-人-)
しっかし杉山君は可哀相だったな・・・
わかるよ、わかるよ・・・準優で勝ったのに優出できないのは、ホントつらいよね・・・
(´・ω・`)…トラウマ…
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
三国のG3も今日が準優デー。
まずは前哨戦となる6Rに3号艇で登場のニャオ。
ここはまあ肩慣らしとして走っておけばいいやろ(=´ω`=)y─┛~~
1Mまくっていって2番手争いの位置へ。
続く2Mで・・・・ギャー!Σ(゚口゚;)振込み詐欺でバウンドボート!!!
かろじて転覆は免れレースに復帰も、最後尾を走って終了・・・
ああああ危なかったぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・
準優を前に怖いっつーのよ!
そして迎えた準優10R1号艇。
枠なり進入のインから、きっちりトップスタートで先マイ。
無事に逃げを決めて、見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
ニャオ優出決定~☆
明日の優勝戦は2号艇となりました。
まあ1号艇がシラケンだから逃げるだろうねw
あらあら元志さまもいらっしゃるのか・・・わりとキツイな・・・
とりあえず最後まで無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)
まあタッチの差で助かったんですけどね・・・
こっちも梅雨明け?
さてさて、本日まるがめオーシャン5日目。
オープニングの1Rに4号艇で登場のアキラ。
枠なりの4カドから.15の好ショットからまくり敢行!
しかしそれを利用されて若手にまくり差されたwww
道中は若手の一方6号艇との2着争いになるも、
航跡にハマって競り負け、さらに1号艇との3着争いに発展。
かろうじて冷静さを取り戻して交わし、3着でゴールとなりました。
うむ、確かにスタートから伸びたね(´ω`)”
結果は3着だったけど、しっかり自分のレースをしようとしたよね。
そこは良かったです。
3Rは5号艇で丸ちゃん登場。
枠なりの5コースから、ペコッと遅れたスタート(;´Д`)
丸ちゃんにしては、ホント珍しいくらいスタートいけてない・・・
とか思ってたら2号艇がFってた( ̄∀ ̄;)
気付けば銀河のお兄ちゃんが先頭に立ち、
丸ちゃんは見せ場のないまま4着でゴールとなりました。
同期と一緒で事故がなかっただけ良かったと思おう・・・うむ。
続く4Rは3号艇でワイシャの登場。
鬼門の赤カポックだったけど、スタートもしっかり届かせ、
1Mは狙いをすませたまくり差しで、3艇並ぶ2番手争いへ。
続く2Mでは冷静に切り込み、単独2番手に躍り出ると、
そのまま2着でゴールイン(ゝω・)b
やっとワイシャらしい走りが出来るようになったかな~。
後半に入り、8Rに5号艇で登場のアキラ。
得意の黄色カポックだし、連に絡む活躍が出来たらいいんだけど…
と思ったけど、やはりメンツが厳しかったか( ̄∀ ̄;)
枠なりの5コースからまずまずのスタートも、今度はあまり伸びず。
1Mは中途半端な攻めで突き抜けられず、BS抜けて後方位置。
何度か2Mで逆転を狙い続けるも、マイシロ不足で回りきれず、
結局5着でゴールとなってしまいました・・・
あら?展示航走だったっけ、これ?(^ω^) (;´-_-)
ラストのデモンストレーション12Rにはワイシャが2号艇で登場。
なんかもー11Rの待機行動違反後のもんもんとした空気?
そんな中で行われたわけですよね・・・
枠なりの2コースから、全員綺麗に揃ったスタート決めたぁ!
ワイシャは、がっつりツケマイ狙いのまくりを敢行。
しかし惜しくもそれは届かず、外に流れて2番手争い位置へ。
しかし2Mで差して引き波を越えた分、ちょっと後退。
単独3番手位置となり、そのままゴールとなりました。
うーん、1Mの攻めは強気で良かったなぁ(´ω`)
残念ながら流れちゃったけど、強気に攻める姿勢は大事よね!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
(゚ε゚)<・・・。
(;´_`)<スタート届かず厳しいまま。
(´-_-)<4日目以上にいい感触で。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが7R5号艇の1回走り、
丸ちゃんが2R2号艇と、6R3号艇の2回走り、
アキラが2R3号艇の1回走りとなりました。
おお、丸ちゃんvsアキラ再び。
今回はあまり被りがなかったなぁ。
・・・被らず出来るんなら、他のレース場もそうしてくれよ!(゚Д゚)
番組の偏りだけはカンベンな!!!
どうか3人とも最後まで無事故で走りきってください(-人-)(-人-)(-人-)

しっかし杉山君は可哀相だったな・・・
わかるよ、わかるよ・・・準優で勝ったのに優出できないのは、ホントつらいよね・・・
(´・ω・`)…トラウマ…
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
三国のG3も今日が準優デー。
まずは前哨戦となる6Rに3号艇で登場のニャオ。
ここはまあ肩慣らしとして走っておけばいいやろ(=´ω`=)y─┛~~
1Mまくっていって2番手争いの位置へ。
続く2Mで・・・・ギャー!Σ(゚口゚;)振込み詐欺でバウンドボート!!!
かろじて転覆は免れレースに復帰も、最後尾を走って終了・・・
ああああ危なかったぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・
準優を前に怖いっつーのよ!
そして迎えた準優10R1号艇。
枠なり進入のインから、きっちりトップスタートで先マイ。
無事に逃げを決めて、見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

ニャオ優出決定~☆
明日の優勝戦は2号艇となりました。
まあ1号艇がシラケンだから逃げるだろうねw
あらあら元志さまもいらっしゃるのか・・・わりとキツイな・・・
とりあえず最後まで無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)

丸亀オーシャンカップ予選最終日。
まずは1Rに3号艇で登場のアキラ。
・・・まあ、足的に初日が奇跡と思っておりましたが(;´ω`)
あら?テラショがひとつ外に出されちゃってましたね。
アキラは3コースからまくりを狙うも、外に流れて後方位置。
先頭争いも激しかったけど、道中は2艇での激しいドベバトルに!w
引き波でひどいことになってたけど、かろうじて5着でゴール…
なんつーか、ホントひどい(ノД`)
集中できてないというか、アキラらしさを出せないままって感じ。
アキラはおそらく伸びを求めてるのかもしれないけど、
勝ててた時って、ものっそ抉るターンが出来てる時だったのよ?!
アキラの真骨頂は、小回りの効いたエグイ差しハンドルなんだから!!
気付いて・・・アキラちゃん・・・
3Rは1号艇で丸ちゃん登場。
ここは当然逃げて・・と思ったら、6号艇に深川クンがいた_| ̄|○
当然動かれて、深イン誘われてしまいました・・・
100m起こしとか、今の足では無理過ぎーーー。゚(゚´ω`゚)゚。
あっさり深川クンに沈められて、ずおおおおおっと後方へ。
何も出来ないまま、6着でゴールとなりました。
ああああil||li _| ̄|○ il||li
最悪パターンに陥ってるぅぅぅぅぅ~~・・・
こっちも丸ちゃんらしさを全然出せてないじゃないか。
足がひどいから、それどころじゃないのかもしれないけどね(´・ω・`)
もっと攻めるんだよ、丸ちゃん。
石に噛り付いてでも攻めるのが丸ちゃんなんだよ!!
そして9Rには6号艇でワイシャが登場。
1着とっても6点にいかない残念な状況だけど、
とにかく最後まで諦めずに走って欲しいところ・・・
だったんだけど、差していく足がない(´・ω・`)
1M回って最後尾も、2Mで潜り込んで5番手位置に浮上。
前を行く3号艇が3着条件に固くなったのかミスターンを繰り返し、
ずりずり下がってきて3周1Mで内から捕えたワイシャが抜かすも、
残念ながら前方には置いていかれて、4着でゴールとなりました。
諦めない走りは良かったけど、こちらも欲しい足が足りてなかったね。
特に二の足が大事なのに、それが全然キテるように見えないんだ(´・ω・`)
回ってからグイッと押していく足が、ワイシャのターンを支えてる。
そういうセッティングになってないと、勝負はかなり厳しくなるんよ。
SGの世界では、そこが出せないとまったく通用してない気がするわ・・・
ラスト12Rには、丸ちゃんが4号艇で登場。
そろそろ連に絡んでおきたいところだったんだけど、
結局ここもカドから冴えないスタートで攻めきれず、
握ってきた6号艇の同期に対抗したばかりに1Mは流れ、
一気に後方位置になってしまいました(ノД`)
しかし丸ちゃん、まるで何か吹っ切れたかのように、
ガッツリガッツリすべてのターンで全速旋回ッ!
惜しくも届かず4着という残念な結果でしたが、
攻める姿勢は間違いなく丸ちゃんらしい走りになっていたと思います(゚∀゚)
その意気だよ丸ちゃん!
丸ちゃんは、無心で攻め入ってく姿勢が「らしく」てカッコイイのよ。
陸上のふわふわ~んから一転する、機敏で大胆でねちっこい攻め。
それこそが丸ちゃんらしさ!!(・∀・)b
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 32位
4.60
┗(゚ε゚)
丸岡 正典 49位
1.50
┗(´_`)
作間 章 37位タイ
3.80
┗伸び悪くないし乗り味いい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ふぁっ?!Σ(゚口゚;)
丸ちゃん減点されてる・・・だと?!
うわぁあぁ深川クンの時のかぁぁぁぁ!!!!
・・・ん?だからこそ、後半で吹っ切れた?(゚∀゚;)
明日はワイシャが4R3号艇と、12R2号艇の2回走り、
丸ちゃんが3R5号艇の1回走り、
アキラが1R4号艇と、8R5号艇の2回走りとなりました。
全員予選落ちでガッカリシリーズとなってしまったけど、
とにかく最後まで諦めずに、自分らしさを貫いて欲しいところです。
どうか3人とも無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
三国のG3も4日目(=ΦωΦ)ノシ
まずは3Rに3号艇で登場のニャオ。
スタートはたいしたことなかったのに、1Mズバッとまくり差しで先頭へ。
そのままアッサリと逃げきって1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
すごいブッチギリなレースが続いてるなぁ(´ω`)
スタート無関係で勝てるとか、ある意味ニャオらしさ全開w
そして9R・・・準優進出戦!
ああ、そういえばこういうのできたんだっけね。
個人的にはあまり好きな傾向じゃないケドね(^ω^)
1号艇で登場したニャオは、当然インコースへ。
・・・無駄にスタイル良いのがむかつくな(゚Д゚)
スタート遅れたけど、2号艇の差しを冷静に振り切って
これまたあっさり先頭に立ち、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
無事に準優進出決定。
明日は6R3号艇と、10R1号艇の2回走り。
感覚的には今日と同じですかねぇ。
とりあえず無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)
まずは1Rに3号艇で登場のアキラ。
・・・まあ、足的に初日が奇跡と思っておりましたが(;´ω`)
あら?テラショがひとつ外に出されちゃってましたね。
アキラは3コースからまくりを狙うも、外に流れて後方位置。
先頭争いも激しかったけど、道中は2艇での激しいドベバトルに!w
引き波でひどいことになってたけど、かろうじて5着でゴール…
なんつーか、ホントひどい(ノД`)
集中できてないというか、アキラらしさを出せないままって感じ。
アキラはおそらく伸びを求めてるのかもしれないけど、
勝ててた時って、ものっそ抉るターンが出来てる時だったのよ?!
アキラの真骨頂は、小回りの効いたエグイ差しハンドルなんだから!!
気付いて・・・アキラちゃん・・・
3Rは1号艇で丸ちゃん登場。
ここは当然逃げて・・と思ったら、6号艇に深川クンがいた_| ̄|○
当然動かれて、深イン誘われてしまいました・・・
100m起こしとか、今の足では無理過ぎーーー。゚(゚´ω`゚)゚。
あっさり深川クンに沈められて、ずおおおおおっと後方へ。
何も出来ないまま、6着でゴールとなりました。
ああああil||li _| ̄|○ il||li
最悪パターンに陥ってるぅぅぅぅぅ~~・・・
こっちも丸ちゃんらしさを全然出せてないじゃないか。
足がひどいから、それどころじゃないのかもしれないけどね(´・ω・`)
もっと攻めるんだよ、丸ちゃん。
石に噛り付いてでも攻めるのが丸ちゃんなんだよ!!
そして9Rには6号艇でワイシャが登場。
1着とっても6点にいかない残念な状況だけど、
とにかく最後まで諦めずに走って欲しいところ・・・
だったんだけど、差していく足がない(´・ω・`)
1M回って最後尾も、2Mで潜り込んで5番手位置に浮上。
前を行く3号艇が3着条件に固くなったのかミスターンを繰り返し、
ずりずり下がってきて3周1Mで内から捕えたワイシャが抜かすも、
残念ながら前方には置いていかれて、4着でゴールとなりました。
諦めない走りは良かったけど、こちらも欲しい足が足りてなかったね。
特に二の足が大事なのに、それが全然キテるように見えないんだ(´・ω・`)
回ってからグイッと押していく足が、ワイシャのターンを支えてる。
そういうセッティングになってないと、勝負はかなり厳しくなるんよ。
SGの世界では、そこが出せないとまったく通用してない気がするわ・・・
ラスト12Rには、丸ちゃんが4号艇で登場。
そろそろ連に絡んでおきたいところだったんだけど、
結局ここもカドから冴えないスタートで攻めきれず、
握ってきた6号艇の同期に対抗したばかりに1Mは流れ、
一気に後方位置になってしまいました(ノД`)
しかし丸ちゃん、まるで何か吹っ切れたかのように、
ガッツリガッツリすべてのターンで全速旋回ッ!
惜しくも届かず4着という残念な結果でしたが、
攻める姿勢は間違いなく丸ちゃんらしい走りになっていたと思います(゚∀゚)
その意気だよ丸ちゃん!
丸ちゃんは、無心で攻め入ってく姿勢が「らしく」てカッコイイのよ。
陸上のふわふわ~んから一転する、機敏で大胆でねちっこい攻め。
それこそが丸ちゃんらしさ!!(・∀・)b
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 32位

┗(゚ε゚)
丸岡 正典 49位

┗(´_`)
作間 章 37位タイ

┗伸び悪くないし乗り味いい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ふぁっ?!Σ(゚口゚;)
丸ちゃん減点されてる・・・だと?!
うわぁあぁ深川クンの時のかぁぁぁぁ!!!!
・・・ん?だからこそ、後半で吹っ切れた?(゚∀゚;)
明日はワイシャが4R3号艇と、12R2号艇の2回走り、
丸ちゃんが3R5号艇の1回走り、
アキラが1R4号艇と、8R5号艇の2回走りとなりました。
全員予選落ちでガッカリシリーズとなってしまったけど、
とにかく最後まで諦めずに、自分らしさを貫いて欲しいところです。
どうか3人とも無事故で自分たちの走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
三国のG3も4日目(=ΦωΦ)ノシ
まずは3Rに3号艇で登場のニャオ。
スタートはたいしたことなかったのに、1Mズバッとまくり差しで先頭へ。
そのままアッサリと逃げきって1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

すごいブッチギリなレースが続いてるなぁ(´ω`)
スタート無関係で勝てるとか、ある意味ニャオらしさ全開w
そして9R・・・準優進出戦!
ああ、そういえばこういうのできたんだっけね。
個人的にはあまり好きな傾向じゃないケドね(^ω^)
1号艇で登場したニャオは、当然インコースへ。
・・・無駄にスタイル良いのがむかつくな(゚Д゚)
スタート遅れたけど、2号艇の差しを冷静に振り切って
これまたあっさり先頭に立ち、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

無事に準優進出決定。
明日は6R3号艇と、10R1号艇の2回走り。
感覚的には今日と同じですかねぇ。
とりあえず無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search