『ガギグゲゴタイロー』が耳から離れてくれないっ!
ついつい動画を見入ってしまうのですが、
ついでにゴールデンボンバーの動画まで見て爆笑。
やっぱ動画は笑ってナンボだなーw
泣けると評判のボカロは、声質が自分の耳に合わず
歌詞が全然入ってこなくて泣けませんでしたよ・・・
やっぱりババスだからかね(´・ω・`)残念耳。
さて、丸ちゃんの平和島は本日初日。
まずは8Rに5号艇で登場。
ここは枠なりから、展開突いてのまくり差しで1着ヾ(´▽`)ノ
鮮やかに先頭に立つ姿は、クールの一言でしたな。
初戦、イイ感じにものにできましたね。
でも勝利者インタのテンション低い・・・・
ハッ!Σ(゚Д゚)
おっぱいおねーさんじゃなかったからかー!?
やっぱ、ココはおっぱいおねーさんじゃないと燃えないよねw
丸ちゃんおっぱい好きだもんね!←ヒドイ誤解www
みおりタン、もうちょっとちゃんとインタできるようになるといいね・・・
足の気配とか、おもいきって突っ込んでいってイイのに。
そして12Rは6号艇で登場。
枠なり6コースから.12のスタート!・・・も、内側全員早いっつーのw
結局、ここは展開がまったく向かずに引き波でもたもたやって終了。
6着(ノД`)アチャー
上がりタイムもヒドイし、これはかなり弱い足じゃないか?!
前節の転覆やらエンストやらが影響出ちゃってるのか、モーターよ・・・
明日は7R4号艇の1回走り。
やはりまだまだ調整がうまくいってないっぽいんで、
しっかり合わせて、A1の意地をかけて優出できるよう頑張ってください。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
平和島公式よりコメント抜粋▽
かかりは良かったけれど、回転不足で道中はもっさりしている。
エンジンはまだ良いかどうかわからない。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースができますように(-人-)
ついつい動画を見入ってしまうのですが、
ついでにゴールデンボンバーの動画まで見て爆笑。
やっぱ動画は笑ってナンボだなーw
泣けると評判のボカロは、声質が自分の耳に合わず
歌詞が全然入ってこなくて泣けませんでしたよ・・・
やっぱりババスだからかね(´・ω・`)残念耳。
さて、丸ちゃんの平和島は本日初日。
まずは8Rに5号艇で登場。
ここは枠なりから、展開突いてのまくり差しで1着ヾ(´▽`)ノ

鮮やかに先頭に立つ姿は、クールの一言でしたな。
初戦、イイ感じにものにできましたね。
でも勝利者インタのテンション低い・・・・
ハッ!Σ(゚Д゚)
おっぱいおねーさんじゃなかったからかー!?
やっぱ、ココはおっぱいおねーさんじゃないと燃えないよねw
丸ちゃんおっぱい好きだもんね!←ヒドイ誤解www
みおりタン、もうちょっとちゃんとインタできるようになるといいね・・・
足の気配とか、おもいきって突っ込んでいってイイのに。
そして12Rは6号艇で登場。
枠なり6コースから.12のスタート!・・・も、内側全員早いっつーのw
結局、ここは展開がまったく向かずに引き波でもたもたやって終了。
6着(ノД`)アチャー
上がりタイムもヒドイし、これはかなり弱い足じゃないか?!
前節の転覆やらエンストやらが影響出ちゃってるのか、モーターよ・・・
明日は7R4号艇の1回走り。
やはりまだまだ調整がうまくいってないっぽいんで、
しっかり合わせて、A1の意地をかけて優出できるよう頑張ってください。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
平和島公式よりコメント抜粋▽
かかりは良かったけれど、回転不足で道中はもっさりしている。
エンジンはまだ良いかどうかわからない。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースができますように(-人-)

PR
明日から平和島のパン戦始まります(´∀`)ノシ
我らが四天王からは丸ちゃんが参戦。
萬は当然のように平和島のイリに行ってたわけですが、
待っていたファンの人数が全体で6名程度だったのに驚きました。
斡旋されてるメンバー豪華なのに!
・・・って、さすがに平日のイリマチは人数少ないか( ̄∀ ̄;)
てか、最近は記念以外のイリマチ人数ほぼ一桁しか体験してないw
選手とじっくり話したい人には向いてるんだけどねー、パン戦。
まずは前検チェキ(σ´ー`)σ
丸ちゃん、モーターは70の38.8%をGET☆
でもタイムがイマイチ・・・は、もはやお約束かしらね( ̄∀ ̄;)
ん?平和島の70号機・・・?どっかで記憶が―――
あ~~~!うちの子が乗ってたヤツか(・∀・)
アレなら、ペラさえ合えば悪くないと思うよ?
ふりこみだとかエンストだとかがありえるモーターだけど・・・
初日は8R5号艇と12R6号艇の2回走り。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
▽平和島の公式サイトよりコメント抜粋▽
悪くなかったが、もう少し回転が上がってほしい。スタートしやすかったので良い。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
どうか無事故で良いリズムが作れるよう頑張ってください(-人-)
我らが四天王からは丸ちゃんが参戦。
萬は当然のように平和島のイリに行ってたわけですが、
待っていたファンの人数が全体で6名程度だったのに驚きました。
斡旋されてるメンバー豪華なのに!
・・・って、さすがに平日のイリマチは人数少ないか( ̄∀ ̄;)
てか、最近は記念以外のイリマチ人数ほぼ一桁しか体験してないw
選手とじっくり話したい人には向いてるんだけどねー、パン戦。
まずは前検チェキ(σ´ー`)σ
丸ちゃん、モーターは70の38.8%をGET☆
でもタイムがイマイチ・・・は、もはやお約束かしらね( ̄∀ ̄;)
ん?平和島の70号機・・・?どっかで記憶が―――
あ~~~!うちの子が乗ってたヤツか(・∀・)
アレなら、ペラさえ合えば悪くないと思うよ?
ふりこみだとかエンストだとかがありえるモーターだけど・・・
初日は8R5号艇と12R6号艇の2回走り。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
▽平和島の公式サイトよりコメント抜粋▽
悪くなかったが、もう少し回転が上がってほしい。スタートしやすかったので良い。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
どうか無事故で良いリズムが作れるよう頑張ってください(-人-)

浜名湖最終日。
まずは6Rに5号艇で登場。
ここは4号艇の動きを見つつ、コース動いて4カドに。
1M、冷静にまくり差して一気に先頭へヾ(´▽`)ノ
そのまま1着でゴールイン♪
同県柳生君が2着だったら良かったのにぃ!惜しいっ!
そして11Rは1号艇。
ここはインからきっちりと押しきっての1着ヾ(´▽`)ノ
最終日にピンピン☆連勝!
いや~、良い終わりになってくれたね~。
このリズムが次に繋がってくんだよ
(*´ω`)ノ(゚ε゚*)ゞ
リハビリ戦、一節間お疲れ様でした!
まずは6Rに5号艇で登場。
ここは4号艇の動きを見つつ、コース動いて4カドに。
1M、冷静にまくり差して一気に先頭へヾ(´▽`)ノ

そのまま1着でゴールイン♪
同県柳生君が2着だったら良かったのにぃ!惜しいっ!
そして11Rは1号艇。
ここはインからきっちりと押しきっての1着ヾ(´▽`)ノ

最終日にピンピン☆連勝!
いや~、良い終わりになってくれたね~。
このリズムが次に繋がってくんだよ

リハビリ戦、一節間お疲れ様でした!
ホワイトシャーク@浜名湖は準優Dayを迎えました。
長い長いお休み明けの一節、
とにかくここは無事故でレース感覚を取り戻してもらうのが最優先。
無理な走りは望みません(´ω`)
まずは7Rに6号艇で登場。
ここは準優前の前哨戦、気楽にいけば良いのですが・・・
おほー!やっぱりコースを奪いに行きよったw
闘争心はパン戦だろうが記念だろうが、そりゃあ一緒よね。
でもアナタ・・・2コースは・・・(゚Д゚)
スタートは慎重、センター勢に攻められてBS抜けては中間位置に。
道中も懸命に前を追いかけたけど、3着まで。
うん、まあこれは仕方ない。
ミヤケン先頭で6万舟とかツイチャッタケドネ☆(ゝω・)テヘペロ
あ、そっか!
ここでの2コースは準優の練習だったのね?!(゚∀゚)
そんな準優11R。
1号艇の黒崎がテッパンと思われる中での2号艇。
ここも慎重なスタート。
今節はST.17平均と、じつに「ちょうどいい」塩梅ですw
1M差していき、先ほどと同じようにBS抜けて中間位置に。
道中、6号艇に追いかけられてハラハラしたけど3着でゴール。
優出は逃したけど、まずまずの走りでしたね。
ちょっとコーナーが走りにくそうだけど、無事に3周出来たから良かったッス。
明日は6R5号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか最後まで無事故できっちり走り抜いてください(-人-)
あるぇー(・ε・)ナカザー兄やん、また1号艇にいるのか!
マジ強いわ~、ナカザー。
そして、さりげな~くヤマテツいたり、80期が二人乗ったりしてるのねw
とりあえず、全員事故のないよう頑張ってください。
長い長いお休み明けの一節、
とにかくここは無事故でレース感覚を取り戻してもらうのが最優先。
無理な走りは望みません(´ω`)
まずは7Rに6号艇で登場。
ここは準優前の前哨戦、気楽にいけば良いのですが・・・
おほー!やっぱりコースを奪いに行きよったw
闘争心はパン戦だろうが記念だろうが、そりゃあ一緒よね。
でもアナタ・・・2コースは・・・(゚Д゚)
スタートは慎重、センター勢に攻められてBS抜けては中間位置に。
道中も懸命に前を追いかけたけど、3着まで。
うん、まあこれは仕方ない。
ミヤケン先頭で6万舟とかツイチャッタケドネ☆(ゝω・)テヘペロ
あ、そっか!
ここでの2コースは準優の練習だったのね?!(゚∀゚)
そんな準優11R。
1号艇の黒崎がテッパンと思われる中での2号艇。
ここも慎重なスタート。
今節はST.17平均と、じつに「ちょうどいい」塩梅ですw
1M差していき、先ほどと同じようにBS抜けて中間位置に。
道中、6号艇に追いかけられてハラハラしたけど3着でゴール。
優出は逃したけど、まずまずの走りでしたね。
ちょっとコーナーが走りにくそうだけど、無事に3周出来たから良かったッス。
明日は6R5号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか最後まで無事故できっちり走り抜いてください(-人-)

あるぇー(・ε・)ナカザー兄やん、また1号艇にいるのか!
マジ強いわ~、ナカザー。
そして、さりげな~くヤマテツいたり、80期が二人乗ったりしてるのねw
とりあえず、全員事故のないよう頑張ってください。
福岡一般戦ファイナル。
住之江でとんでもない優勝戦が行われるちょっと前、
福岡でも注目の優勝戦が行われたわけで・・・
え?誰も注目してない?
自分がツイッターでペラ坊をフォローしてるから、
福岡のことは結構身近なんだよねーwww
ま、ぶっちゃけ今回ファイナルに行けたのアキラだけだし。
記念と一般戦というグレードの差はあるけれど、
そりゃあどうしたって、優勝戦のが気になりますがな(´・ω・`)
優勝戦は枠なりの2コース。
なんだか待機水面が雑然としてたのは、福岡水面だから・・・?
ああ、そういえば完全V逃してたっけねーwww
そんなこともあったねーwwwという遠い記憶状態でしたお・・・(;^ω^)
そんなアキラ、スタート凹んで引き波に沈み、1Mで終了ー。
ほら見ろ、中岡先輩テッパン。
そして前田君が2着でゴール、アキラは6着でゴール・・・
_| ̄|○ わかってたけど、こりゃヒドイ
黒、やっぱり2012年の鬼門カラーなんじゃなかろうか。
元々そうじゃなかったんだから、苦手意識を持つのだけは嫌なんだけどねぇ。
どうにかならんもんか(;´Д`)
とりあえず事故なく終われたのは良かったです。
天候の悪い中での一節間、お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
住之江GIもファイナル。
なんとなく気になって、先に優勝戦の結果見たら快速王子が優勝。
へー(´ω`)やっぱり王子は黒とか関係なk―――
はぁ!?Σ(゚Д゚;) 決まり手が イ ン 逃 げ だとぅ?!
どういうことだよ?!と慌てて見てみましたらば、
ピット離れの良かった王子がインを奪取し、そのまま逃げ成功。
2コースになってしまったなっそり先生は、トップスタートもキャビって後退。
山口君はお約束のような一人水神祭(水神災?)を披露するし、
もうgdgd以外のナニモノでもない万舟決着でございましたな・・・
でも、湯川ちゃん地元記念初制覇おめでとう!
銀河系の勢いが、これでまた盛り返せたらいいねぇ(´∀`)切磋琢磨
しかし事故艇の出る優勝戦はいただけませんね(´・ω・)
なんとなく盛り上がりに欠けますわー。
そんな微妙な気持ちを抱えつつ、二人のリプをチェキ。
まずは3Rに5号艇で登場の丸ちゃん。
F2の同期が外に出て、丸ちゃんは4カドに。
スタートはほぼ横一線、カドから積極的に攻めたけど、
ちょっと舟がぶれてしまって後退・・・BS抜けて後方位置に。
しかし道中、相手のフトコロを攻める走りを見せて3番手に逆転成功!
そのまま3着でゴールとなりました。
・・・とりあえず冷静にいけてて良かったかと。
それがもっと早い段階で出来ていたら、もっと良かったんだけどね。
ここんとこ竜頭蛇尾の雰囲気が復活してきちゃった感じだなぁ…
丸ちゃんのよろしくないところですよ(´・ω・`)
後半8Rには6号艇でニャオ登場。
最後の最後も.26という猫スタートを披露・・・
1Mで内を差してするする伸ばしていき、3番手争いの位置に。
ギャー!相手はノンタンよー!Σ( ̄□ ̄;)
2周1Mで握ってくるのを読まれていたのか、ポイッと簡単にあしらわれ、
最終的に相当追い詰めたけど、惜しくも届かずに4着でゴール。
道中の走りはニャオらしくて良かったけどさー、
今節のST平均、どこのB2選手かと('A`)
またもやスタートだめだめ病が復活かしらねぇ…
丸ちゃんから引き続いて、なんとも嫌な流れだわ(;´Д`)
まだ今年は始まったばかりだからなんとも言えないけど、
ニャオは相変わらずスタートを、丸ちゃんはきっちりとした整備を、
もっとしっかりやれるようにすべきだと思うのよね。
それさえ良くなれば、間違いなく記念の第一線で活躍できる選手なのに!
とりあえずこちらは活躍を期待して応援してるので、
精一杯がんばっていただきたく思います<(_ _)>ペコリ
とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後は浜名湖のワイシャ(゚ε゚)
こちらもリハビリレースってことで、ピリッとしない走りで開幕しましたが、
まあそれも「我慢の時」っていう話だよねー。
多摩川で山口雅司さんもおっしゃってたもん。
「長いF休み明けの一節目は、とにかく寛大に見守るべきだ」と。
それが徐々に上向き加減になってきての予選最終日。
まずは1R、進入固定戦の2号艇で登場。
おほ、ピット離れがもっさりしていてワロスwww
人気を集めての登場も、うわ!スタート遅れたしΣ( ̄□ ̄;)
1M差していったら流れて大きく後退。
しかし、2Mで内側に差し込み3番手争いの位置まで復活すると、
2周1Mで内側から強気の先マイを放ち、一気に逆転成功!
2着でゴールとなりました(ゝω・)b
ふむ、さすがに冷静でしたねー。
そして後半9Rは1号艇で登場。
ここも断然人気に押され、インから.10の痺れるスリット!
あとはそのまま見事な逃走劇で1着ゲット~ヾ(´▽`)ノ
なんだかようやくエンジンかかってきた感じ?!(・∀・)
レースの感覚を取り戻せてきたのかしら♪
初日の不安定なレースから、見事に復活☆
明日は7R6号艇と、準優11R2号艇の2回走り。
なんだかんだと準優は乗れましたね!
良かった(´∀`)
とにかく冷静に無事故でしっかり3周走れますように(-人-)
住之江でとんでもない優勝戦が行われるちょっと前、
福岡でも注目の優勝戦が行われたわけで・・・
え?誰も注目してない?
自分がツイッターでペラ坊をフォローしてるから、
福岡のことは結構身近なんだよねーwww
ま、ぶっちゃけ今回ファイナルに行けたのアキラだけだし。
記念と一般戦というグレードの差はあるけれど、
そりゃあどうしたって、優勝戦のが気になりますがな(´・ω・`)
優勝戦は枠なりの2コース。
なんだか待機水面が雑然としてたのは、福岡水面だから・・・?
ああ、そういえば完全V逃してたっけねーwww
そんなこともあったねーwwwという遠い記憶状態でしたお・・・(;^ω^)
そんなアキラ、スタート凹んで引き波に沈み、1Mで終了ー。
ほら見ろ、中岡先輩テッパン。
そして前田君が2着でゴール、アキラは6着でゴール・・・
_| ̄|○ わかってたけど、こりゃヒドイ

黒、やっぱり2012年の鬼門カラーなんじゃなかろうか。
元々そうじゃなかったんだから、苦手意識を持つのだけは嫌なんだけどねぇ。
どうにかならんもんか(;´Д`)
とりあえず事故なく終われたのは良かったです。
天候の悪い中での一節間、お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
住之江GIもファイナル。
なんとなく気になって、先に優勝戦の結果見たら快速王子が優勝。
へー(´ω`)やっぱり王子は黒とか関係なk―――
はぁ!?Σ(゚Д゚;) 決まり手が イ ン 逃 げ だとぅ?!
どういうことだよ?!と慌てて見てみましたらば、
ピット離れの良かった王子がインを奪取し、そのまま逃げ成功。
2コースになってしまったなっそり先生は、トップスタートもキャビって後退。
山口君はお約束のような一人水神祭(水神災?)を披露するし、
もうgdgd以外のナニモノでもない万舟決着でございましたな・・・
でも、湯川ちゃん地元記念初制覇おめでとう!
銀河系の勢いが、これでまた盛り返せたらいいねぇ(´∀`)切磋琢磨

しかし事故艇の出る優勝戦はいただけませんね(´・ω・)
なんとなく盛り上がりに欠けますわー。
そんな微妙な気持ちを抱えつつ、二人のリプをチェキ。
まずは3Rに5号艇で登場の丸ちゃん。
F2の同期が外に出て、丸ちゃんは4カドに。
スタートはほぼ横一線、カドから積極的に攻めたけど、
ちょっと舟がぶれてしまって後退・・・BS抜けて後方位置に。
しかし道中、相手のフトコロを攻める走りを見せて3番手に逆転成功!
そのまま3着でゴールとなりました。
・・・とりあえず冷静にいけてて良かったかと。
それがもっと早い段階で出来ていたら、もっと良かったんだけどね。
ここんとこ竜頭蛇尾の雰囲気が復活してきちゃった感じだなぁ…
丸ちゃんのよろしくないところですよ(´・ω・`)
後半8Rには6号艇でニャオ登場。
最後の最後も.26という猫スタートを披露・・・
1Mで内を差してするする伸ばしていき、3番手争いの位置に。
ギャー!相手はノンタンよー!Σ( ̄□ ̄;)
2周1Mで握ってくるのを読まれていたのか、ポイッと簡単にあしらわれ、
最終的に相当追い詰めたけど、惜しくも届かずに4着でゴール。
道中の走りはニャオらしくて良かったけどさー、
今節のST平均、どこのB2選手かと('A`)
またもやスタートだめだめ病が復活かしらねぇ…
丸ちゃんから引き続いて、なんとも嫌な流れだわ(;´Д`)
まだ今年は始まったばかりだからなんとも言えないけど、
ニャオは相変わらずスタートを、丸ちゃんはきっちりとした整備を、
もっとしっかりやれるようにすべきだと思うのよね。
それさえ良くなれば、間違いなく記念の第一線で活躍できる選手なのに!
とりあえずこちらは活躍を期待して応援してるので、
精一杯がんばっていただきたく思います<(_ _)>ペコリ
とにもかくにも一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最後は浜名湖のワイシャ(゚ε゚)
こちらもリハビリレースってことで、ピリッとしない走りで開幕しましたが、
まあそれも「我慢の時」っていう話だよねー。
多摩川で山口雅司さんもおっしゃってたもん。
「長いF休み明けの一節目は、とにかく寛大に見守るべきだ」と。
それが徐々に上向き加減になってきての予選最終日。
まずは1R、進入固定戦の2号艇で登場。
おほ、ピット離れがもっさりしていてワロスwww
人気を集めての登場も、うわ!スタート遅れたしΣ( ̄□ ̄;)
1M差していったら流れて大きく後退。
しかし、2Mで内側に差し込み3番手争いの位置まで復活すると、
2周1Mで内側から強気の先マイを放ち、一気に逆転成功!
2着でゴールとなりました(ゝω・)b
ふむ、さすがに冷静でしたねー。
そして後半9Rは1号艇で登場。
ここも断然人気に押され、インから.10の痺れるスリット!
あとはそのまま見事な逃走劇で1着ゲット~ヾ(´▽`)ノ

なんだかようやくエンジンかかってきた感じ?!(・∀・)
レースの感覚を取り戻せてきたのかしら♪
初日の不安定なレースから、見事に復活☆
明日は7R6号艇と、準優11R2号艇の2回走り。
なんだかんだと準優は乗れましたね!
良かった(´∀`)

とにかく冷静に無事故でしっかり3周走れますように(-人-)

久々に下駄ップ・・・じゃない、HIDEBOH見たよー。
いやぁ懐かしいな~京都。
大野にとっちゃ暗黒時代でもあり、絶対に忘れられない時代であり。
あの時があるから、今の大野があるんだよね・・・
うん、本当に懐かしいKTK。
土曜の夜は『嵐にしやがれ』が最高のお楽しみッスね♪(人´ω`*)
そんなお楽しみのあと、ようやくレースリプチェック。
まずは準優に乗れたアキラちゃんの方からチェキ☆
福岡一般戦、5日目。
前半6Rに4号艇でアキラが登場。
ここは準優前の前哨戦ってことでね、とにかく無事故で走るのが肝心。
慎重な.16のカド戦は、1Mから強気のまくり差しを見せるも、
ちょっと角度が甘く2番手に。
・・・うむ、ここは無事故が肝心だからね(´ω`)”
間違いなく足は悪くないねぇ~。
そして準優11R―――えっ?!Σ( ̄□ ̄;)雪?!
前半は晴れてたよね・・・なんつーお天気の中でレースしてるんだ・・・
選手も本当に大変だわな(´・ω・)
得点率2位での1号艇。
よしよし、相変わらず足癖の悪さが出ておるw
これがないと『強気のアキラ』は見られませんものね(´艸`)
.18のスタートから、1Mは先マイで逃げ体勢。
ぐあ!3号艇が差してきた・・・と思ったけど、なんとか凌いで先頭へ。
そして見事に1着で優出でっすヾ(´▽`)ノ
福岡連続優出ですって。
やっぱり九州地方は活躍できる場なのね~。
そして立ち上がりの足がイイ(・∀・)!
これなら走りやすそうだわ。
明日は優勝戦2号艇となりました。
インの中岡先輩・・・なにこの無敵ぶり!テッパンか(´Д`)
でもカドの前田君も怖くネ?!
それを利用したオカシン様も怖いし・・・
一筋縄ではいかない相手が揃いましたね。
でも、最後まで無事故でアキラらしい走りを魅せてください(-人-)
頑張れ~!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は、同じく準優デーを迎えていた住之江のGI。
残念ながら、ニャオも丸ちゃんも乗れませんでしたが(´・ω・`)
まずは3Rに2号艇で登場のニャオ。
ここは敗者戦だし、2コースは苦手じゃないハズだし・・・・・・
なんて思ってたのが甘かった(゚Д゚)
まくっていって2番手争いの位置も、2Mでまたも大きく流れて後退。
気付けば5着という残念過ぎる結果に。
なぜそこまで流れるかなー2M('A`)
5Rには1号艇で丸ちゃん登場。
準優前に調整失敗しちゃったのが不安だけど、
ここはインからバシッと逃げを・・・・・・
なんて思っていたのが甘かった(゚Д゚)
スタート凹み、慌てて1M回ったら流れて差され放題!
それでも2Mで3番手の位置に復活するも、5号艇に追いつかれ
引き波を越え切れずに逆転を許し4着でゴール。
地元でなにやっちゃってんのよ・・・('A`)
ニャオ2走目は7Rに1号艇で登場。
丸ちゃんのレース観た後だと、いつも以上にドッキドキw
が(゚Д゚)
ここはイイ意味で期待を裏切って、しっかりイン逃げ成功ヾ(´▽`)ノ
そうそう、それが住之江水面ってヤツですよ。
インから逃げられてナンボの水面ですよ。
ねッ(^ω^) (´_`;)
そんなわけで、気を取り直して2走目で登場の丸ちゃん。
大抵準優では「残念でしたdeショー」でもある9R、2号艇。
カドの4号艇にまくられ、抵抗しながら1Mをまくった丸ちゃん。
なんと後ろから来た5号艇に接触し、5号艇は転覆失格・・・(;´Д`)
ヨッチャン、すまぬん・・・
事故艇のおかげもあって、丸ちゃんは3着でゴール。
うーん、なんかすっきり出来ないねぇ(´・ω・)
(=ΦωΦ)ノ<乗り心地含めて悪くニャい。
明日はニャオが8R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが3R5号艇の1回走りです。
とにかく無事故で自分たちの納得いくレースが出来ますように(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは浜名湖のホワイトシャーク。
まずは3Rに3号艇で登場。
鬼門の赤カポックか・・・と思ってたら、
ピット離れから積極的に飛び出してインコース奪取。
1M、しっかり逃げようとしたら3コースからのまくり強襲!
3艇での先頭争いか?!
と思った矢先―――
うわっ!そのまくって攻めた5号艇がBSで風に煽られ落水失格!!
戸塚君が接触して・・・轢いちゃった?いや、なんとか大丈夫か??
危ないわ~~~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
その隙に、ワイシャは2Mでうまいこと内側を差したので、
そのまま1着となってゴール。
ぬぅ、事故怖い。
9Rは4号艇。
当然ココも人気を背負いますよね?
だって、ワイシャの4カド戦よ?
って、思ってたら5・6号艇に怖い先輩いたw
でも、さすがに枠は死守。
グーッと後ろまでひっぱった、英治スタイルのダッシュ戦。
並んだスタートから1Mまくり差して行くも、抜け切れず。
うーん、やっぱりちょっと回ってからのパワーが足りてないなぁ(・ω・`)
惜しくも2着でゴール。
でも伸びはついてきた感じ?(・∀・)
明日は1R2号艇と9R1号艇の2回走り。
ん?1Rとは珍しいなあ・・・って、進入固定か。
エエエエ(´Д`)黒崎が隣って何事ー。
柳生君、最近なんかよく見てる気がするー。
外からでも気持ちのイイ走りして、侮れない子だよね。
なんでこんなところで黒カポックなのか('A`)
とりあえず、頑張って欲しいところ。
どうか無事故できっちりしっかりお仕事できますように(-人-)
いやぁ懐かしいな~京都。
大野にとっちゃ暗黒時代でもあり、絶対に忘れられない時代であり。
あの時があるから、今の大野があるんだよね・・・
うん、本当に懐かしいKTK。
土曜の夜は『嵐にしやがれ』が最高のお楽しみッスね♪(人´ω`*)
そんなお楽しみのあと、ようやくレースリプチェック。
まずは準優に乗れたアキラちゃんの方からチェキ☆
福岡一般戦、5日目。
前半6Rに4号艇でアキラが登場。
ここは準優前の前哨戦ってことでね、とにかく無事故で走るのが肝心。
慎重な.16のカド戦は、1Mから強気のまくり差しを見せるも、
ちょっと角度が甘く2番手に。
・・・うむ、ここは無事故が肝心だからね(´ω`)”
間違いなく足は悪くないねぇ~。
そして準優11R―――えっ?!Σ( ̄□ ̄;)雪?!
前半は晴れてたよね・・・なんつーお天気の中でレースしてるんだ・・・
選手も本当に大変だわな(´・ω・)
得点率2位での1号艇。
よしよし、相変わらず足癖の悪さが出ておるw
これがないと『強気のアキラ』は見られませんものね(´艸`)
.18のスタートから、1Mは先マイで逃げ体勢。
ぐあ!3号艇が差してきた・・・と思ったけど、なんとか凌いで先頭へ。
そして見事に1着で優出でっすヾ(´▽`)ノ

福岡連続優出ですって。
やっぱり九州地方は活躍できる場なのね~。
そして立ち上がりの足がイイ(・∀・)!
これなら走りやすそうだわ。
明日は優勝戦2号艇となりました。
インの中岡先輩・・・なにこの無敵ぶり!テッパンか(´Д`)
でもカドの前田君も怖くネ?!
それを利用したオカシン様も怖いし・・・
一筋縄ではいかない相手が揃いましたね。
でも、最後まで無事故でアキラらしい走りを魅せてください(-人-)

頑張れ~!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次は、同じく準優デーを迎えていた住之江のGI。
残念ながら、ニャオも丸ちゃんも乗れませんでしたが(´・ω・`)
まずは3Rに2号艇で登場のニャオ。
ここは敗者戦だし、2コースは苦手じゃないハズだし・・・・・・
なんて思ってたのが甘かった(゚Д゚)
まくっていって2番手争いの位置も、2Mでまたも大きく流れて後退。
気付けば5着という残念過ぎる結果に。
なぜそこまで流れるかなー2M('A`)
5Rには1号艇で丸ちゃん登場。
準優前に調整失敗しちゃったのが不安だけど、
ここはインからバシッと逃げを・・・・・・
なんて思っていたのが甘かった(゚Д゚)
スタート凹み、慌てて1M回ったら流れて差され放題!
それでも2Mで3番手の位置に復活するも、5号艇に追いつかれ
引き波を越え切れずに逆転を許し4着でゴール。
地元でなにやっちゃってんのよ・・・('A`)
ニャオ2走目は7Rに1号艇で登場。
丸ちゃんのレース観た後だと、いつも以上にドッキドキw
が(゚Д゚)
ここはイイ意味で期待を裏切って、しっかりイン逃げ成功ヾ(´▽`)ノ

そうそう、それが住之江水面ってヤツですよ。
インから逃げられてナンボの水面ですよ。
ねッ(^ω^) (´_`;)

そんなわけで、気を取り直して2走目で登場の丸ちゃん。
大抵準優では「残念でしたdeショー」でもある9R、2号艇。
カドの4号艇にまくられ、抵抗しながら1Mをまくった丸ちゃん。
なんと後ろから来た5号艇に接触し、5号艇は転覆失格・・・(;´Д`)
ヨッチャン、すまぬん・・・
事故艇のおかげもあって、丸ちゃんは3着でゴール。
うーん、なんかすっきり出来ないねぇ(´・ω・)
(=ΦωΦ)ノ<乗り心地含めて悪くニャい。
明日はニャオが8R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが3R5号艇の1回走りです。
とにかく無事故で自分たちの納得いくレースが出来ますように(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは浜名湖のホワイトシャーク。
まずは3Rに3号艇で登場。
鬼門の赤カポックか・・・と思ってたら、
ピット離れから積極的に飛び出してインコース奪取。
1M、しっかり逃げようとしたら3コースからのまくり強襲!
3艇での先頭争いか?!
と思った矢先―――
うわっ!そのまくって攻めた5号艇がBSで風に煽られ落水失格!!
戸塚君が接触して・・・轢いちゃった?いや、なんとか大丈夫か??
危ないわ~~~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
その隙に、ワイシャは2Mでうまいこと内側を差したので、
そのまま1着となってゴール。
ぬぅ、事故怖い。
9Rは4号艇。
当然ココも人気を背負いますよね?
だって、ワイシャの4カド戦よ?
って、思ってたら5・6号艇に怖い先輩いたw
でも、さすがに枠は死守。
グーッと後ろまでひっぱった、英治スタイルのダッシュ戦。
並んだスタートから1Mまくり差して行くも、抜け切れず。
うーん、やっぱりちょっと回ってからのパワーが足りてないなぁ(・ω・`)
惜しくも2着でゴール。
でも伸びはついてきた感じ?(・∀・)
明日は1R2号艇と9R1号艇の2回走り。
ん?1Rとは珍しいなあ・・・って、進入固定か。
エエエエ(´Д`)黒崎が隣って何事ー。
柳生君、最近なんかよく見てる気がするー。
外からでも気持ちのイイ走りして、侮れない子だよね。
なんでこんなところで黒カポックなのか('A`)
とりあえず、頑張って欲しいところ。
どうか無事故できっちりしっかりお仕事できますように(-人-)

今週頭にテレボサイトからうっかりログアウトしてしまい、
IDやらパスやら覚えていなかったので入れず…
非常に不便な生活を強いられておりましたらば、
うっかりうっかりホワイトシャークの復帰戦を見逃しておりました。
ええ、素で(°ё°)ケロリ
別に成績が悪かったからショックで書けないとか、
そんな乙女な理由じゃありませんことよ。
・・・そんな理由じゃないんだからぁぁ・゚・(つД`)・゚・
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
というわけで、ホントにテレボサイトが見れないのは不便!
早いトコIDとパスを掘り起こさねば。
イーバンクのPCログインパスとか忘れてるっちゅーねん・・・!
え~と、
とりあえずレース結果を一気にチェック☆
成績がアレだと、やっぱりなんだか乗り気がしないよねー…
(´・ω・`)
あっ!そうか!
そんなテンション低い時は、結果のイイ方から見りゃいいのか!
つーことで、まずは福岡のアキラからチェキ(σ´ー`)σ
まずは7Rに2号艇で登場。
ここは枠なり2コースから、冷静に差して1着ヾ(´▽`)ノ
カッコイイー!
しかし追い風7mとか、強過ぎだろ・・・
そして12Rは1号艇。
センター勢がスタートから仕掛けてきそうな強烈メンツ。
ここは自分もちゃんとスタート行かないと危険なレースでした。
んっ?待機行動で足癖の悪さが出てるっぽい?!Σ(゚Д゚*)
こういう時ってアキラ無双なのよね~wwww
とか思っていたら、スタートそこそこも1Mまでにグイッと伸び返し、
堂々のイン逃げを披露して1着☆
本日連勝でございま~すヾ(´▽`)ノ
そんでもって
通算800勝おめでとっ!!
なんだかとっても強気の走りが出来ていて、見ていて安心(´∀`)
これぞアキラの走りって感じがします
明日は6R4号艇と、準優11R1号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいカッコイイ走りを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次に、パン戦繋がりでワイシャの浜名湖。
こちらは本日2日目です。
長いF休み明けのリハビリ戦となった今節。
初日も走りの感覚を取り戻せていないのか?!という成績で、
ぶっちゃけちょっと驚きました( ̄∀ ̄;)
足が悲惨すぎるってこともあるんだけどもっ。
まずは8Rに2号艇で登場。
リングとペラを交換して、やっとスタート届いた感じ?
しかし1Mでズルッと引き波で後退・・・
2Mで際どいところを差し込んで3番手の位置に浮上も、
やっぱりどこか走りにくそうな感じ(;´Д`)
2走目の12Rは1号艇。
またしてもペラ交換。
やっぱり前半戦の足では戦えなさそうだもんなぁ(´Д`)
ここはインをなんとか死守して.11のナイスショット!
強烈な足を持った5号艇をなんとか押さえて1着ヾ(´▽`)ノ
つーか、黒崎の足、マジ鬼。
明日は3R3号艇、9R4号艇の2回走り。
どうか無事故で、レース感覚を取り戻せるよう頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストに住之江GI。
まずは2Rに黒猫登場(=ΦωΦ)
枠なりから、1Mは差して2番手の位置に。
おお!そのまま行けば後半に望みが―――
と思ったら、2Mで外に流れて3番手になってしまいました('A`)
ここら辺の足がまだダメなんだろうなぁ・・・
それでも3着なので、首の皮一枚繋がった状態に。
そして2走目は8Rに3号艇で登場。
うぬっ、超大事な場面で鬼門の赤カポックとか・・・!
しかもそういう時に限って6号艇に倉ちゃんがいるとかwww
どんだけ恵まれてないのよ、ニャオ(;´Д`)
そんな中で1着勝負というキッツイ条件。
1M、まくり差しを狙うも差し抜けられず、2番手争いの位置に。
2Mで強気にまくり単独2着になると、そのままを守ってゴールイン。
嗚呼、惜しくも予選通過ならず(ノД`)
わずかに足りませんでした・・・
11Rには丸ちゃんが4号艇で登場。
じつはここも勝負駆け!
なんとしても3着以上が欲しいところでしたが―――
ST.10で凹んだように見えるスリットって何事?!Σ( ̄□ ̄;)
カドから1Mを差して中間位置も、あっという間に抜かされ後方に。
道中3番手争いの位置までには追いついたけど、結局5着でゴール。
残念ながらこちらも予選通過ならず(つД`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
秋山 直之 21位
5.67
┗(=ΦωΦ)
丸岡 正典 27位
5.17
┗ペラ換えたけど、変わらず・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
昨日の時点で足的に厳しいとは思ってたけど、
やっぱり通過できないとなるとショックだねぇ・・・
明日はニャオが3R2号艇、7R1号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R1号艇、9R2号艇の2回走りとなりました。
どうか二人とも無事故できっちり3周レースができますように(-人-)(-人-)
IDやらパスやら覚えていなかったので入れず…
非常に不便な生活を強いられておりましたらば、
うっかりうっかりホワイトシャークの復帰戦を見逃しておりました。
ええ、素で(°ё°)ケロリ
別に成績が悪かったからショックで書けないとか、
そんな乙女な理由じゃありませんことよ。
・・・そんな理由じゃないんだからぁぁ・゚・(つД`)・゚・
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
というわけで、ホントにテレボサイトが見れないのは不便!
早いトコIDとパスを掘り起こさねば。
イーバンクのPCログインパスとか忘れてるっちゅーねん・・・!
え~と、
とりあえずレース結果を一気にチェック☆
成績がアレだと、やっぱりなんだか乗り気がしないよねー…
(´・ω・`)
あっ!そうか!
そんなテンション低い時は、結果のイイ方から見りゃいいのか!
つーことで、まずは福岡のアキラからチェキ(σ´ー`)σ
まずは7Rに2号艇で登場。
ここは枠なり2コースから、冷静に差して1着ヾ(´▽`)ノ

カッコイイー!
しかし追い風7mとか、強過ぎだろ・・・
そして12Rは1号艇。
センター勢がスタートから仕掛けてきそうな強烈メンツ。
ここは自分もちゃんとスタート行かないと危険なレースでした。
んっ?待機行動で足癖の悪さが出てるっぽい?!Σ(゚Д゚*)
こういう時ってアキラ無双なのよね~wwww
とか思っていたら、スタートそこそこも1Mまでにグイッと伸び返し、
堂々のイン逃げを披露して1着☆
本日連勝でございま~すヾ(´▽`)ノ

そんでもって


なんだかとっても強気の走りが出来ていて、見ていて安心(´∀`)
これぞアキラの走りって感じがします

明日は6R4号艇と、準優11R1号艇の2回走り。
どうか無事故でアキラらしいカッコイイ走りを魅せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
次に、パン戦繋がりでワイシャの浜名湖。
こちらは本日2日目です。
長いF休み明けのリハビリ戦となった今節。
初日も走りの感覚を取り戻せていないのか?!という成績で、
ぶっちゃけちょっと驚きました( ̄∀ ̄;)
足が悲惨すぎるってこともあるんだけどもっ。
まずは8Rに2号艇で登場。
リングとペラを交換して、やっとスタート届いた感じ?
しかし1Mでズルッと引き波で後退・・・
2Mで際どいところを差し込んで3番手の位置に浮上も、
やっぱりどこか走りにくそうな感じ(;´Д`)
2走目の12Rは1号艇。
またしてもペラ交換。
やっぱり前半戦の足では戦えなさそうだもんなぁ(´Д`)
ここはインをなんとか死守して.11のナイスショット!
強烈な足を持った5号艇をなんとか押さえて1着ヾ(´▽`)ノ

つーか、黒崎の足、マジ鬼。
明日は3R3号艇、9R4号艇の2回走り。
どうか無事故で、レース感覚を取り戻せるよう頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストに住之江GI。
まずは2Rに黒猫登場(=ΦωΦ)
枠なりから、1Mは差して2番手の位置に。
おお!そのまま行けば後半に望みが―――
と思ったら、2Mで外に流れて3番手になってしまいました('A`)
ここら辺の足がまだダメなんだろうなぁ・・・
それでも3着なので、首の皮一枚繋がった状態に。
そして2走目は8Rに3号艇で登場。
うぬっ、超大事な場面で鬼門の赤カポックとか・・・!
しかもそういう時に限って6号艇に倉ちゃんがいるとかwww
どんだけ恵まれてないのよ、ニャオ(;´Д`)
そんな中で1着勝負というキッツイ条件。
1M、まくり差しを狙うも差し抜けられず、2番手争いの位置に。
2Mで強気にまくり単独2着になると、そのままを守ってゴールイン。
嗚呼、惜しくも予選通過ならず(ノД`)
わずかに足りませんでした・・・
11Rには丸ちゃんが4号艇で登場。
じつはここも勝負駆け!
なんとしても3着以上が欲しいところでしたが―――
ST.10で凹んだように見えるスリットって何事?!Σ( ̄□ ̄;)
カドから1Mを差して中間位置も、あっという間に抜かされ後方に。
道中3番手争いの位置までには追いついたけど、結局5着でゴール。
残念ながらこちらも予選通過ならず(つД`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
秋山 直之 21位

┗(=ΦωΦ)
丸岡 正典 27位

┗ペラ換えたけど、変わらず・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
昨日の時点で足的に厳しいとは思ってたけど、
やっぱり通過できないとなるとショックだねぇ・・・
明日はニャオが3R2号艇、7R1号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R1号艇、9R2号艇の2回走りとなりました。
どうか二人とも無事故できっちり3周レースができますように(-人-)(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
- Recent Comment
[05/14 tote bags Supplier]
[05/14 laboratory Coat]
[05/14 sheets hospital Bed]
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
- Monthly Archives
- Links
- Search