忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[716]  [717]  [718]  [719]  [720]  [721]  [722]  [723]  [724]  [725]  [726

それぞれのGIも、あっという間に3日目。

ようやっと徳山の開会式VTRを見れたよ(´ω`)
丸ちゃんは歩き方から特徴あるよねー。
珍しくテラショが一言以上しゃべってて、そこに気を取られたりw
ホワイトシャークは相変わらずでしたがね。
ある意味、気合い充分。

津はドリ戦のインタまで見れるのね!
って、まだ見てないけどwww
ほら、ニャオはビジュアル重視じゃないから~(;´ェ`)ノシ

つーわけで、まずは徳山からチェキ☆

2R6号艇で登場のホワイトシャーク。
展示では大きく動いていたけど、本番のピット離れがそれほど良くなく。
…てか、ぶっちゃけ失敗?(;´∀`)
結局、大きく後ろに引っ張って6コースとなりました。

そこから.07の好スタート!
4カドがまくっていったところに、1Mは内側に鋭く差しハンドル。
まくって残した2号艇を捕えると、2Mは内から先マイで単独トップに

気合い充分の兄貴の走りに、徳山の野郎どもも大喜びだったことでしょう。
それを証拠に、6号艇が頭なのに万舟にすらなってないしw
…って、あらあら1Rも6号艇が頭で万舟になってないとは。
徳山、恐るべし!


丸ちゃん1走目は5R5号艇。
4号艇のペリお父さんだけが動き、丸ちゃんは展示よりひとつ内の5コース。
さすがに大外に出されちゃうのはねぇ…

そこから.05のトップスタートを決めるも、内の伸び返しに合い1Mは差し。
BS抜けて3着争いの位置へ。
2Mでやや流れた隙に2号艇に差され、4着に…
その後もしつこく相手を追いかけていったけど、さすがにゲンコー賞金王。
簡単には抜かせてくれませんでした。
残念ながら4着(;´Д`)あぅ~ん。


今度はホワイトシャークの2走目。
7Rに苦手の黒カポックで登場です。
進入枠なりから、外が遅れる形での好スタート!
攻めてくるものがいない分、余裕を持っての差しハンドル。
踏ん張った1号艇と並走、すると内側には青いカポックが!

白と青に挟まれる黒のホワイトシャーク。

以前の記念では、この状況に(゚ε゚;≡;゚3゚)と焦って失敗していたアニキ。
しかし今回は余裕があるというか、妙に強気!!
4号艇を後ろに押しやって、1号艇を牽制しながらの2M先マイ。
そのまま無事に抜け出すと、先頭をキープしてゴールイン☆

なんと見事な2連勝ヾ(´▽`)ノ


この勢いに続きたい丸ちゃん2走目は、9R1号艇。

うっ!起こしがちょっと遅くないか?!
とか思っていたら、やっぱりスタート凹んだよ…(;´Д`)
3号艇のまくりに抵抗した丸ちゃんは、1Mで引き波にハマって遥か後方へ…

BS抜けてドベ位置_| ̄|○

なんとか2Mで5着になるも、白カポックで大きな着を取ってしまいました
これは痛いやろ~~~(ノД`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 2位 8.75
┗伸びは満足してます。

丸岡 正典 19位タイ 5.80
┗( ´_`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸ちゃん…何も語らない気か……それとも存在自体が空気か…

\あれ~?丸岡選手おらんなぁ/
  <(゚△゚≡゚△゚)> ←記者。        コソッ…(´_|壁 

おお、そんな丸ちゃんは勝負駆け!
ここは二人とも揃って準優に行けるよう、是非とも頑張って欲しいところです。

明日はホワイトシャークが11R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが9R3号艇の1回走りとなってます。

もうさ、な~ぁんも考えずに1着取ればイイよ(゚∇゚)b
そしたらOKなんだしさっ

とにもかくにも無事故で予選突破できますように(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして昨日はビックリなレースを見せてくれたニャオ@津。

3Rに5号艇で登場。
スタートは.21というお約束過ぎる猫スタートも、1Mはまくり差して中間位置へ!
しかし2周1Mで引き波にはまると、ずるずる後退…(´Д`)
一時5着位置になるも、なんとか踏ん張って4着でゴールイン。

うーん、足自体はそれほど悪くなかったけど、展開に恵まれなかったかなぁ。
まあ厳しく言えば、1周2Mが流れ過ぎってのと、全速戦を読まれ過ぎw
さすが関東で一緒になるだけあるなぁ、ムラシュー。
これがきっと本橋さんでも抜かせてはくれなかっただろうな……

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 3位タイ 8.00
┗反応はある。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は7R2号艇、12R6号艇の2回走り。
うお!7Rは調子の良いアワワが一緒じゃん。
そして12Rはヒゲ泥棒と一緒か…
何か因縁めいたもんを感じざるを得ないなw

とにかく予選突破できるよう無事故で頑張って下さい(-人-)

PR
睡眠時間4時間半の状態で、臨時バイト13時間半働いてきました。
もうめっちゃ眠くてたまらんです…ヾ(εДε;)

つーわけで、さらっと結果だけチェックして済まそうと思ったら、
なんとまあニャオが鮮やかなまくり差しで津ドリーム制していたり、
一方徳山では鮮やかまくり差しの菊ちゃんに白井&丸ちゃんがやられたりと、
波乱万丈にもかかわらず面白そうな結果がずらりと並んでおりまして、
これは見ないで寝るなんてもったいないじゃねーか!(゚Д゚)とw


まずは悪い方、徳山のドリームからいっちゃいましょ。

展示もよさげな雰囲気のホワイトシャークと丸ちゃん。
これは連に絡めるんじゃね?!なんて期待した矢先―――

4カドから.01の超きわどいトップスタートを決めたホワイトシャークが
一気に内側の艇を叩いていったら、3号艇が激しく抵抗!!
ドッカーンとぶっ飛ばされて、一気に最後尾に_| ̄|○
6号艇の丸ちゃんは冷静に内側を差して中間位置も、道中に切れ味なく4着…

まさにアチャー(ノД`)な結末。

点増しレースだったのがせめてもの救いだけど、ホワイトシャークは地元で痛いね。
これ以上の大敗をしていては、優勝なんて見込めないよロッソタン…(´・ω・`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 9位 7.50
┗エンジン問題ない。

丸岡 正典 7位タイ 7.67
┗( ´_`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

またもやコメントが不完全…
最近ホントにオフィシャル怠慢過ぎる(#`Д´)ノシ
それとも私のオシの選手が【忍】過ぎるのかしら……(;´ω`)

明日はホワイトシャークが2R6号艇、7R2号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R5号艇、9R1号艇の2回走り。

とにかく無事故で自分たちらしいレースを魅せてください(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、口直しに津のドリームね(´∀`)b

おっと、その前に8Rもあったわ。
てか、記念なのに8Rと12Rに組まれるなんて、まるで最強A1選手みたい!
一般戦だったら間違いなくゲスト大物選手よ!?

…いや、これでもちゃんとA1選手だから(#ΦωΦ) (´ω`;)ご、ゴメ…

珍しくニャオに素直に謝ったところでw再びレースチェキ。

3号艇で枠なりから.10というニャオにしては頑張ったスタート。
しかし1Mで少し迷ったか、まくり体勢からの急激な差しハンドルは間に合わず、
中途半端なまくり差しという攻めで、BS抜けて中間位置に。
2Mも全速で回るも、まだまだ4着…
その後、2周1M、2M、3周1Mとすべてを全速ツケマイ狙いのターンで敵を翻弄。
ついに3周1M回ったBSで先行する5号艇を捕え、
最終ターンマークを内側から先マイして、見事な逆転を見せましたヾ(´▽`)ノ

 ニャオ、やるなぁ!(*´ω`)ノ"(ΦωΦ=)あたりまえですニャ

で、問題の12Rドリーム戦。

ジモティの6号艇が動いてきて、青ニャオは5コース。
深くなったインを襲ったのは、カドになった3号艇の江戸川浩司w
ガーッと一気に仕掛けていったまくりに乗っかり、ズバッとごっつぁん差し!

これ……

徳山の菊ちゃんと似てる状況じゃん…(;゚Д゚)

しかし相手はノリノリ王子の湯川ちゃんと、インから踏ん張った東都の大エース様。
菊ちゃんほど突き抜けたわけじゃないから、そう簡単には逃してくれないだろうなぁ…

そう思っていたら、ニャオはヤる気満々に2M回ったあと湯川ちゃんを締め込み、
そのまま不動のトップをキープしちゃいました!Σ( ̄□ ̄;)

 おまいに一体何が…(((;゚ω゚))) ("ΦωΦ")ヌフフフ…

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 3位 9.33
┗ペラで合わせる。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は3R5号艇の1回走り。
とにかく自分の納得いくような調整をしてってくれたらイイよ~(´∀`)

どうか無事故で頑張って下さい(-人-)
お出かけからついさっき帰宅(´ω`)ノ
平和島近くのケーキ屋、めっさウマシでした。

さておきレース。

まずはホワイトシャークと丸ちゃんが参戦中の徳山から。
開会式とか見てないけど、手っ取り早く結果チェックを。

まずは3Rに4号艇で登場の丸ちゃん。
動いてきた6号艇を入れての5コースダッシュ。
1Mは内側を鋭角に差して上位位置へ。
2Mで単独2着に躍り出ると、そのままをキープでゴールヾ(´▽`)ノ


続いて4Rに3号艇、まさにロッソさんwで登場したホワイトシャーク。
スタートで直内が凹み、あっさりまくり差して先頭へヾ(´▽`)ノ
危なげなくそのまま周回を重ね、白星スタートとなりました♪
よござんすね。


丸ちゃん2走目は8R。
またまた緑が動いてきて、丸ちゃんはコース奪われ3コース…
まあ相手は地元ベテラン選手だもんねぇ( ̄∀ ̄;)

深くなったくインの動きを見つつ、スタートはわずかに遅れて.27。
しかし、そこからおもいきって外をまくって2着位置。
内側が若干ごちゃついたので、その判断は正解だったね!
逃げた1号艇を追いかけ、そのままの順位を守ってゴールイン☆

初日2着2本ならよろしいんじゃなくて(*´∀`)?

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 2位タイ 10.00
┗行き足から伸び○。

丸岡 正典 8位タイ 8.00
┗スムーズさがあった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は二人ともがWドリーム戦の出場選手です!
ホワイトシャークが4号艇、丸ちゃんが6号艇。
内側の強い徳山だけど、ここは是非ともワンツー決めて欲しいね。
それが無理でも、せめて連に絡めるとイイんだけど…

とにかく二人とも、明日も無事故でお願いします(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ニャオ@津のGIも開幕。
こちらも開会式はさておき、さらりとレースチェックから。

4R1号艇に登場。
内側4艇がほぼ横一線状態のスタートから、無事に逃げて1着ヾ(´▽`)ノ

津もインが決まりやすいようだけど、上がりタイム1'47"0は本日の一番時計です。
これはもう、ニャオ向きの足になってると見てよろしくて!?(゚∀゚)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 2位タイ 10.00
┗(=ΦωΦ)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

おぅふ(´Д`)またもやコメントなしですよ。

今回はニャオもWドリーム戦士だねぇ。
…Wドリーム、あんま好きじゃないんだけども、選ばれたのはやっぱ嬉しい。
その分、とにかくファンの期待に応えて欲しいよね。
そんな12R、4号艇に登場です。

どうか無事故で、自分らしいレースができますように(-人-)

あまり間を空けずに記念がまた始まります。
記念戦士の皆さん、ほんにお疲れ様どす(´ω`)

さて、まずはホワイトシャークと丸ちゃんが参戦する、徳山クラウンから。
……しかし徳山、あのイラストは本当に斬新ですよねー。
話題性だけは充分にあると思うけど、そこから先が問題だ。

…えっと、その話はまぁ、あっちに置いといて~(ノ´д`)ノ⌒ポイ

徳山の前検からチェック☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 タイム:6.82(44位タイ) モーター:34(27.4%) ボート:35(33.3%)
┗手応えはまずまず。

丸岡 正典 タイム:6.72(12位タイ) モーター: 21(26.5%) ボート:46(39.6%)
┗( ´_`)ノ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸ちゃんはそこそこなのに、ホワイトシャークのタイムがよろしくない(;´Д`)
まあコメントが明るいので、本番を迎えてみないとわからんな。

初日はホワイトシャークが4R3号艇の1回走り、
丸ちゃんが3R4号艇、8R2号艇の2回走りです。

二人とも、まずは無事故で頑張ってきてください(-人-)(-人-)


そしてもう一方が、ニャオが参戦する津のモーターボート大賞。
あ、江戸川で帰郷した高沖さんは無事のようだ!(・∀・)
良かったねぇ。なにしろ地元の記念だもんね~。
こっそり頑張れ銀河系!

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 タイム:6.78(49位) モーター:39(37.1%) ボート:37(39.6%)
┗明日(初日)乗ってから。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

うわー、こちらもタイムが悪い。
いや待てよ、もしかしたら水面状況が悪くてテキトーなだけだったのかも…
コメントにあるように、明日の様子を見てからでないとわからんな。うむ。

明日は4R1号艇の1回走り。
こちらもどうか無事故で頑張って下さい(-人-)

行ってきちゃったんです、江戸川…
通常ならお仕事だったわけですが、
多摩川ウェイキーの前検分のお休みをね、回したわけでw

 09-07-07_12-39.jpg

みっちー(藤堂さん)に「ここはチャンスですよね?!」って聞かれても、
なんとなく「はあ、まあ、展開を作れたら…」みたいに応えていたアキラ。

今、じっくりこの写真を見たら―――
いつもより幼い顔立ちになってるよね!?
これってアレだ、弱ってる時のあの頃と同じ……Σ(´ω`;)

なんとなくインタ見てる時にそう感じたので、舟券は昨日のブログ記事通りに、
内側3艇、主に85期の折り返し流しで買っときましたw
んで、タイムが良かった5号艇をちょこっと絡めたり、微妙にアキラ絡めたり。
収支的にはプラス終了でしたが、気持ち的にはショックだったね…(||| ̄ 厂)

レースは当然のように枠なり、スタートはほぼ横一線。
そこから3号艇がするするっと艇を伸ばして、あっさりまくり勝ち。
2着争いは1号艇と2号艇が激しくやりあってたけど、最終的に1号艇に軍配。
あの大荒れ水面じゃ、そりゃあモーターの力だけで充分左右されるよねー。

外枠東京勢は、結局何もできぬままに終了
アキラはスタート遅れた時点で攻めることもできず、4着終了…
記念はまたお預けですぉ(´・ω・`)

とりあえず湯川ちゃんおめっとさん(´∀`)ノシ
現地で応援されていたファンの方~、おめでとうございました~☆
快速王子は江戸川がお強いですなぁ。
以前からよく舟券ゴチになってますw

やはり銀河系は東京で荒稼ぎの印象
今度は丸ちゃんが江戸川で走ってくれたらいいなぁ~(*´ω`)

アキラ、とりあえず無事故で終われたので何よりでした。
最悪のコンディションの中で、選手もファンも最終日までお疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、もう一方の優勝戦は、児島のニャオ。

うげげ、うっかり優出インタ忘れてました!Σ( ̄□ ̄;)
とりあえずレース足には問題なさそうだから、あとは自分のレースをするのみ。

本番、あっさりとインから逃げて1着。
優勝オメ(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆!!

いやー、ここは格の違いを見せ付けてくれた感じだったねぇ。
これぞ記念戦士!!
一般戦でさくっと優勝できるのは、大変素晴らしいことですよ。

しかもスタートも頑張って.10ですってよ奥さん!(゚Д゚)
ニャオのくせにやりよるな!

 よくできましたっ(*´ω`)ノ"(ΦωΦ=)ニャフフ 

このモチベーションを維持したまま夏を駆け抜けていって欲しいところです。
こちらも一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、最後は丸亀のホワイトシャークね。

8Rに1号艇で登場。
.02の超どっきりスタートですが、無事に逃げて1着

有終の美を飾れて良かったねぃ(´ω`)ノ"(゚ε゚;)ゞ

今節、やはり足自体は悪くなかったけど、妙な焦りがあったのかも。
夏はこれから記念が目白押しなので、とにかく冷静さを取り戻して欲しいところ。
事故なく終われたのは大変喜ばしいことでしたがね。


ちなみに優勝は同期のジュニアでした(´∀`)おめっとさん♪
てっきりこっちは足的に坪ちゃん優勝だと思ってただけにビックリ。

80期もいよいよ始動?始動しちゃう?!(゚∀゚)w

あと、すっかり光ちゃんの調子がよろしいようで。
きっとファンの人も嬉しいだろうなぁ。
今年の年末は光ちゃんが決定戦で見られるなんてことも…!?


とりあえず一節間お疲れ様でした!
すぐにまた次のレースに向けて備えていってくださいまし(-人-)

ロッソさん、期待してますwww
'79年生B型コンビ優出キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

グラチャンの低迷が嘘のような好調ぶりに涙です。
やれば出来る子たちなのよぉ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(ノ∀`)・*:.。..。.:*・゚゚・*

しかし、みすみす1着を逃したアキラは、ちょっとどうなのかしら。
スタート行けたのにも関わらず、ターンでやられてしまうとは…
ちょっとした油断?それともよくある焦り?

ま、湯川ちゃんの足が良かったのも確かだけどね。
明日の優勝戦、内側が鉄壁ですな。

てか、このメンツ…あっさりインで決着ついちゃうんじゃね?(;´Д`)

12R 優勝戦

1号艇 王者の弟子
2号艇 上州の奇行…貴公子
3号艇 ナニワの快速王子
4号艇 アキラ
5号艇 やまどらさん
6号艇 スミケン

うーむ、外枠の東京勢が頑張れるとイイんだけどね。
なんとなく銀河系ワンツーで決まりそうwww
このままでは江戸川が85期の荒稼ぎ場となりそうだねぇ(;´ω`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

作間 章
 納得してる。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ま、とにもかくにも明日は無事故で(-人-)

一番怖いのは、竜一さんが隣ということだな…
何か因縁めいたもんを感じます(||| ̄ 厂)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして児島のニャオも見事に優出~ヾ(´▽`)ノ

前半レースも無理をすることなく2着で、しっかりまとめましたな。
ちょっとは冷静になることができたようで良かった。
あとは明日もその冷静さが持続できたらOKですぉ(´ω`)”

優勝戦1号艇…まあ一般戦だし、アキラより優勝の可能性が高いよねw
ここらでリズムupしていって欲しいですわ。

どうか無事故で優勝できるよう頑張って下さい(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、丸亀ナイターのホワイトシャーク。

6R5号艇で、またもアウト屋?と一緒で4コース。
そこから3着でゴール。

後半12Rの晒し上げレースでは、まくり差して1着ヾ(´▽`)ノ
ようやく1着だよー。ホッとしたよー。
てか、万舟じゃんよー!!どんだけー!!Σ(´Д`ll)


明日最終日は8R1号艇の1回走り。
どうか最後まで気を抜かずに無事故で完走できますように(-人-)
それぞれの4日目が終了致しました。
萬は相変わらず相棒と一緒に江戸川へ行ってましたよ(´ω`)

まずは、そんな江戸川からチェキ☆

アキラは7Rに4号艇で登場。
昨日の勝利者インタで

(*´-_-)ノシ 『明日は一番いいレースをお見せしますよ!』

とか豪語していただけに、ここは大注目ですよw
当然キモヲタとしては水際へばりつきですwww

しかし!

本番は4カドから.42と猫スタートどころの騒ぎじゃないタイミング。
「地元じゃスタート遅れだけは許されませんよね」
とか大口叩いていたのはどこのどいつだ~い?

アキラだよっ!! (#゚Д゚)=σ)_-`ノ)ノ

それでも1Mは冷静に内側差してBSで伸ばし、なんとか2着に。
途中で何度か5号艇に脅かされて超恐怖だったけど、無事に凌げましたね…

まったく…ハラハラさせやがって(;´ω`)ゞ
それでもいつもより落ち着いて見えただけマシかな。

これで準優10R2枠をGETです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

作間 章 4位 8.00 
┗(*´-_-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ぬぅ、またもコメントがないようだ。
明日は予選落ちした師匠の分まで頑張るよろし。
どうか無事故で優出できますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、昼開催のもう一方、ニャオ@児島。

9R3号艇で登場のニャオ、なんと.17という快速スタートを見せます!
これはかなり出足がキテルねー(゚∀゚)

そこから1Mは一気にまくり差して先頭にヾ(´▽`)ノ
上がりタイムは1'46"8と、今日の一番時計でしたよ。
てか、マジデいんじゃね?いいんじゃね?!(*゚∀゚)=3

しかし12R4号艇では、すっかり猫スタートに戻り、
1Mは中途半端にまくり差しを狙うも、BS抜けて中間位置。
2周目まではなかなか前を捕えることができずに4着…

嗚呼(´Д`)ここまでか、と思った矢先の3周目、
ニャオを警戒したのか2号艇が1Mで大きく流れて僅差に!
最終ターンマークでギリギリの逆転激を見せて、3着ゴールとなりました。

いやー、良かった。

とりあえずこれで準優進出だ~ヾ(´▽`)ノ
明日は7R4号艇、11R1号艇の、に…2回走…り―――

ま た か (;´Д`)

まあ、何はなくとも無事故優出目指して頑張って下さい(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

最後はブルーナイターで超苦戦中のホワイトシャーク。

足はイイのに勝てないなんて、それはおててが悪いんですよ\(^p^)/
気持ちが空回りしてちゃ、前に進めるものも進めませんわ。

5R3号艇は、2号艇が外に出たので苦手な2コース。
とりあえず力任せに差して残して2着。
足はホント悪くなさげなんだけどなぁ…

後半12Rは4号艇で登場。
ぐーんと後ろまで艇を引っ張る4カド兄貴スタイルw
そこから.09の快速ショットで1Mは鋭く最内差し込み!!
いつも以上に素早い判断ができたおかげか、こちらも2着でフィニッシュ。

うーむ、もっと早くにこの走りができていれば……

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 19位タイ 5.80
┗行き足はいいのに・・・。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

残念ながら今節も予選落ち_| ̄|○

どうも大型レース(SG)のあとだと、気持ちが散漫になっててよろしくないなぁ。
もうちょっと集中力が欲しいところですな。

明日は6R5号艇、12R3号艇の2回走り。
最後まで気を抜くことなく、無事故で走り抜いてください(-人-)


今日はグラチャンで地を這っていた'79生B型コンビが頑張ってます。
名誉挽回の為にも、是非とも優出を決めちゃってほしいね(´∀`)9
ファイトだ!!
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
24
25 26 27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]